東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.04.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
最初の1年って皆に言われるのだけれど…1年長い~!
でもこのお話の二人みたいに、旦那さんと頑張っていきたいな~!
無理はしないでがんばれ〜!
朝時間が出来て楽だった。
夜中に雨降ることもあるから止めたんだ
干すときに曇ってたら濡れないように内側寄りに干す癖がついてます。朝ゆっくりできて楽なんですよね〜
ズボラな家庭もありますよ〜と書き込みました^ ^。
立派に家事をして過ごすことよりも、同じものを見て、笑って楽しく過ごせることを大切にしようと思っています。
終わりよければ全て良し
という感じにまとまってよかったー🤗
羨ましい!笑
羨ましい!笑
しかし、ひとつだけ。
夫婦ともに慌ただしい商社勤務、って一般職でもそうやって認めてもらえていいなあ…と思います。
商社の一般職って年収いくらぐらいなんでしょう。
人と一緒に住むって大変。
大好きだっただけにドン底ですが再び一人暮らしで再スタートします!
男は平日スーツなら、シャツクリーニングで洗うの下着くらいでしょ。それとタオル。服もタオルも普通1週間分以上はストックあるんじゃ…
平日1回週末1回位でいいんじゃないかな。てか、洗濯ってボタン押すだけだしそもそも家事というほど時間も取られない。たたむのも数分。
と私がバリバリ働くことを否定されながら、一人暮らし10年から結婚5年。
共働き子供2人だけど、時短なしの私が平日ワンオペ。
慣れない一人暮らしで頑張って身につけた知恵で、平日家事は1時間程度で、快適に生活してる。
だから、えみりちゃんには共感出来たし、幸せになって欲しいなー...続きを見る!(人の彼氏奪おうとはしないけど笑)
ハンバーグ一緒に作った子のその後、つぎは読みたいです笑笑
無理ない範囲でやって、相手に求めすぎず笑顔でいれるほうがいいというのは頭でわかっても、片付いてないのとか外食続きとか生理的にダメらしく、変えれないみたいなんだよね。
この彼が良かったところは、歩み...続きを見る寄ってくれたところ。不満抱え込んでヒステリックになるよりは話すべきだけど、話したからって解決するわけじゃないよ
こういう人だから父は歩みよりまくってるし(笑)逆鱗触れないようにしてる。でも家事は完璧。
5年後、、えみりどうなったのかぁ。
で、「あのぉー、私って○○じゃないですかぁ~」って店員さんとかに文句言う人になってそう。
お前の事なんて知るか。
自分の場合、二人で決めたルールにお互いが縛られて「自分ばかりがんばっている、我慢している」と思い上がっていたんだな。やっぱり話し合いの時間は大事ですね。
次の相手に出会えたら、思いやりと感謝を伝え続けたいです!
いい話だけにそこ気になっちゃいました。
目に入っても勝手に読まないのは最低限のルールと思ってましたが、気にならない人の方が多いのかな。
手紙自体が3行くらいの短いものなら、目に入ったで済まされるけど、実際の手紙はまあまあ長いものだったので。
終わり方は良かったんだけど、手紙の内容も、遥の最後の心の声も、今までのコメント欄に対しての言い訳というか答えに感じてしまいました。
親って、ちょっと寂しい
お母さんの手紙の中に「スマホだと見返す時にいちいち手を拭かないと云々」の箇所で、なんだかジワっとしてしまった。。。
結婚したばかりの頃の未熟な私たちを温かく見守って、励まし続けてくれてきた母に感謝でいっぱいになります…結婚は互いに成長の連続ですね…。