東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京女、27歳
「年収1,000万以上で優しい人だったら、好きになれるはず」条件重視だった27歳女が掴んだ意外な幸せ
コメント
2019.01.02
東京女、27歳 Vol.8
「年収1,000万以上で優しい人だったら、好きになれるはず」条件重視だった27歳女が掴んだ意外な幸せ
#小説
#レストラン
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
このシリーズの連載が1番好きかな!友達同士の関係も好きだし女の子達も皆可愛い(中身から)
2019/01/02 05:40
99+
返信する
No Name
...
私も一番好きです!
読み終わって笑顔になれるから良い一日がスタート出来る気がして♡
2019/01/02 09:27
60
返信する
No Name
...
裏切りもマウンティングもない女の友情いいですよね!この連載のみ安心して読めます。
2019/01/02 11:18
65
返信する
No Name
...
大人になってみんな色々とあるのに、お互いを応援できるテニス部の子たち、素敵!
2019/01/02 06:47
99+
返信する
No Name
...
いい男性に見初められて良かった!じゃなければストーカーみたいだもんね!笑
2019/01/02 05:28
99+
返信する
No Name
...
これ見てカフェナンパ増えたりして(笑)
2019/01/02 16:44
16
返信する
No Name
...
両思いならストーカーとは言わないからね笑笑
2019/01/03 03:45
0
返信する
No Name
...
ほんと、友人をそれぞれを尊敬し合う関係が大好きです。
友達って、多少短所がみえても、それすらも人間らしく、そして、こんなステキな所もあって何だかんだ好き!っていう存在!
2019/01/02 06:39
80
返信する
あか姐
...
昨日の話タップしたか?と思ったけど、いい展開で良かった♥️この連載は東カレ名物「こいつはほんとに友達か?」が出なくて好き😊
2019/01/02 07:42
77
返信する
No Name
...
このこは応援してくれる、かつそれぞれ自立してる友達がいたから、わたしも出来るはず!共働きでもなんとかなる!って思ってここまで進めたんでしょうね。
昨日の人母親と彼氏が世界の全てみたいな感じで価値観偏ってたからな...
2019/01/02 19:06
7
返信する
No Name
...
ドラマのような出会いですね!
ハッピーエンドでよかった
2019/01/02 05:17
47
返信する
No Name
...
おとぎ話の域に入ってるな 笑
現実ではまずあり得ないでしょう。
たまにはこんなのもいいけど・・
2019/01/02 11:00
2
返信する
No Name
...
でも会社の先輩(50歳とか)の話を聞いてると、昔ってけっこう、新幹線で隣の席だったとか、たまたまプレゼント買いに寄ったお店の店員さんとか、居酒屋で相席になった女性と結婚してる男性いるんですよね!
今は共働き前提だから色々条件がうるさいけど、昔は結婚したら専業主婦し、男性からしたら感じがよくて見た目タイプならokだったからかな?女性側もバブル期で景気が良くてあんまり将来のこと悩まず勢いで行けたのかも
...続きを見る
?
何にせよ今って条件厳しくなってるなと思います、SNSで会う人数は爆発的に増やせるけど...
2019/01/02 11:12
28
No Name
...
逆に昔って、男子は四年制大学で女子は短大で別学みたいなものだし、会社に異性がいないと適齢期に出会いがなくて、SNSで高校時代の友達とつながってるわけでもなく、ナンパしかなかったのかもね。
トレンディドラマはあの時代には無くもない話だったのかも...
2019/01/02 11:31
7
No Name
...
意外とありますよね!私の友人でも、居酒屋でのアルバイト中に声を掛けてきた人とお付き合い→結婚した子がいます!
2019/01/02 12:27
3
返信する
No Name
...
VERYのたきまきさんもカフェでバイト中のナンパで旦那さんと結婚してますね。
2019/01/02 14:56
9
No Name
...
雄大くん、鈴木美羽でよかったね。砂羽だったら張り倒されてたよ。
2019/01/02 06:24
37
返信する
No Name
...
爆笑
2019/01/02 07:46
23
返信する
No Name
...
良い良い🎵⤴
お正月🎍だもの✨
2019/01/02 05:54
36
返信する
No Name
...
お見合いって、自分を見つめ直す機会にはなりそう。
なので、相談所も、美羽にとっては良い経験。その経験のおかげで、カフェの君の良さも分かったんだと思う。
2019/01/02 07:03
35
返信する
No Name
...
本当にそうだと思います。私は相談所に入会し結婚しましたが、そこで出会った人でなくても、そういう事を試してみることによって見えてくるものってあるような気がします。
2019/01/02 10:20
16
返信する
No Name
...
