東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
実家暮らしの恋
「外ヅラがいい女性ほど危険…」20代同棲カップルの僅かな綻びを見抜いた、ベテラン女子社員の本音
コメント
2019.03.17
実家暮らしの恋 Vol.6
「外ヅラがいい女性ほど危険…」20代同棲カップルの僅かな綻びを見抜いた、ベテラン女子社員の本音
#小説
#エリア
#レストラン
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
髪の毛を男の人から指摘されるのってちょっとキツいですよね。
やっちゃったなぁって落ち込む。
口に出して言うってことは相当だろうし、言うタイミング困るだろうな。
2019/03/17 05:55
17
返信する
No Name
...
落ち込むなんて、かわいいな
結婚生活も長くなると、残ってた?ごめーん、気づいたんならやっといて~でおしまい。
2019/03/17 08:57
10
返信する
No Name
...
分かる。
「気になった時は掃除してるんだけどなー」です笑。
2019/03/17 11:44
3
No Name
...
です。じゃあ拾って捨てといてよ、で終わり。
何ならコロコロかけといてー です。
2019/03/17 14:31
2
No Name
...
髪の毛が落ちていたことを指摘されると落ち込むの?私の掃除が下手だと言われたみたいだから?髪の毛が落ちるって恥ずかしいから?
ちょっとわかんないや。
2019/03/17 09:21
5
返信する
No Name
...
髪の毛って取っても取っても落ちるけど、男の人にはわからないだろうから、自分がズボラに見えるのが嫌なんじゃない。
2019/03/17 09:35
8
返信する
No Name
...
私の夫の寛大さと鈍感さに改めて惚れる♡笑笑
いや!ありがとうございますの感謝です
2019/03/17 10:41
14
返信する
No Name
...
小さい頃から髪の毛のゴミって気をつけるように言われてきたイメージありませんか?それこそ学校の臨海学校とかでも洗面器の髪ゴミ気をつけるように言われたり。なので、なんとなくお行儀悪いと言われるようでドキッとする。
うちも実際にはうるさく言わない夫ですが、嫌だなと思わせている時ないか気になります。
2019/03/17 11:09
5
返信する
No Name
...
まー洗面器はそうだけど床までは気がつかないこともあるよね。
2019/03/17 12:09
5
No Name
...
髪の毛が嫌なのはみんな分かってますよ。でも気をつけて掃除していても抜けるから。相手に気を使うのは確かに素晴らしいけど、長く暮らすのしんどいよ。
2019/03/17 11:56
10
返信する
No Name
...
お手伝いしますと声をかけて仕事を引き受けてしっかり仕上げるのを、外ヅラがいい、と良くない言葉で言うのでしょうか?
2019/03/17 14:27
2
返信する
No Name
...
おままごと、だな。
2019/03/17 05:23
42
返信する
No Name
...
もう既に同棲解消への道を辿ってますね。
場合によっては別れもあり得ますよ。
2019/03/17 08:24
17
返信する
No Name
...
同棲には不向きなふたりだし、結婚をきちんと考えれば良かったのに。
2019/03/17 12:39
4
返信する
No Name
...
そうですよね。それか、二人ともいきなり同棲がまずかったのでは。遥もまずは一人暮らしから始めて自分のことをすべて自分でやれるようになってから同棲すれば分担作業を楽に感じたのかも。段階をすっ飛ばしすぎたのかもですね。
2019/03/17 14:25
7
No Name
...
アクアパッツァ作ったの?
2019/03/17 14:14
2
返信する
No Name
...
家賃や家具購入などはどう負担したのか気になっています!!料理の材料や日常品の買い物や水道光熱費も。
2019/03/17 13:43
8
返信する
No Name
...
新婚時代は共働きだったから、我が家も分担制にしていましたが、掃除は旦那が担当だったんですね。
埃とかには何も言わなかったんだけど、どういう訳が私の長い髪にはよく反応して、髪はよく括る様に言われていました。
男性からすると長い髪が落ちているのは、女性が感じる以上に気持ち悪いって見えるみたいですよ。
2019/03/17 07:10
12
返信する
No Name
...
そのくせ、じゃあ髪切ろうかなとか言うと、「えー女の人は長い方がいいのに」とか言うんですよ!
ふざけんな笑
2019/03/17 11:45
14
返信する
No Name
...
髪を切るのを止めてくれたから良いじゃないですか。
私なんて、旦那の方から、「昔かから言おうと思ってたけど、君にはショートヘアの方が似合うと思うよ」って言われましたよ。
でも、意地でも切りませんけどね笑
2019/03/17 11:51
6
No Name
...
