東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
実家暮らしの恋
「今夜も食事だけ…?」交際中の彼女を決して家に誘わない29歳男が隠し持っていた、ある秘密
コメント
2019.02.17
実家暮らしの恋 Vol.2
「今夜も食事だけ…?」交際中の彼女を決して家に誘わない29歳男が隠し持っていた、ある秘密
#小説
#エリア
#レストラン
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
そんなにビックリすること?
実家が都心にあればわざわざ一人暮らしする必要ないじゃん。
2019/02/17 05:37
99+
返信する
No Name
...
うん、私もそこまで?と思いました…
既婚者だったとか、バツイチ子持ちだとか、付き合ってる彼女と別れられてなくて今二股状態と告白されたかのようなリアクションですよね!
2019/02/17 06:47
99+
返信する
No Name
...
これでお互い何気にしてたんだろうねー!!と笑い合えればいいんですけどね。
なんで深刻になっちゃうんだろう。
2019/02/17 08:02
99+
返信する
No Name
...
一緒で良かったじゃーん!二人で少しずつ自立していけたら素敵じゃないか!
2019/02/17 10:04
81
No Name
...
似た者同士で惹かれ合ったんじゃない?お似合いですよ。二人で巣立ち0からスタート!彼氏の方に同居の特別な事情がなければいいですね。
2019/02/17 14:24
40
No Name
...
私24歳実家暮らし、彼32歳実家暮らしから結婚しました。。二人とも都内に実家がありました。
正直32まで実家でたことないってどーなの?とか思ってたけど、今となってはどうでもいいことだし、だれかとの話題にものぼらない。
結局その程度の問題であとは本人次第だと思ってますがどうなんでしょう。。
2019/02/17 09:26
99+
返信する
No Name
...
うちも全く同じですが、何の問題もありませんでした!家事はやろうと思えば誰でもできることに気づきました。むしろ二人とも貯金がたくさん貯まってよかったです。
2019/02/17 11:35
44
No Name
...
簡単にズルズル身体の関係だけになったりとかしにくくて(ホテルとか取っちゃえば関係ないけど親に帰る帰らないで心配はかけるだろうから)真剣に付き合うならむしろプラスなのでは
結婚したいなら実家暮らしの方がお金貯まるし、会える範囲にお互いの実家あれば顔合わせとかも組みやすくていいんじゃ?
まぁ最初から相手に完成されてる生活力を期待していたら、それはマイナスなのかな?
一緒に家事もやってった方がいーよね。
2019/02/21 04:42
7
No Name
...
実家(家族と一緒)に住んでるって家に呼んでくれなかった元カレは、妻という家族がいました。
2019/02/17 11:54
85
返信する
No Name
...
あらら。。
2019/02/17 13:46
38
No Name
...
わぁーい
2019/02/17 14:33
14
No Name
...
ウソではない笑
2019/02/18 02:58
15
No Name
...
一人暮らしって言ってた彼は奥さん里帰り出産で不在にしてただけでした。笑
2019/02/18 23:55
8
No Name
...
お互いにとっては衝撃なんだろうけど、大袈裟でコントっぽい。笑
2019/02/17 18:23
38
返信する
No Name
...
生まれも育ちも都心のアッパー層や、それに憧れる人達が東京カレンダーのターゲット層だと思ってたけど、違うのかしら?
2019/02/17 23:18
11
返信する
No Name
...
なんで違うと思ったのかな
2019/02/18 02:59
4
No Name
...
てっきり既婚者かと思ったら、単なる実家暮らし。都内で職場からも近ければわざわざ一人暮らししなくてよくない?
実家でも別に恋人を呼んでもいいじゃない?
私実家暮らしだったけど、結構彼氏自宅にきてたけど。
2019/02/18 00:22
20
返信する
No Name
...
既婚者じゃなくて、よかったね。
恋人はいないけど、妻子がいたじゃ意味ないし笑笑
2019/02/18 00:22
17
返信する
No Name
...
