東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2019.01.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
逆に不美人なハニートラップも居るでしょうね
イケメン風はいるかもしれないけど。
ところでホストとキャバクラ店長男子って
どっちがモテるの?
ホステスは大変な仕事だと思うけどな~大丈夫かね?
この年齢まで独り立ち出来ない程の美人って会ってみたい。
ヨガ帰りのジャージのままじゃなくて、せめて明日とか⁉
職業=美人は自分磨きをして過ごすのか。
銀座で1位のお店なら美人ばかりだろうし、生半可な気持ちの女の子がやっていけるとは思えない。
ホステスとしてのキャリアは自分の中に積み上げる財産かなーと思う
無給料、相部屋でやっていこうって思うのか。
やってみてガツンとやられるのか…
私なら法科大学院行かせてもらって司法試験頑張るか、弁護士に乗り換える
もしくはMBA行って自分も経営の知識付けつつ経営者の卵と知り合う
医学部は偏差値低めの私立だと寄付金入れて総額4000万とかかかるし、医学部入っちゃえばそんな国試落ちないよ。そういう私立来てる男はだいたい病院の跡取りだし。笑
女で水商売やるなら銀座がいい、って思う
何かに一生懸命に取り組んで自分の中に積み上げたものがないのかなあ
芸能でも色物でもないし
水商売だとどうせ本命にしてくれなそう。。
私は自分に自信なくて、芸能界や水商売で勝負するリスク怖くて、キャリアを捨てられず現状は昼で生きてるけど、夜や色物を職業にするってどんな感じなんだろうと興味がある
昔Yahooチャットとかでゆるーくテーマ別のコミュニティで話せた頃とか思い出すわ