東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私のモラハラ夫
従順な年下妻が、夫に牙をむいた夜。彼女が“無責任女”の烙印を押されてしまった理由とは
コメント
2019.01.24
私のモラハラ夫 Vol.8
従順な年下妻が、夫に牙をむいた夜。彼女が“無責任女”の烙印を押されてしまった理由とは
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
まだこの状況続くの?読んでる方も辛いから早く反撃始めてください。
2019/01/24 05:28
99+
返信する
No Name
...
展開はよw
2019/01/24 07:48
42
返信する
外資営業女子
...
ここまでひどくないにしてもこういう類いのことがあるから、専業主婦なんて怖くて絶対なりたくない。共依存する気ないなら早く離婚して自立しないと。
2019/01/24 13:09
30
返信する
No Name
...
仕事するなら利便性が良い所に住み、家事も夫の協力無くしてはとてもじゃ無いけど無理、身体が続かない問題が有りますが、結婚して豹変するケースが多いので、仕事は辞めてはいけない!
2019/01/25 00:44
7
No Name
...
「牙を剥いた」って、もう少し攻撃したかと思って読んでたらこれだけ?
2019/01/24 05:32
99+
返信する
No Name
...
ちょっとだけ吠えた程度
2019/01/24 05:52
47
返信する
No Name
...
ちょっとだけ甘噛みしようとしたら、逆に躾でとばかりに頭叩かれた犬。
早く目を覚ませ!
2019/01/24 07:59
63
返信する
No Name
...
いい例え 笑 ほんと、こんなの反撃とは言わないね。この異常者夫、早く誰か叩きのめしてやって。理想はマミ本人が強くなって大打撃食らわせてもらいたい。
2019/01/24 09:16
22
No Name
...
でもこれリアルかも。
私は家庭内モラハラは未経験ですが、職場のパワハラは経験者です。
言葉が出てこなくて泣きながらになってしまうってまさにそう!
上層部に訴える時私はメモにしてとりあえず全部伝えられたけどそれも相手が否定せずに聞き取ってくださったから。
真美は凄い頑張ったと思う!
2019/01/24 12:47
26
返信する
麗妃
...
私も職場でありました。誉めることなく、常に否定する上司。「ダメじゃのう」「つまらんの」「これだけで精一杯か」って毎日言われてました。
毎日続くと壊れますよね。
これが夫からだと、本当に逃げ場がないので早く脱して!
2019/01/29 07:03
1
No Name
...
陽介、ああ言えばこう言う… 屁理屈だけど口がたつ… 読んでるこっちは腹も立つけど…笑
2019/01/24 06:07
99+
返信する
No Name
...
そうですね。
陽介の返しはなかなかのもんだなと思いました。マミ程度では太刀打ちできないですね。
2019/01/24 07:01
49
返信する
No Name
...
もし自分が真美の立場だとしても、
陽介には勝てないと思った。
何て言い返せば良かったんだろう。
2019/01/24 10:29
22
No Name
...
ホントそうです
私なんて読んでて「あれ、彼の言う事正論かも?!」どんどん洗脳させられてっちゃいましたもん笑
2019/01/24 11:59
18
No Name
...
わかります!いつも夫に言いたいこと言いたい放題の私ですが、こんな夫だと何も言えなくなっちゃうかもと思いました…洗脳されちゃいます!
早く強く反撃に出てほしいけどこれがリアルなんでしょうね…
2019/01/24 13:06
12
No Name
...
うちの会社にいますね。あー言えばこー言う人。最終的には「その言い方ないんじゃない?気分悪い」とか言って話すり替えて不機嫌になって周りに八つ当たり。
自分に非があるかもと本能的に悟ると、二つ返事で否定。1周まわって、自分のミスが無かったかのように「そもそもこれが良くないと思うんですよね。。」うんたらかんたら
まず、ミスしてんだから謝罪の言葉を言えと思う日々。
2019/01/24 07:43
38
返信する
No Name
...
変人だから話の通じる相手じゃない。
それに夫認識は変えられないから冷静に論破出来ないでしょう。
やはり第三者に入ってもらわないと。
2019/01/24 12:54
7
返信する
No Name
...
