東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京デュアルライフ〜2拠点目を選ぶ大人の事情〜
結婚しても、自由でいたいから。一緒に週末を過ごすのは月1回だけという夫婦の実態
コメント
2019.04.05
東京デュアルライフ〜2拠点目を選ぶ大人の事情〜 Vol.2
結婚しても、自由でいたいから。一緒に週末を過ごすのは月1回だけという夫婦の実態
#小説
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
こんな旦那いらないや笑
2019/04/05 09:37
11
返信する
No Name
...
捨てる神あれば拾う神あり。けど私もいらないです…:)
2019/04/05 12:50
6
返信する
No Name
...
月一程度しか会ってない中一年でそろそろ結婚という雰囲気になったのは、
奥さんのテクニックなのか、余程相性が合ってたのか…
2019/04/05 12:03
4
返信する
No Name
...
じゃあ何で結婚したの?
ずっと恋人同士でいても良かったんじゃない?
2019/04/05 09:27
17
返信する
No Name
...
同感です。恋人が欲しい気持ちは分かりますが、こういう価値観なら別に結婚しなくてもいいんじゃないかと・・・子供ができたとしてもこの生活変える気ないみたいですし。色んな夫婦の形があると言われればそれまでですが。
2019/04/05 11:52
8
返信する
No Name
...
まぁ今はいろんな形の結婚があるからね。別にいいとは思う。
でもそこまでして結婚する意味とはなんだろう??
結局『結婚はしたほうがいい』って価値観が世間で浸透してるからなのかな。
2019/04/05 10:38
9
返信する
No Name
...
悪くはないと思う。
お互い福岡が地元で奥様も福岡で経営者だし、お子さんも自分たちの育った環境で育てられる。
大学で上京するにしても東京にも家がある。
旦那の世話はしなくともうまく行くなんて願ったり叶ったり!
2019/04/05 10:32
3
返信する
No Name
...
こんな関係では「本気」と言えない、ということはないのでは。
月に一週間はしっかり二人で過ごす、なんて、同居しているより密かもしれません。
2019/04/05 09:36
2
返信する
No Name
...
永遠の旅人?
いつまで夢見てんだろう?
結局は嫌な事やややこしい事から逃げてるだけの男じゃん。
2019/04/05 09:32
14
返信する
No Name
...
結婚するのは簡単ですが、永く夫婦を続けるのはお互いの忍耐が必要なので難しい… 自分の好きなようにするだけでは永くは続かないと思うけど!
2019/04/05 06:03
38
返信する
No Name
...
忍耐を必要とするところって、価値観とか生活パターンのズレじゃないかな?
連絡マメなら一緒にいなくてもいいって価値観を合わせられたなら、別居生活の方が忍耐するところは少ない気がする。
2019/04/05 09:05
13
返信する
No Name
...
転勤とか理由があって別居ならわかるけど、最初からほぼ別居ってもはやなんの為に結婚したんだろう。
2019/04/05 08:49
7
返信する
No Name
...
で、なんで結婚したんですか?
2019/04/05 08:41
13
返信する
No Name
...
一緒の時間を共有したくないって、その人のことがそこまで大切じゃないのね。
寂しい関係だ〜
2019/04/05 08:15
10
返信する
No Name
...
こりゃ女の方も浮気してるパターンだな
そばにいなくていいから金だけそこせってことだ
2019/04/05 08:03
10
返信する
No Name
...
結局、略奪愛 みたいな結果になっちゃうんじゃないの?
2019/04/05 06:12
41
返信する
あー
...
すごく納得しました!お互いのメリットを重ね合わせて結婚したけど、どちらかが本気の恋愛にハマったら終わる結婚生活(笑)
2019/04/05 07:43
50
返信する
No Name
...
遠距離結婚は悪くないと思うしやってみる価値もあると思うが、この彼は自分本位すぎて好きじゃない。
2019/04/05 07:14
99+
返信する
No Name
...
奥さんの方が亭主元気で留守がいい状態になれば成功だと思う!あとは子供が生まれたら行事ごとには必ず福岡に戻るようにすることですかね〜。
2019/04/05 06:39
21
返信する
No Name
...
金の切れ目は縁の切れ目夫婦ですね♪
2019/04/05 06:41
14
返信する
No Name
...
結婚して社会上の身分を保ち、恋愛は外でする、というスタイルもありますからね。
子供が自立したり、社会的な立場からも一歩離れる時が来たら離婚して、
それぞれが最後の恋の相手と共に生きていくのも良いと思います。
2019/04/05 05:48
13
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#蕎麦
#日本酒
#サンドウィッチ
#和食
#イベント
#夫婦
#カレー
#立ち飲み
#BAR
#ストーリー
#カウンター
#小説
#恋愛
#焼酎
人気の記事
Vol.11
30歳になりまして
付き合って半年でやや不穏な空気に…。箱根へのお泊まり旅行で修復しようとしたら
Vol.40
東カレ女子の作り方
夏デートでグレーを着こなすのが大人。飯豊まりえの“黒髪ボブ”に映えるメンズライクなセットアップ
Vol.13
32→45→52:それでも男は完成しない。
バツ2になって「結局ひとりが最高」と思ってたのに…。男が52歳で再婚した意外すぎる理由
Vol.276
男と女の答えあわせ【Q】
「初デートで映画、何が悪かった?」見終わったあと、夕食の誘いを女が断ったワケ
Vol.21
TOUGH COOKIES
外から見たらセレブ夫婦だけど、結婚生活が破綻して10年。それでも、離婚しないワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
奥さんのテクニックなのか、余程相性が合ってたのか…
ずっと恋人同士でいても良かったんじゃない?
でもそこまでして結婚する意味とはなんだろう??
結局『結婚はしたほうがいい』って価値観が世間で浸透してるからなのかな。
お互い福岡が地元で奥様も福岡で経営者だし、お子さんも自分たちの育った環境で育てられる。
大学で上京するにしても東京にも家がある。
旦那の世話はしなくともうまく行くなんて願ったり叶ったり!
月に一週間はしっかり二人で過ごす、なんて、同居しているより密かもしれません。
いつまで夢見てんだろう?
結局は嫌な事やややこしい事から逃げてるだけの男じゃん。
連絡マメなら一緒にいなくてもいいって価値観を合わせられたなら、別居生活の方が忍耐するところは少ない気がする。
寂しい関係だ〜
そばにいなくていいから金だけそこせってことだ
子供が自立したり、社会的な立場からも一歩離れる時が来たら離婚して、
それぞれが最後の恋の相手と共に生きていくのも良いと思います。