東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ようこそ、ルミ子の部屋へ
「なぜこんな女に…?」夫を奪った女の正体に愕然とする妻。その裏に隠された巧妙な策略とは
コメント
2018.12.04
ようこそ、ルミ子の部屋へ Vol.2
「なぜこんな女に…?」夫を奪った女の正体に愕然とする妻。その裏に隠された巧妙な策略とは
#小説
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
今までにない展開でした
ルミ姐最高!
2018/12/04 05:32
99+
返信する
No Name
...
ほんとに。
ルミ姐かっけー!
最高です。元気もらえた!
2018/12/04 07:53
55
返信する
No Name
...
シビれましたね。さすがルミ姐!
2018/12/04 11:03
29
返信する
No Name
...
テッテッテ♫ の描写に笑ったのは私だけかな?!
ルミ姐実在してほしー
2018/12/04 13:38
24
返信する
No Name
...
名前がちょっと似てるどこかの手配師とは格が違いましたね笑
2018/12/04 23:29
14
返信する
No Name
...
この女性は留美子さんの仕込みっぽいけど、合わせるだけの薄っぺらな依存女と暮らすのは重いし逃げたくなる気持ちも分かる。
無理のある関係は辛くなる。
夫の好きなセクシーな服装って、いつまでも似合う訳じゃないし。
自宅でもいつも薄化粧って、肌荒れちゃうよ💦
関係修復して、自分らしさを取り戻して今度こそ夫婦になれる流れに一票!
2018/12/04 05:24
99+
返信する
タヌ子
...
同じく…
2018/12/04 07:18
35
No Name
...
自然体で安らげる人とプラスに取られてみては?!笑
2018/12/04 08:00
49
No Name
...
笑 素敵な人ってことですよ。
2018/12/04 10:00
17
No Name
...
なんと、みやこさんが物語のキーマンとは!笑
2018/12/05 11:35
5
No Name
...
こわーい。
2018/12/05 12:04
5
No Name
...
家の中でまで完璧でいようとするなんて本人も気が休まらないでしょ。お互い気が休まらなかったってことか?
私は毎日の仕事がハードなため、家の中では全くカッコつけない。オンとオフの切り換えがハンパないです 笑
ダンナも家の中ではそれでいいと言ってくれてます。
2018/12/04 07:18
45
返信する
No Name
...
自然体で過ごせるパートナーが1番ですよね!👌
私は最初の結婚は、元夫が立派すぎて
妻はこうあるべきとか囚われすぎて窮屈でした💦
流石にインテリアや食器は自分好みにしたけれども。
2018/12/04 07:51
33
No Name
...
そう!家族になっちゃうとレスになったりするし、距離感てほんと難しい
2018/12/04 14:18
17
No Name
...
私、夫と同じ会社なんですが、会社ではコツコツコピンヒールにタイトめの洋服。(って姿が好みだったらしく、アプローチされました)
結婚して早ン年、帰ってきたらそっこうバッチリメイクを落とし、ジャージでビールプシューでオヤジ並のリラックス!笑
そんな姿を彼は一体どう思ってるのか。。
忙しすぎて考えないことにしてます!笑
2018/12/04 23:25
16
No Name
...
自分の大好きな旦那のために、一生懸命につくす紗綾さん、可愛いと思うけど… まぁ、確かにしっかりと自分をもつ中身のある女性が魅力的なのも事実だけど…笑
2018/12/04 05:44
99+
返信する
No Name
...
「中身がない」って…。別に高収入や豊富な知識だけが中身じゃないと思うし、旦那を愛するのも十分な中身だと思うけど。
2018/12/04 05:58
63
返信する
No Name
...
愛とはちょっと違う気もしますけどね。「あなたの理想の女を頑張って演じてます!」みたいな
2018/12/04 06:02
56
No Name
...
うんうん。
相手の好みを優先してばかりじゃなくて、自分の好みや気持ちをちゃんと伝えられるかどうかだと思う。
このお話の場合だと、何もかも旦那さんファーストで会話してても盛り上がらなそう。
2018/12/04 06:08
44
No Name
...
でも彼に好きな食器があったら、自分によっぽどこだわりない限り合わせるし、朝食はご飯がいいのにパン出す意味もないし
綺麗でいることは良いことじゃん
旦那の前で女を忘れたらそれはそれで女として見られないって言う癖に、なんか納得いかない!
2018/12/04 09:05
39
No Name
...
