東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
無業の女王
34歳になっても自立できなかった女が、誰かに寄生する日々に終止符を打とうと思えた理由とは
コメント
2019.02.03
無業の女王 Vol.11
34歳になっても自立できなかった女が、誰かに寄生する日々に終止符を打とうと思えた理由とは
#小説
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
お金持ちって好きな事できるから良いな〜
2019/02/03 16:17
4
返信する
ていうか
...
アマンに大迷惑。
そんな品性のない客の来る場所じゃない。
水に濡れたソファや床はアマンのスタッフさんに掃除させるの?
2019/02/03 15:29
3
返信する
No Name
...
帆希も分からん奴だが、泉も分からん奴だ。
なんで、そんな男の子供産んでどうするんだ?
2019/02/03 15:07
12
返信する
No Name
...
なんか、生まれてしまった子どももかわいそうだし。だって大きくなったら絶対に「ぼくの父親は?」ってなる時が来るのに。なんかぜんぜんよくわからない話だった。
2019/02/03 14:54
6
返信する
No Name
...
ほんとこれなんの話だったんだ?笑
2019/02/03 14:53
5
返信する
No Name
...
主人公は父や兄の思い虚しく、全く成長しなかったってこと?本当に胸くそ悪い話。主人公が家を放り出されてからのトラブルは不幸でもなんでもなく自業自得だし、働かないことにこだわる理由もえ?そんな理由?て感じで薄っぺらく、全く共感できなかった。こちとら朝から晩まで神経すり減らして汗水垂らして働いてんのに、人生舐めてんじゃないよ!と平手打ちしてやりたいレベルにひたすら不快感しか感じない主人公でした。
2019/02/03 14:32
8
返信する
No Name
...
わざわざ一般入試受け直さなくても、同じ分野だし、学士入学とかの道もありそうなのに。それか恩師のつてで大学院を受験した方が学びたいことを学べると思います。一度大学で四年間勉強しているならわざわざ一年生から始めなくても、、、
この歳でキャンパスライフでもなかろうに。
2019/02/03 06:24
99
返信する
No Name
...
いやだって、その分長く【無業】で居られるじゃないw
2019/02/03 10:56
26
返信する
No Name
...
すでに院も出てるでしょ、この人。
2019/02/03 11:18
14
返信する
No Name
...
あれ、院は結局誘われたけど行かなかったんじゃなかったかな。
就職失敗して落ち込んでた時に
2019/02/03 13:43
10
No Name
...
勉強は苦じゃないだね
さすが国立の院出てるだけあるわ
2019/02/03 12:02
12
返信する
No Name
...
働かずに生きて行く…結局作者の狙いは何だったんだろう?
2019/02/03 13:18
6
返信する
雪だるま
...
シングルマザー頑張れ
2019/02/03 13:14
1
返信する
雪だるま
...
大学の学費はどうしたの?
2019/02/03 13:14
3
返信する
No Name
...
ユウジ、最後までチャラい奴だったな…
2019/02/03 13:13
4
返信する
No Name
...
続編として四年後のホマレの就活を読んでみたいですね
2019/02/03 07:31
4
返信する
No Name
...
次は大学院です。
2019/02/03 09:16
7
返信する
No Name
...
いつ就職するの〜?
2019/02/03 10:33
4
No Name
...
その後は法学部に入り直し、司法試験に合格後に「殺された人気作家の娘、40代で司法試験に合格」と週刊誌に記事が出ます。
2019/02/03 12:19
5
No Name
...
精神的に引きこもりだった人が色々あってま
た自分の意思で社会と関わり始めたってハナシでしょ?タイトルが無業だから内容イミフって感じだけど、最初とラストを比べると確かに成長してる。
2019/02/03 12:15
3
返信する
No Name
...
結局、最後まで自立する気はないのか…
2019/02/03 05:21
99+
返信する
No Name
...
なんだかんだで結局働かないって女王の意思は強いなー。
2019/02/03 07:51
45
返信する
No Name
...
無業の女王だから
働いたらタイトルとの整合性が…
2019/02/03 09:37
22
No Name
...
自立というよりも、立ち直るまでのお話だったんでしょうね
2019/02/03 12:13
16
返信する
No Name
...
これ、2話か3話で十分かと。お父さん亡くなって、追い出されて、大学入るの3ステップ。
確か新卒のときの就活では、途上国の環境問題に取り組みたいとかいう志望動機だったから、最後、企業には所属できなかったけど、一人でアフリカとか行って逞しく生きていくくらいの方がインパクトあったんでないか。
2019/02/03 06:48
31
返信する
No Name
...
そういう事があったのすら記憶にない
2019/02/03 08:42
17
返信する
No Name
...
↑上の方と同じです!
2019/02/03 08:58
3
返信する
No Name
...
あなたがライターだったらよかった 笑
2019/02/03 10:49
8
返信する
No Name
...
金持ちの道楽か... 別にそれでもいいけど打ち切りのような終わり方! 変な宗教に行ったり泉の家に転がり込んだ話は面白かったのに
2019/02/03 10:47
4
返信する
No Name
...
すいません…1つ意味が分からない事があるんですが、ユウジが喫茶店で帆希に、泉には好きな人が出来たからフラレたみたいに言ったのは、帆希の気を引く為のウソだったんですか?
泉とは、連絡取ってなかったって事?
2019/02/03 10:37
5
返信する
No Name
...
斬新な物語というか、ヒロインでしたね
2019/02/03 10:24
4
返信する
No Name
...
10年前かも知れないけど、帆希は塗料の勉強してたんだよね?
それなのに、また大学に入り直して勉強するんですか?
何か、時間の無駄って気がしますね。
他の方がコメントされてましたが、働きながら勉強するとかした方が効率的だと思うけどな。
2019/02/03 10:17
11
返信する
皆さん
...
お疲れ様でした❗
2019/02/03 06:48
24
返信する
No Name
...
です、です
何とか最終回まで完走しました
2019/02/03 06:50
10
返信する
主です
...
でも、なんだかんだ言って、毎日違うストーリー読んでコメントして、他の人の意見を聞けて❗
東カレさん、ありがとう✨
2019/02/03 10:03
3
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
そんな品性のない客の来る場所じゃない。
水に濡れたソファや床はアマンのスタッフさんに掃除させるの?
なんで、そんな男の子供産んでどうするんだ?
この歳でキャンパスライフでもなかろうに。
就職失敗して落ち込んでた時に
さすが国立の院出てるだけあるわ
た自分の意思で社会と関わり始めたってハナシでしょ?タイトルが無業だから内容イミフって感じだけど、最初とラストを比べると確かに成長してる。
働いたらタイトルとの整合性が…
確か新卒のときの就活では、途上国の環境問題に取り組みたいとかいう志望動機だったから、最後、企業には所属できなかったけど、一人でアフリカとか行って逞しく生きていくくらいの方がインパクトあったんでないか。
泉とは、連絡取ってなかったって事?
それなのに、また大学に入り直して勉強するんですか?
何か、時間の無駄って気がしますね。
他の方がコメントされてましたが、働きながら勉強するとかした方が効率的だと思うけどな。
何とか最終回まで完走しました
東カレさん、ありがとう✨