私は適齢期に、お見合いじゃなく合コン(死語ですか?)ですが友達に誘われてなんとなく20回くらいは出て、そこで世の男性の平均値と自分の市場価値みたいなのを把握できました。
だからこそ学生時代からの友人だった今の旦那がプロポーズしてくれた時に、ここがストップ高だ!と結婚の決心つきましたよ。笑
2019/01/02 11:24
22
返信する
No Name
...
ストップ高に笑いました!でもたしかにその通り、中途半端にモテる人ほどそれがわからなくて婚期を逃してると思います
2019/01/02 13:29
26
No Name
...
ストップ高😂本当、身につまされます。これが分からない人は永遠のお一人様。
2019/01/02 13:54
12
No Name
...
遊び相手としては需要あるけど結婚考えてもらえないってタイプが1番自分の価値の見極めに失敗しますね。不倫で既婚のハイスペに遊ばれたりすると特に...
2019/01/02 19:12
7
No Name
...
いわゆる家付き娘、母親べったり娘かと思いきや、最後は「自分で掴む」ことをやり遂げた美羽。前半はイラっとしながら読んでいましたが、なも無いのではなく、みんな挑戦しながら自分の人生を掴んでいくことに気づいて本当に良かったです。
私、50チョイ過ぎですが、友達に前半の美羽のような人が3人程います。共通しているのは「挑戦しない」「自分の人生を掴んでいかない」ということ。そして、申し合わせたかのように皆、1
...続きを見る
人娘で母親べったり娘です。
会うたびに「いい人居ない?」と言われますが、
自分で人生を掴もうともせず、あと何年かで還暦なのに、未だに20代と同じことを言う友人に最近では「来世では伴侶を見つけてね」と、心のながで思うようになりました。
2019/01/02 08:40
32
返信する
No Name
...
一人娘で親べったり、羨ましい。
私も一人娘だけれど全く違うから僻みだけれど。
一人娘で親べったり、結婚もしていて、子どももいて、まだ実家にべったりさんに、自立して理解してくれる新しい家族も築いてきたはずな私は時々僻んでいる。
僻んでいる自分が嫌だし、今時点幸せなんだけれど、僻みを消せない。いつも考える訳ではないけれど、べったりさんを見かけたら、つい僻んでしまうの。
2019/01/02 10:24
5
返信する
No Name
...
私ももうすぐ40ですが、周りからはそう思われてるんだと痛感します。ここ7、8年、実家暮らししてたけど、この歳になると親が心配で実家にいた方が安心。でも職場が転勤で少し遠くなったことと、転勤によるストレスを実家内に持ち込みたくなかった(というより解消もできなそうだった)ので家を出ました。周囲は、実家べったりムスメが思い切ったね的な反応。
結局実家の親が心配で、実家にアクセスの良いところに越しましたが
...続きを見る
、この歳でシングルだと、自分の幸せ、親の健康、そしてチャンスの少なさ(笑)などなど、いろいろ考えさせられることが多くて、このお話の主人公が素直に羨ましく思います。
2019/01/02 10:32
20
返信する
No Name
...
妹が美羽タイプですが、母と楽しそうにしてるし母もなんだかんだで妹を手放したくなさそうなのでいいと思います。優しい子です。
それに旦那見つけるだけが女性の生き方では絶対にないので本人幸せなら生涯親と一緒でもいいと思う。
本人が誰か紹介してーって言うのもそう言って置けば意味不明な説教されなくていいかなーっと思ってるんじゃないかな。
無職の時に求職してますって言って置けば世間体が立つのと同じで。
2019/01/02 13:19
7
返信する
No Name
...
なんで妹だけ、って思ったりしませんか?
2019/01/02 14:31
4
No Name
...
これは超レアケース。
こんな感じでなんとなく結婚出来ると思ってた・・・で、気づけばover30・・・
まわりはそんなのばかり~(私も~?)
2019/01/02 08:04
19
返信する
No Name
...
東カレの他の女友達なら「そんな男やめなよ〜」って足の引っ張り合いしそうだけど、そんなこともなくいいところを見つけて応援してあげれてて心がほっこりするし安心して読める。
社会人は出会いは自分から掴みにいかないとないよね〜。
2019/01/02 09:28
19
返信する
No Name
...
男性が好い人で良かったけど、このアプローチ法をされると、相手がキモい人なら美羽さん、このカフェに二度と近寄れなくなるなぁ~笑
2019/01/02 06:33
18
返信する
No Name
...
こういう出会い憧れる
2019/01/02 07:22
15
返信する
No Name
...
すてき!ほんとにすてき!
