東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
「彼とは、結婚できない…」一人暮らしの男がやりがちな“ある習慣”に、女が引いてしまったワケ
コメント
2019.03.10
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.45
「彼とは、結婚できない…」一人暮らしの男がやりがちな“ある習慣”に、女が引いてしまったワケ
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
男性だって女性だって、
...
適度に歳をとっていけば、誰だってちょっとしたこだわりはあるんじゃないの?
相手に押し付けなければそれでいいだけの話だけど。。。この男性は、釣りに一緒に行こうとかって誘うのがよくないかも。1人でやってればいいじゃない。女性だって男性に服買いに行くの付き合わせたりしないんだから。お互いの趣味は尊重して、各自で楽しめばそれでオーケー。
2019/03/10 05:54
41
返信する
そう思います!
...
人は人、自分は自分!って考えられる人がいい。
2019/03/10 07:07
22
返信する
No Name
...
無理強いしてるわけではなく、話の流れで一緒に行こうかって?くらい別に良くない⁈
嫌なら具体的な話になった時に断ればいいし。
2019/03/10 08:40
19
返信する
No Name
...
今の寒い季節に釣りですよ?
しかも付き合う前だし断りづらいよ…
2019/03/10 10:48
6
No Name
...
相手が興味なさそうなら普通誘わないよ
2019/03/10 08:57
6
返信する
No Name
...
気が付かない人もいるのよ
2019/03/11 04:20
6
No Name
...
アプリとか見てても、男って自分の趣味とか好きなことを彼女と共有したがりがちですよね。
2019/03/10 09:32
6
返信する
No Name
...
彼女が、本心は嫌なのに、”楽しそう❤️”なんていうから、いけない。
私の夫が釣りを趣味にしていた時は、男仲間だけで行ってましたし、子どもたちが行きたい、と幼少期に言った時には連れて行ってましたし、私は、釣ってきた ハマチを食べる専門でした。
2019/03/10 11:13
17
返信する
No Name
...
正論ですね!🤣
私は「んー、あんまり興味ないんですよね…(苦笑)」って言っちゃう。
空気が読める方は引き下がってくれますよね。それでもグイグイ来る方は付き合いをお断りする感じかな。笑
2019/03/10 13:37
10
No Name
...
人(しかもちょっといいなと思っている男性)の趣味を「興味ないんですよね」って言えちゃう神経がすごい…
配慮が足りないと言うか、もう少しオブラートに包めないの
2019/03/10 22:54
4
No Name
...
↑キャラによりますよね💧
私は言ったら引かれるキャラだから言えないかな
2019/03/11 00:24
4
No Name
...
無駄に褒めても疲れるし、いずれボロがでるし、「興味ないんですよね」も間違いじゃないと思います。言い方、というかニュアンスは気をつけないとですけど。苦笑ってあるから、私は『そういうの全然詳しくないから…わからない…困った』みたいな雰囲気で言ってるんだろうなって捉えましたが、違うのかな?『そんなの全然興味ないよ。話振ってこないで』みたいな雰囲気なのかな??
2019/03/11 07:00
6
No Name
...
家事ってさ体力要るから、要領さえ掴めば男の方が向いてる。筋力も女性より有るし。
2019/03/11 03:17
1
返信する
No Name
...
うちの夫はギターもうまくて楽しいし、家事もうまいし、ずっとお弁当も作ってくれて神様のようアーメン
2019/03/10 06:59
12
返信する
No Name
...
お弁当いいなー
うちにもそんな神様が欲しい✨
2019/03/10 07:26
7
返信する
No Name
...
私は、キッチンは私の城であって欲しいから、主人を含めて自分以外の人がメインで立つのは抵抗あります。
それに、男性には仕事バリバリやってもっと稼ぐことに時間を使って欲しいかな。
2019/03/10 08:41
4
No Name
...
良い旦那様ですねアーメン
2019/03/10 19:28
8
返信する
No Name
...
心優しいご返信をくださった方々にご加護をアーメン
2019/03/11 01:16
6
返信する
No Name
...
周りのご夫婦みると、旦那様がお弁当作っていたり掃除をする人もいます。理系の方に多いかも。
強要したり、奥様のやり方を非難したりしない方も沢山いますよ。カップルや夫婦は出来ないことや苦手を素直に認めて補いあえたら最高ですね。
価値観は同じで、出来ないことが違い、感謝があるとよりうまくいくのかも。
2019/03/11 00:15
7
返信する
No Name
...
人の飲みかけちょうだいっていう人も嫌だけどな
正直気持ち悪いし上手い断り方未だにわからない😩
2019/03/10 06:32
20
返信する
No Name
...
