『NAMIKI667』オリジナルの1周年カクテルは全6種!
ジャパニーズクラフトジン「六」をベースにしたCraft Gin Cocktail
エレベーターを降りてすぐ目の前に広がる全長約7mカウンターが印象的なBar&Loungeエリア。この度、開業当初に提供していたCraft Gin Cocktailのレシピをひと捻りし、新たにオンメニュー!
銀座「六」丁目のBARで、人気のジャパニーズクラフトジン「六」をベースにした、オリジナルカクテルを「六」種類提供する。しかもお値段は、667円という驚きの価格だ。
【写真左から順に、カクテル名と味わいについてご紹介】
*ROKU Seasonal Gin & Tonic ~冬を連想させる食材”生姜”を使用したオリジナルシロップがアクセントのジントニック。
*ROKU Gin & Tonic ~六のボタニカルの一つである山椒をペッパーミルで挽き香りを際立たせた”和”をイメージさせるジントニック。
*ROKU Japanese Martini ~酒ティーニのツイスト。独特の香りを残すためにみりんでミキシンググラスをリンス。山椒を浸漬した六で辛味のアクセントをプラス。
*ROKU Green Tea Martini ~きな粉を材料に使用し、香りと喉越しを印象的に。草餅を連想する味わい。
*ROKU SAKURA Fizz ~前作のロックで飲むスタイルからロングカクテルへ変更。クラシックで爽やかな飲み口に変身。
*TSUBAKI ~Fizz Styleで飲みやすく。材料であるST-Germainのエルダーフラワーの香りを強調し、花をイメージしたカクテルに。
Bar & Loungeエリアは、割とオープンで開放的な雰囲気でありながら、照明の工夫やハイチェア、ローチェアの配置バランスなどで、絶妙にプライベート感も保たれている、大人な空間。
銀座らしく国際色豊かな客層で賑わいを見せる。毎日17:00-19:00はハッピーアワーでカジュアルに愉しめるので、少し早めに仕事が終わった時には、ふらりと立ち寄ってみてはいかが?
■『NAMIKI667』の概要
『NAMIKI667』は、ハイアット セントリック 銀座 東京3Fに、ダイニングエリアとバー&ラウンジエリアにて構成。
ダイニングエリアは、朝食、ランチ、ディナーを提供。総料理長・早坂心吾氏のユニークなアプローチから生まれるオーブン料理と創作料理が楽しめる。
バー&ラウンジエリアでは、常に変化する銀座の「街」を様々なワインやカクテルで彩る空間。バーメニューにも早坂総料理長こだわりのメニューが並ぶ。カツサンド、和牛バーガー、季節のパフェ等は人気のメニュー。
ダイニングエリア、バー&ラウンジエリア共に、並木通りを望むテラス席を有し、銀座の風を感じながらご馳走をいただける。
・………………………………………………………………・
■TEL:予約/お問合せ 03-6837-1300
■公式HP :namiki667.com
■施設概要
名称:ハイアット セントリック 銀座 東京
住所:中央区銀座6-6-7
TEL:03-6837-1234(代表)
客室数:164の客室とスイートルーム(35㎡〜127㎡)
公式HP:ginzatokyo.centric.hyatt.jp
【宿泊予約】
TEL:03-6837-1313(8:00~20:00)
■セントリックブランドについて
「ハイアット セントリック」は、ハイアットの新たなライフスタイル ホテルブランドとして、 2015年1月に北米で誕生。ブランドの基本理念は‟常にゲストの旅の中心であること”。旅慣れたゲストが、ホテルを拠点に、思いのままに街を探検するための最新情報や、その街を粋に楽しむための情報を豊富に取り揃え、常にゲストの好奇心を刺激する街体験へと誘います。
現在はシカゴ、ニューヨーク、ロサンゼルス、ハワイオアフ島などのアメリカの主要都市をはじめ、スペインのマドリッド、トルコのイスタンブール、フランスのスキーリゾート地など合計23軒を展開している。