東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
夫婦の秘め事
「うちの妻に限って」は男の思い込み。“レス”歴4年でも危機感のない夫を焦らせた、ある女の忠告
コメント
2019.02.07
夫婦の秘め事 Vol.7
「うちの妻に限って」は男の思い込み。“レス”歴4年でも危機感のない夫を焦らせた、ある女の忠告
#小説
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
なんか正樹って男性特有の都合の良い考え方を全面に出してきてスゴく不快。今までの中で一番キライ(今までのストーリー忘れてるけど)。妻とちゃんと向き合わずに勝手な解釈をして勝手な枠組みに入れてるところが、不倫よりも何よりも女をバカにしてるなって思う。
2019/02/07 05:48
99+
返信する
No Name
...
うんうん、わかります。家庭の癒しは妻に、節目節目の息抜きは元カノに、体の関係は新規の女に。男だからしょうがないです、何か問題でも?という悪びれなさがイヤ。そのくせ妻には貞淑を求めるダブルスタンダード。
2019/02/07 06:55
99+
返信する
No Name
...
男なんだからしょうがないだろ、じゃなくて
俺はクズなんだからしょうがないだろ、って言ってほしいわ。
俺は愛がなくても抱ける、俺は新規の女に性的魅力を感じる、ぜーんぶ男じゃなくて俺の話。
2019/02/07 07:13
99+
No Name
...
これで上手くいってるんだからいいんじゃないですか?バカ旦那 笑笑 妻に転がされてるだけなのに余裕ぶってておめでた過ぎる。
2019/02/07 09:29
50
No Name
...
先週の美沙の話との気持ちの差がすごすぎて笑うしかない…
美沙の想定通りというか予想以上に危機感ないしおめでたい思考回路をしていらっしゃる…
2019/02/07 05:12
99+
返信する
No Name
...
先週のミサ視点のお話を読み返しました。
うまくリンクしてるんですね!
夫婦の考えが真逆で、こわいです。
不倫ダメ絶対派ですが、ミサには同情する、、、
2019/02/07 06:07
95
返信する
No Name
...
美沙の完全犯罪!すご
2019/02/07 10:55
41
返信する
No Name
...
りこ良い仕事しましたね♪
2019/02/07 10:58
30
返信する
No Name
...
夫が元カノと定期的に会ってるとか、いい気持ちしないな、、、
2019/02/07 07:04
99+
返信する
No Name
...
こうゆう男、よくいそう。
自分も浮気しといて、自分の女はしてないと信じ切ってるw
元カノと定期的に会うとかもありえないわー
2019/02/07 08:52
76
返信する
No Name
...
暢気な旦那だな~
2019/02/07 05:26
51
返信する
No Name
...
牛ごぼう炒め・・・今晩はそれにしよう!
2019/02/07 06:10
33
返信する
No Name
...
私も思いました❗️笑
ストーリーとは全く関係ないけど
2019/02/07 06:43
10
返信する
No Name
...
ちょうどゴボウが余ってます。
2019/02/07 07:19
20
返信する
No Name
...
作りかけの牛ごぼう炒め、どうなっちゃったの?
2019/02/07 12:02
8
返信する
No Name
...
※あとでスタッフが美味しくいただきました。
2019/02/07 17:06
36
No Name
...
↑www
2019/02/08 22:18
3
No Name
...
レスの男側の言い訳が知れて参考になった。
まあ、この場合は、男が馬鹿で自分勝手。自分都合で努力もせずレスになって、でも僕達はうまくいってる、妻は浮気なかしてない。っておめでたいー。
なんか逆に妻の浮気バレて、ショック受ければいいのにーw
2019/02/07 08:53
28
返信する
No Name
...
馬鹿な男…笑
2019/02/07 08:31
27
返信する
No Name
...
うちの旦那もこのタイプ。男は女の浮気には気付かないし、自分のこと大好きって思い込める幸せな生き物だと思います。気付かなければずっと幸せ!
2019/02/07 07:03
24
返信する
No Name
...
