東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.02.03
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
特段才女的エピソードもなかったし。
よくわかんない話。
極端だし失礼だけど、高卒で無職ですっていうより、国立大卒で無職のほうが変わった人な感じが出る
働きながら勉強するって事も可能なのに、帆希は学生からやり直すんですね。
やっぱりお金持ってたら強いよね。
すぐに生活に困るって訳じゃないし、好きな事が出来るもんね。
このコンビは好きだったからね。
ホマレよりも、この泉ちゃんの今後の人生の方が気になった。
もしも続編があるなら、泉ちゃんのその後を書いて欲しい。
結果思うように就活が上手く行かなくて、また引きこもりの人生になっちゃうんじゃないかな?
勉強だけで満足して、就職はしないまま…となりそう。
そこから社会人一年目。うーん。
まさかの新・東カレ的生き方になるの?
ちょっとサラリーマンには斬新過ぎて
まだ消化不良。
お金持ち一族のお遊びでしたね。
共感出来ないまま終わってしまった(笑)