東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
“可愛いだけ”で勝負できるのは、最初の3ヶ月まで。男に選ばれる女とそうでない女の決定的な差
コメント
2019.02.10
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.41
“可愛いだけ”で勝負できるのは、最初の3ヶ月まで。男に選ばれる女とそうでない女の決定的な差
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
男が猛アタックして付き合いはじめて、いつの間にか攻守が逆転してるよくあるパターン。女性が気づいた時にはもう遅い。
2019/02/10 22:32
3
返信する
No Name
...
客観的に見ればどちらにも直すべきところはあるけれど、 それが普通なんだからちゃんと言ってぶつからないと。
一つの出来事に対して自分が思ったこと、感じたことをお互い順番に話してみると、そんな風に受け取ってたんだなって気付いたりするよ。
私と旦那もこの二人みたいな感じで、それまでいかつい人ばっかと付き合ってきた私は、慣れてくると甘えすぎて反省したり。
ちゃんと不満があった時はお互いさっきみたいに平等
...続きを見る
に話し合うことにしてる。
2019/02/10 22:41
0
返信する
No Name
...
お店を予約する手間や今までの労力に対して、労いの言葉が1つでもあれば、全然違ったのにね。
自分のご機嫌取りをさせるために、あからさまに不機嫌になるお子ちゃま女なんて、同性でも嫌だわ。
良く1年も我慢したなぁ。
2019/02/10 22:44
3
返信する
No Name
...
愛梨派も結構いてびっくり。
こんな自分勝手な女の子、友達でもイヤだわ。
だいたい仕事後の彼に空港まで迎えに来させるって何様か。。空港バスかタクシー使えって。
2019/02/10 23:01
8
返信する
No Name
...
平日の夜なら仕事終わりだと知ってるはずなのに、迎えに来てと言えるのは無神経だし、謝罪もお礼も言えないのは育ち悪い姫体質なんだなと思う。別れて正解!
けど、思ってる事を言葉にしないで察しろという彼氏もいかがなものかと。
結婚生活長い夫婦だって言葉にしないと伝わらないのに、たった3ヶ月で勝手に結論出すなんて。
本当に好きだったというなら、不機嫌になろうがぶつかってみて、平行線にしかならなくて見切りつ
...続きを見る
けるなら納得だけど。
前々から思うけど、男性目線の意味不明な別れ方が多いこのライター、男性だろうな。
2019/02/10 23:36
2
返信する
No Name
...
結局、別れを決意した決定打は空港に迎えに越させた事なの?
じゃあ、素直にタクシー乗って帰ってたら、まだ付き合いは続いていたのかな。
2019/02/10 23:38
1
返信する
No Name
...
うーんなんだろ?
これコミュニケーション不足?
2019/02/11 03:47
0
返信する
No Name
...
浮気を疑うくらいなら一緒に旅行に行けよ!
2019/02/11 05:07
0
返信する
No Name
...
これを読んで彼女を擁護する人達、かなりヤバイですよ。
モラハラ、DV男を彼氏にしてる女性に「そんな男育てたあなたに問題がある」って言ってるようなもの。
2019/02/11 11:25
8
返信する
No Name
...
彼派です!笑 宿題篇のときは 男がわるいやろ!と思ってましたが、今回読んで、なーるほど、と笑 私もまず第一声に言う言葉が ありがとうじゃないんだ?!とか ごめんねじゃないんだ?!とか 割と気になるタイプなので笑 このモヤモヤは付き合っていけばいくほど濃くなるはず笑
2019/02/11 19:21
3
返信する
No Name
...
くそな女だな。一回こういうこと経験して学ぶんじゃないですかね。
体調不良はしょうがないし、全然いいと思うけど、言うタイミングと、そうなった時の態度次第で、アリな女かナシな女か別れますよね。
東京でそこそこ遊びなれたキレイな女は基本的にその辺はナシな女が多いですね。
まぁしょうがないか、ちやほやされすぎてそういうマナーを学ぶタイミングが無かったんでしょうね。
2019/02/11 19:48
0
返信する
No Name
...
生理痛は前もってわからないよー。
2019/02/11 20:01
1
返信する
No Name
...