元カレがこんな感じの口の立つ男でした。
何倍にして言い返され、あとでおかしいなぁと気付いてももう遅くて・・・。
モラハラされたとは思ってなかったけど、今思えばモラハラ発言多々あったなぁ。
2019/01/24 14:44
14
返信する
No Name
...
渦中にいる時ってわからないですよね。後から思い返してようやくわかる、ってありますよね。
2019/01/24 14:51
17
No Name
...
そう、ただの屁理屈。
2019/01/24 20:21
5
返信する
No Name
...
あの時はどうだったこうだった言われたり理屈こねられると、ぞわぞわ〜って虫酸が走ってキレちゃう私だと彼はどうするかなあ。
グーパンチとかもしちゃうからね。
まあ選ばれないか 笑
2019/01/24 23:12
4
返信する
No Name
...
この返しをするのが身内以外にもウジャウジャいて魂を吸い取られた。こういう不幸な人はどこにでもいるんですね。自分に自信が無い証拠です。
2019/01/25 00:48
6
返信する
No Name
...
なんか「スマホだって茹でたじゃない」を見て、ちょっと笑いそうになってしまった。
2019/01/24 07:19
71
返信する
No Name
...
同じく(笑)
2019/01/24 07:20
16
返信する
No Name
...
そうそう。言い方が稚拙すぎる。
言いたいことを書き出すとかして整理して、ちゃんと話さないと。
この夫にはそれでも理解されないだろうけど、これでは外部の人にもちょっとした不満くらいにしか受け止めてもらえない!!
2019/01/24 09:35
20
返信する
No Name
...
あ、それ良くわかります。私の夫もかなりの支配者気取りな厄介者で、ハラハラ盗聴など異様。公的機関に相談しても軽く流されてしまいますが、周囲の人も直ぐに激昂する夫に引いてます。
2019/01/25 00:56
1
No Name
...
スマホ茹でたじゃないって普通の生活送ってたらまずいわない言葉w
言いながら笑いそうになるわ
2019/01/24 11:17
28
返信する
No Name
...
真美が小馬鹿にされるのは、そーゆーとこやん。って思ってしまいましたね。笑
2019/01/24 11:54
14
返信する
No Name
...
そしてザルにあげて冷水でしめたじゃない!
あつもりがよかったのに!!
2019/01/26 15:49
9
返信する
No name
...
塩ひとつまみ入れ忘れたじゃない! 😂
2019/01/27 02:57
4
No Name
...
パワハラ上司に疲れて専業主婦の道を選んだものの、旦那もモラハラだった、っていう女性は、いそうだな。
2019/01/24 05:52
44
返信する
No Name
...
寿退職で結婚式で見栄を切ってしまった手前、社会復帰も諦めて、DVに耐えながら主婦やってる子いそうだと思う。
2019/01/24 07:29
21
返信する
No Name
...
DV気味の父親から逃れたくて結婚してみたら、ダンナの両親と同居、さらに夫婦2人で嫁いびりプラス嫁いだ小姑まで子連れで頻繁に帰ってきてこき使われてる友人がいた。里帰り出産の時に反撃に出て、別居しないならこのまま離婚!と頑張りめでたく別居を勝ち取りました。DV気味の父親も孫は可愛いそうですっかり娘の味方なのも大きかったとか。マミとはケース違うけど、マミにはいい友達いるみたいだし、私の友人のように頑張っ
...続きを見る
てほしいです。
2019/01/24 09:24
15
返信する
No Name
...
何らかの行動起こすってとっても大きいね。
諦めないで🙂
2019/01/24 12:57
7
No Name
...
恐ろしすぎて言葉がない。
2019/01/24 05:15
30
返信する
No Name
...
毎週 同じ。コメントも同じ(笑)
2019/01/24 06:10
27
返信する
No Name
...
ずっとこのまま夫婦やってればいいんだよ。
結局マミには陽介がお似合いなんじゃないのー
2019/01/24 07:02
14
返信する
No Name
...
マミと陽介の間に、夫婦関係改善カウンセラーとかが入って、双方のマインドを変えることできないのかな?