風邪ひいてるからうつしちゃう、、って言って断るのはどう?
2019/03/10 06:36
8
返信する
No Name
...
そこがいちばん炎上すると予想してたんですけど、
意外にコメント少なくて驚いてました。
ちなみに私は、一口ちょうだいは抵抗ないです。
自分からは言わないけど。
2019/03/10 07:15
1
返信する
No Name
...
一口飲んでみる?って言われて断るとキレ気味になる人も厄介🙏
2019/03/10 07:41
5
No Name
...
昔、仕事場で高くて美味しそうなハンバーガー買ってきた男性に、近くに座ってた女性が、美味しそう〜一口ちょうだい!て言って、男性断れず「いいですよ…」て渡したら、がぶって一口で半分くらい食べやがって、男性涙目で「俺の貴重な栄養源を…」と遠慮がちに訴えてたけどまるで悪気なし、周囲ドン引き、て女がいました。
一口ちょうだい、は断りづらいけど、私も嫌いです。旦那でもやだ。なので、旦那が自分の具を渡してきた時
...続きを見る
は、私はこれは量少ないから一口あげられないけど、いいの?て牽制してます笑
2019/03/10 07:39
9
返信する
No Name
...
量の問題よりも衛生的に嫌だな
災害などの有事じゃあるまいし
まー、そういうこと言ってくる人のためにあと一杯、あと1個オーダーしてやる気もないけどね!
2019/03/10 07:44
6
No Name
...
ハンバーガー齧られるのは嫌だ…そこ食べたくない
2019/03/10 08:28
16
No Name
...
ハンバーガー?!ひとくち頂戴自体どんなものでもニガテですが、ましてや直接かじりつくものなんて絶対嫌だし、しかも半分くらい食べるとか、考えられない…。本当に品がない。絶対仲良くなれないです。
2019/03/10 10:32
8
No Name
...
ハンバーガーは、ありえない…
しかも夫婦でもない人が。
2019/03/10 11:18
8
No Name
...
それは毅然と断ればいいのにね。
2019/03/10 14:27
5
No Name
...
本音言える友達でもないよく知らないお食事会の人でもない、職場の人間関係だと断るの躊躇う場合ある
何故か断った方が悪者扱いされることもあるし
2019/03/10 15:05
3
No Name
...
7:39の者です 返信くださった皆様ありがとうございます。ほんとにありえないですよね!自意識過剰のかまってちゃんで、もちろん仲良くなれないので、仕事以外近寄りませんでした。その人その後同じ会社の人と結婚したんですよ。一口ちょうだいが相手には通じたのかしらね苦笑
2019/03/10 21:27
1
No Name
...
私も一口ちょうだい、本当嫌です。
他のを食べたいなら、またその店に訪れればいいだけじゃない。。
2019/03/10 08:19
10
返信する
No Name
...
ほんそれ!
ほしいいならそれを注文せい
2019/03/10 11:35
2
No Name
...
彼氏でも好きでもない人から「俺が頼んだハイボール一口飲んでみる?」と言われた時はドン引きしました。
その前から散々体調悪くて今日はお酒飲めないと言っているのに。
そしてウィスキーは好きだけど、ハイボールは大して好きではない。
ウィスキー好き=ハイボール好きと勝手に勘違いされてもねぇ・・・。
2019/03/10 08:36
3
返信する
No Name
...
だいぶ昔、バイト先で串に刺さったお団子食べていた時に、あんこのとみたらしがあって、あんこのを食べていた女子が「みたらしが食べたくなった、1個ちょうだい」って別のバイト女子に言ったことがあったんです。
で、言われた女子は明らかに困った顔してて、それを見ていたさらに別のバイト女子が、「私のをあげるよ」とあげてました。
でもその日の帰り際、一個ちょうだい女子が、「みんないて断れなかったけど、あの女からも
...続きを見る
らいたくなかった」って話しているのを聞きました。
だったら初めからもらおうとするなって(苦笑)
2019/03/10 10:50
7
返信する
No Name
...
一個ちょうだい女子の性格の悪さ😱😱
2019/03/10 11:56
9
No Name
...
普通に「回し飲み得意じゃないの」でいいんじゃないですか?
苦手な人は苦手だよね、って普通の人なら引き下がるかと。
私は一口ちょうだいって言っちゃう方なんですが、家族やよっぽど仲いい子(の中でも皆で回し飲みできる子)にしか言わないけどね。
2019/03/10 13:32
7
返信する
No Name
...
