東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.12.02
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
紅子の実家の財産が出てこないことが気になる…
初恋の相手とその子どもが実際に出て来なかったのが逆に良かったのかもしれない。
初めて貴秋に怒りの感情を向ける紅子、そして妻は自分を愛していたと今更知る貴明の戸惑い…
その辺りの修羅場も見たかったでちょっと物足りない最終回だったかな?
女子会モードの飲み会に青( ^^)1点参加続ける坂巻さんも可愛い。
月城家も、秋雅君をきちんと養育し、将来を保障することで、紅子様には違う形で返していくのだと思う。
貴秋さん、成人寸前の娘のことは気遣いしてるのに、秋雅君はまだ高校生の年齢なのに気にならないの?と、貴秋さんだけ、なんか人物設定が?だった。まだ、慕うあまり狂ってしまった涼子さんの方がいい。
やはり我らが憧れの紅子さま!
ずっと応援したくなる、爽やかな人だ。
東カレさま!ぜひ秋雅くん主役でサイドストーリーをお願いします。
後半出番なかったけれど、紅子さまに似て素敵なご子息だったので。
それにお母さんと離婚が成立した後に貴秋にさんとどんな話をしたのか?
男同士、紅子様とは違う感じで話されたんだろうなって思いますが、その辺りも小説にして貰えたら最高です。
暴走した涼子さんに対して、あんな対応が出来るのは紅子さんだけ。
最後は結局、初恋の人との人生を選んだ貴秋さんには幻滅ですけど。
息子も可哀想。
そんな貴秋さんだけど、自分が貰うべき財産分与を譲る紅子さんは素晴らしい。
チャールズとカミラに代替りしたら傾きそう。
紅子様に幸あれ!!
再婚もせず、認知もしないままなの?
偉そうな事を言ってる貴秋さんだけど、結局の所この二人に何もしてあげてないじゃん。
口だけ男だね。
ただ、貴秋さんの元カノの人。
ここまで一人で娘さんを育てたのだから、最後には貴秋さんの、前から姿を消して欲しかったな。
そして貴秋さんには一人になって欲しかったな。
涼子との出会いは皮肉とも取れるけど、最後に月城家の人物の秘密や本音が包み隠さず共有され、返って恨みっこなしの決着だったと思う。
そして少し自己主張が出来るようになった紅子さまは以前より益々魅力的だ。