東カレ公認のインフルエンサー集団『東カレ倶楽部』の第一期メンバーによる決起集会が先日行われた。
その東京のリアルアッパー層とも呼べるメンバーたちがこぞってインスタに投稿したのが、会場のバーカウンターにずらりと並べられていた「ペローニ ナストロアズーロ」だ。
実は、こちらのビール、昨今都内の人気イタリアンが導入中で、感度の高い大人たちには、もうすでに人気。
今、このイタリアンプレミアムビールで乾杯する素敵な大人が増えつつあるのだ!
イタリア人が愛するのは、そのうまさと伝統ゆえ
夏が始まる直前は、なぜかワクワクしてしまう。中にはもうすでに初デートの相手を探している積極的な人もいるだろう。
約束を取り付けたら、そこはディナーも抜かりなくいきたいところ。となれば、イタリアンは手堅い。女子ウケは鉄板で、フレンチほどの「かしこまり感」はないのがいい。
最初の乾杯はというと、ビール人気が高まりつつある。その気取らなさに加えて、イタリア生まれのプレミアムビール「ペローニ ナストロアズーロ」を扱う店が増えていることも理由のひとつだ。
イタリア生まれのビール?と怪訝に思うかもしれないが、「ペローニ ナストロアズーロ」は、イタリアやイギリスをはじめとする欧州では誰もが知るような存在。
人気の秘密は、料理によく合う味わいだ。爽やかさのなかにほのかな甘み、フルーティーさがあり、クセがない。これは製造法にワケがある。
原料となるミネラル豊富な水と春植えの二条大麦麦芽。
そして、副原料のトウモロコシが、イタリア北部で「ペローニ ナストロアズーロ」専用に栽培されている点も大きく影響している。製造工程で3度投入されるホップも、味わいと香りに貢献する。
自国人気を支えるのは、その伝統だ。1846年から3代続く醸造所で生産する由緒正しき銘柄で、20世紀初頭の客船レースでイタリアの高速船、オーシャンライナーレックス号が受賞した最速の証であるブルーリボン賞(ナストロアズーロ)に由来したその名は、イタリア人の誇りでもある。
イタリアに由来するビールと美食でもてなし、初ディナーを成功に導く。悪くないプランだと思うがいかがだろう。