三が日に読むに相応しい、すごく良い話でした。
2019/01/02 08:56
13
返信する
No Name
...
お正月そうそうええ話や♡
2019/01/02 08:01
12
返信する
No Name
...
昨日の話と似てたけど
展開違って良かった良かった。
2019/01/02 05:39
11
返信する
No Name
...
玉石混合じゃなくて混淆ですよ…
このシリーズ、みんな性格いい子ばかりですごく好きなのに、誤字で冷めちゃった。
この間は登場人物の男子の名前が間違いだらけで突っ込まれていたけど、ライターさんも校正の方ももう少し頑張ってほしい。
2019/01/02 08:27
10
返信する
No Name
...
あー、なんて素敵なお話
カフェラテ飲みたくなっちゃったー
2019/01/02 09:18
10
返信する
No Name
...
とてもいい話なので水をさすのはアレなのだけど、そもそもの美羽の希望、旦那の年収1000万そこそこじゃ、専業主婦、子供作って都心に住んで優雅な暮らしは到底できないよなって思いました。
2019/01/02 14:06
9
返信する
No Name
...
確かに、大学教授は、ネームバリューは高いけど、給与はそれほど高くはないですからね。
専業主婦では、全然贅沢はできませんね。
2019/01/02 15:49
1
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
読み終わって笑顔になれるから良い一日がスタート出来る気がして♡
友達って、多少短所がみえても、それすらも人間らしく、そして、こんなステキな所もあって何だかんだ好き!っていう存在!
昨日の人母親と彼氏が世界の全てみたいな感じで価値観偏ってたからな...
ハッピーエンドでよかった
現実ではまずあり得ないでしょう。
たまにはこんなのもいいけど・・
今は共働き前提だから色々条件がうるさいけど、昔は結婚したら専業主婦し、男性からしたら感じがよくて見た目タイプならokだったからかな?女性側もバブル期で景気が良くてあんまり将来のこと悩まず勢いで行けたのかも...続きを見る?
何にせよ今って条件厳しくなってるなと思います、SNSで会う人数は爆発的に増やせるけど...
トレンディドラマはあの時代には無くもない話だったのかも...
お正月🎍だもの✨
なので、相談所も、美羽にとっては良い経験。その経験のおかげで、カフェの君の良さも分かったんだと思う。
だからこそ学生時代からの友人だった今の旦那がプロポーズしてくれた時に、ここがストップ高だ!と結婚の決心つきましたよ。笑
私、50チョイ過ぎですが、友達に前半の美羽のような人が3人程います。共通しているのは「挑戦しない」「自分の人生を掴んでいかない」ということ。そして、申し合わせたかのように皆、1...続きを見る人娘で母親べったり娘です。
会うたびに「いい人居ない?」と言われますが、
自分で人生を掴もうともせず、あと何年かで還暦なのに、未だに20代と同じことを言う友人に最近では「来世では伴侶を見つけてね」と、心のながで思うようになりました。
私も一人娘だけれど全く違うから僻みだけれど。
一人娘で親べったり、結婚もしていて、子どももいて、まだ実家にべったりさんに、自立して理解してくれる新しい家族も築いてきたはずな私は時々僻んでいる。
僻んでいる自分が嫌だし、今時点幸せなんだけれど、僻みを消せない。いつも考える訳ではないけれど、べったりさんを見かけたら、つい僻んでしまうの。
結局実家の親が心配で、実家にアクセスの良いところに越しましたが...続きを見る、この歳でシングルだと、自分の幸せ、親の健康、そしてチャンスの少なさ(笑)などなど、いろいろ考えさせられることが多くて、このお話の主人公が素直に羨ましく思います。
それに旦那見つけるだけが女性の生き方では絶対にないので本人幸せなら生涯親と一緒でもいいと思う。
本人が誰か紹介してーって言うのもそう言って置けば意味不明な説教されなくていいかなーっと思ってるんじゃないかな。
無職の時に求職してますって言って置けば世間体が立つのと同じで。
こんな感じでなんとなく結婚出来ると思ってた・・・で、気づけばover30・・・
まわりはそんなのばかり~(私も~?)
社会人は出会いは自分から掴みにいかないとないよね〜。
三が日に読むに相応しい、すごく良い話でした。
展開違って良かった良かった。
このシリーズ、みんな性格いい子ばかりですごく好きなのに、誤字で冷めちゃった。
この間は登場人物の男子の名前が間違いだらけで突っ込まれていたけど、ライターさんも校正の方ももう少し頑張ってほしい。
カフェラテ飲みたくなっちゃったー
専業主婦では、全然贅沢はできませんね。