東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
サヨナラH
サヨナラH:“夫婦ごっこ”を終えた、37歳女の孤独な夜。離婚後の傷心を癒した、昔の男との思い出とは
コメント
2019.03.18
サヨナラH Vol.1
サヨナラH:“夫婦ごっこ”を終えた、37歳女の孤独な夜。離婚後の傷心を癒した、昔の男との思い出とは
#小説
#レストラン
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
サヨナラHって、セックスレスの話かと思った!
平成振り返りオムニバスかぁ〜〜いつもの東カレとは毛色が違っておもしろい。
2019/03/18 07:32
99+
返信する
No Name
...
同じこと思ってる人がいて安心した。笑
2019/03/18 08:24
87
返信する
No Name
...
完全に同意です笑
これはこれで面白そうですが、レス話も気になるところ!
2019/03/18 08:28
53
返信する
No Name
...
うん、いつもの東カレとは毛色違って面白い。東京のキラキラ生活から身を引いた女の切なさが、すごく共感できた。
2019/03/18 10:31
59
No Name
...
タイタニックは、大学3年の時に、1人で立ち見で見ました。
当時は、彼氏がいなかったので、1人で見に行きましたが、周りはカップルばかりで、辛かったです。
今は、主人と子供がいて、幸せです
2019/03/18 16:14
28
返信する
No Name
...
よかった、このコメントに救われましたw
昭和の終わりごろに生まれた自分は平成はほとんど子供時代だったけど、、、、まあ今のところはそこそこ幸せな30代かなあ
2019/03/23 01:33
6
No Name
...
凄く良くわかるな!昔観た映画を観ても、その時々で自分に残る言葉が違うの…私にとっては、SATC。
2019/03/18 05:32
99+
返信する
No Name
...
SATCは今観ても色褪せませんね〜!!
久々にワイン片手にドラマ三昧したくなりました!
2019/03/18 08:30
31
返信する
No Name
...
高校生の頃に背伸びをしてSATC見ていました!
先日Amazonプライムで見返して、キャリーの歳でこんなに激しく恋愛できないなーと冷ややかに見ていたのに結局泣いてました。笑
そして今年結婚式を挙げるのですが、買ってしまいました…ロイヤルブルーのマノロ…えへへ
2019/03/19 09:00
28
返信する
No Name
...
コメ主です。マノロいいなぁ〜素敵!どうぞ、素敵な結婚式を!おめでとうございます!
2019/03/19 10:17
14
No Name
...
マノロ〜♡素敵!!
どうぞ、素敵なお式と、末長い幸せを♡♡
2019/03/19 10:21
10
No Name
...
皆さん優しい!!ありがとうございます♡
ケンカしてもマノロを見たら頑張れます!笑
2019/03/19 16:09
9
No Name
...
いまSATC見たら、誰に感情移入するんだろう?
2019/03/19 17:03
6
返信する
No Name
...
山一證券の破綻、、、衝撃だった。
バブルの時代に四大卒女子は金融機関に就職した人が多く、私の周りも銀行、證券、生保、損保、と日本の代表的な企業にこぞって就職した。私もその1人。まさか「銀行が倒産する」時代がやってくるとは夢にも思わなかった。
2019/03/18 05:43
89
返信する
No Name
...
当時のメガバンクも名前全部変わるとは思っていませんでした!
2019/03/18 06:31
72
返信する
No Name
...
サークル内で犬と猿のような先輩が双方銀行希望で『三井』と『住友』に。どっちの財閥系が上だ下だと、明治の時代まで持ち出して後輩に熱く語っていましたが (笑)。今は双方ご重役として『三井住友』の将来について、静かに語っていらっしゃいました。
2019/03/18 12:57
99+
No Name
...
仲直りしてよかったねw
2019/03/18 22:23
32
No Name
...
どちらもご重役になるとは、資質も努力もある、
当時は、若気の至り、当人気付かずながら仔犬の喧嘩を楽しんでいたのですね^ - ^。
2019/03/19 03:59
23
No Name
...
当時私は子供で私立の学校から都合により転校して行った子のお父さんが山一社員だったと言う話を後から聞きました。
相当な衝撃だったんでしょうね。
2019/03/18 08:06
46
返信する
No Name
...
私はお別れHのことかと思ってしまって目を疑いました笑
2019/03/18 08:53
48
返信する
No Name
...
盛り上がりそうですね
2019/03/18 14:04
12
返信する
No Name
...
同じく!どう話が展開するのか?と思ってました。
2019/03/19 17:06
6
返信する
No Name
...
なにが言いたいのかわからない
2019/03/18 07:29
46
返信する
No Name
...
同感です。
私も主人公と同じ歳で、タイタニックも好きな映画ですが、
なぜか何も響かなかった・・・
2019/03/18 19:33
9
返信する
No Name
...
