東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
最後の恋
「普通レベル」のくせに…。あの子が、美女を渡り歩いたモテ男から“最後の女”に選ばれたワケ
コメント
2019.01.28
最後の恋 Vol.4
「普通レベル」のくせに…。あの子が、美女を渡り歩いたモテ男から“最後の女”に選ばれたワケ
#小説
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
結婚したばかりの時から、相手が死んだ時のこと考えるなんて絶対嫌だwww
最後の女になるのはいいけど、この関係辛くないのかなー…。
2019/01/28 05:55
99+
返信する
No Name
...
なんか歪んでますよねー
2019/01/28 06:49
99+
返信する
No Name
...
でも保険は入りましょう!
2019/01/28 06:56
56
返信する
No Name
...
この茜って子、病んでるね。
常にそんなことばっかり考えて生活してるのかね?
2019/01/28 07:11
99+
返信する
No Name
...
美しくないから歪んでも仕方ないな…
2019/01/28 07:16
65
返信する
No Name
...
「最後の」を連呼するあたり、「ひょっとして自分は最後になれないかもしれない」という恐怖と隣り合わせなんだろうな、と感じました。
2019/01/28 07:45
99+
返信する
No Name
...
あるいは「最愛の」にはなれないという悲哀かもしれませんよ。
2019/01/28 07:49
99+
No Name
...
みんな上手いこと言うなあ。
2019/01/28 07:50
58
No Name
...
最後の女の子と最愛の女はちがう、、、なるほど。
2019/01/28 07:56
99+
No Name
...
ですよねー!私は最後じゃなくていいから、好きな人の最愛の女でいたいなあ。羽休めの妻なんて
耐えられませんね。
2019/01/28 08:21
99+
No Name
...
↑給水ポイントで補給したらどんどん走って行ってしまう旦那!!
2019/01/28 09:14
95
No Name
...
残念な女
2019/01/28 09:31
23
No Name
...
全く責任感のない浮かれた恋愛だとしても「最愛の女」の方が、よそ見をしつつも最期まで添い遂げる特別な絆のある「最後の女」よりいいのか?
永遠の謎ですね
2019/01/28 15:46
18
No Name
...
最後の、を連呼するあたり、他にも女性が付き纏うのを分かってるって感じ?
他で遊んで来るけど戻るのは私みたいな
2019/01/28 19:34
19
No Name
...
「最愛の女」と「最後の女」って2択なの?
普通の人はイコールになれてるんじゃないのかな?
2019/01/29 12:08
17
No Name
...
ですね!
喪主になる未来遠すぎるからー!
喪主姿を夢見る人初めて見た。
2019/01/28 07:49
99+
返信する
No Name
...
喪主になる夢というか、要するに「どんなに浮気をしようと妻として死ぬまで添い遂げるのは私だけ」という矜持でしょ。茜にとってはそれが「最後の女」ということだと。
まあ分からなくもないです。お葬式の絵面がインパクトありすぎてサイコ扱いされてるけど、数年前にお父さんが亡くなったばかりだからいろいろ考えちゃったんでしょう。
2019/01/28 07:58
84
返信する
No Name
...
美味しいところ?楽しいところの半分くらいは他の女性たちに持って行かれてしまうのになぁ
2019/01/28 19:16
27
No Name
...
うんうん、解ります。
Q&Aの都合のいい女が「いい女」と同じなのかなー。
どうしようもなく好きな人を手にいれるにはこのくらいの覚悟がないとダメなのかもね。
なので茜はある程度の遊びも覚悟でしょう。
そんな男は嫌だと言うのが世間一般の声だとしても、そんな男でも愛してしまう女もいる。
彼のたった一人の女でいるのは間違いないので、そこが彼女にとってのプライドでしようね。
2019/01/30 11:07
7
No Name
...
自分が先に死んだらどうすんだろ
2019/01/28 09:06
57
返信する
No Name
...