↑中身っていうのはキャリアや学歴だけじゃなくて”何かにチャレンジしたい”とか”これだけは譲れない”っていう自分の考えや意思を持つことも含まれると思います。
作中に出てくる彼は海外で生まれ育っているようですし、欧米の男性は前向きで自立していたり主体性のある人を好む傾向にあるので。
日本の男性とは違って、尽くす愛よりもお互いを高め合える愛を求める人が多いと思います。
2018/12/04 09:13
57
No Name
...
↑クレバーなまとめに感謝!
激しく同意しました。
2018/12/04 16:30
14
No Name
...
自分を持つ中身がある女性代表!?のルミ姐は、確かに物凄く魅力的だけど、彼女と結婚して共同生活するのは、それはそれで大変そうね( 笑)
2018/12/04 09:40
26
返信する
No Name
...
こんなに尽くしてくれる妻今時貴重すぎるよ!自然体の私を受け入れて、的な女多すぎ。
2018/12/04 09:50
27
返信する
埼玉のロードバイカー
...
ありの~ままの~姿を見せるのよ~🎵
ありの~ままの~自分になるのよ~♪
2018/12/04 12:56
14
No Name
...
あなゆきが流行った頃、あまりにも非常識すぎて、会社のこととかSNSアップしちゃう彼に注意したら、ありのままの自分でいいんだ!って言い返された。
そういう勘違いしてる人は困る。
2018/12/04 19:12
13
No Name
...
尽くすタイプの女性って大事にされませんよね。男には狩猟本能があるから、自分が追いかけることに価値を見出すんです。尽くされると逆に萎えちゃう。
女性は尽くされた方が嬉しいから、自分に置き換えてみて、尽くされてるのに愛せないなんて納得いかない!って思いがちだけど。
2018/12/04 19:42
13
No Name
...
ほどほどって難しいですよね笑
2018/12/04 12:54
8
返信する
No Name
...
言いたいことも直接言えずに突然失踪する草食を通り越した絶食男ともう一度一緒に住む人の気が知れん。もしまた気に入らないことがあったらどうするつもりなんだろう。話し合いができずにこんな陰湿な荒治療しかできない関係は既に破綻していると思う。
2018/12/04 08:17
47
返信する
No Name
...
わかる。
こんなめんどくさいことしなきゃ自分の気持ち伝えられない男ってなんかダサい
2018/12/04 09:05
38
返信する
No Name
...
でも、男ってそういう人多い気がする。
ハッキリどこが嫌って言わずに別れる人。
ことなかれ主義?
そういう人が女をとっかえひっかえするんだろうなー。ちょっと嫌だと次みたいな。
2018/12/04 10:03
27
返信する
No Name
...
そう。全然いる。付き合ってるときはいきなり音信不通とかになる人。結婚してたらいきなり失踪なのかも。
2018/12/04 10:09
17
No Name
...
元彼がそれ。
結婚してたらダメージもっとでかかったわ
2018/12/04 19:56
5
No Name
...
別れ話が出来たとしても、悪者になりたくないから、本当のことなんて言わないよね。
君にはもっと相応しい人がいる、だの、期待に応えられない、だの、こっちの気持ちを汲んだ体のことを言う。でも実際は、何がどうだったとしてもダメなものはダメ。
が、今回のお話はダメじゃなかったんだね。。。
2018/12/04 19:58
15
No Name
...
どうしても小柳ルミ子さんで脳内再生されてまうw
2018/12/04 05:43
38
返信する
No Name
...
るみねぇ、やるねぇ
2018/12/04 05:40
30
返信する
No Name
...
さりげなく、韻が踏まれておる。
2018/12/04 08:25
21
返信する
No Name
...
ほんとだ笑
2018/12/04 10:04
12
No Name
...
う、うまい!
2018/12/04 12:13
10
返信する
No Name
...
おっ、予想外なハッピーエンド!
2018/12/04 06:18
19
返信する
No Name
...
自分に合わせられるってそんな窮屈なもの?
私なら気が付かないかも・・・笑
2018/12/04 07:56
16
返信する
No Name
...
テッテレテッテになんかつぼってしまいました
2018/12/04 06:39
15
返信する
No Name
...
テッテレーにしか見えない
2018/12/04 07:01
14
返信する
No Name
...
アウト~
タイキック~
2018/12/04 07:34
11
No Name
...
私は笑点のオープニングしか出てこなかった
2018/12/04 07:41
10
返信する
No Name
...
私はマクドナルドのポテトが揚る音。
テレレ♪テレレ♪
2018/12/05 04:05
1
返信する
No Name
...
ドラクエの上がる音にも見えました
テレレテッテッテー
2018/12/05 04:06
2
返信する
No Name
...
ルミ姐、解決の仕方に惚れたわぁ~
ちゃっかり営業して、解決の回収してるとこも(笑)
2018/12/04 10:12
15
返信する
No Name
...