ひとくちちょうだい、すごく断りにくいし断っても断らなくてもつらいです。
嫌がる人にはしないって人ちらほらいるけど、相手が嫌がってるかどうかなんてわからないと思うし、わかったとしてその時点で既に嫌な気分にさせてることに気付いて欲しい。
2019/03/10 15:42
8
返信する
No Name
...
上の方、完全同意です
一口ちょうだいされても何一ついいことないよね
この話の男性のように間接キス!?とか喜ぶ人ってどれだけいるんだろう
2019/03/10 16:21
3
No Name
...
私はどこかで嫌がる人にはしないって書いた者ですけど、相手から言われるまでは言わないんですよ。相手の子が一口ちょうだいって言ってくるってことはそういうの気にしないってことですよね。そういう子にはこっちからも言うこともあるんです。
2019/03/10 18:44
6
No Name
...
↑二個上のものです
そうなんですね!嫌がる人というか、嫌かもしれない人にもしないってことですよね。とてもありがたいです。皆さんそうして下さると平和です。。。
2019/03/10 20:47
5
No Name
...
気持ちはわからんでもないがこのシリーズの登場人物って結婚出来なさそうな男女多いよね。
2019/03/10 19:19
2
返信する
ムー
...
だから続くんです!😅
これが一番長い?ってくらい かなりありますよね
2019/03/10 21:12
1
返信する
No Name
...
趣味が多いのは良い事だと思いますが掃除も家事も完璧なのはズボラ女子から言わせると息が詰まりそう
してあげたいってくらい何かが欠けてる方がお互いに良いと思います
2019/03/10 20:51
0
返信する
No Name
...
小説読む前に皆様のコメント読むのがすごく楽しい今日この頃
2019/03/10 19:51
5
返信する
No Name
...
小説読む「前」なのね🤣🤣🤣
2019/03/10 19:54
6
返信する
No Name
...
やっぱり皆様の予想通りギターと釣りか~
ギターを弾かれたら、しかもそれが微妙だったら最悪だね
昔、付き合ってもない男に「俺とお前のラプソディー」という彼渾身の力作を聞かされた時は興醒めしたわ(笑)
2019/03/10 05:15
99+
返信する
No Name
...
嫌な感じが積もり積もってストレス溜めて爆発する位なら、最初っから、私、ギターとか音楽とかそういうの苦手なので、ごめんなさいね。と言っておいた方がいいんじゃないかな?
2019/03/10 06:02
17
返信する
No Name
...
ほぼ初対面でそれが言える人は少数だと思う。
女子は特に、相手に悪いなと考えちゃうよ。
2019/03/10 07:19
51
No Name
...
ほんと。ニガテなのって言わないまでも、「へーそうなんだー」って話終わらせてしまえば興味ないことくらい伝わるのに、かっこいいねとか言うから。男性は女性と違い額面通りに言葉を受け取る人が多いんだから、迷惑に感じるところでおだてちゃダメだよ(笑)
2019/03/10 10:13
15
No Name
...
いい感じだな、と思ってる人にそれは言えない!
2019/03/10 11:23
7
No Name
...
私、ギターはサラッと流すけど、釣り(アウトドア)は苦手だと先に伝えますね。否定はしないし、勝手に楽しんでもらうのは構わないけど誘われたら困るので。断るけどww
アウトドアはBBQまでかなー
2019/03/10 14:00
7
No Name
...
家で弾くならよくない?適当にあしらえば。
男の人の趣味だから興味ないの分かるけど、男からしたら女性の趣味も大概つまんなくて、大して出来もしないものとか理解できないものにお金かけてるように見えてると思うけどなぁ。
2019/03/10 06:03
39
返信する
No Name
...
ポーセラーツとかテーブルコーディネートとかですかね笑 おっしゃる通りですよね、通ってましたが。
釣りは家族で行ったり釣った魚をさばいたりして食べる感じなら楽しめそうだけど、ギターは確かに反応に困りそう
2019/03/10 06:30
28
No Name
...
確かにそうなんだけど、女性は『ポーラセーツ良かったら今度教えましょうか?』にはならないんだよね。
2019/03/10 07:24
44
No Name
...
それそれ!勝手にひとりでやってくれれば、ギターも釣りもいいんだけどね。家で弾かれても、頑張ってリアクションできるの最初だけ…
2019/03/10 07:37
25
No Name
...
ポーラセーツ教えましょうか?にならなくても、
見てみてー!作ったの?どう??ステキでしょー??
などという同調は求めることがあるかもしれませんね笑
男性は似た皿ばっかり‥とか思うのかな?笑
2019/03/10 07:38
37
No Name
...
↑絶対思ってますねw
2019/03/10 12:13
14
No Name
...
