東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.12.09
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
五郎先生を思い出しました
所で、こんなに10年以上働いていない人ってどんな仕事するの?
彼の仕打ちへのキレ妄想も過激だし、この子なんかこわいです。
どうせすぐに結婚する事も、奥さんが妊娠している事もバレるに決まっているのだから、もう少し言葉を選んでキレイに別れておけば良かったのにな。
自分が死んだ後にちゃんと自立出来る出来る様に育てておかないとね。
これ、我が家と同じ状況ですよ〜
主人に妹がおりますが、遅くに産まれたせいか、主人の両親も主人自身もベタベタに甘くて…
仕事も就職しないで、ずっとバイト状態。
それで両親が亡くなった後は我が家に住み込もうと家具や荷物を送ってきましたが、私は断固受取拒否!
甘い事を言う主人に、妹さんを住ませるなら私が子供を連れて出て行くと離婚届を突き付けたら、やっと私...続きを見るの本気が分かったみたいで、妹さんに断りを入れてました。
今は、友達の家に転がり込んでいるみたいですが、ホントに自立を教えて来なかった姑や舅に腹が立って仕方ないですね。
いるんですねぇ…某ドラマのリアル黒木華みたいな方って。
私の義妹は結婚して子供もいますが、家計が苦しいから夫が援助して、贅沢してますがウチの方が切り詰めるはめに。
義妹は二十代後半になりました。
主人とは一回り以上離れております。
舅亡き後は姑と二人暮ししておりましが、その姑とも去年に亡くなりました。
姑が亡くなった後に主人に一緒に住みたいと私抜きで話し合っていたみたいです。
主人は一緒に住む事は出来ないから、せめてものお詫びにと義妹のスマホ代は払っているみたいです。
まあ、自分のお小遣いの範囲で出来る事は好きにやって貰ったら良いと思います...続きを見る。
まあ、お小遣いが減っても増額はしないと言っていますから…
どうやら、まだ我が家に来る事を諦めていないみたいですよ。
困ったもんです…
人生舐めてんな〜
私は養われて当然、守られて当然って気持ちが強過ぎると言うか…
大物になる可能性も確かにあるけど、そこに辿り着くまで、色んな人に依存して迷惑を掛けそう。
いつか、結婚したいねなんて、付き合ってある恋人同士なら誰でも口にする言葉ですからね。
それを言ったらお話が続かないのかもしれないけど、相続人が子のみの場合は遺留分は1/2あって(残りの1/2は遺言状通り兄のもの)、子供の人数で兄と等分するとしても全体の1/4は貰えるんですよね。
育ちが良いお嬢さんだから騒ぎ立てないので誰も教えないんでしょうが、貰えるもんは貰っとけ!と思ってしまう自分がいますw
これだけ恵まれていて。
30台前半の健康な身体、学歴、住む家、お金だってある。100万あれば十分。
まだまだ下があるはず
働きたくても身体が動かなくて、仕事クビになって、生活費も貯金も底をつきて、住んでたアパートを追い出されてから言ってほしいわ。
まぁ住んでるところを追い出されてる事がまずなさげなこの主人公には縁のない言葉だな。
ここからの建て直し期待してますよ。
働けるのに働かないし、かと言って働かない選択肢に責任を持って選んだ感じもしない
元彼自身もいい歳だし彼女に結婚願望ないってきついと思う
でも、主人公と別れる前に若い女孕ませて結婚するとかいい歳してお父さんに囚われすぎだとか、元彼も元彼なんだけど
ところで、千代田区の大手財閥不動産っていうとシンゴジラでビルへし折られまくったあの会社...続きを見るかな?w
もう家追い出されて所持金百万円生活じゃないのかな??
まだまだ悠々自適で生活に困ってないような。
仕事もなかったら家も借りられないけれども。
脳内でレディコミあるあるな転落人生が再生されました。
この先、紅子様みたいに自分の足で立ち上がろうとしない、思いもすらしないなら寧ろそのまま転落のオチ希望。