東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
華麗なるアラフォー妻たち
育児休暇ならぬ、思春期休暇!?40歳で“専業主婦”に挑んだものの、1週間で挫折したキャリア妻
コメント
2019.02.13
華麗なるアラフォー妻たち Vol.4
育児休暇ならぬ、思春期休暇!?40歳で“専業主婦”に挑んだものの、1週間で挫折したキャリア妻
#小説
#キャリア
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
うち、反抗期無くて、それが逆に心配で汗💦
反抗期なかったよねと最近聞いたら、
「あなた、夕食作っといたよーと言って、夜は毎日ゴルフの練習に行ってたし、テストの点数もこちらが言わなきゃ見もしないし、こちらの話は面白がって聞くけど、絶対他のお母さんには話さないし、困った時に頼りになる人くらいにしか思ってなかったからね」と言われました。
確かに学校から連絡もありましたが笑
外に向けて謝るのが親の仕事だ
...続きを見る
けど、本人の言い分は必ず聞いて、自分の学生時代の失敗もセキララに話してたので、
本音で付き合えてたのかなぁ。
これからも付かず離れず仲良くやっていきたいな。
2019/02/13 09:03
5
返信する
No Name
...
すごくいい関係ですね❗
きっとあなたとお子さんのコミュニケーション方法が二人にとって丁度いい形だったんでしょうね。参考になります✨
2019/02/13 15:43
4
返信する
No Name
...
なんか母親に暖かみが感じられない
頑張ってるんだと思うけど
2019/02/13 17:41
4
返信する
No Name
...
うちはこれから反抗期がくる。
不安はあるけど、そっか!が多い回だった。
どの家にも闇はあるよね(^_^;)
2019/02/13 18:06
4
返信する
No Name
...
一年で出来た習慣は一年
三年で出来た習慣は三年
直すにかかると聞きました。
一週間ではそんなに変わらないし
思春期は他人を受け入れるのも大変。
会社と子育て両方育てるには他力本願無いと厳しいですよね。頑張る姿は見ているから顔色伺いながらの子育てではなく生き方を背中で伝えたり
どんなに疲れていても子供が愛されていると思える努力はする方がいいかもです。
でも心のマズルを掴んでサインを見逃してしまうと本
...続きを見る
当にとことん手に負えなくなるのが子育て。
真剣勝負を楽しくやることができたら良好なのかも。
2019/02/13 19:05
4
返信する
No Name
...
子供を育てているようで、親が親として育てられてるんですよね。
あの時こう言ってあげれば良かったな、とか反省することもありますし。
子供への愛情があって、おいしいごはんとあったかい家、笑顔と元気があればちゃんと育つと祖母は言ってました。
2019/02/14 22:06
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#スイーツ
#ストーリー
#和食
#小説
#イベント
#夏休み
#デート
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#野菜
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
人気の記事
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
凄腕シェフたちは「旨い店」の嗅覚も鋭い!食材探しの旅で見つけた、地方の名店レストラン6選
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
Vol.1
だれもゆるしてくれない
だれもゆるしてくれない:「彼氏がいるけど、親友の男友達と飲みに行く」30歳女のこの行動はOK?
Vol.278
男と女の答えあわせ【Q】
アプリで出会い「3度目のデート」で交際に発展。1年後に結婚に至った女の“勝ち”言動とは
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
反抗期なかったよねと最近聞いたら、
「あなた、夕食作っといたよーと言って、夜は毎日ゴルフの練習に行ってたし、テストの点数もこちらが言わなきゃ見もしないし、こちらの話は面白がって聞くけど、絶対他のお母さんには話さないし、困った時に頼りになる人くらいにしか思ってなかったからね」と言われました。
確かに学校から連絡もありましたが笑
外に向けて謝るのが親の仕事だ...続きを見るけど、本人の言い分は必ず聞いて、自分の学生時代の失敗もセキララに話してたので、
本音で付き合えてたのかなぁ。
これからも付かず離れず仲良くやっていきたいな。
きっとあなたとお子さんのコミュニケーション方法が二人にとって丁度いい形だったんでしょうね。参考になります✨
頑張ってるんだと思うけど
不安はあるけど、そっか!が多い回だった。
どの家にも闇はあるよね(^_^;)
三年で出来た習慣は三年
直すにかかると聞きました。
一週間ではそんなに変わらないし
思春期は他人を受け入れるのも大変。
会社と子育て両方育てるには他力本願無いと厳しいですよね。頑張る姿は見ているから顔色伺いながらの子育てではなく生き方を背中で伝えたり
どんなに疲れていても子供が愛されていると思える努力はする方がいいかもです。
でも心のマズルを掴んでサインを見逃してしまうと本...続きを見る当にとことん手に負えなくなるのが子育て。
真剣勝負を楽しくやることができたら良好なのかも。
あの時こう言ってあげれば良かったな、とか反省することもありますし。
子供への愛情があって、おいしいごはんとあったかい家、笑顔と元気があればちゃんと育つと祖母は言ってました。