「ポーセラーツ」と「ポーラセーツ」よくある間違いですが、わたしは「ポインセチア」と「セントポチア」で間違えます笑笑w
2019/03/10 16:41
3
No Name
...
ポーセラーツ間違える人は読み物でしか触れたことがないに一票
声に出してみたら音の並び的に間違えなくない?
2019/03/10 19:22
6
No Name
...
俺とお前のラプソディー🤣🤣🤣🤣🤣
2019/03/10 08:03
55
返信する
No Name
...
うけます
2019/03/10 08:57
13
No Name
...
俺とお前のラプソディーに笑いました笑 それは反応に困りますね…
2019/03/10 09:05
18
返信する
No Name
...
ぶはっ(笑)😂
2019/03/10 09:45
11
返信する
「俺とお前のラプソディ」
...
朝からこんなに笑ったの初めてだわ🤣🤣🤣
2019/03/10 09:59
11
返信する
No Name
...
90年代のロックブームを彷彿とさせるタイトルw
2019/03/10 19:25
4
No Name
...
釣り、行ってみて自分が興味持てなければ苦手だった〜って言えばいいしギターだって上手い?(趣味が合う?)かもしれないのにもったいないなぁと思ってしまいます。お料理が自分より上手いと思うなら教えてもらうなり、秘密で特訓するなりしたら良いのに〜。付き合ってみて自分より趣味を優先しすぎるとか問題が出てからでも遅くなかったような。。
2019/03/10 16:02
2
返信する
No Name
...
たしかにギターすごい上手いかもしれないですよね!なんか勝手に下手だろうとイメージしてた!笑
2019/03/10 18:46
2
返信する
No Name
...
特に勿体ないとは思わないなー。釣りは四万も掛けて鰺が三匹の時もあったし二万で鯛やら何やら20匹の時もあって釣果は読めません。鰺三匹の時は近所のスーパーの鰺との違いはわかりませんでした(笑)
音楽趣味も真っ赤なシャツやらドンキで羽のついた帽子を買ってきてライブコンサートを年に二回仲間とやっています。奥様会もあるけど皆さん覚めてますね。ノリでステージに引っ張られてさんざんでした(涙)
2019/03/10 07:51
3
返信する
No Name
...
もう少しと粘っていたら、急に釣れだした、ってこともあるのでは^ ^?
2019/03/10 18:42
0
返信する
No Name
...
別に今、江戸時代でもあるまいし、女が料理をしなきゃいけないなんて決まりあるわけじゃないんだから、自分の作った料理を写真に撮って喜んでるほど料理が好きだったら毎日毎日男に料理させて、自分は楽してればそれでいいじゃん。
2019/03/10 06:14
24
返信する
No Name
...
彼が、相手にも同じことを求めるのか、もう少し探ってみても良かったですね^ ^。
2019/03/10 18:27
6
返信する
No Name
...
ギター習ってたり弾く人って、変な人が多い気はする…ナルシストというか。
2019/03/10 16:16
1
返信する
No Name
...
ギターダメな人多くて意外です。
これ、ピアノとかバイオリンだと違ったりするのかな?
2019/03/10 15:55
1
返信する
No Name
...
日系コンサルってどこがあるんだろ。
2019/03/10 13:55
0
返信する
No Name
...
智弘何も悪くないやん。
2019/03/10 13:32
1
返信する
No Name
...
わかる
あまりに家事ができる男性は自分のすることにケチつけられそうで嫌かも
2019/03/10 13:15
2
返信する
No Name
...
俺とお前のラプソディー!!
カフェにいるのに笑いそうになって辛い(笑)
2019/03/10 12:54
2
返信する
No Name
...
何がダメなのかわからないww
あと文章が…もうちょっと校正できなかったの笑
2019/03/10 12:30
2
返信する
No Name
...
この人とは結婚できないって結論出すの早くない?
