華麗なるアラフォー妻たち Vol.3

「私、母親失格なの…?」世帯年収3,800万の妻のもとに突然きた、とんでもない一本の電話とは

No Name
...
「翔太郎!どういうことなんだ!」
「あいつか俺を馬鹿にするようなこと言ったから…」
「お前は黙ってなさい!」

っておかしくないですか?
せっかく「どういうことなのか」口を開こうとしたのに話の続きを聞いてあげないなんて。


2人とも経営者なのに、なぜ問題が起こったのか?という本質に目を向けないなんて、社長としても大丈夫?と思ってしまいました。

「お腹を蹴って頬を殴った」のは「結果」であり、そ
こに至る「経緯」を確認し、翔太郎くんの気持ちも尊重してあげながら導いてあげることが親として大切なのではと思います。
2019/02/06 11:0025返信する
No Name
...
口答えと捉えたんでしょうね…
親にこういうことを言われたことって、親の方は忘れても子供の方はずっと覚えてますよね。残念な父親…
2019/02/07 04:157返信する
No Name
...
前回は2話で完結したけど今回もそうなのかな?
どんなオチをつけても薄っぺらくなる予感しかしない
2019/02/06 20:522返信する
No Name
...
想定の範囲内的なオチしかなさそうだよね
2019/02/06 23:102返信する
No Name
...
これってただの子供同士の喧嘩かも知れないのに、この旦那はロクに子供の話も聞かない、女房は更生させるって悲劇のヒロインぶって涙を流すって…。
しかも何が原因だったかわからないのに「キミは悪くないよ、立派な母親だよ、キリッ」、「いいえ、アテクシが悪かったのよ…うわーん」って子供を蚊帳の外に置いてキズの舐め合いをするって笑笑。
私、女だけど小中学校の時は生意気な男子から蹴られたりしたことあったけどね。ま
、その分きっちりやり返してたけど。
私立に通わせてる家庭ってみんなこうなの??
これから日本って国はどうなるんだか。
2019/02/06 06:4589返信する
No Name
...
同意。ただの子ども同士の喧嘩だと思います

思春期の男の子なら珍しいことでも無いと思うし大事にしない方が良いのでは?と思います。
2019/02/06 08:3130返信する
No Name
...
アテクシってなんですか
2019/02/06 09:247返信する
No Name
...
わたくし=私、の打ち間違えではないかな☺️
2019/02/06 17:571
No Name
...
アテクシ=わたくし
だけど、打ち間違えでは無いかな(笑)
嫌味な物言いのご婦人の一人称で使われてるのを見かけます
2019/02/06 20:4814
No Name
...
嘲笑う時に使う言葉だよ。
ちなみに「キリッ」もね。
2019/02/06 21:1410
No Name
...
ホントにその通り!
夫が奥さんだけを責めずに、きちんと向き合う必要があるなと言ったのは評価したいけど、子どもをそっちのけで2人で困難な子育てに向かってるって世界に浸りすぎな気がする
まずは息子になぜ殴ったのか、その理由と、どんなことがあっても暴力で解決はできないと話し合うことが最初じゃないの?
まぁ子育てを振り返ることは大事ですけど、振り返るよりも、今の子どもと向き合うことが一番大事。
2019/02/06 10:5324返信する
No Name
...
子育てに奮起して壁にぶち当たって何かの拍子に実は真っ当な理由(親の悪口言われたからキレたとか、誰かの為に怒った系)の理由が発覚して、当初の子育ては間違えてなかったんだ!みたいなオチにする為にわざとこのタイミングで理由伏せてる感じがします
2019/02/06 23:092返信する
No Name
...
昔私が小学生の頃理不尽なことされてキレたら相手の親(色々あってモンペ認定されてる)に騒がれて担任に呼び出しをくらったとき、私の母親は「うちの子は理由もなくそんなことしません。まずこの子の口から理由を聞かせてください。」と言ってちゃんと理由を聞いてくれました。キレたことについては謝らなきゃねってなり納得して謝ったけど、相手の親と担任はバツが悪そうでした。
この一件から親を信用してなんでも話せるように
なったなぁ。
2019/02/06 20:2214返信する
No Name
...
私はうちの子に限って、というよりもうちの子にもあり得るかも、と思ってちゃんと話を聞いてみます。
子供が嘘をついていれば親なら必ずわかります。
その時は容赦しませんが、話は最後まできちんと聞かないと
2019/02/06 18:534返信する
No Name
...
今回の写真は東カレぽくないですね。
2019/02/06 16:221返信する
お母さん
...
暴力で解決しようとした。
または、自分の感情を抑えられず、暴力を振った。

中学生にもなって、言い訳を聞く必要があるかな?!
暴力の理由聞く必要があるかな??

