東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.12.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
本当に子ども第一に考えるなら年収に対して妥当でもっと子育てしやすい住みやすい街あるでしょ
引っ越せばいいじゃん。。
体力温存、時間創出。
ほんとよかった。
でもこんな風になるのは第一子のとき限定だと思う。笑
そんな羨ましいとか思う暇もないくらい楽しかったわ。復帰後は体力的には大変だったけど、毎日忙しくて充実。一緒に過ごせる時間が楽しくてたまらなかったー。
フツーでいいじゃん。そこそこでいいじゃん。
自分で自分をそんなに追いつめなくていいじゃん。
もっと男性や社会が変わってくれればいいなとは思うけど。
普通の専業主婦よりは楽だと思う。
1人目の子供の離乳食にこだわるのは、よくある話だと思う。
ただ、旦那の浮気はしんどいね。
円形脱毛症のところを読んで、胸が痛くなりました。
私はシングルで12年仕事と子育てに追われてきたけど子供との時間や思い出が少なくて申し訳ないと思ってます。
今年再婚したので今更かもしれませんが本人が望む進学塾に通わせたり旅行などしたいと思ってます。
無理は良くないですよ!
お互いへの嫉妬というよりは、二人と自分の環境をも誰にも相談できず、悪循環しちゃってるように見える。2人の友情がお互いの助けになればいいなぁ。
そんなに完璧に全てに力を入れなくても手を抜けば良いのにって思ってしまいます。
留学行きたいと言うかどうかも分からないし、未来のことばかり考えて今を生きれてない感じがしますよね。
娘はやがて自分から巣立っていくけど、夫とは、離婚しない限りずっと付き合っていきます。
今でも仲良くお出かけや、旅行に行く両親を見て私も夫とこうなれたら、と思ってます。
まあ、そのためには子育て期にいかに...続きを見る夫が家事育児に協力するかが重要って、両親学級で説明があったり、母子手帳の副読本に書いてありますけど、それを何人の男性が読むかですよね。
夫婦なんだから、私はこれをするけど、これはやってくれると嬉しいなあ、助かるなあ、って話し合えばいいのになあ。
エミの旦那さんは、もっと家事育児担って!
仕事から帰ってきたらスイッチオフかもしれないけど、主婦にとったら家も職場で、子供寝かせるまではずーっと働いてるようなもの。
ママのパパへの接し方は、子供のパパへの認識にも関わるので話し合った方がいいと思います、、
みんなするよね。
自分より顔もスタイルも抜群にイケてる女性芸能人とか資産が何十億もある経営者とかを嫌いとか好き勝手言ってる。
まぁ旦那が言うことなすこと、すべてカチンとくるってことでしょうけど。