東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.03.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
あんまりこれからは二人でやって行くんだって覚悟が足りないと言うか…
仕事に疲れた日なんて、彼との家には帰らず、実家に帰って母親に甘えていそう。
ホントに同棲なんて出来るの?
同棲するのってこんなに大ごとで許可がいるようなことなんでしょうか..?
もういい大人だし、2人で決めてサクサク進めたらいいのにと思いました。
結婚の挨拶だって法律上親の許可なんていらないけど家族としてのマナーの一環として双方の親に挨拶に行くのが慣例だし。
結婚となると、当人同士だけでなく家の結びつきになるのでもちろん許可は必要だと思います。ですが、この主人公は自分の意思で実家に暮らしているので、自分の意思で同棲するというところも自由なのでは、と思ったのです。同居している両親へは、許可というより報告であって、親からの許可がないと同棲できない...続きを見るというのは少し違和感でした..。
親しき中にも礼儀あり、というか。
そんな不義理な娘いたら嫌だわあ
無理強いせず、一旦引き下がれよ〜
この二人の場合、半年で結婚の意思を固めるならハッピーエンドだけど、半年後に同棲終わって実家に戻るときは恋愛が終わりそう。
なんかあまりにも考えなしで、感情だけで動いてる。
そういう恋愛って上手くいかずに終わる。
半年だったら、もうレ◯パレスとかになっちゃうのかな。
両親に甘えて。
彼氏にも甘えて。
この子は多分だけど
彼氏に一人暮らししてもらって
半同棲的な?
週末だけ外デートからのお泊りがしたい。
そして仕事のある平日は世話してくれる両親に甘えたい。たまに会いたくなったら彼氏の一人暮らしのお家。日によって気まぐれに選べると。
どっちに帰るかは。
遥がどうしたいかの本音はこれかな?っなーんて笑
家事スキルは今はできなくて...続きを見るも、結婚したら自動的についてくるもの〜
的な思考の持ち主…
知らんけど。
いい歳して父親の顔色伺うなんてねっ
どうなることやら
これから一緒の道を歩んでいこうという人の前で、せめて6ヶ月, とか口走るってなんじゃい, それ?
私が男だったら、一瞬で興ざめだネ!!!
結婚してからの失敗の可能性を下げたいなら同棲してからの方がいいと思います。
結婚して必要に迫られたからって皆が家事出来る訳じゃないですよ。
考え方や生活のすり合わせが出来るのが同棲のメリットだと思います。
家族と過ごす時間が一人暮らしより多い割に、実父のことあまり理解してないんですね。