駄目なものは駄目。
中学生なんだから、自室にこもって、反省させる事も、真っ当な親のやる事だと思う。

無抵抗な相手に、1発で収まらず、顔面を更に殴るって、尋常じゃない。

犯罪者にだってなり得る。
DVだって、やりかねない。

理由を聞か
ない。が、信用としてない。に繋がっているとは限らないのでは??
2019/02/06 14:593返信する
No Name
...
なんで、きちんと息子さんの話を聞いてあげないのかな?お友だちの口撃は、もしかしたら以前から続いていて、息子さんはずっと我慢してたのかもしれないし…仕事をしてる、してないではなく、家庭で我が子と向き合い、我が子を信用する気持ちを持たないと可哀想だよ…
2019/02/06 05:1499+返信する
No Name
...
そうですよね。まさにそれが理想で、育児書通り。でも我が子がクラスメイトのお腹を蹴って無抵抗の相手の頬をぶったとなれば、気が動転して怒鳴ってしまう人も多いかも
思春期の子どもと向き合うって、思っている以上に難しいもんです
2019/02/06 05:2699+返信する
No Name
...
ママ友から、あなたの息子さんがうちの子に殴るぞと言ってくるから怖くて幼稚園に行きたくないと言っているのと言われ、温和な性格の息子がそんなことを!?と驚いて動揺し、手を引いていた息子に「そんなこと言ってるの!?」と。すかさずそのママ友が、「優しくしてあげてね、いじめないでね。」と息子に。
息子は黙って頷いたので、私はママ友に謝ってその場をおさめてしまった。うちに帰ってから事情を聞いたら、いつもそのお
友達がお片づけをしないから、片付けてよと言うと押したり乗っかって来たりしてやめないから、「殴るぞ」と言ったらやめたと。それからいつもそのパターンを使っていたことが分かり。
そのママ友が居る時に息子に頭ごなしで叱らずに理由を言わせれば良かったとものすごく後悔した事があります。
って、これ幼稚園年少の頃ですよ笑
さすがに華麗なるアラフォー夫妻なら状況判断出来るはず。
2019/02/06 09:1266返信する
No Name
...
そうね。心血注いだ社員は信じられるけど、息子さんは全く信じられないのはちょっと悲しいですね。
まあ、『ウチの子に限って!相手が悪いに決まってます!!何でウチが謝るんですか!?こんな不愉快なトラブル、学校が悪いんでしょう!謝りなさいよ』なんて親もいらっしゃる世の中ですからまだ良いかしら?』
2019/02/06 11:0024返信する
No Name
...
三者面談したなら、教師にトラブルになった原因をきちんと聞くと思うんだけどなぁ。
2019/02/06 14:2136返信する
No Name
...
まあ、わざわざ専業主婦にならなくても解決する時はすると思うよね。仕事少し減らすくらいでも良いのでは。と、思う社員たくさんいそう。まずはちゃんと同じ目線で話しを聞いてあげては。すぐには素直にならなくてもゆっくり時間をかけて。
2019/02/06 06:1736返信する
No Name
...
ね。すでに中学生の息子に対して専業主婦になってもしてあげられる事は少ないかと。、
2019/02/06 12:1914返信する
No Name
...
物の表面しか見ず、且つ考え方が短絡的。
2019/02/06 12:004返信する
No Name
...
殴った相手、
あの、先生にワザと殴らせてツイッターに載せた生徒みたいな相手かもしれないのに、
息子の話を聞いてあげないなんて。
2019/02/06 11:238返信する
No Name
...
自分の子が暴力を振るったって事実をまず聞かされたら気が動転してしまうのは分かるけど、皆さんが口を揃えておっしゃっているように、まずは子供の言い分を聞かなきゃですよね。何もないのにいきなり殴るなんて話はおかしいから。
さらに仕事を辞めて専業主婦になったからといって心配の少ない子に育つのは妄想だと思います。特に思春期始まっている子にはあまり意味が無いような。
2019/02/06 10:2412返信する
No Name
...
こんな表面の情報だけで突っ走って悲劇のワタクシになるような社長がいる会社がシンパイです。
2019/02/06 10:148返信する
No Name
...
イジメではなく喧嘩して殴ったって昔ならよくあったような‥
そうやっていい事悪い事勉強したようにも思いましたが。
今はダメなんですよね。
無抵抗って非を認めてるからってこともあるような。
お子さんの話しを聞かない時点でこのご両親失格ですね。
2019/02/06 09:197返信する
No Name
...
まずは翔太郎君の話を聞いてあげてよー。自分たちがどうするかはまず話を聞いてからでしょ!教師も双方の言い分聞いてなさそう。
2019/02/06 08:589返信する
No Name
...
先週の一念発起した奥様のお話の続きが読んでみたかったなぁ〜
新たなお話も楽しそうだけどね
2019/02/06 08:449返信する
No Name
...
子供って親の背中を見て育つ
息子に対する信用が 全く伝わって
来ない。
いざこざや喧嘩も学校内での生活のうち 学校の先生も含め、双方の話聞いてない感じで、こんな大人たちに囲まれて
育つ子供があまりにも不憫
体裁重視で心に心配りがない
子供が加害者になった時に寄り添えるのが親。成人前だからこの機会は有意義なのに、、、 機会を逃しそう で
そうならないとこを祈ります
2019/02/06 08:227返信する
No Name
...
家族が何より大事だけど、経営者なら家庭の都合だけを優先できないのでは。
大会社ならいざ知らず。。
社員としては複雑。
2019/02/06 08:0410返信する
No Name
...
母親が専業になったからって思春期の息子の校内の行動が何とかなると思ってる方がやばい。
2019/02/06 08:0136返信する
No Name
...
自分の話を聞いてくれない親っていうのも辛いね。全てを肯定する親も難しいなぁと思うけど、何でも正論を振りかざされると嫌気がさす。自分の両親ぐらいは、自分のことを信じてくれないと多感な時期だし、人生に絶望しそう。
2019/02/06 07:2028返信する
Appstore logo Googleplay logo