2019/01/24 09:36
4
返信する
No Name
...
モラハラからは逃げて欲しいけど、簡単じゃなさそうだね。
入社後、すぐ結婚&退社で貯金もほぼなし。
奨学金の返済、旦那さんが払ってくれてる?
弁護士に相談とか裁判とか、うまく離婚できても今後の生活などお金がかかることばかり。
実家の両親からの援助も期待薄?!っぽいし。
仕事だってすぐに辞めてて、ほぼ新人同然で再就職も簡単ではないだろうし。
だから諦めろって意味じゃないんだけど、いろいろ課題はあるなぁ
...続きを見る
って思うと想像するだけで辛くなってきた😓
こんなことばかり言ってたら前には進めないんだけどね。
2019/01/24 07:52
19
返信する
No Name
...
奨学金を払うのは当然では?真美が働くのを拒否したのだから。
2019/01/24 08:57
13
返信する
No Name
...
要は、人を見る目がなかった女が不幸になるって話ですよね。
2019/01/24 11:55
7
返信する
No Name
...
安いアパートを借りて住んで、昼と夜に仕事をかけもちして働けば家賃と奨学金ぐらいは払えるはず。払えないならスマホを格安スマホにするなど工夫して。そんなカツカツな暮らしは嫌!っていうならモラ夫に飼われるしかなさそうですね。
2019/01/24 14:40
3
返信する
No Name
...
隠し撮りして証拠おさえて弁護士に相談する、って難しくないよね。
こちらのストレスが溜まります…(笑)
2019/01/24 05:34
18
返信する
No Name
...
弁護士費用なんて無理じゃない?実家も豊かではない、自分も貯金がない、奨学金の返済もその旦那さんにしてもらっているのだと、全てを捨ててシェルターに逃げ込むか、家の中で内職に励むか、このまま我慢するか、やはりお金がないとどうしようもありません。
2019/01/24 22:02
5
返信する
No Name
...
話をゆっくり進行させてるのも理由があると思う。
自分が実はこういう状況にあることを気付かない人多いと思うわ
加害者である自分に気付かない人も
2019/01/24 06:49
16
返信する
No Name
...
ストックホルム症候群、抜けられない。
2019/01/24 08:45
5
返信する
No Name
...
加害者側にも治療が必要よね。自覚できない加害者が多いし
2019/01/24 09:33
9
返信する
No Name
...
他山の石、ですよね。
自分は平気と思っている人ほど危険。
2019/01/24 11:42
3
返信する
アラフォー女医②
...
モラ夫はどうかと思いますが、彼のセリフの中の「自由のための責任」という点にはとても共感します。いくら稼いでいるか知らないけど、養ってくれて奨学金返してくれるのって、それなりに大変。
他の人も指摘してらっしゃいますが、モラ夫に立ち向かう戦略なさすぎ。本人の希望はともかく、バリバリ仕事出来るポテンシャルは期待できないし、大して稼げないのに仕事でイザコザ起こして家庭は安らぎの場から遠ざかるのは目に見えて
...続きを見る
いる。一人じゃ何も出来ないんだったら、家に居て朗らかにしていてくれ、その分面倒見るから、っていう理屈もすごく分かるけどなあ。それに玉の輿なんでしょ?
この妻は客観的な自己評価をすべきだと思う。
2019/01/24 10:46
16
返信する
No Name
...
それでも、気晴らしにたまーに外に出たり友人と連絡とる自由さえ奪われるのはどうなんだろう。。多分、大した自由は求めてないんだと思いますよ。単に、買い物帰りにちょっとお茶したい、と思ったらできるとか、それくらいなんですよ、彼女。でも、例えば買い忘れた醤油を買いに出るのさえビクつく、許しをもらわなきゃいけない、というのにまで自由の責任って言い始めるのが、この夫は変。そういうのを一般的な自由と秤にかけて考
...続きを見る
えて納得してしまう人は、この夫のような論理に足元すくわれて軟禁される可能性高いかなと思う。バカだから足元すくわれるというパターンだけではなく、一理あると思うと結構足元すくわれます。
2019/01/24 11:39
31
返信する
No Name
...