自分を持ってる人が強いのね
2018/12/04 06:39
12
返信する
元ブルーリボン
...
うちの奥さんは、俺の影響でラーメン食べるようになった。俺はピーマンが食べれるようになった。休みは2人で野菜直売所に行きながら、ドライブ。それで幸せ。と、思って暮らしています。中身のあるないは別にして、自然体で生活をしているのが、夫婦ってモンじゃない。
2018/12/04 10:09
12
返信する
No Name
...
素敵♡
2018/12/04 11:36
5
返信する
No Name
...
ほんと、素敵♡
2018/12/04 12:25
3
No Name
...
いやー、この連載が今いちばん好き。
紅子さまも終わってしまったし。
2018/12/04 09:10
11
返信する
No Name
...
「彼好みの女に変わろうとのは、あなたを好きだという人に対する裏切り」という言葉が、最初の印象以上に胸に刺さっています。
私もいつの間にか、自分の好みより夫の好みを優先していた気がします。結婚生活はお互いの歩み寄り・すり合わせが大事だし、夫も私の変化を喜んでくれているけれど…両親や昔からの親友、それに私自身は、この変化をどう思うのか、改めて考えさせられました。
2018/12/04 09:20
11
返信する
No Name
...
私も優先しまくってきたけど、旦那の顔色ばっから伺って、上手く行かなかった。うざそうだった。
今は自由奔放にしてるけど上手く行ってるかな。
何より、「旦那って、私のこと大好きなんだな。」と気付けた。
2018/12/04 10:07
9
返信する
No Name
...
旦那はルミ姉たちに一芝居うってもらう前に、奥さんと本音で話し合いをすべき。自分から伝える事を放棄して、相手に分かってもらおうだなんて、厚かましいし、卑怯だ。自分の意思が無いような奥さんと、自分の意思を伝えられない夫、正直合わないと思います。
2018/12/04 11:15
11
返信する
No Name
...
そうかもしれない。でも今の時代ルミ姐みたいな良いおせっかいを焼いてくれる人貴重だよ
2018/12/04 12:47
9
返信する
No Name
...
んー。なんか古き良き的な(笑)。時代錯誤かな。
2018/12/04 06:12
10
返信する
No Name
...
バイクで飛ばしたあたりから。三原じゅん子世代以降ないもんね。
2018/12/04 10:04
8
返信する
あか姐
...
グリューワインは「冬の」定番じゃなくて「クリスマスの」飲み物じゃないかなあ。住んでたとき、ヴァイナハツマルクトでしか見たことないんだけど、私の見識が狭いだけかしらん。
2018/12/04 06:13
9
返信する
No Name
...
ケルン、デュッセルドルフ、ミュンヘン、ニュルンベルクでは見かけましたよ。ドイツならどこへでも手に入る気がします。
2018/12/04 06:43
16
返信する
あか姐
...
ええ、どこの街でもあると思います。
ただ、ヴァイナハツマルクト=クリスマスマーケット→クリスマスの飲み物、じゃないのかな、と。
まあ私はお酒を飲む場所に出入りしなかったから、市場で売られているのを見てそう思い込んだかな。
2018/12/04 06:58
6
No Name
...
わたしもドイツのクリスマスマーケットで飲みましたよ🍷
その他の場所ではビールがもっぱらメインでなかったですよ。ホットワイン。
2018/12/04 07:53
5
返信する
No Name
...
確かにヴァイナハツマルクトが始まるとクリスマスだなぁって思いましたが、日本でクリスマスの飲み物ってすると24日か25日にしか飲まないものと思われがちなので冬の定番と表現した方が分かりやすいと思います。
2018/12/04 07:58
9
返信する
No Name
...
あぁ、朝からグリューワインが猛烈に飲みたくなったーーーー
2018/12/04 08:47
10
返信する
No Name
...
私もー!
2018/12/04 08:57
8
No Name
...
オーストラリアからバルト三国あたりは必ずあります。エストニアのwithバナタリン、プラハのチェリーグリューは絶品です。毎日 飲みました。
2018/12/04 10:08
3
返信する
あか姐
...
場所じゃなくて時期ね、私が悩んだのは。
2018/12/04 17:27
3
No Name
...
チェリーグリューワイン?
なんて美味しそうなの!
探してみます。
2018/12/04 19:21
2
No Name
...
オーストラリアからバルト三国って日本もとおってますか?笑
2018/12/05 09:53
2
No Name
...
ドイツ留学してた時、クリスマスシーズンに毎日飲んでた。懐かしい。あれ美味しいんですよね、体もあったまるし。
2018/12/05 19:16
1
返信する
はな
...