実家暮らしじゃなくても、会社の寮に住んでいるとか、ゆっくりする場所がない人は居ると思うけど…
それだけで恋愛対象外になっちゃうのは、幅を狭めてるだけな気がします。
2019/02/17 05:35
99+
返信する
No Name
...
私は25歳都内実家暮らし、彼は1つ上だけど会社の独身寮に住んでいて、寮は女人禁制なので入ったことはありません。ホテルに行ったり、頻繁に旅行に行く口実にもなるし、一緒に住みたい→結婚するか!の流れになったので良かったなと思ってます。あまりにも実家暮らしを否定しすぎな連載ですね。
2019/02/17 10:08
80
返信する
No Name
...
しかもお互い実家暮らしでお互い様なんだから文句言えないでしょう
2019/02/17 11:24
54
No Name
...
私も一人暮らしから実家暮らしに変えたら、結婚まで早かったです。
一人暮らしと実家暮らしのときの彼氏は違うので、全員がそうかはわかりませんが。
女の一人暮らし、男からすると、お金使わなくていい、いつでもできる、で、ケジメつけなくてもよい環境だったからなのかなと。
2019/02/20 10:30
1
No Name
...
別にホテルに行けばいいし、2人で同棲始めるのもアリだし、実家暮らしってそんなに気にすること?家でだらしないとか趣味の物があるとかも別に普通のことだと思うしなあ。
2019/02/17 05:50
99+
返信する
No Name
...
うーん、でも一人暮らし同士だったら毎週末お泊まりは珍しくないけど、実家暮らしで毎週末外泊は家賃以上にお金かかりそうだし、大人とはいえ親にも気が引けそう。実際みんなどうしてるんだろ。
2019/02/17 22:19
11
返信する
No Name
...
なんで2人ともそんな微妙な反応するの!!
へーそうなんだー!で、家族の話とかすれば良いのに!
むしろ他の女の影があるわけじゃないなら良かったね。
2019/02/17 07:01
99+
返信する
No Name
...
そういえばそうだった(笑)
2019/02/17 07:06
24
返信する
No Name
...
相手の家にいく恋愛しかしたことないからさー。
2019/02/17 07:37
27
返信する
No Name
...
29歳男性で実家暮らし、って、隠し持つ秘密でも何でもない。
通勤しやすいいいところに家があって、家族とうまくいっている、という、むしろ良いことでは。
30歳超えたら自立一人暮らし考えてもいいかもですが。
2019/02/17 06:52
99+
返信する
No Name
...
うん、ほんとそれ。実家が中目黒や世田谷なんて羨ましすぎる。
2019/02/17 10:13
53
返信する
No Name
...
友達男子が実家浜田山で、去年からひとり暮ししてるけど普通に生活してますよー
2019/02/17 10:25
8
返信する
No Name
...
浜田山で別にドヤ顔されても反応困る。笑
2019/02/17 21:10
16
No Name
...
お金もたまるし
2019/02/17 11:24
14
返信する
No Name
...
何歳まではいいのかって問題はあるよね…
29と30は1歳しか違わないけど、そこに絶大な差はないし。かと言って40歳実家暮らし!とかだと一般的に完全に難あり物件確定でしょう。
2019/02/18 03:02
15
返信する
No Name
...
まるで重病でも告白するかのような実家のカミングアウト。。笑
もっとサラッと言えよ。。相手が実家住まいってわかってるなら尚更。あなたのそのコンプレックスが全ての空気を悪くしてんだよ。気づけ。
そしてそんなに実家住まいを打ち明けるのが恥ずかしくて女性と付き合うこともままならないなら、ボートだのクロスバイクだの車だの言ってる前にサッサと一人暮らししなさいよ。金の使い方がおかしい。
2019/02/17 07:27
91
返信する
No Name
...
まぁでもそれは、遥も一緒だから…
どっちもどっち。
2019/02/17 10:07
17
返信する
No Name
...
この二人は自分が実家暮らしなのに、なんで相手は1人暮らしって思い込むのだろう。そんなに大事なら付き合う前に確認すればいいじゃんと思ってしまう。家の場所とか出身地の話くらいするでしょ。
2019/02/17 08:06
88
返信する
No Name
...