ポテンシャル高くない人は自己評価して人に支配されたままでいろ????
玉の輿だし???
いくらで人を支配していいの???
(´・_・`)?
なんかちょっとこわいです…
2019/01/24 15:19
24
返信する
No Name
...
心の自由が奪われている時点で、「責任が伴う」の前提が成り立っていないと思いますが
2019/01/24 15:39
14
返信する
アラフォー女医②
...
父がモラ夫で両親が毒親故の考え方だと思いますが:
・独身の頃、相手が専業主婦になって欲しいと希望するなら、手取りベースで私の3倍以上あればそうするつもりでした。自分のキャリアを諦めるのだから倍だと価値がない。結局同業の主人の収入は私と同じぐらいで、家事の半分ぐらいはしています。彼の両親がそうだからですが、ラッキーと思いますが、そうでないと困ります。いずれの3択も一貫した価値観です。
・パワハラとセ
...続きを見る
クハラがつらくて仕事を辞めて家に入るのなら、家にコミットする覚悟は必要では?生活の面倒全部見てもらって「気晴らしが必要」はさすがに失礼。同じような専業主婦が集うお稽古事とか、そこでの交友関係が夫から見て好ましいものであれば、それで良いのでは?
自分の適性と能力を見極めて取捨選択せずにないものねだりするのは、単に幼稚だと思います。
2019/01/24 16:50
3
返信する
No Name
...
お父さんに似たんですね
2019/01/24 21:00
19
No Name
...
これはないものねだりとは違う…
そしてどんなに稼ごうと、人の尊厳踏みにじってよい理由にはならないのですよ。
2019/01/25 03:59
12
No Name
...
生活費面倒みるのは、相手が働くの拒否&家事労働をしているから、当たり前よ。
気晴らし求めるのが失礼??奪うほうが失礼なんだよ。
そして家事にそんな価値ないとおっしゃる方いますけど、それは雇い主が決めることであって他人どうこう言うものじゃない。
2019/01/25 04:11
7
No Name
...
釣りかなー?ありえないわ。
2019/01/25 10:08
5
No Name
...
この女医さん変!人権侵害だわ。こんな人には診てもらいたく有りません。そんな考えでよく医者なんか務まりますこと。あー、恐ろしい。
2019/01/25 02:47
10
返信する
No Name
...
医師の倫理観…やっぱズレてる
2019/01/25 06:23
4
返信する
No Name
...
いやいやいっしょくたにしないで下さい。。
2019/01/25 12:59
4
No Name
...
多分この女医さん(かどうかは知らないけど)にとっては、「専業主婦=夫の持ち物」なんだよ。全てを捧げる代わりに贅沢な生活を保証されるの。この人のお母さんがそうだったのかもね。
それが嫌だから働いて稼いでいるんじゃない?
2019/01/25 15:38
6
返信する
No Name
...
家計簿見せるって、真美ちゃんが浪費してるのかと想像したら、単に、養ってる証拠だった。口で言ってもわかることなのに。でもこういう、回りくどい、一々根拠を提示する人、いますね。
2019/01/24 09:29
15
返信する
No Name
...
エリートコースとはいえ銀行員ってそんなに裕福な生活出来るの?これで子供出来たらカツカツにならないかな。
2019/01/24 09:09
11
返信する
No Name
...
早く、早く逃げて!
2019/01/24 05:19
10
返信する
No Name
...
でも、こういう結婚が幸せ、っていう女子はいるよね?
2019/01/24 05:36
8
返信する
No Name
...
え!いるの?!
2019/01/24 06:12
10
返信する
No Name
...
いると思うよ。働かなくていいし、何も考えず家事だけしてればいいし、守られてるじゃん。
2019/01/24 06:45
7
返信する
No Name
...
いないってば!いつの時代だよ!
2019/01/24 06:50
12
No Name
...
ひとみとかね。
2019/01/24 07:21
6
No Name
...
七瀬とか
2019/01/24 07:22
4
No Name
...