ルミ姉!めっちゃ、素敵!
私も会いたくなった
2018/12/04 07:39
8
返信する
No Name
...
ものすごく大きなお世話のママだな。お水だけでもチャージ料とるのかな?
この旦那さんがママに頼んだやらせの気がするけど。
2018/12/04 07:54
8
返信する
No Name
...
この東京で銀座ネットワーク使ったくらいでは、あったこともない家出男を探せないですよね(笑)
2018/12/04 13:40
6
返信する
No Name
...
そうそう、そんな簡単に見つかるかいって突っ込んでしまった。
2018/12/04 17:44
4
No Name
...
さすが留美姐!痴話喧嘩の仲裁もお手の物ですね!御礼にインテリア注文しなくちゃ❤︎
2018/12/04 09:06
8
返信する
No Name
...
こんな素敵な仲裁、ルミ姐だからこそ成立するんだわ。
ほっこりしたわ。この連載を最初に読んで正解!
2018/12/04 12:50
4
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ルミ姐最高!
ルミ姐かっけー!
最高です。元気もらえた!
ルミ姐実在してほしー
無理のある関係は辛くなる。
夫の好きなセクシーな服装って、いつまでも似合う訳じゃないし。
自宅でもいつも薄化粧って、肌荒れちゃうよ💦
関係修復して、自分らしさを取り戻して今度こそ夫婦になれる流れに一票!
私は毎日の仕事がハードなため、家の中では全くカッコつけない。オンとオフの切り換えがハンパないです 笑
ダンナも家の中ではそれでいいと言ってくれてます。
私は最初の結婚は、元夫が立派すぎて
妻はこうあるべきとか囚われすぎて窮屈でした💦
流石にインテリアや食器は自分好みにしたけれども。
結婚して早ン年、帰ってきたらそっこうバッチリメイクを落とし、ジャージでビールプシューでオヤジ並のリラックス!笑
そんな姿を彼は一体どう思ってるのか。。
忙しすぎて考えないことにしてます!笑
相手の好みを優先してばかりじゃなくて、自分の好みや気持ちをちゃんと伝えられるかどうかだと思う。
このお話の場合だと、何もかも旦那さんファーストで会話してても盛り上がらなそう。
綺麗でいることは良いことじゃん
旦那の前で女を忘れたらそれはそれで女として見られないって言う癖に、なんか納得いかない!
作中に出てくる彼は海外で生まれ育っているようですし、欧米の男性は前向きで自立していたり主体性のある人を好む傾向にあるので。
日本の男性とは違って、尽くす愛よりもお互いを高め合える愛を求める人が多いと思います。
激しく同意しました。
ありの~ままの~自分になるのよ~♪
そういう勘違いしてる人は困る。
女性は尽くされた方が嬉しいから、自分に置き換えてみて、尽くされてるのに愛せないなんて納得いかない!って思いがちだけど。
こんなめんどくさいことしなきゃ自分の気持ち伝えられない男ってなんかダサい
ハッキリどこが嫌って言わずに別れる人。
ことなかれ主義?
そういう人が女をとっかえひっかえするんだろうなー。ちょっと嫌だと次みたいな。
結婚してたらダメージもっとでかかったわ
君にはもっと相応しい人がいる、だの、期待に応えられない、だの、こっちの気持ちを汲んだ体のことを言う。でも実際は、何がどうだったとしてもダメなものはダメ。
が、今回のお話はダメじゃなかったんだね。。。
私なら気が付かないかも・・・笑
タイキック~
テレレ♪テレレ♪
テレレテッテッテー
ちゃっかり営業して、解決の回収してるとこも(笑)
紅子さまも終わってしまったし。
私もいつの間にか、自分の好みより夫の好みを優先していた気がします。結婚生活はお互いの歩み寄り・すり合わせが大事だし、夫も私の変化を喜んでくれているけれど…両親や昔からの親友、それに私自身は、この変化をどう思うのか、改めて考えさせられました。
今は自由奔放にしてるけど上手く行ってるかな。
何より、「旦那って、私のこと大好きなんだな。」と気付けた。
ただ、ヴァイナハツマルクト=クリスマスマーケット→クリスマスの飲み物、じゃないのかな、と。
まあ私はお酒を飲む場所に出入りしなかったから、市場で売られているのを見てそう思い込んだかな。
その他の場所ではビールがもっぱらメインでなかったですよ。ホットワイン。
なんて美味しそうなの!
探してみます。
私も会いたくなった
この旦那さんがママに頼んだやらせの気がするけど。
ほっこりしたわ。この連載を最初に読んで正解!