圭介は何故、遥が実家暮らしって言った時点で自分もだと言わなかったんだろう。そうなの?一緒一緒!実家いいよね〜!みたいなノリでカミングアウトすればよかったのに。カミングアウトってほどのことでもないけど。
それより私は彼氏にサラッと『のんびりしたい』なんて言えてしまうほうが凄いと思う。
2019/02/17 08:48
77
返信する
No Name
...
それ。遥が一人暮らしだって聞いて落胆してないで自分も言えば良かったのに。
2019/02/17 11:27
28
返信する
No Name
...
わざわざ電話して言ってるからね。絶対性欲強そうだと思われたよね笑
2019/02/18 03:04
6
返信する
No Name
...
話の流れからすると、そうだろうな(笑)
2019/02/17 05:12
43
返信する
No Name
...
まぁ、タイトルからしてそうですよね笑
2019/02/17 05:34
21
返信する
No Name
...
付き合ってすぐにお互いの名前を呼び捨てで呼ぶくらい距離を縮めてるのに、どこに住んでるとかお互い実家暮らしとか身辺の話を全くしてないことにとても違和感を感じる。
LINEのやりとりもしてたのに、本当にうわべだけの会話しかしてなかったんだなー
2019/02/17 08:18
43
返信する
No Name
...
実家暮らしだと、自分の家でおうちデートは無理だから相手の家で、と夢見るんだろうけど、、二人とも実家だと!笑
逆にデート代高くつきそう。
2019/02/17 05:39
38
返信する
No Name
...
でも一人暮らしよりも生活費はかからないからね
2019/02/17 11:25
12
返信する
No Name
...
私、一人暮らししてましたけど、彼氏がやたら私の家を利用したがるのが嫌でしたね。
週末には必ず泊まりに来てまして、私はお酒飲まないので家にはビールだの酎ハイなんてものは一切置いてないのですが、最初は彼が自分で持って来てましたけど、その内に「俺が来るの分かってるんだから、買っといてくれよ」って言い出しまして…
最後には合鍵を作らせてくれって言い出したので、もう付き合い自体をハッキリお断りしましたね。
2019/02/17 12:45
36
返信する
No Name
...
それ正解⭕
2019/02/17 14:26
26
返信する
No Name
...
そうそう、一人暮らししてたら、女友達からも利用されちゃう事ってあるよ〜
今日、終電なくなったら泊めてねって連絡来るけど、ウチは簡易宿泊所じゃないって言ってやりたいですよ。
2019/02/17 14:50
17
返信する
No Name
...
ほんと、厚かましい子いるよね。
お泊まりして朝ご飯まで作らされて。
私に彼氏が出来てからは来させないようにした。
2019/02/18 22:08
4
No Name
...
関係ないけど愛犬の名前「ミミ」がどことなく昭和っぽくて、実家感を出したのかなと思いました(笑)
2019/02/17 07:11
29
返信する
No Name
...
たしかに、東カレ女子が愛犬につける名前ではないですね。笑
2019/02/17 11:13
8
返信する
No Name
...
1度一人暮らしして家事を経験した方が、家事の苦労も分かって結婚後も男性の家事参加しそうです。私の旦那がそんな感じです。
でも私が実家暮らしでしたので、自分の家事力や段取りが出来たのも、結婚してかなりしてからだし、親がその分貯金してくれてたから…
一人暮らしか実家暮らし、どっちも長所短所みてきた自分としてはどっちがいいとは言えません。結婚後、短所を埋め合わせるようにして、初めて見えた部分もあるから
2019/02/17 06:27
25
返信する
No Name
...
結婚生活後のリアルですね〜 参考になります 私は逆のパターンで彼は今も実家暮らしですが結婚後も共働きを希望しているみたいで、、結婚後 仕事をしながらやっぱり私に家事が集中しちゃうのかなあと心配してるところはあります。(笑)
2019/02/17 09:39
8
返信する
No Name
...