職場や外でも、洗面台に落ちた自分の髪は片付けますよね。掃除は男性担当だったとしても、だからといって髪を落としたままにするのは気持ちとして良いものではない、ということですね!
2019/03/17 13:39
5
返信する
No Name
...
最初から頑張りすぎないでいいんだよ。始めに全力だしちゃうと、慣れたり疲れたりして100%できなかったら相手も自分も少なからずがっかりしちゃうからね。
2019/03/17 05:15
80
返信する
No Name
...
総じて男性の方が、同棲で現実的なんですね。
(したことないので)
毎日こんなに料理頑張らなくていいとか、美味しいけど材料費いくらなんだろう、とか。
2019/03/17 09:43
14
返信する
No Name
...
まさに。
張り切る気持ちは分かる。
最初は特にね。同棲する前にずっとしたかった事とかを張り切ってしてしまう。
でも、お互い仕事してるんだし、どこかで手を抜かないとね。
最後に飲んだグラスくらい、次の日洗えばいいし、洗った食器なんか棚に戻さなくたって死なないよw
分担だって下手に決めると、出来なかった時にお互いストレス溜まるし、きっちりしないで、気付いた人や出来る人がやればいい。出来ない時には、相手
...続きを見る
に声かけてやってもらうか、明日やればいい。
ただでさえ、ついこの間まで他人だった人と急に生活を共にするんだから。
2019/03/17 10:45
28
返信する
No Name
...
ウチは話し合いではなく自然に分担が決まってた。でも私が常日頃言ってるのは「やりたくない時はやらなくてもいい」って。
洗い物も洗濯も1~2日溜めても死にはしない、人間ホコリで死にはしないと。
ダラダラする時はダラダラすると決めてます。
2019/03/17 11:46
34
返信する
↑❤️🧡
...
わたしの座右の銘も「人間、ホコリでは死なない」です!!!笑
2019/03/17 11:55
22
No Name
...
おなじく!やる気になったときにやればいいやとおもって、ある程度放置したりだらだらしてます。やらなきゃとおもうとストレスになるだけなので。。
旦那とも分担せずすきなように家事して適当に暮らしてますが、ぜんぜん回ってるのでうちはこれでいいんだなとおもってます。
2019/03/17 13:23
7
No Name
...
人間はホコリ位で死なないってウチの姑さんの口癖でした。
そんな考えの姑さんなので、友好的な嫁姑関係を築く事が出来ましたね。
ズボラな私は大いに助かりましたよ~
2019/03/17 13:26
20
No Name
...
頑張りすぎなくていいって言ったり髪の毛程度で掃除が行き届かないと言ったり...どっちやねん!
2019/03/17 12:06
8
返信する
No Name
...
そうなんだけど、
平日にアクアパッツァは頑張り過ぎだけど、ちゃちゃっと親子丼はできてほしい。
平日にお風呂の天井掃除はやり過ぎだけど、目に見えるゴミ・髪の毛は掃除してほしい。
みたいな感覚もわからなくもない。
2019/03/17 13:22
15
返信する
まるこ
...
料理出来ることにビックリ❗最初のオムレツも焦がすのかと思ってた。でも、このお話は二人とも成長してハッピーエンドにならそうなのが見えてきた。
2019/03/17 06:16
39
返信する
No Name
...
私も同じ事思いました。
どちらかと言うと、家事をあまりしないとか、同棲しても母親を頼るといった方向で圭介とギクシャクし出すのかな思ってました。
まあ、多少掃除には手が回っていないみたいてすが、それは料理を頑張り過ぎという理由もありますからね。
ちょっかい出して来る後輩をはねのけて、遥かと幸せになって欲しいな。
2019/03/17 12:02
15
返信する
No Name
...
全てを完璧になんて出来ないということをお互いに認めないと、一緒に生活なんて上手くいかないよね。
あと、お金の負担はどうなっているんだろう?
おそらく、高い材料を買っていて食費がかかりすぎだよね。
2019/03/17 05:24
59
返信する
No Name
...
料理慣れてなかったり、毎日料理してないと、
一食毎に食材を買い揃えちゃうから、お金高くついちゃうのよねー
(まさに自分)
2019/03/17 06:39
45
返信する
No Name
...
私もでーす🙋♀️
2019/03/17 10:38
5
No Name
...