根性で死ななそう 笑
どんな病にも打ち勝つ無敵の精神力ありそうだから。
2019/01/28 09:12
34
No Name
...
夫が死んで喪主になった自分の姿を妄想して幸福をかんじるなんて…結局 一樹の最後の女になりたいだけで、一樹のことは愛していないということね。
自分の最も愛する人が死んでしまうことを 想像するだけで涙出そうになるけど…
2019/01/28 09:14
66
返信する
No Name
...
ほんとにそう!!!旦那が亡くなるなんて想像もしたくないし、したら本気で泣いてしまう…。最愛の人が死ぬ日を夢見るなんてびっくりですよね。
2019/01/28 09:24
44
No Name
...
こんな浮気性な男は嫌です。
地味で全くモテない男がいいです。←主人・・・
2019/01/28 12:00
42
返信する
No Name
...
正妻と愛人の差は男の最期に表れる
本人が夫はモテる事を自覚し多少のつまみ食いに目を瞑れるならそれでいいんではないですか?
2019/01/28 15:15
8
返信する
No Name
...
恐らくまわりの女に向かって「ウチの主人が」というセリフを言いたくて仕方ないような感じがする。
2019/01/28 16:36
31
No Name
...
振り返ってくれるの尻尾振って待ってるなんてアホらしいw
こんな関係やだ。
結婚したら最後の女じゃなくて喪主になるまで??いやーー( ̄3 ̄)
2019/01/28 16:08
23
返信する
No Name
...
怖すぎでしょ。
2019/01/28 22:30
9
返信する
No Name
...
何かしらある女を平気で家に呼ぶ夫でいいの?ありえないわー
2019/01/28 06:01
99+
返信する
No Name
...
うん!樹ってそんな無神経な遊び人だったんだって引いた
2019/01/28 06:48
77
返信する
No Name
...
子供できたら手近で浮気するのはやめていただかないとねぇ
2019/01/28 07:22
53
返信する
No Name
...
モテモテつまみ食い男に最後に選ばれるのは美女じゃなくて私みたいな女よ!ドヤ!
って思ってるみたいだけど、美女やいい女はそんな男結婚相手に選びませんからー!
残念!
2019/01/28 15:42
54
返信する
No Name
...
本当ありえない!前から不倫を見て見ぬふりして結婚生活続けてる人たち信じられないと思ってたけど、でたって感じ。。こんな男と結婚するくらいなら、自分で稼げるし、余計なストレスないし、一生独身の方がまだましだわ。
2019/01/28 19:54
28
返信する
No Name
...
最後の女になっても最後の恋ではない。
そして、最後の女になれない可能性高い。
2019/01/28 06:06
99+
返信する
No Name
...
ルミネの広告ばりに心に響く名言ですね!
2019/01/28 07:51
28
返信する
No Name
...
結局、結婚しても都合のいい女だね…
2019/01/28 06:15
99+
返信する
No Name
...
母親の呪いというか、娘は親の関係を理想と思い込んでなぞってしまうと言われてますよね。お父さんに似た人選んだあたりも。
現代女子の茜はお母さんと違って経済的自活ができて発言力をもっと持てるだろうに、親と同じ力関係に落ち着いちゃうんだな。
2019/01/28 07:53
38
返信する
No Name
...
ええ、気付けば親と同じような夫婦喧嘩してしまいます…(ちなみに父と旦那は同じ職業…)
2019/01/28 20:44
3
No Name
...
私は父と似たような夫で離婚しそうです
2019/01/28 22:20
5
No Name
...
ほんと、浮気しても見て見ないふりしてくれる都合のいい妻。
こんなの何十年も耐えられない。。
2019/01/28 08:04
52
返信する
No Name
...
しかも自分が都合のいい女だと気付いてないところが怖いですね。
2019/01/28 19:56
19
返信する
No Name
...