確かに料理とかには煩そうだし、自分の興味のないモノだしね。
でも回避出来るかも知れないじゃん。
自分の趣味に興味ない子は誘わないもんだよ。
ちょっと、答えだすのが早かったね。
2019/03/10 11:45
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#キャリア
#デート
#ホテル
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
相手に押し付けなければそれでいいだけの話だけど。。。この男性は、釣りに一緒に行こうとかって誘うのがよくないかも。1人でやってればいいじゃない。女性だって男性に服買いに行くの付き合わせたりしないんだから。お互いの趣味は尊重して、各自で楽しめばそれでオーケー。
嫌なら具体的な話になった時に断ればいいし。
しかも付き合う前だし断りづらいよ…
私の夫が釣りを趣味にしていた時は、男仲間だけで行ってましたし、子どもたちが行きたい、と幼少期に言った時には連れて行ってましたし、私は、釣ってきた ハマチを食べる専門でした。
私は「んー、あんまり興味ないんですよね…(苦笑)」って言っちゃう。
空気が読める方は引き下がってくれますよね。それでもグイグイ来る方は付き合いをお断りする感じかな。笑
配慮が足りないと言うか、もう少しオブラートに包めないの
私は言ったら引かれるキャラだから言えないかな
うちにもそんな神様が欲しい✨
それに、男性には仕事バリバリやってもっと稼ぐことに時間を使って欲しいかな。
強要したり、奥様のやり方を非難したりしない方も沢山いますよ。カップルや夫婦は出来ないことや苦手を素直に認めて補いあえたら最高ですね。
価値観は同じで、出来ないことが違い、感謝があるとよりうまくいくのかも。
正直気持ち悪いし上手い断り方未だにわからない😩
意外にコメント少なくて驚いてました。
ちなみに私は、一口ちょうだいは抵抗ないです。
自分からは言わないけど。
一口ちょうだい、は断りづらいけど、私も嫌いです。旦那でもやだ。なので、旦那が自分の具を渡してきた時...続きを見るは、私はこれは量少ないから一口あげられないけど、いいの?て牽制してます笑
災害などの有事じゃあるまいし
まー、そういうこと言ってくる人のためにあと一杯、あと1個オーダーしてやる気もないけどね!
しかも夫婦でもない人が。
何故か断った方が悪者扱いされることもあるし
他のを食べたいなら、またその店に訪れればいいだけじゃない。。
ほしいいならそれを注文せい
その前から散々体調悪くて今日はお酒飲めないと言っているのに。
そしてウィスキーは好きだけど、ハイボールは大して好きではない。
ウィスキー好き=ハイボール好きと勝手に勘違いされてもねぇ・・・。
で、言われた女子は明らかに困った顔してて、それを見ていたさらに別のバイト女子が、「私のをあげるよ」とあげてました。
でもその日の帰り際、一個ちょうだい女子が、「みんないて断れなかったけど、あの女からも...続きを見るらいたくなかった」って話しているのを聞きました。
だったら初めからもらおうとするなって(苦笑)
苦手な人は苦手だよね、って普通の人なら引き下がるかと。
私は一口ちょうだいって言っちゃう方なんですが、家族やよっぽど仲いい子(の中でも皆で回し飲みできる子)にしか言わないけどね。
嫌がる人にはしないって人ちらほらいるけど、相手が嫌がってるかどうかなんてわからないと思うし、わかったとしてその時点で既に嫌な気分にさせてることに気付いて欲しい。
一口ちょうだいされても何一ついいことないよね
この話の男性のように間接キス!?とか喜ぶ人ってどれだけいるんだろう
そうなんですね!嫌がる人というか、嫌かもしれない人にもしないってことですよね。とてもありがたいです。皆さんそうして下さると平和です。。。
これが一番長い?ってくらい かなりありますよね
してあげたいってくらい何かが欠けてる方がお互いに良いと思います
ギターを弾かれたら、しかもそれが微妙だったら最悪だね
昔、付き合ってもない男に「俺とお前のラプソディー」という彼渾身の力作を聞かされた時は興醒めしたわ(笑)
女子は特に、相手に悪いなと考えちゃうよ。
アウトドアはBBQまでかなー
男の人の趣味だから興味ないの分かるけど、男からしたら女性の趣味も大概つまんなくて、大して出来もしないものとか理解できないものにお金かけてるように見えてると思うけどなぁ。
釣りは家族で行ったり釣った魚をさばいたりして食べる感じなら楽しめそうだけど、ギターは確かに反応に困りそう
見てみてー!作ったの?どう??ステキでしょー??
などという同調は求めることがあるかもしれませんね笑
男性は似た皿ばっかり‥とか思うのかな?笑
声に出してみたら音の並び的に間違えなくない?
音楽趣味も真っ赤なシャツやらドンキで羽のついた帽子を買ってきてライブコンサートを年に二回仲間とやっています。奥様会もあるけど皆さん覚めてますね。ノリでステージに引っ張られてさんざんでした(涙)
これ、ピアノとかバイオリンだと違ったりするのかな?
あまりに家事ができる男性は自分のすることにケチつけられそうで嫌かも
カフェにいるのに笑いそうになって辛い(笑)
あと文章が…もうちょっと校正できなかったの笑
確かに料理とかには煩そうだし、自分の興味のないモノだしね。
でも回避出来るかも知れないじゃん。
自分の趣味に興味ない子は誘わないもんだよ。
ちょっと、答えだすのが早かったね。