1年目で2〜3日先、2年目で1週間、3年目になってよーやく2週間ぐらいのスパンを考えられるようになりました🤣🤣
2019/03/17 11:42
4
No Name
...
圭介、何後輩の女の子に逃げようとしてんのよ!
同棲に限らず、結婚生活が始まってもこういったすれ違いや期待外れの事ってたくさん出て来るよ。
そこから、二人で話し合うなりして折り合いを付けて行くもんでしょ?
圭介は、何か自分にとって嫌な事とか不都合な事があると逃げ出したり、浮気するタイプの人かもね。
2019/03/17 09:10
24
返信する
圭介
...
まだ…仕事関係のラインに返信しただけなのに…何で俺の気持ちバレてるんだよ…
2019/03/17 09:25
21
返信する
No Name
...
彼女の髪の毛が落ちていて不快感を持つ気持ちは分かりますが、どんなに毎日掃除機を掛けようが、コロコロをマメにしようが髪の毛が落ちるのって防ぎようがない気がするんなけどな。
2019/03/17 09:51
23
返信する
No Name
...
圭介の家では、髪の毛落ちてなかったのかな?
お母様、掃除のプロだね。
2019/03/17 10:28
13
No Name
...
家事が溜まっているのでお先に失礼します!って、ちょっと笑った
2019/03/17 10:19
8
返信する
No Name
...
絶対圭介の髪の毛だって落ちてると思うけど?
落ちてるの気付いたならやってくれてもいいじゃんって思う。
2019/03/17 10:18
11
返信する
No Name
...
私の長い髪がどれだけ落ちてても気にしないし、どんな適当な料理でも美味しいって言ってくれる旦那さんでよかった。笑
きっちり家事を分担しようとすると、なんでやってくれてないの?って苛立っちゃうから、気づいて余裕のある気持ちでこなせる方がやってます。大抵私ですけど。笑
2019/03/17 09:25
10
返信する
No Name
...
いまさら一般職って情報出てくるのも、少しもやる。キャリア女子に見せておいて、「実は一般職でした。一般職なのに仕事頑張ってて意味ないですよね」とでも言いたいのかな。そして総合職だから仕事大変とでも見せたいのだろうか。今の時代、一般職と総合職を統合してしまって、一般職でもできる人は昇進していく時代なのにね。
2019/03/17 09:20
9
返信する
No Name
...
商社なのに、20:00に帰宅してることに、指摘を受けたから...
ライターさんが設定変えたのでは?
遥って、高学歴じゃなかったのかしら?
2019/03/17 09:24
3
返信する
No Name
...
遥…相変わらず重い。
そして、圭介そんな時間から食べてたら太りそう!
2019/03/17 09:09
6
返信する
No name
...
[ 遙はにやけが止まらないのだった] 🤔
皆さん、こういう表現なさいますか?ここでは、自然に微笑みが浮かぶっていう意味なのでしょうが。。。
まず最初に[はにやけ] と読んでしまった!!!😂
それに、[ にやけ] って、あまり良い印象がない。
2019/03/17 07:35
5
返信する
No Name
...
でも、嬉しい時にニヤニヤしちゃうことってありますw
2019/03/17 07:49
6
返信する
No Name
...
じゃぁ、ニヤニヤが止まらなかったって書いてくれた方が分かりやすいね(笑)
2019/03/17 08:20
5
No Name
...
そういう表現はしないけど、主語の「遥」に名詞が直接続くことはないので「はにやけ」と読むこともないですね。
2019/03/17 09:06
7
返信する
No Name
...
遥がこれだけ料理に励む子だったのは意外な展開。
今まで全てお母さん任せだったから、どちらかと言うと、料理はせずに常にお惣菜で済ませて圭介と喧嘩になるって展開になると思ってました。
ちょっとだけ遥を見直しましたね。
2019/03/17 09:06
12
返信する
No Name
...
2人ともまだ幼くて、もっと手抜きすれば良いのに〜とか、言いたいこと言っちゃえば良いのに〜って思う。けど言えないんだよね、若い証拠❤️おばちゃん、応援してるよ、頑張れ!
2019/03/17 06:33
26
返信する
No Name
...
そうですね❗️
夫と暮らし始めた時、楽しかったけど、疲れて痩せたのを思い出しました。
2019/03/17 06:37
19
返信する
No Name
...
私も朝から懐かしい気分になりました
2019/03/17 06:41
19
返信する
No Name
...
若いよね~今となったら、いかに手抜きをして適度な環境をキープするかを考える日々。
若いって良いわ
2019/03/17 08:55
18
返信する
No Name
...
