2019.04.05
金曜日の夜。明日は休みという華やいだ気分で臨んだ食事会のあとは、リラックスできて距離が縮まるソファーのあるバーに誘いたい。
ダウンライトにファブリックのソファ。ギラギラしすぎず、落ち着きのある洒落た空間は、大人の男女が親密になるのにちょうどいい。
ここでは、港区と恵比寿で、艶やかな夜を過ごすに相応しいバーを3軒紹介する。東京カレンダー最新号では、このほかにもさらに4軒掲載しているので、金曜の夜に欠かせないバーの情報をコンプリートできる。
圧倒的開放感!リビングで飲んでいるかのごとき居心地のよさ
『B-flat bar』@恵比寿
明治通りに沿うように流れる渋谷川。東三丁目交差点からほど近いその川沿いで、妖しく光るピンクのサイン。それが『ビーフラットバー』だ。
半地下への階段を下り、ガラスの扉を開けるとエキゾチックなお香が鼻腔を刺激する。と同時に、3メートルはあろうかという天高な空間に驚かされる。
元はフォトスタジオだったと聞けば納得だが、小箱のバーでここまで〝開放的な気持ちよさ〞を味わえる店は貴重。
正面に6席ほどカウンター席はあるが、圧倒的にフロアを占めるのはソファ席。そう、最初から寛ぐことが大前提のバーなのだ。
打ちっ放しのコンクリート壁には、存在感あるアートウォールがディスプレイされ、まるでギャラリーのような雰囲気も併せ持つ。
それもそのはず。アーティストは3ヵ月毎に変わり、実際に販売もされているのだとか。
耳にすっと流れ込むジャズフュージョンなど、心地よい音楽もいい。
2軒目、3軒目利用の客が圧倒的で、深夜25~26時に満席ということもざら。大人数で訪れる際は事前に電話を入れるのがベター。
恵比寿でソファ飲みなら、この店は絶対に押さえておきたい。
看板ナシ。個性的な個室は大人たちの秘密基地
『Bar Rage』@南青山
南青山7丁目。
西麻布、六本木、恵比寿ともほど近いが、タクシー以外で訪れる手段がない立地ゆえ、〝陸の孤島〞とも揶揄されるエリアに、『Rage』はある。
知る人ぞ知る美食店が密集する日赤通り沿いの雑居ビルの3階。
外観からも様子はうかがえないうえ、看板の類は一切表に出ていない。知っている人間のみがエレベーターのボタンを押す。
でもだからと言って、決して敷居が高いわけではない。その理由は、最大10人まで収容可能な個室を筆頭に、全4部屋のプライベートルームが存在すること。
つまり、大人数OKのバーだということに他ならない。
個室料は特になく、カウンター席同様1人一律15%のサービスチャージのみ。
部屋ごとに内装が異なり、どこに腰を落ち着けるかで違う雰囲気を楽しめる。特に木のぬくもりあふれるロッヂ風の個室は、サプライズ感たっぷり。
かと思えば、頭上にシャンデリア、部屋をぐるりと囲むのはウィスキーボトルという港区らしい部屋があったり。
訪れる相手に応じて使い分けできる。
ミクソロジーカクテルを日本に持ち込んだ店としても知られる同店ゆえ、今もフルーツカクテルの人気は変わらない。
りんごとマスカルポーネを使ったカクテル¥1,800。添えられたバラは、島根県産の無農薬のエディブルフラワー。期間限定のお楽しみだ。
おすすめ記事
2019.03.30
港区界隈で遅い時間でもやっている! お洒落で頼もしい蕎麦屋3軒
- PR
2023.09.26
「仕事終わりの一杯から、特別な日の乾杯にも」イタリア最高峰のスパークリングワインの魅力
2019.03.24
遅い時間からでも、おいしいものが食べたい!港区で迷ったら行くべし、使えるビストロ・トラットリア3選
2019.03.25
サヨナラH
サヨナラH:普通の女が“モテ女”に変貌した理由。金銭感覚が麻痺した彼女の、危うい私生活とは
- PR
2023.09.25
シュワっと泡で乾杯!ふたりの距離がグッと近づく、青山の大人なテラス
2019.03.25
「僕の彼女は、女優です」
「なんで、あの子ばかり…?」2流モデルが抱いた劣等感と同時に渦巻く、姑息な女の打算
2019.03.21
噂の女
「あなたの目的は、何…?」美女を騙して秘密情報を得ようとする、狡猾な男の罠
2021.08.05
カリスマシェフの集大成、味わってみない?“東京イタリアン”を牽引するレジェンドの新店
2018.04.15
はまぐりの旬は今!わんこそば状態で出てきて絶品な青山の名店!
2021.08.01
マネできる名店パスタ
アサリの旨みが深~く沁みる「ボンゴレ」。出汁づくりのひと手間で、お店レベルに!
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2023.09.21
男と女の東京ミステリー
念願の食事デートで彼女が中座。数分後に戻ってきた女の姿に、28歳男が言葉を失ったワケ
2023.09.19
Editor's Choice~fashion~
買えるのは全世界で500人だけ!昨年、即完売したゼニスの「デファイ 21 クロマ」が装い新たに復活
2023.09.21
Editor's Choice~beauty~
ランコムがルーブル美術館とのコラボアイテムを発売。思わず見惚れるほど美しいパッケージに注目!
2023.09.22
大人の週末ToDoリスト
品川で開催するクラフトビール祭りから、イヴ・サンローラン展まで。今週末サクっと行けるイベント3選
この記事へのコメント