うちは実家暮らし同士でしたけど、新居決まってから1ヶ月ほど先に夫に一人で住んでもらいましたよ。
2019/02/17 09:58
11
No Name
...
↑それナイスアイデアですね^ - ^!
2019/02/17 14:55
4
No Name
...
コメ主です。結婚後、家事を頑張り過ぎないようにしてます。尽くし過ぎると相手はそれが当たり前になります。時間的余裕ないときはうちでは洗濯は2日置きだし、夕食後の食器は翌朝洗います。
夫婦に合ったやり方を見つけられるといいですね☆
2019/02/17 16:08
8
返信する
結婚するなら
...
結婚した後は、生活環境や価値観が近い方が、問題起こる要因が少ない、といわれますね(あくまで一般論!確率として)。この話で言えば、生家が好きなこと。(といっても、特に女性は、自分の生家は大切にしても夫の生家は面倒がること多いですが…。)
週末はお互い生家に帰って家族&愛犬やクロスバイクを楽しめばいいのでは?
私は都内生まれ育ちですが、そんな友達が多いです。
それを甘いとか自立してない、と言われてしま
...続きを見る
うのかな?
2019/02/17 06:43
25
返信する
No Name
...
趣味の為に貯金0なら、自立してない、でしょうが、一人暮らし始める資金(若しくは結婚資金)をきちんと持ってるなら別だよね
2019/02/17 07:13
21
返信する
No Name
...
二人とも実家暮らしが内心恥ずかしいと思ってるからこその反応でしょうね。
そして相手の家をラブホ代わりにゆっくりできないと知ってお互いショック、みたいな。
2019/02/17 13:50
22
返信する
No Name
...
そーそ、その後半のところがでかいと思う。
2019/02/17 17:30
7
返信する
No Name
...
私も結婚前に、職場が実家から近くなり、一人暮らしを辞めて実家に住んでいた時期があります。
夫と知り合ったのは実家に戻ってからです。夫は会社の寮に住んでいたので、女人禁制。
たしかにちょっと困ったけど、2人でお泊りするときは、夜に飲んだお店の近くのホテルでした。
実家に住んでたおかげで、親とは早く会ったし、結婚までスムーズにいきました。
この連載見てると、実家暮らしが悪に見えて何だか悲しくなります
...続きを見る
。。。
まあ30近くて実家暮らし、と言われると確かに身構えちゃうかもしれませんが。。
2019/02/17 07:08
20
返信する
No Name
...
そこは構えるんですね(笑)
2019/02/17 09:36
6
返信する
No Name
...
そういう人もいるかもしれませんがってことでは?
2019/02/21 04:49
1
No Name
...
確かに。親への紹介のハードルが低いのはわかる気がします。おたがい地方で遠いと大変だもんね笑
2019/02/17 11:44
4
返信する
No Name
...
都心暮らしならそこまでびっくりすることかね。まぁ、男の人にはできれば一人暮らしして欲しいけど、女の子は実家から嫁に出るって考えの人もいると思うんだけど…
2019/02/17 07:11
19
返信する
No Name
...
私も主人とお互い実家暮らしでのお付き合いでした。別に何も問題なかったですけどね。
家事なんてできなくたって結婚したら嫌でも毎日しますししていたらある程度出来るようになります(笑)
2019/02/17 07:19
18
返信する
No Name
...
お互い都心の実家暮らし(かつ両親との関係も良好そう)なら、育った環境も似ていて、安心できる相手なような…
夜景の見えるホテル巡りとかを趣味にしてしまえばいい!
2019/02/17 08:55
17
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
実家が都心にあればわざわざ一人暮らしする必要ないじゃん。
既婚者だったとか、バツイチ子持ちだとか、付き合ってる彼女と別れられてなくて今二股状態と告白されたかのようなリアクションですよね!
なんで深刻になっちゃうんだろう。
正直32まで実家でたことないってどーなの?とか思ってたけど、今となってはどうでもいいことだし、だれかとの話題にものぼらない。
結局その程度の問題であとは本人次第だと思ってますがどうなんでしょう。。
結婚したいなら実家暮らしの方がお金貯まるし、会える範囲にお互いの実家あれば顔合わせとかも組みやすくていいんじゃ?