うちの旦那も全く同じです。
旦那の話かと思いました。
旦那は私は絶対浮気なんかしないと思ってます。
幸せ者だなぁって感じ(笑)
2019/02/07 08:17
25
返信する
No Name
...
してるの?
ノーコメントか(笑)
2019/02/07 10:55
10
No Name
...
まぁ知らぬが仏だな
2019/02/07 06:43
16
返信する
No Name
...
うーん、知りたい❗
2019/02/07 05:08
11
返信する
No Name
...
元カノが奥さん浮気したの目撃したのかな?
2019/02/07 05:54
11
返信する
No Name
...
自分たちもレスだったりして…
2019/02/07 06:42
28
返信する
No Name
...
元カノはまだ正樹のこと好きとか。
イタイ女かも。
2019/02/07 08:57
2
返信する
No Name
...
美沙は医療事務、莉子の旦那はMR、美沙の最初の不倫相手は製薬メーカーの研究職だから繋がりありそう。
悪いことはするもんじゃないですね…
2019/02/07 12:34
19
返信する
No Name
...
美沙が涼介に渡した手紙の内容ってどこかに出てきました??気になって仕方ない。
2019/02/07 12:00
10
返信する
No Name
...
まぁ、夫婦って似た者同士がくっつきますからねぇ。自分が浮気性な分、奥さんが浮気性でもなんの不思議もない。
2019/02/07 12:28
9
返信する
No Name
...
首筋からたちのぼる妻のいい香りって、牛牛蒡のだろうか???
2019/02/07 17:30
7
返信する
No Name
...
男が都合のいいように解釈しすぎなのは問題だけど、妻の方も不満があるならちゃんと話し合わないとダメでしょ
話し合いもせず勝手に浮気されたら男もどうしようもないだろ
2019/02/07 08:12
4
返信する
No Name
...
奥さんが一度求めたのに拒否ったから、言えなくなっちゃったんでしょー。
分かってないなぁ。
2019/02/07 08:47
44
返信する
No Name
...
正樹も浮気してきてるんだし、そんなこと言える立場じゃないですよね。
2019/02/07 08:54
19
No Name
...
"うちの奥さんは〜"って話す言い方、まんまり好きじゃない…そんなに奥さんのコト解ってるの?
2019/02/08 17:51
1
返信する
No Name
...
きもい
2019/02/07 18:28
0
返信する
No Name
...
男好きしそうな、ってどういう意味?
2019/02/10 20:18
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#ビール
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#キャリア
人気の記事
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
Vol.265
男と女の答えあわせ【A】
「35歳で失恋はきつい…」結婚前提で付き合った証券会社勤務の彼と1年で破局したワケ
大人デートにぴったりな大阪のレストラン4軒。空間と料理が格別でふたりの世界に没入できる!
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
俺はクズなんだからしょうがないだろ、って言ってほしいわ。
俺は愛がなくても抱ける、俺は新規の女に性的魅力を感じる、ぜーんぶ男じゃなくて俺の話。
美沙の想定通りというか予想以上に危機感ないしおめでたい思考回路をしていらっしゃる…
うまくリンクしてるんですね!
夫婦の考えが真逆で、こわいです。
不倫ダメ絶対派ですが、ミサには同情する、、、
自分も浮気しといて、自分の女はしてないと信じ切ってるw
元カノと定期的に会うとかもありえないわー
ストーリーとは全く関係ないけど
まあ、この場合は、男が馬鹿で自分勝手。自分都合で努力もせずレスになって、でも僕達はうまくいってる、妻は浮気なかしてない。っておめでたいー。
なんか逆に妻の浮気バレて、ショック受ければいいのにーw
旦那の話かと思いました。
旦那は私は絶対浮気なんかしないと思ってます。
幸せ者だなぁって感じ(笑)
ノーコメントか(笑)
イタイ女かも。
悪いことはするもんじゃないですね…
話し合いもせず勝手に浮気されたら男もどうしようもないだろ
分かってないなぁ。