承認欲求の塊…。
最後に勝ち残ったのは私、って周りに言ったからといって、それが何?って感じ。
2019/01/28 06:48
68
返信する
No Name
...
悪いけど誰もあなたのことうらやましいと思ってないから
自意識過剰だよ
って感じですね
2019/01/28 09:27
51
返信する
No Name
...
本当、自意識過剰ですね。
浮気体質の夫を持つ人をうらやましいなんて思いません。
2019/01/28 10:26
37
返信する
No Name
...
茜は、強かとも違う…性格悪いなって思ってしまう…
2019/01/28 06:20
52
返信する
No Name
...
この奥さん、闇深い...結婚したばっかりで
旦那さんの遺影の横に立つ時の妄想とか
怖すぎる
こんな計算高い女、これからの長い結婚生活で
いつか歪んでくると思う...
2019/01/28 06:56
52
返信する
No Name
...
身勝手極まりない夫と変わり者の妻が主催するホムパ行きたくなーい。絶望的に魅力皆無の登場人物たちだった。
2019/01/28 06:55
50
返信する
No Name
...
ちょっと待って。時代は2019年。それでもまだ東京カレンダーはやっぱり耐えた女が勝つ的な設定しちゃうわけ?これがいい男みたいな書き方しちゃうわけ?まじ終わってる。いねーよ、こんな女。そしてこの男はただの最低男だよ。
2019/01/28 13:34
46
返信する
No Name
...
激しく同意です!
いつの時代じゃー!と叫んでしまいました。
2019/01/28 14:02
21
返信する
No Name
...
うーん?
誰からどうみても痛々しいのだから、耐えた女が勝つ!というのがこの回のメッセージではなく、哀れな女のストーリー=皮肉だと解釈しました。
2019/01/28 14:29
20
No Name
...
そこまで深読みすればいいのかもしれないけど、別のコメ欄にこの女性に共感している女性がいてビックリした。。時代錯誤も甚だしい。。
2019/01/28 21:18
6
No Name
...
私も激しく同意です!よかった〜同じ意見の方がいて。本当にこんな子いたら頭悪すぎる。ていうか思考が気持ち悪い。
2019/01/28 20:01
14
返信する
No Name
...
ミホから見た樹は異性として見れない都合の良い男友達だったのに、実は随分とモテて浮名を流してきたんですね
2019/01/28 06:50
36
返信する
No Name
...
ミホのを読むと、一樹はミホに一途で陰ながらずっと待っててくれていたような印象だったけど、実際のところone of themだったのかもね。
ミホにはどう考えても茜のような度胸はないからやめておいて良かったということかな。
2019/01/28 08:22
28
返信する
No Name
...
そうそう、一樹。一途な男かと思ってたのに。それなら、前回の話でそれを匂わせる描写が少しくらいあれば良かったのに。
2019/01/28 09:28
20
返信する
No Name
...
て言うか…今のご時世、結婚=最後の女とは限らないよ
ミホが気まぐれで遊んだよその旦那さんみたいに
一樹が帰ってこなかった時のことなんて想像もしてないんだろうなぁ。もしそんなことになったら
闇深いまんま待ってるんだろうけど、怖すぎる。
2019/01/28 07:14
29
返信する
No Name
...
そんなお母さんが何かの連載にいましたね。あなたは私のもの?
2019/01/28 07:51
9
返信する
No Name
...
ひとみの母?
2019/01/28 08:57
13
No Name
...
ああ、この話、ひとみの話か。
2019/01/28 11:19
11
No Name
...
教訓:母親は娘にしてほしいような生き方をする事。
2019/01/28 08:21
27
返信する
No Name
...
一時期流行った、ぐっどうぃる博士とかいう恋愛ハウツー本を思い出しました。当時立ち読みして、「居心地のよい関係を保って、ある日突き放す」みたいなことが書いてあって(うろ覚えですが)、こんな気の長いことしてられないわと思った記憶があります。
結婚できたからいいようなものの、これでだめだったら最悪ですよね。そもそもこんなやり方で成功するんでしょうか。
2019/01/28 07:14
23
返信する
No Name
...
