2019.04.12
春に旬を迎える“あさり”の美味しさを余すところなく味わうなら、数々の食通の芸能人たちがお忍びで通う『吉住』の「元祖あさり鍋」がイチ押し!
ここでしか味わえないあさりの美味しさを堪能しよう。
創業以来の看板メニュー“元祖あさり鍋”が絶品
恵比寿駅から駒沢通り沿いを進み、右手に見えてくるのが1978年創業の和食店『吉住』。
ひっそりとした佇まいは、長年恵比寿という地で愛される名店の風格を感じさせてくれる。
この時期『吉住』を訪れる人のお目当てとなるのが、看板メニュー「元祖あさり鍋」だ。
身がぷっくりと膨らみ、旨みが最高潮に達した旬の“あさり”の美味しさを余すところなく堪能できる鍋である。
立派なあさりの美味しさを最大限引き出す
アツアツの「元祖あさり鍋」が運ばれてきて、まず驚かされるのはあさりの大きさ。プリッと大きな身を蓄えた あさりは、普段目にするものの倍ほどの大きさがあり、ハマグリかと思ってしまうほど!
パクリと頬張れば、プリッとした身から旨みがジュワリと溢れ出す。頬張る度に、春が来たなとしみじみと感じられるだろう。
ほっと心を和ませてくれる優しい味わいに感動
あさりは、毎朝ご主人自ら市場で仕入れたものを、丁寧に砂抜きして使用。厳選したあさりの美味しさが、最大限に引き立つようシンプルな出汁や具材を使うのも『吉住』のこだわりだ。
利尻昆布と鰹からとる出汁を合わせ、そこにその日仕入れた活きたままのあさりを投入。その日のあさりの味に合わせ、薄口醤油とみりん、酒で味付けを施していく。
ご主人が長年培ってきた舌の感覚で調整する味わいは、食する人の心をほっと和ませてくれる。
〆の雑炊まで余すところなく堪能したい
あさり本来の味わいをより楽しめるように、具材も白菜と水菜、豆腐のみ。足し算ではなく、引き算により完成したシンプルな鍋なのだ。
鍋の〆には、雑炊が用意される。あさりの旨みたっぷりの出汁で作るアツアツの雑炊は、この時期の昼夜の寒暖差で疲れたカラダにじんわりとしみ込んでいく。
この記事で紹介したお店
吉住
おすすめ記事
2019.04.03
はまぐりの旬は春!しみじみ美味しいはまぐり出汁しゃぶしゃぶが最強!
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2018.04.15
はまぐりの旬は今!わんこそば状態で出てきて絶品な青山の名店!
2018.04.12
春の旬を天ぷらで食べたい!カラリと揚がった絶品天ぷら都内本命6店
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
- PR
2023.09.27
五つ星ホテルの設備で、グランピングを楽しむリゾートが誕生!大自然も贅沢さも、両方味わえる
2015.11.24
吉田類の酔いどれ時事放談
『酒場放浪記』の吉田 類が酒を片手に頑張ってこの頃話題のニュースを斬る!
2019.05.26
東京No.1のチーズケーキなら赤坂の名店へ!こだわりの味を徹底解剖!
2020.06.21
驚きと新たな発見の連続!注目の最新スイーツ5選
2018.03.22
ハレの日向け フレンチ・高級店
知ってるけど行けてない率No'1! 『ロブション』に潜入したらやっぱり最高峰のレストランだった!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント