東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
最後の恋
「普通レベル」のくせに…。あの子が、美女を渡り歩いたモテ男から“最後の女”に選ばれたワケ
コメント
2019.01.28
最後の恋 Vol.4
「普通レベル」のくせに…。あの子が、美女を渡り歩いたモテ男から“最後の女”に選ばれたワケ
#小説
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
茜いいね!
これぞ妻のカガミ!
私も浮気されたら花にたとえよ〜
2019/02/18 10:02
0
返信する
No Name
...
正直、今までで一番共感できる女性だった。
愛人体質とかあるように本妻体質ってあるんだと思うんだよね。あんまり共感してもらえないだろうから周りには言わないけど。
2019/01/28 07:37
23
返信する
No Name
...
本妻はやはり愛人とは違いますよ。男性からしてみたら大違い。でも気付かせたのは流石。
2019/01/28 09:33
7
返信する
No Name
...
え、、、この女性に共感できる人がいるんですね。。自分に分かるように彼氏が浮気しまくったり、旦那が不倫しまくっても、本当に平常心で見て見ぬふりできるんですか?
2019/01/28 21:16
13
返信する
No Name
...
本妻体質っていうか、浮気される女体質って感じ。
2019/01/28 22:05
10
返信する
No Name
...
本当、本妻体質というかただの浮気され体質にしか見えない。戸籍上本妻だったとしても愛されてるようには見えないし、自己評価の低いただの都合のいい女。
2019/01/28 22:59
8
No Name
...
まぁ色んな方がいますから。愛人体質も本妻体質も共感は出来ずとも理解は出来ます。そんな私は女王様体質
2019/01/28 22:19
7
返信する
No Name
...
いろんな体質の女性がいますからね。
大衆の声も理解できますが、私も茜共感する部分ありますよ~
そーゆー人もいるって事でいいのでは?
2019/01/30 11:15
4
返信する
No Name
...
結婚したばかりの時から、相手が死んだ時のこと考えるなんて絶対嫌だwww
最後の女になるのはいいけど、この関係辛くないのかなー…。
2019/01/28 05:55
99+
返信する
No Name
...
なんか歪んでますよねー
2019/01/28 06:49
99+
返信する
No Name
...
でも保険は入りましょう!
2019/01/28 06:56
56
返信する
No Name
...
この茜って子、病んでるね。
常にそんなことばっかり考えて生活してるのかね?
2019/01/28 07:11
99+
返信する
No Name
...
美しくないから歪んでも仕方ないな…
2019/01/28 07:16
65
返信する
No Name
...
「最後の」を連呼するあたり、「ひょっとして自分は最後になれないかもしれない」という恐怖と隣り合わせなんだろうな、と感じました。
2019/01/28 07:45
99+
返信する
No Name
...
あるいは「最愛の」にはなれないという悲哀かもしれませんよ。
2019/01/28 07:49
99+
No Name
...
みんな上手いこと言うなあ。
2019/01/28 07:50
58
No Name
...
最後の女の子と最愛の女はちがう、、、なるほど。
2019/01/28 07:56
99+
No Name
...
ですよねー!私は最後じゃなくていいから、好きな人の最愛の女でいたいなあ。羽休めの妻なんて
耐えられませんね。
2019/01/28 08:21
99+
No Name
...
↑給水ポイントで補給したらどんどん走って行ってしまう旦那!!
2019/01/28 09:14
95
No Name
...
残念な女
2019/01/28 09:31
23
No Name
...
全く責任感のない浮かれた恋愛だとしても「最愛の女」の方が、よそ見をしつつも最期まで添い遂げる特別な絆のある「最後の女」よりいいのか?
永遠の謎ですね
2019/01/28 15:46
18
No Name
...
最後の、を連呼するあたり、他にも女性が付き纏うのを分かってるって感じ?
他で遊んで来るけど戻るのは私みたいな
2019/01/28 19:34
19
No Name
...
「最愛の女」と「最後の女」って2択なの?
普通の人はイコールになれてるんじゃないのかな?
2019/01/29 12:08
17
No Name
...
ですね!
喪主になる未来遠すぎるからー!
喪主姿を夢見る人初めて見た。
2019/01/28 07:49
99+
返信する
No Name
...
喪主になる夢というか、要するに「どんなに浮気をしようと妻として死ぬまで添い遂げるのは私だけ」という矜持でしょ。茜にとってはそれが「最後の女」ということだと。
まあ分からなくもないです。お葬式の絵面がインパクトありすぎてサイコ扱いされてるけど、数年前にお父さんが亡くなったばかりだからいろいろ考えちゃったんでしょう。
2019/01/28 07:58
84
返信する
No Name
...
美味しいところ?楽しいところの半分くらいは他の女性たちに持って行かれてしまうのになぁ
2019/01/28 19:16
27
No Name
...
うんうん、解ります。
Q&Aの都合のいい女が「いい女」と同じなのかなー。
どうしようもなく好きな人を手にいれるにはこのくらいの覚悟がないとダメなのかもね。
なので茜はある程度の遊びも覚悟でしょう。
そんな男は嫌だと言うのが世間一般の声だとしても、そんな男でも愛してしまう女もいる。
彼のたった一人の女でいるのは間違いないので、そこが彼女にとってのプライドでしようね。
2019/01/30 11:07
7
No Name
...
自分が先に死んだらどうすんだろ
2019/01/28 09:06
57
返信する
No Name
...
根性で死ななそう 笑
どんな病にも打ち勝つ無敵の精神力ありそうだから。
2019/01/28 09:12
34
No Name
...
夫が死んで喪主になった自分の姿を妄想して幸福をかんじるなんて…結局 一樹の最後の女になりたいだけで、一樹のことは愛していないということね。
自分の最も愛する人が死んでしまうことを 想像するだけで涙出そうになるけど…
2019/01/28 09:14
66
返信する
No Name
...
ほんとにそう!!!旦那が亡くなるなんて想像もしたくないし、したら本気で泣いてしまう…。最愛の人が死ぬ日を夢見るなんてびっくりですよね。
2019/01/28 09:24
44
No Name
...
こんな浮気性な男は嫌です。
地味で全くモテない男がいいです。←主人・・・
2019/01/28 12:00
42
返信する
No Name
...
正妻と愛人の差は男の最期に表れる
本人が夫はモテる事を自覚し多少のつまみ食いに目を瞑れるならそれでいいんではないですか?
2019/01/28 15:15
8
返信する
No Name
...
恐らくまわりの女に向かって「ウチの主人が」というセリフを言いたくて仕方ないような感じがする。
2019/01/28 16:36
31
No Name
...
振り返ってくれるの尻尾振って待ってるなんてアホらしいw
こんな関係やだ。
結婚したら最後の女じゃなくて喪主になるまで??いやーー( ̄3 ̄)
2019/01/28 16:08
23
返信する
No Name
...
怖すぎでしょ。
2019/01/28 22:30
9
返信する
No Name
...
この女、読んでてすごく不快な気持ちになった。よく言えないんだけど、実際の生活は終わり良ければ全て良しじゃない。夫の遊び相手が家に来るような生活を本当に許容できるなら、彼女の向き合ってる相手は夫ではなく、イケメンの夫の妻ポジションを競りとった自分だと思うよ。
2019/01/30 10:02
2
返信する
No Name
...
虎視眈々
最後に笑うのは自分のカードを明かさない女
2019/01/29 21:38
1
返信する
No Name
...
結婚したから最後の女。
とは限らない。
2019/01/29 19:23
1
返信する
No Name
...
結婚当時にお葬式について考えることは分からなくもありません。
私も結婚当初、夫に自分より先に死なないでほしい。と言われたので
喪主は私がやるのかな、頑張らないと!と想像したことがあります。
今回は、快感という表現がホラーのように感じさせちゃったのかもしれませんね。
2019/01/28 13:38
5
返信する
No Name
...
私も結婚した頃、旦那が自分の最終的な望みは最愛の家族に看取られて死ぬ事だ、と言ってたので、旦那が死んだらを想像したものです(*´Д`*)
主人公もお父さんが亡くなって間もないなら、想像するのも違和感ないですー。
2019/01/28 13:52
5
返信する
No Name
...
ホント表現の仕方ですよね。
結婚当初はお互い「私より先に死なないでね」なんて甘い感じで言ったりしますけど…
ただ、具体的な葬式まではイメージしない笑
2019/01/29 15:50
1
返信する
No Name
...
かわいそうな茜
だけど一樹は正妻という立場をご褒美に与えました
そして、既婚者だから君とは結婚できないけどそれでもいい?って
花から花へ
2019/01/29 13:06
1
返信する
No Name
...
誰も主人公に対して
~~のくせに
みたいな意地悪な言い方してないよね?
一樹に全然魅力感じないから、何かあったであろう女性陣も奥さんに対して嫉妬心とかも持たなそう。
男性が、ちょっといい女に手を出したいけど結婚するほどの魅力は感じないって思うのと同じというか。
2019/01/29 11:30
2
返信する
No Name
...
一時期流行った、ぐっどうぃる博士とかいう恋愛ハウツー本を思い出しました。当時立ち読みして、「居心地のよい関係を保って、ある日突き放す」みたいなことが書いてあって(うろ覚えですが)、こんな気の長いことしてられないわと思った記憶があります。
結婚できたからいいようなものの、これでだめだったら最悪ですよね。そもそもこんなやり方で成功するんでしょうか。
2019/01/28 07:14
23
返信する
No Name
...
本当に!あれ、読んでて嫌になりました。何でそこまでしなきゃいけないのって。そんなことまでして結婚なんかしなくていいし、自分で稼いで好きなことして暮らした方がずっといいわ。
2019/01/29 07:07
4
返信する
No Name
...
つまんないおんな。
2019/01/29 00:38
1
返信する
No Name
...
どうせなら白喪服にでもしたらいいのに。白無垢着て、それを喪服して、最後は死装束。
2019/01/29 00:35
1
返信する
No Name
...
これはただ単に家政婦さんのような都合のよい女性じゃない?
愛されていなくて新婚で辛くないかな?
旦那さんと関係ある女性が家に入ってくるなんて
尋常じゃないし。
喪主なんて考えた事ないです。新婚時代。
そして今ならお譲りしても。とまで言える
2019/01/29 00:33
4
返信する
No Name
...
きも。
2019/01/28 23:48
2
返信する
No Name
...
お葬式で泣かずに凛としてる私、素敵でしょ?
て考えながら立ってる自分想像してるのか?
老いてシワの入った顔の自分が喪服来て立ってる姿を想像して???
葬儀の場であの人が最後の女か…なんて誰も考えて見ないって。
不倫ドラマ見過ぎ(笑)
2019/01/28 23:33
4
返信する
No Name
...
なんか微妙に前の話忘れてて、でも、読み返すのもちょっと面倒で読み進めてしまう。なので、なんとなく浅くしか入ってこない。
2019/01/28 09:47
6
返信する
No Name
...
毎回同じようなコメント見るけど、何かの続きだと意識するから、前の回がビミョーに気になってしまい入り込めないのでは?
前の話を知らなくても楽しめるようになっているはずなので、いっそのこと読み切りだと割り切って毎回読んだ方が入り込めるかもしれませんよ。
2019/01/28 10:19
6
返信する
No Name
...
わかる。浮気話が多すぎて何の連載かわからなくなっちゃう。読み進めるとちゃんと繋がるのかなと考えると全体を把握したくなるけど思い出せないっていう…
2019/01/28 22:29
3
返信する
No Name
...
結局、結婚しても都合のいい女だね…
2019/01/28 06:15
99+
返信する
No Name
...
母親の呪いというか、娘は親の関係を理想と思い込んでなぞってしまうと言われてますよね。お父さんに似た人選んだあたりも。
現代女子の茜はお母さんと違って経済的自活ができて発言力をもっと持てるだろうに、親と同じ力関係に落ち着いちゃうんだな。
2019/01/28 07:53
38
返信する
No Name
...
ええ、気付けば親と同じような夫婦喧嘩してしまいます…(ちなみに父と旦那は同じ職業…)
2019/01/28 20:44
3
No Name
...
私は父と似たような夫で離婚しそうです
2019/01/28 22:20
5
No Name
...
ほんと、浮気しても見て見ないふりしてくれる都合のいい妻。
こんなの何十年も耐えられない。。
2019/01/28 08:04
52
返信する
No Name
...
しかも自分が都合のいい女だと気付いてないところが怖いですね。
2019/01/28 19:56
19
返信する
No Name
...
私は勤務先の年上女性から、あなたは花に例えると桜、食べ物に例えると桜餅、似合う色はピンクねと言われたことがあります。
嬉しかったなぁ。
2019/01/28 15:30
2
返信する
No Name
...
桜餅⁉️
素直に喜べないような…
2019/01/28 15:48
6
返信する
No Name
...
うん、こんべいとうなら嬉しいけど。
2019/01/28 19:19
1
コメ主です
...
見た目がほんわかでドーンとしてるからね。
でも桜餅、大好物なんです。
あ、もちろん関西の桜餅ですよ。
関東の桜餅は不味そう。
2019/01/28 21:59
2
返信する
No Name
...
ちょっと待って。時代は2019年。それでもまだ東京カレンダーはやっぱり耐えた女が勝つ的な設定しちゃうわけ?これがいい男みたいな書き方しちゃうわけ?まじ終わってる。いねーよ、こんな女。そしてこの男はただの最低男だよ。
2019/01/28 13:34
46
返信する
No Name
...
激しく同意です!
いつの時代じゃー!と叫んでしまいました。
2019/01/28 14:02
21
返信する
No Name
...
うーん?
誰からどうみても痛々しいのだから、耐えた女が勝つ!というのがこの回のメッセージではなく、哀れな女のストーリー=皮肉だと解釈しました。
2019/01/28 14:29
20
No Name
...
そこまで深読みすればいいのかもしれないけど、別のコメ欄にこの女性に共感している女性がいてビックリした。。時代錯誤も甚だしい。。
2019/01/28 21:18
6
No Name
...
私も激しく同意です!よかった〜同じ意見の方がいて。本当にこんな子いたら頭悪すぎる。ていうか思考が気持ち悪い。
2019/01/28 20:01
14
返信する
No Name
...
堪え忍んでやっと結婚して「君しかいない」ならいいけれど 結局浮気されてんじゃ…唯一無二の存在ではないじゃない
私たちは愛し合って思い合ってるなんて…ただの妄想だわ
2019/01/28 20:42
11
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
これぞ妻のカガミ!
私も浮気されたら花にたとえよ〜
愛人体質とかあるように本妻体質ってあるんだと思うんだよね。あんまり共感してもらえないだろうから周りには言わないけど。
大衆の声も理解できますが、私も茜共感する部分ありますよ~
そーゆー人もいるって事でいいのでは?
最後の女になるのはいいけど、この関係辛くないのかなー…。
常にそんなことばっかり考えて生活してるのかね?
耐えられませんね。
永遠の謎ですね
他で遊んで来るけど戻るのは私みたいな
普通の人はイコールになれてるんじゃないのかな?
喪主になる未来遠すぎるからー!
喪主姿を夢見る人初めて見た。
まあ分からなくもないです。お葬式の絵面がインパクトありすぎてサイコ扱いされてるけど、数年前にお父さんが亡くなったばかりだからいろいろ考えちゃったんでしょう。
Q&Aの都合のいい女が「いい女」と同じなのかなー。
どうしようもなく好きな人を手にいれるにはこのくらいの覚悟がないとダメなのかもね。
なので茜はある程度の遊びも覚悟でしょう。
そんな男は嫌だと言うのが世間一般の声だとしても、そんな男でも愛してしまう女もいる。
彼のたった一人の女でいるのは間違いないので、そこが彼女にとってのプライドでしようね。
どんな病にも打ち勝つ無敵の精神力ありそうだから。
自分の最も愛する人が死んでしまうことを 想像するだけで涙出そうになるけど…
地味で全くモテない男がいいです。←主人・・・
本人が夫はモテる事を自覚し多少のつまみ食いに目を瞑れるならそれでいいんではないですか?
こんな関係やだ。
結婚したら最後の女じゃなくて喪主になるまで??いやーー( ̄3 ̄)
最後に笑うのは自分のカードを明かさない女
とは限らない。
私も結婚当初、夫に自分より先に死なないでほしい。と言われたので
喪主は私がやるのかな、頑張らないと!と想像したことがあります。
今回は、快感という表現がホラーのように感じさせちゃったのかもしれませんね。
主人公もお父さんが亡くなって間もないなら、想像するのも違和感ないですー。
結婚当初はお互い「私より先に死なないでね」なんて甘い感じで言ったりしますけど…
ただ、具体的な葬式まではイメージしない笑
だけど一樹は正妻という立場をご褒美に与えました
そして、既婚者だから君とは結婚できないけどそれでもいい?って
花から花へ
~~のくせに
みたいな意地悪な言い方してないよね?
一樹に全然魅力感じないから、何かあったであろう女性陣も奥さんに対して嫉妬心とかも持たなそう。
男性が、ちょっといい女に手を出したいけど結婚するほどの魅力は感じないって思うのと同じというか。
結婚できたからいいようなものの、これでだめだったら最悪ですよね。そもそもこんなやり方で成功するんでしょうか。
愛されていなくて新婚で辛くないかな?
旦那さんと関係ある女性が家に入ってくるなんて
尋常じゃないし。
喪主なんて考えた事ないです。新婚時代。
そして今ならお譲りしても。とまで言える
て考えながら立ってる自分想像してるのか?
老いてシワの入った顔の自分が喪服来て立ってる姿を想像して???
葬儀の場であの人が最後の女か…なんて誰も考えて見ないって。
不倫ドラマ見過ぎ(笑)
前の話を知らなくても楽しめるようになっているはずなので、いっそのこと読み切りだと割り切って毎回読んだ方が入り込めるかもしれませんよ。
現代女子の茜はお母さんと違って経済的自活ができて発言力をもっと持てるだろうに、親と同じ力関係に落ち着いちゃうんだな。
こんなの何十年も耐えられない。。
嬉しかったなぁ。
素直に喜べないような…
でも桜餅、大好物なんです。
あ、もちろん関西の桜餅ですよ。
関東の桜餅は不味そう。
いつの時代じゃー!と叫んでしまいました。
誰からどうみても痛々しいのだから、耐えた女が勝つ!というのがこの回のメッセージではなく、哀れな女のストーリー=皮肉だと解釈しました。
私たちは愛し合って思い合ってるなんて…ただの妄想だわ