本当に!あれ、読んでて嫌になりました。何でそこまでしなきゃいけないのって。そんなことまでして結婚なんかしなくていいし、自分で稼いで好きなことして暮らした方がずっといいわ。
2019/01/29 07:07
4
返信する
No Name
...
正直、今までで一番共感できる女性だった。
愛人体質とかあるように本妻体質ってあるんだと思うんだよね。あんまり共感してもらえないだろうから周りには言わないけど。
2019/01/28 07:37
23
返信する
No Name
...
本妻はやはり愛人とは違いますよ。男性からしてみたら大違い。でも気付かせたのは流石。
2019/01/28 09:33
7
返信する
No Name
...
え、、、この女性に共感できる人がいるんですね。。自分に分かるように彼氏が浮気しまくったり、旦那が不倫しまくっても、本当に平常心で見て見ぬふりできるんですか?
2019/01/28 21:16
13
返信する
No Name
...
本妻体質っていうか、浮気される女体質って感じ。
2019/01/28 22:05
10
返信する
No Name
...
本当、本妻体質というかただの浮気され体質にしか見えない。戸籍上本妻だったとしても愛されてるようには見えないし、自己評価の低いただの都合のいい女。
2019/01/28 22:59
8
No Name
...
まぁ色んな方がいますから。愛人体質も本妻体質も共感は出来ずとも理解は出来ます。そんな私は女王様体質
2019/01/28 22:19
7
返信する
No Name
...
いろんな体質の女性がいますからね。
大衆の声も理解できますが、私も茜共感する部分ありますよ~
そーゆー人もいるって事でいいのでは?
2019/01/30 11:15
4
返信する
No Name
...
欲張りなので、大好きな人の最初で最後の最愛の女になりたいわ!
2019/01/28 11:22
23
返信する
No Name
...
父から娘に言う言葉としては…もっと 「好きだった」的な言い回しがいいなーー
2019/01/28 06:49
22
返信する
No Name
...
お父さんはもうすぐ社会人になる娘を対等な大人と見なして本当のことを話したんだと思う、娘が高校生くらいだったらまた違う回答だっただろうね
娘には自分に似た男選んで欲しくはなかったと思うけどね
この話けっこうよく練られてると思う
2019/01/28 11:09
11
返信する
No Name
...
そ、そ、そ、葬式?!!
2019/01/28 06:54
20
返信する
No Name
...
もう手に入れたし、他の女の所に行かれる前に死んで欲しいんじゃない?
2019/01/28 07:00
22
返信する
No Name
...
病みすぎだろ
2019/01/28 08:58
17
No name
...
私の知ってる方もそうかなあ。
最後に戻ってくるから 彼女の勝ちらしいです。
夫は 自分の評判と財産持っていかれるのが怖くて 浮気が バレる度に 「 やっぱり愛してたのは 君だった」 って。彼女も 葬式の時の 自分の姿想像しているのかも。
元々 綺麗な方じゃないけど 自信がついて とても醜くなってます 毎年。。。。
2019/01/28 18:00
9
No Name
...
女性を花に例えるクセが、最後の方で「もういいよ!」って感じになってきました。
2019/01/28 07:36
18
返信する
No Name
...
コメ読んで笑っちゃった 笑
私電車の中で1人にやけて相当怪しい!
2019/01/28 10:52
12
返信する
No Name
...
ひとまずなんだかんだ連鎖していたストーリーは一旦完結して次は「新章スタート」て感じでしょうか。
次の世間体気にして結婚が誰のことか分からないんで。
2019/01/28 06:15
17
返信する
No Name
...
新キャラ登場かな
2019/01/28 06:49
4
返信する
No Name
...
