東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.12.17
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
無理!笑
こんなやつばっかりでした。
自転車の飲酒運転は一発アウト!
知らない世界を見せてくれる人はたしかに会話は楽しいけど気配りがないと自分の欲望や願望ばかり語られてもつまんない
あの胡散臭い感じ、ヒロユキマチダだけじゃ足りない
センスがあるのに生き方がダサい感じ
さてはあなた「こういう人」側の人間やねw
丸の内や霞ヶ関のサラリーマンや公務員とは全然違いますよ!(笑)
リッツ・カールトンのようにホスピタリティーに真摯に対応するお店ならばともかく
町場の飲食店は従業員もピンキリですし、ホワイトカラー層とは全く違う思考の人もいるので、言う意味ないというか、行かなければよい、でしょうね。
地方出身や、埼玉千葉神奈川の人の方がなんか絡みきつくて、ぐったりする。
国立、吉祥寺、調布、三鷹あたりの方が平和そう
音大や映画撮影所や石原軍団とかASIJあるし
飛行場や味スタあるし
ICUや外語大や天文台やJAXAあるし
東西線沿線は、ファミリー層も多くて平和ですよ。駅前で酔っぱらいに絡まれたりとか無いですよ!
日本橋は東京駅(八重洲口)
でも、月島や豊洲は怖い。
伊勢丹、小田急、京王、高島屋
ハイアット、ヒルトン
丸井、アルタ、ルミネ
ヨドバシもあるし
豊洲は、ららぽーとあって便利そう
墨田区男子とか!
的な?
多摩の方がお上品だったりする
上野より向こう側に行くの躊躇する。
頭脳階級とのレイヤー差わかってなくて、視点が虫。
あとクドイ人多いよね。揚げ足取りというか、突っ掛かってくる。
こっちが不快になってるのに気付かないし
頭脳系の業界にコンプレックスあるんかな
東カレぽいこの感じ!大好き!笑
学歴カレンダーとか日比谷線の女とか好きだった〜♡
オペレーションは、日常的に使ってますよ。
「今日の社食、オペレーション悪くて混んでる」みたいな。
ちなみに「シリコンバレー」は、今までの人生で、一度も使ったことないわー
明らかに店側に瑕疵があってのクレームなら、クライアントとして主張はしていいのでは?
こうゆうタイプ苦手だわ〜
しらけるわー
清澄白河とか有明とか門前仲町とかにも、いそう(笑)
意外と彼らは妙なポイントで鈍くて人の気持ちに反応できず仕事のチャンスを逃しがち(笑)
住所的には。