まぁ最初から相手に完成されてる生活力を期待していたら、それはマイナスなのかな?
一緒に家事もやってった方がいーよね。
実家でも別に恋人を呼んでもいいじゃない?
私実家暮らしだったけど、結構彼氏自宅にきてたけど。
恋人はいないけど、妻子がいたじゃ意味ないし笑笑
それだけで恋愛対象外になっちゃうのは、幅を狭めてるだけな気がします。
一人暮らしと実家暮らしのときの彼氏は違うので、全員がそうかはわかりませんが。
女の一人暮らし、男からすると、お金使わなくていい、いつでもできる、で、ケジメつけなくてもよい環境だったからなのかなと。
へーそうなんだー!で、家族の話とかすれば良いのに!
むしろ他の女の影があるわけじゃないなら良かったね。
通勤しやすいいいところに家があって、家族とうまくいっている、という、むしろ良いことでは。
30歳超えたら自立一人暮らし考えてもいいかもですが。
29と30は1歳しか違わないけど、そこに絶大な差はないし。かと言って40歳実家暮らし!とかだと一般的に完全に難あり物件確定でしょう。
もっとサラッと言えよ。。相手が実家住まいってわかってるなら尚更。あなたのそのコンプレックスが全ての空気を悪くしてんだよ。気づけ。
そしてそんなに実家住まいを打ち明けるのが恥ずかしくて女性と付き合うこともままならないなら、ボートだのクロスバイクだの車だの言ってる前にサッサと一人暮らししなさいよ。金の使い方がおかしい。
どっちもどっち。
それより私は彼氏にサラッと『のんびりしたい』なんて言えてしまうほうが凄いと思う。
LINEのやりとりもしてたのに、本当にうわべだけの会話しかしてなかったんだなー
逆にデート代高くつきそう。
週末には必ず泊まりに来てまして、私はお酒飲まないので家にはビールだの酎ハイなんてものは一切置いてないのですが、最初は彼が自分で持って来てましたけど、その内に「俺が来るの分かってるんだから、買っといてくれよ」って言い出しまして…
最後には合鍵を作らせてくれって言い出したので、もう付き合い自体をハッキリお断りしましたね。
今日、終電なくなったら泊めてねって連絡来るけど、ウチは簡易宿泊所じゃないって言ってやりたいですよ。
お泊まりして朝ご飯まで作らされて。
私に彼氏が出来てからは来させないようにした。
でも私が実家暮らしでしたので、自分の家事力や段取りが出来たのも、結婚してかなりしてからだし、親がその分貯金してくれてたから…
一人暮らしか実家暮らし、どっちも長所短所みてきた自分としてはどっちがいいとは言えません。結婚後、短所を埋め合わせるようにして、初めて見えた部分もあるから
夫婦に合ったやり方を見つけられるといいですね☆
週末はお互い生家に帰って家族&愛犬やクロスバイクを楽しめばいいのでは?
私は都内生まれ育ちですが、そんな友達が多いです。
それを甘いとか自立してない、と言われてしま...続きを見るうのかな?
そして相手の家をラブホ代わりにゆっくりできないと知ってお互いショック、みたいな。
夫と知り合ったのは実家に戻ってからです。夫は会社の寮に住んでいたので、女人禁制。
たしかにちょっと困ったけど、2人でお泊りするときは、夜に飲んだお店の近くのホテルでした。
実家に住んでたおかげで、親とは早く会ったし、結婚までスムーズにいきました。
この連載見てると、実家暮らしが悪に見えて何だか悲しくなります...続きを見る。。。
まあ30近くて実家暮らし、と言われると確かに身構えちゃうかもしれませんが。。
家事なんてできなくたって結婚したら嫌でも毎日しますししていたらある程度出来るようになります(笑)
夜景の見えるホテル巡りとかを趣味にしてしまえばいい!