今までの自身の経験も含めて思ったけど、男はなんだかんだ「都合のいい女」を最後に選ぶんだね。大事なのは居心地。
2019/01/28 07:11
16
返信する
No Name
...
でも結婚してからも都合の良い女として扱われるのはイヤ!
2019/01/28 07:18
15
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
最後の女になるのはいいけど、この関係辛くないのかなー…。
常にそんなことばっかり考えて生活してるのかね?
耐えられませんね。
永遠の謎ですね
他で遊んで来るけど戻るのは私みたいな
普通の人はイコールになれてるんじゃないのかな?
喪主になる未来遠すぎるからー!
喪主姿を夢見る人初めて見た。
まあ分からなくもないです。お葬式の絵面がインパクトありすぎてサイコ扱いされてるけど、数年前にお父さんが亡くなったばかりだからいろいろ考えちゃったんでしょう。
Q&Aの都合のいい女が「いい女」と同じなのかなー。
どうしようもなく好きな人を手にいれるにはこのくらいの覚悟がないとダメなのかもね。
なので茜はある程度の遊びも覚悟でしょう。
そんな男は嫌だと言うのが世間一般の声だとしても、そんな男でも愛してしまう女もいる。
彼のたった一人の女でいるのは間違いないので、そこが彼女にとってのプライドでしようね。
どんな病にも打ち勝つ無敵の精神力ありそうだから。
自分の最も愛する人が死んでしまうことを 想像するだけで涙出そうになるけど…
地味で全くモテない男がいいです。←主人・・・
本人が夫はモテる事を自覚し多少のつまみ食いに目を瞑れるならそれでいいんではないですか?
こんな関係やだ。
結婚したら最後の女じゃなくて喪主になるまで??いやーー( ̄3 ̄)
って思ってるみたいだけど、美女やいい女はそんな男結婚相手に選びませんからー!
残念!
そして、最後の女になれない可能性高い。
現代女子の茜はお母さんと違って経済的自活ができて発言力をもっと持てるだろうに、親と同じ力関係に落ち着いちゃうんだな。
こんなの何十年も耐えられない。。
最後に勝ち残ったのは私、って周りに言ったからといって、それが何?って感じ。
自意識過剰だよ
って感じですね
浮気体質の夫を持つ人をうらやましいなんて思いません。
旦那さんの遺影の横に立つ時の妄想とか
怖すぎる
こんな計算高い女、これからの長い結婚生活で
いつか歪んでくると思う...
いつの時代じゃー!と叫んでしまいました。
誰からどうみても痛々しいのだから、耐えた女が勝つ!というのがこの回のメッセージではなく、哀れな女のストーリー=皮肉だと解釈しました。
ミホにはどう考えても茜のような度胸はないからやめておいて良かったということかな。
ミホが気まぐれで遊んだよその旦那さんみたいに
一樹が帰ってこなかった時のことなんて想像もしてないんだろうなぁ。もしそんなことになったら
闇深いまんま待ってるんだろうけど、怖すぎる。
結婚できたからいいようなものの、これでだめだったら最悪ですよね。そもそもこんなやり方で成功するんでしょうか。
愛人体質とかあるように本妻体質ってあるんだと思うんだよね。あんまり共感してもらえないだろうから周りには言わないけど。
大衆の声も理解できますが、私も茜共感する部分ありますよ~
そーゆー人もいるって事でいいのでは?
娘には自分に似た男選んで欲しくはなかったと思うけどね
この話けっこうよく練られてると思う
最後に戻ってくるから 彼女の勝ちらしいです。
夫は 自分の評判と財産持っていかれるのが怖くて 浮気が バレる度に 「 やっぱり愛してたのは 君だった」 って。彼女も 葬式の時の 自分の姿想像しているのかも。
元々 綺麗な方じゃないけど 自信がついて とても醜くなってます 毎年。。。。
私電車の中で1人にやけて相当怪しい!
次の世間体気にして結婚が誰のことか分からないんで。