東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.12.02
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
しみじみといい物語だった。ありがとう紅子さま。加藤さんや小河さんの物語も読みたいなあ。で、まとめて本にならないかな、そしたら絶対買うんだけどな。
貴秋さんは、初恋の人とやり直したとしても、紅子さまのことを忘れることが出来ないでしょうね。そんなに都合良くうまくはいかないかもしれません。
優しさと強さを持ち合わせている。
素敵な女性ほど、過去に悲しみや辛いことを乗り越えているのかな。と思いました。
日曜朝の楽しみがなくなっちゃうのは、寂しいけど、、、ライターさん清々しいラストをありがどうございました!
お父様のお言葉もすてき〜
話の展開もこちらの想像を上回るおもしろさで、どんどん引き込まれてしまいました!
比べてはいけないかもしれないですが、
有料の黒塗りの車の小説よりおもしろかったです。
最終回もどの場面も素敵で本当に映像化してほしい!!
ちょうど離婚されてしまった檀れいさん主演で!
小河さんは…まだ思い浮かびません。
皆さんどなたがいいですか?
坂巻さん・・・向井理さん?中村倫也さんとか
古河さん・・・菊地凛子さんとか!
こんなのも、いかがでしょ?
あとは
坂巻さん→坂口健太郎
小河さん→安藤サクラor貫地谷しほり
涼子→木村佳乃
で脳内再生してました(^.^)
実写で観たいですね🎵
◯谷原さん
ごめんなさい!
野村萬斎の貴秋、良いですね。
正式に離婚した紅子さまと、一度紅子さまに振られているけどまだ思いが残っていそうな坂巻さんとの今後の関係が気になる。
このお話は、本当に魅力的な人のお話だった。西條さんも実はさりげなく素晴らしい人だと思った。
最後まで紅子様らしさで涼子さんを救うこともできて、自分の殻を破って新たな一歩を踏み出した紅子様は素敵だったなぁ。
もっともっと続きを読みたい小説ですね!
終わってしまったのが寂しくて仕方ない。
別の視点から紅子様の話をぜひ書いて欲しいです。
最初は紅子さんを、お嬢様育ちで何もできないのに社会に放り出され苦労するキャラクターと思ってましたが、全然違う!
プライドも聞く耳も思いやりも持ち合わせてるすごく魅力的なキャラクターでした。
私の見間違いでしょうか。
挿し絵ですよねw
きちんと絶望を知った涼子の幻想が、きちんと成仏されますように。
気づけば1番楽しみになっていたこの珠玉の作品がもう読めなくなってしまうのはとても寂しいですが、
主人公の宝石のように煌めくセリフの数々を私は忘れません。
幻滅って普段軽く使っている言葉だけに。
涼子の立場にたった切り込んだコメント、面白いです。
落ち着かせば何とかなるんだ。
完全に違法❗❗❗
こんな清々しいfinは初めて。。涙
紅子様〜
良い終わり方でした❗
ありがとう✨
不気味さの象徴にするんじゃないよ。映画とかでもよく使われているけどね。
やはり人間というものは自身の感情を表に出してこそ、本当の自分なんだと気づかれた。
もともとな素性がお有りなので、更に人間味が増して素敵な方になられるでしょう。
東カレの連載はここのところ、惚れたハレタ、あの子が結婚出来て何故私は出来ないの、とかいうモノばかりなので、飽き飽きしてました。
唯一の読み応えのある連載がまた終わっちゃったよー(泣)
ライターさんの気迫を感じました。
素敵な物語をありがとうございました〜