この、ボロが見え始めてるのがリアリティがあっていい。
2019/03/17 08:22
17
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
やっちゃったなぁって落ち込む。
口に出して言うってことは相当だろうし、言うタイミング困るだろうな。
結婚生活も長くなると、残ってた?ごめーん、気づいたんならやっといて~でおしまい。
「気になった時は掃除してるんだけどなー」です笑。
何ならコロコロかけといてー です。
ちょっとわかんないや。
いや!ありがとうございますの感謝です
うちも実際にはうるさく言わない夫ですが、嫌だなと思わせている時ないか気になります。
場合によっては別れもあり得ますよ。
埃とかには何も言わなかったんだけど、どういう訳が私の長い髪にはよく反応して、髪はよく括る様に言われていました。
男性からすると長い髪が落ちているのは、女性が感じる以上に気持ち悪いって見えるみたいですよ。
ふざけんな笑
私なんて、旦那の方から、「昔かから言おうと思ってたけど、君にはショートヘアの方が似合うと思うよ」って言われましたよ。
でも、意地でも切りませんけどね笑
(したことないので)
毎日こんなに料理頑張らなくていいとか、美味しいけど材料費いくらなんだろう、とか。
張り切る気持ちは分かる。
最初は特にね。同棲する前にずっとしたかった事とかを張り切ってしてしまう。
でも、お互い仕事してるんだし、どこかで手を抜かないとね。
最後に飲んだグラスくらい、次の日洗えばいいし、洗った食器なんか棚に戻さなくたって死なないよw
分担だって下手に決めると、出来なかった時にお互いストレス溜まるし、きっちりしないで、気付いた人や出来る人がやればいい。出来ない時には、相手...続きを見るに声かけてやってもらうか、明日やればいい。
ただでさえ、ついこの間まで他人だった人と急に生活を共にするんだから。
洗い物も洗濯も1~2日溜めても死にはしない、人間ホコリで死にはしないと。
ダラダラする時はダラダラすると決めてます。
旦那とも分担せずすきなように家事して適当に暮らしてますが、ぜんぜん回ってるのでうちはこれでいいんだなとおもってます。
そんな考えの姑さんなので、友好的な嫁姑関係を築く事が出来ましたね。
ズボラな私は大いに助かりましたよ~
平日にアクアパッツァは頑張り過ぎだけど、ちゃちゃっと親子丼はできてほしい。
平日にお風呂の天井掃除はやり過ぎだけど、目に見えるゴミ・髪の毛は掃除してほしい。
みたいな感覚もわからなくもない。
どちらかと言うと、家事をあまりしないとか、同棲しても母親を頼るといった方向で圭介とギクシャクし出すのかな思ってました。
まあ、多少掃除には手が回っていないみたいてすが、それは料理を頑張り過ぎという理由もありますからね。
ちょっかい出して来る後輩をはねのけて、遥かと幸せになって欲しいな。
あと、お金の負担はどうなっているんだろう?
おそらく、高い材料を買っていて食費がかかりすぎだよね。
一食毎に食材を買い揃えちゃうから、お金高くついちゃうのよねー
(まさに自分)
同棲に限らず、結婚生活が始まってもこういったすれ違いや期待外れの事ってたくさん出て来るよ。
そこから、二人で話し合うなりして折り合いを付けて行くもんでしょ?
圭介は、何か自分にとって嫌な事とか不都合な事があると逃げ出したり、浮気するタイプの人かもね。
お母様、掃除のプロだね。
落ちてるの気付いたならやってくれてもいいじゃんって思う。
きっちり家事を分担しようとすると、なんでやってくれてないの?って苛立っちゃうから、気づいて余裕のある気持ちでこなせる方がやってます。大抵私ですけど。笑
ライターさんが設定変えたのでは?
遥って、高学歴じゃなかったのかしら?
そして、圭介そんな時間から食べてたら太りそう!
皆さん、こういう表現なさいますか?ここでは、自然に微笑みが浮かぶっていう意味なのでしょうが。。。
まず最初に[はにやけ] と読んでしまった!!!😂
それに、[ にやけ] って、あまり良い印象がない。
今まで全てお母さん任せだったから、どちらかと言うと、料理はせずに常にお惣菜で済ませて圭介と喧嘩になるって展開になると思ってました。
ちょっとだけ遥を見直しましたね。
夫と暮らし始めた時、楽しかったけど、疲れて痩せたのを思い出しました。
若いって良いわ