東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
華麗なるアラフォー妻たち
「私、母親失格なの…?」世帯年収3,800万の妻のもとに突然きた、とんでもない一本の電話とは
コメント
2019.02.06
華麗なるアラフォー妻たち Vol.3
「私、母親失格なの…?」世帯年収3,800万の妻のもとに突然きた、とんでもない一本の電話とは
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
子供って親の背中を見て育つ
息子に対する信用が 全く伝わって
来ない。
いざこざや喧嘩も学校内での生活のうち 学校の先生も含め、双方の話聞いてない感じで、こんな大人たちに囲まれて
育つ子供があまりにも不憫
体裁重視で心に心配りがない
子供が加害者になった時に寄り添えるのが親。成人前だからこの機会は有意義なのに、、、 機会を逃しそう で
そうならないとこを祈ります
2019/02/06 08:22
7
返信する
No Name
...
イジメではなく喧嘩して殴ったって昔ならよくあったような‥
そうやっていい事悪い事勉強したようにも思いましたが。
今はダメなんですよね。
無抵抗って非を認めてるからってこともあるような。
お子さんの話しを聞かない時点でこのご両親失格ですね。
2019/02/06 09:19
7
返信する
No Name
...
物の表面しか見ず、且つ考え方が短絡的。
2019/02/06 12:00
4
返信する
No Name
...
私はうちの子に限って、というよりもうちの子にもあり得るかも、と思ってちゃんと話を聞いてみます。
子供が嘘をついていれば親なら必ずわかります。
その時は容赦しませんが、話は最後まできちんと聞かないと
2019/02/06 18:53
4
返信する
お母さん
...
暴力で解決しようとした。
または、自分の感情を抑えられず、暴力を振った。
中学生にもなって、言い訳を聞く必要があるかな?!
暴力の理由聞く必要があるかな??
駄目なものは駄目。
中学生なんだから、自室にこもって、反省させる事も、真っ当な親のやる事だと思う。
無抵抗な相手に、1発で収まらず、顔面を更に殴るって、尋常じゃない。
犯罪者にだってなり得る。
DVだって、やりかねない。
理由を聞か
...続きを見る
ない。が、信用としてない。に繋がっているとは限らないのでは??
2019/02/06 14:59
3
返信する
No Name
...
前回は2話で完結したけど今回もそうなのかな?
どんなオチをつけても薄っぺらくなる予感しかしない
2019/02/06 20:52
2
返信する
No Name
...
想定の範囲内的なオチしかなさそうだよね
2019/02/06 23:10
2
返信する
No Name
...
今回の写真は東カレぽくないですね。
2019/02/06 16:22
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#カレー
#テイクアウト
#サンドウィッチ
#イベント
#恋愛
#ホテル
#八丁堀
#デート
#アジア料理
#ストーリー
#小説
#麺
#エリア
#港区
#高田馬場
人気の記事
Vol.33
TOUGH COOKIES
「ようやく離婚できる」結婚15年、おしどり夫婦を演じる妻の本音とは
Vol.12
だれもゆるしてくれない
「幸せなんだけど、この妙な空気はなに…?」彼女と2人きりの車内、男が感じた緊張感とは
Vol.11
だれもゆるしてくれない
彼氏の実家に初訪問。向かう途中の車内で、男が言い出したとんでもない要望とは
Vol.288
男と女の答えあわせ【A】
「もう無理」洗面台でピンときた女の直感。同棲9ヶ月で、彼女が別れを決意したワケ
今『やまや』でキリンビールの対象商品を買うと、ちょっといいこと起こります!
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
息子に対する信用が 全く伝わって
来ない。
いざこざや喧嘩も学校内での生活のうち 学校の先生も含め、双方の話聞いてない感じで、こんな大人たちに囲まれて
育つ子供があまりにも不憫
体裁重視で心に心配りがない
子供が加害者になった時に寄り添えるのが親。成人前だからこの機会は有意義なのに、、、 機会を逃しそう で
そうならないとこを祈ります
そうやっていい事悪い事勉強したようにも思いましたが。
今はダメなんですよね。
無抵抗って非を認めてるからってこともあるような。
お子さんの話しを聞かない時点でこのご両親失格ですね。
子供が嘘をついていれば親なら必ずわかります。
その時は容赦しませんが、話は最後まできちんと聞かないと
または、自分の感情を抑えられず、暴力を振った。
中学生にもなって、言い訳を聞く必要があるかな?!
暴力の理由聞く必要があるかな??
駄目なものは駄目。
中学生なんだから、自室にこもって、反省させる事も、真っ当な親のやる事だと思う。
無抵抗な相手に、1発で収まらず、顔面を更に殴るって、尋常じゃない。
犯罪者にだってなり得る。
DVだって、やりかねない。
理由を聞か...続きを見るない。が、信用としてない。に繋がっているとは限らないのでは??
どんなオチをつけても薄っぺらくなる予感しかしない