好きな映画なのに響かなかった
→どこが好きで、それでも響かなかったのはどこが?
と10歳早く生まれた私に教えてください!
(私はその頃、燃え上がる感情を信じられなくなっていて最初から結末が見えていて、そもそもダメだったのです)
2019/03/19 03:40
1
No Name
...
同感。
2019/03/18 22:42
3
返信する
No Name
...
面白かった!!!平成の何が語られるのか、今後楽しみ。
2019/03/18 07:32
24
返信する
No Name
...
私も、当時大好きだった人と観に行ったなぁ。
高校生の頃。
同じ様に、段々と世のおじ様からチヤホヤされて勘違いして、彼がつまらなくなり別れた。
彼は幸せにしてるのかなーって、懐かし気持ちになった。
あの時が、一番純粋な愛情だった。
2019/03/18 06:42
23
返信する
No Name
...
私も高校生の時、同じ高校の初めての彼と観に行きました。その後の怒涛のような東カレ的生活を経た後に思い返すと、、感慨深く感傷的な気持ちになります。この世代ど真ん中なので、この連載嬉しいです!
2019/03/18 13:33
11
返信する
No Name
...
そうですよね。なんだか純粋に人を愛せなくなっちゃうんですよね。
良くも悪くも、早くに、大人の世界を知りすぎました。
まだ、見なくても良かった世界もあったんだなって、
でも、見られ良かったのかも、とか。。
早い段階から、大人が私の前に現れて、人生変わったな。
知らなければ、彼と愛を貫いていたかも。
恵まれた!?反面、色々失っています。
全て、懐かしいです。
女子の人生って、結局男の人で決まっ
...続きを見る
ちゃうのかな。古いかもだけど、
平成を青春で過ごした女子は、きっと私と同じみたいだったんじゃないかな。
2019/03/18 20:44
9
No Name
...
何でも男性によって形付けられるのは、可哀想ですね😭
2019/03/19 16:03
3
No Name
...
おっしゃる通りですね^_^
自分がしっかりしていたら、違ったのかもしれません。
だけど、いつも思うの。
私は、やっぱり自分で稼ぐのでは無く、相手に稼がせる側の人間なんだって!
2019/03/19 21:13
5
No Name
...
平成9年は、うちの息子が生まれた年です🎵
めでたい😊
2019/03/18 05:58
22
返信する
No Name
...
これから離婚を控える者です。
必死で恋をしてたってところで泣けました。
私も必死に相手を想い過ぎてました。
けどそれは独りよがりだったのかな。
結婚ということをちゃんと理解しないまま結婚してしまった代償でしょうか。
この先もまた誰かに恋ができますように。
2019/03/19 02:22
21
返信する
No Name
...
きっとできますよ!!
2019/03/20 02:28
9
返信する
No Name
...
こうやって平成を振り返っていくの面白い!
そして高校生のデートの描写リアルだった〜
2019/03/18 08:03
19
返信する
No Name
...
主人公と年が同じことと、短い結婚生活から離婚を経験した身なので、境遇が似てると思い自分のことのように置き換えて読んでしまいました。
私は女友達とタイタニックを観に行ったのでその点は違いましたが。
そのあともVHS(笑)で何度も何度も繰り返し観ました。当時は、ジャックが海に沈むシーンだけで泣いていた…懐かしい。今観たら、違う感想なのかなとただ純粋に観てみたいと思いました。
2019/03/18 08:38
17
返信する
No Name
...
平成史!学校で習う歴史は自分が生きてなくて実感ないから『ふーん』って感じだったけれど、平成だと印象に残ってることも結構あって楽しめそう!特に最期の年表が楽しみ!笑
2019/03/18 06:53
16
返信する
No Name
...
当時のことを思い出して胸がいっぱいになりました。私は当時中学生で、通路で見たけど、あの時は何がいいのかさっぱりわからなくて。でもこの話を読んで一瞬でタイムスリップしたよう…。平成ももう終わるんですね。。いま観たら、きっと私も当時と全く違う感想になりそうです。
2019/03/18 07:31
16
返信する
No Name
...
平成ももう少しで終わりかぁ…。こうゆうの読むと、感慨深くなってくるなぁ。
2019/03/18 07:38
16
返信する
No Name
...
37歳、タイタニック、映画館、通路、元彼、ジュース、最後の感想まで。全く同じ経験がある!
当時の彼のことも懐かしく、全てが懐かしく読ませてもらいました。
2019/03/18 09:06
16
返信する
No Name
...
次回2005年…阪神の日本シリーズやな?
2019/03/18 07:57
15
返信する
No Name
...
悪夢の4連敗、、
2019/03/18 13:57
9
返信する
No Name
...
うち@カープは絶賛暗黒時代だよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2019/03/18 21:13
4
返信する
No Name
...