少しくらい話し合ってからでも良かったんじゃないかなぁ。言われないと気付けないこともあるし…。言うにも値しない女だったのかなー。優斗の自己満足感もかなり伝わってきた話でした。
2019/02/11 22:42
2
返信する
No Name
...
結婚してもうすぐ6年目になりますが、ありがとう、ごめんなさい、は普段からお互い普通に言います。
やっぱりどんな仲でも必要なのではないでしょうか?労りや感謝がないのは人として終わってると思います。
2019/02/12 08:51
2
返信する
No Name
...
コメ伸びすぎ笑
2019/02/12 22:41
3
返信する
No Name
...
ライターの勝ち!
2019/02/12 22:41
1
返信する
No Name
...
オモロイ。わがままと私も言われるけど適当にありがとうとごめん言えばいいしそんなに言葉に重みを感じすぎ。そういう人によって騙されるんよね〜笑
2019/02/13 01:33
0
返信する
がり
...
ありがとう、ごめんなさい言えないのは
ちょっとなぁ
2019/02/13 02:39
2
返信する
No Name
...
生理なんて月一なんだから予定わかるのでは?
2019/02/13 10:48
0
返信する
No Name
...
相手の気持ちを考えてって伝えるのは、難しいです。
気持ちはあるけど、相手に気持ちよくする言葉を上手に伝えられなくて、素直に気持ちを伝えようと思うと、余計な一言をくっつけてしまっていたり。。。。
素直に伝えるのもとても難しいです。
でも、こーゆーところが周りが見えてないってことなんだろうなって気付かされます。視野が狭いんだろうなって。
考えさせられました。
2019/02/16 17:33
1
返信する
さとみ
...
「ありがとう」「ごめんなさい」がないとキツイなあ。
2019/05/01 09:19
2
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
3
4
5
6
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
一つの出来事に対して自分が思ったこと、感じたことをお互い順番に話してみると、そんな風に受け取ってたんだなって気付いたりするよ。
私と旦那もこの二人みたいな感じで、それまでいかつい人ばっかと付き合ってきた私は、慣れてくると甘えすぎて反省したり。
ちゃんと不満があった時はお互いさっきみたいに平等...続きを見るに話し合うことにしてる。
自分のご機嫌取りをさせるために、あからさまに不機嫌になるお子ちゃま女なんて、同性でも嫌だわ。
良く1年も我慢したなぁ。
こんな自分勝手な女の子、友達でもイヤだわ。
だいたい仕事後の彼に空港まで迎えに来させるって何様か。。空港バスかタクシー使えって。
けど、思ってる事を言葉にしないで察しろという彼氏もいかがなものかと。
結婚生活長い夫婦だって言葉にしないと伝わらないのに、たった3ヶ月で勝手に結論出すなんて。
本当に好きだったというなら、不機嫌になろうがぶつかってみて、平行線にしかならなくて見切りつ...続きを見るけるなら納得だけど。
前々から思うけど、男性目線の意味不明な別れ方が多いこのライター、男性だろうな。
じゃあ、素直にタクシー乗って帰ってたら、まだ付き合いは続いていたのかな。
これコミュニケーション不足?
モラハラ、DV男を彼氏にしてる女性に「そんな男育てたあなたに問題がある」って言ってるようなもの。
体調不良はしょうがないし、全然いいと思うけど、言うタイミングと、そうなった時の態度次第で、アリな女かナシな女か別れますよね。
東京でそこそこ遊びなれたキレイな女は基本的にその辺はナシな女が多いですね。
まぁしょうがないか、ちやほやされすぎてそういうマナーを学ぶタイミングが無かったんでしょうね。
やっぱりどんな仲でも必要なのではないでしょうか?労りや感謝がないのは人として終わってると思います。
ちょっとなぁ
気持ちはあるけど、相手に気持ちよくする言葉を上手に伝えられなくて、素直に気持ちを伝えようと思うと、余計な一言をくっつけてしまっていたり。。。。
素直に伝えるのもとても難しいです。
でも、こーゆーところが周りが見えてないってことなんだろうなって気付かされます。視野が狭いんだろうなって。
考えさせられました。