東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.02.28
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
この義母にしてこの息子ありね。
絶対に負けて欲しくない。
真美、がんばれーー。
今までもひどかったけど、毎週ドン引きな行動ばっかり。
そして、義母も最低。
普通なら、息子の行動を止めて嫁に詫びるべき立場でしょ?
来週すごい、気になる。
この親子をこてんぱんにやっつけてほしいわ。
真美自身が無理なら、弁護士でも、友達、両親や無理か?誰でもいいから。
普通に話し合いなんて無理な親子だから、
証拠を集めて、弁護士と話し合いね。
日を改めた方が良くない?
建設的な話ができるとはとても思えない。
場所も変えた方が良くない?
第三者(弁護士)入れた方が良くない?
頭が弱すぎますよね。
まともな話が通じない旦那に、その旦那の母親なんて鼻っから筋通る話はできないの分かるでしょ。密室で更に宇宙人2人なんて不利すぎる。話し合いをまともにしようとするならそこで意気揚々とエレベーター乗るまみは軽率でバカで腹立ってくる。
でも、いづれにしてもこの義母とは対決しないといけないような?
逃げても、息子と同じタイプなので、居場所つきとめてきそう。
監禁されていた場所に
話し合いに自ら入って行くんだろう??
しかも 複数回??
離婚意思を伝えたら
あとは
協議 でいいですよね??
作家さんの経験のなさ?かな
文章に時折出てきてて、、
もちろん
モラハラ離婚騒動なんて
実体験なんて無い方がいいのですが(笑
あまりに現実味がなさすぎるのも
「帰らなければ警察に」云々
被害者意識やらが、
茶番っぽく響いてしまうので残念。。
加害者...続きを見る側の心理に迫って
深く描写してくれたら
小説っぽく 面白そうなのに
もうちょっとリアリティ
出してほしいな〜
まみさん、危ないっす!!!
初めて知りました!!
相手はズル賢く汚い手を使うに決まってんだから…。何でマンションに帰って話をするの?ファミレスとか、他人の目があるところで話し合いしないとダメじゃない。
モラハラ野郎は世間体気にするんだから、そこをしっかり利用しないと!
卑怯なんだから一対一で対等に接してくれるわけないのに…どこまで頭弱いのでしょうか?
もう…ホントにイライラします!
作家さんにとやかく言う前に文章をちゃんと書けるようにした方が…
そしてずっと洗脳されたままとか
だから息子もそうなったとか
連れて行くなら弁護士かと。
息子の異常性に気付かないだろうな〜
自分も異常だから!
まともな話し合いなんてできないよ〜
負けるな❗
やっぱりさ、負の連鎖なんだよね。
野際陽子さんが母親役、佐野史郎さんがマザコン息子役をやったドラマでマザコンという言葉が浸透したのだとか。
私も世代じゃないですが、母が勧めてくるのでHuluで見たらハマりました笑
この手のお話が好きな人は面白いと思いますよ!
そういえばあの時代はまだ、モラハラでもすぐ弁護士入れて…みたいには離婚弁護士活躍していなかったような。ライターさんもそんな世代かも?テレビのニュースを見ていても、すぐに弁護士を入れられない人も少なくないのかも。
妻はストレス解消のためのサンドバッグじゃねえよ。
陽介「なぜ⁉️ありえない話し❗️」
マミ「朝青龍のツイートみたいなのやめて」