後悔するような生き方ではないと思う。自立してて、生活できて…子持ちで生活の為に離婚に踏み切れない友人(今でも生活苦しいらしい)みると、しっかりしてるよ。
2019/03/18 08:28
15
返信する
No Name
...
こんなにたくさんイイ思いして非常に恵まれてるのに、後悔ばかりなの??
2019/03/18 12:01
13
返信する
No Name
...
ジャックとローズ、2人で板に乗れば良かったのに、って当時の私も思ってました。笑
2019/03/18 19:59
13
返信する
No Name
...
ローズ役の方もテレビ番組か何かで認めてましたよ。
乗れたと思うって。
2019/03/18 20:30
13
返信する
No Name
...
懐かしかったっていう話ね。
想い出振り返り型だと過去に囚われているみたいで、読んでいてちょっとね。
いっそ、時代を遡った時の“現在形物語”を読んでみたいけどなー
世代によって平成の姿が異なるしね。
ポケベルとかピッチの頃の東カレ的社会人の様子が知りた〜い✨
2019/03/18 07:32
12
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
平成振り返りオムニバスかぁ〜〜いつもの東カレとは毛色が違っておもしろい。
これはこれで面白そうですが、レス話も気になるところ!
当時は、彼氏がいなかったので、1人で見に行きましたが、周りはカップルばかりで、辛かったです。
今は、主人と子供がいて、幸せです
昭和の終わりごろに生まれた自分は平成はほとんど子供時代だったけど、、、、まあ今のところはそこそこ幸せな30代かなあ
久々にワイン片手にドラマ三昧したくなりました!
先日Amazonプライムで見返して、キャリーの歳でこんなに激しく恋愛できないなーと冷ややかに見ていたのに結局泣いてました。笑
そして今年結婚式を挙げるのですが、買ってしまいました…ロイヤルブルーのマノロ…えへへ
どうぞ、素敵なお式と、末長い幸せを♡♡
ケンカしてもマノロを見たら頑張れます!笑
バブルの時代に四大卒女子は金融機関に就職した人が多く、私の周りも銀行、證券、生保、損保、と日本の代表的な企業にこぞって就職した。私もその1人。まさか「銀行が倒産する」時代がやってくるとは夢にも思わなかった。
当時は、若気の至り、当人気付かずながら仔犬の喧嘩を楽しんでいたのですね^ - ^。
相当な衝撃だったんでしょうね。
私も主人公と同じ歳で、タイタニックも好きな映画ですが、
なぜか何も響かなかった・・・
→どこが好きで、それでも響かなかったのはどこが?
と10歳早く生まれた私に教えてください!
(私はその頃、燃え上がる感情を信じられなくなっていて最初から結末が見えていて、そもそもダメだったのです)
高校生の頃。
同じ様に、段々と世のおじ様からチヤホヤされて勘違いして、彼がつまらなくなり別れた。
彼は幸せにしてるのかなーって、懐かし気持ちになった。
あの時が、一番純粋な愛情だった。
良くも悪くも、早くに、大人の世界を知りすぎました。
まだ、見なくても良かった世界もあったんだなって、
でも、見られ良かったのかも、とか。。
早い段階から、大人が私の前に現れて、人生変わったな。
知らなければ、彼と愛を貫いていたかも。
恵まれた!?反面、色々失っています。
全て、懐かしいです。
女子の人生って、結局男の人で決まっ...続きを見るちゃうのかな。古いかもだけど、
平成を青春で過ごした女子は、きっと私と同じみたいだったんじゃないかな。
自分がしっかりしていたら、違ったのかもしれません。
だけど、いつも思うの。
私は、やっぱり自分で稼ぐのでは無く、相手に稼がせる側の人間なんだって!
めでたい😊
必死で恋をしてたってところで泣けました。
私も必死に相手を想い過ぎてました。
けどそれは独りよがりだったのかな。
結婚ということをちゃんと理解しないまま結婚してしまった代償でしょうか。
この先もまた誰かに恋ができますように。
そして高校生のデートの描写リアルだった〜
私は女友達とタイタニックを観に行ったのでその点は違いましたが。
そのあともVHS(笑)で何度も何度も繰り返し観ました。当時は、ジャックが海に沈むシーンだけで泣いていた…懐かしい。今観たら、違う感想なのかなとただ純粋に観てみたいと思いました。
当時の彼のことも懐かしく、全てが懐かしく読ませてもらいました。
乗れたと思うって。
想い出振り返り型だと過去に囚われているみたいで、読んでいてちょっとね。
いっそ、時代を遡った時の“現在形物語”を読んでみたいけどなー
世代によって平成の姿が異なるしね。
ポケベルとかピッチの頃の東カレ的社会人の様子が知りた〜い✨