でも七瀬みたいな女は選ばれないんだろうね。
2019/01/24 09:11
1
No Name
...
七瀬って誰だ??
2019/01/24 11:17
4
No Name
...
コミュ障のニートならいいかも。
2019/01/24 11:27
2
No Name
...
友達いなくて親とも仲悪くて学歴も通信の高卒だなら仕事もなくて…って子なら、旦那だけを見て暮らせると思う。
2019/01/24 14:55
3
No Name
...
お茶もできなくて家事だけしてて楽しいかよ
2019/01/25 12:58
0
No Name
...
ニートには家事しないからつとまらないよね
2019/01/25 19:39
0
No Name
...
彼氏に依存しちゃう子とかね。
2019/01/24 07:17
6
返信する
No Name
...
仕事に行っても、こういう上司いるよね。
2019/01/24 05:39
7
返信する
No Name
...
きっと、パワハラ上司も、家庭では、こんな感じなのかな?
2019/01/24 05:58
4
返信する
No Name
...
きっと自宅では居場所ないんじゃない。
2019/01/24 09:16
7
No Name
...
職場で部下に八つ当たりするの、やめて欲しい。
2019/01/24 09:19
10
No Name
...
この小説とそっくりな状況が身近にあることをつい最近知った。リアルに感じて、いつも以上に真剣に読んでしまった。
2019/01/24 08:10
7
返信する
No Name
...
私も付き合った彼氏がモラハラ気味で、こういう言い回しをよくされていました。
その彼は頭も良く、仕事も出来、周りからの信頼も厚いので、なぜか納得してしまい、ドツボのループに...。
もともと自分は自己主張が強い方だと思っていたので絶対引っかからないと思っていたのですが、モラハラ彼氏の方が一枚上手でした。
だから、主人公が反撃できないの、なんとなくわかります。
2019/01/24 10:56
6
返信する
No Name
...
ハラスメントする人って本当は自分が弱いこと潜在的にわかってるから、自分より弱そうな相手と見ると支配するんだよね。
こういう人間の被害者にならない為には、矛先が自分に向かないよう常に気を配って要領よく立ち回るか、うっかり獲物にされてしまったら相手より強い立場の人を味方に付けるか だと思う。
2019/01/24 13:12
7
返信する
港区ギャル
...
録音して!証拠写メって!メンタルクリニックも通って!
とにかく自分を守って…!!
2019/01/24 08:47
6
返信する
No Name
...
メンタルクリニックは何もしてくれないでしょー
2019/01/24 09:03
2
返信する
No Name
...
裁判のためじゃない?診断書は発行してくれるよ
2019/01/24 09:13
9
No Name
...
病院の先生は理解してくれなさそうだな…
2019/01/24 11:20
1
No Name
...
病院行っても、薬と診断書もらうだけで、心の傷は治してくれそうにない。
2019/01/24 17:16
3
返信する
No Name
...
病院で二次被害に遭っちゃう。
2019/01/25 09:05
2
No Name
...
陽介はどうしてこんなに真美を拘束するんだろう?
2019/01/24 12:54
6
返信する
No Name
...
逃げられるのが怖いのかな?
2019/01/24 14:31
4
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
早く目を覚ませ!
私は家庭内モラハラは未経験ですが、職場のパワハラは経験者です。
言葉が出てこなくて泣きながらになってしまうってまさにそう!
上層部に訴える時私はメモにしてとりあえず全部伝えられたけどそれも相手が否定せずに聞き取ってくださったから。
真美は凄い頑張ったと思う!
毎日続くと壊れますよね。
これが夫からだと、本当に逃げ場がないので早く脱して!
陽介の返しはなかなかのもんだなと思いました。マミ程度では太刀打ちできないですね。
陽介には勝てないと思った。
何て言い返せば良かったんだろう。
私なんて読んでて「あれ、彼の言う事正論かも?!」どんどん洗脳させられてっちゃいましたもん笑
早く強く反撃に出てほしいけどこれがリアルなんでしょうね…
自分に非があるかもと本能的に悟ると、二つ返事で否定。1周まわって、自分のミスが無かったかのように「そもそもこれが良くないと思うんですよね。。」うんたらかんたら
まず、ミスしてんだから謝罪の言葉を言えと思う日々。
それに夫認識は変えられないから冷静に論破出来ないでしょう。
やはり第三者に入ってもらわないと。
何倍にして言い返され、あとでおかしいなぁと気付いてももう遅くて・・・。
モラハラされたとは思ってなかったけど、今思えばモラハラ発言多々あったなぁ。
グーパンチとかもしちゃうからね。
まあ選ばれないか 笑
言いたいことを書き出すとかして整理して、ちゃんと話さないと。
この夫にはそれでも理解されないだろうけど、これでは外部の人にもちょっとした不満くらいにしか受け止めてもらえない!!
言いながら笑いそうになるわ
あつもりがよかったのに!!
諦めないで🙂
結局マミには陽介がお似合いなんじゃないのー
入社後、すぐ結婚&退社で貯金もほぼなし。
奨学金の返済、旦那さんが払ってくれてる?
弁護士に相談とか裁判とか、うまく離婚できても今後の生活などお金がかかることばかり。
実家の両親からの援助も期待薄?!っぽいし。
仕事だってすぐに辞めてて、ほぼ新人同然で再就職も簡単ではないだろうし。
だから諦めろって意味じゃないんだけど、いろいろ課題はあるなぁ...続きを見るって思うと想像するだけで辛くなってきた😓
こんなことばかり言ってたら前には進めないんだけどね。
こちらのストレスが溜まります…(笑)
自分が実はこういう状況にあることを気付かない人多いと思うわ
加害者である自分に気付かない人も
自分は平気と思っている人ほど危険。
他の人も指摘してらっしゃいますが、モラ夫に立ち向かう戦略なさすぎ。本人の希望はともかく、バリバリ仕事出来るポテンシャルは期待できないし、大して稼げないのに仕事でイザコザ起こして家庭は安らぎの場から遠ざかるのは目に見えて...続きを見るいる。一人じゃ何も出来ないんだったら、家に居て朗らかにしていてくれ、その分面倒見るから、っていう理屈もすごく分かるけどなあ。それに玉の輿なんでしょ?
この妻は客観的な自己評価をすべきだと思う。
玉の輿だし???
いくらで人を支配していいの???
(´・_・`)?
なんかちょっとこわいです…
・独身の頃、相手が専業主婦になって欲しいと希望するなら、手取りベースで私の3倍以上あればそうするつもりでした。自分のキャリアを諦めるのだから倍だと価値がない。結局同業の主人の収入は私と同じぐらいで、家事の半分ぐらいはしています。彼の両親がそうだからですが、ラッキーと思いますが、そうでないと困ります。いずれの3択も一貫した価値観です。
・パワハラとセ...続きを見るクハラがつらくて仕事を辞めて家に入るのなら、家にコミットする覚悟は必要では?生活の面倒全部見てもらって「気晴らしが必要」はさすがに失礼。同じような専業主婦が集うお稽古事とか、そこでの交友関係が夫から見て好ましいものであれば、それで良いのでは?
自分の適性と能力を見極めて取捨選択せずにないものねだりするのは、単に幼稚だと思います。
そしてどんなに稼ごうと、人の尊厳踏みにじってよい理由にはならないのですよ。
気晴らし求めるのが失礼??奪うほうが失礼なんだよ。
そして家事にそんな価値ないとおっしゃる方いますけど、それは雇い主が決めることであって他人どうこう言うものじゃない。
それが嫌だから働いて稼いでいるんじゃない?
その彼は頭も良く、仕事も出来、周りからの信頼も厚いので、なぜか納得してしまい、ドツボのループに...。
もともと自分は自己主張が強い方だと思っていたので絶対引っかからないと思っていたのですが、モラハラ彼氏の方が一枚上手でした。
だから、主人公が反撃できないの、なんとなくわかります。
こういう人間の被害者にならない為には、矛先が自分に向かないよう常に気を配って要領よく立ち回るか、うっかり獲物にされてしまったら相手より強い立場の人を味方に付けるか だと思う。
とにかく自分を守って…!!