東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚できない女〜Over 35〜
タクシー代は月8万。お金も時間も余裕ある、結婚できないOver35歳・女社長の日常
コメント
2018.11.20
結婚できない女〜Over 35〜 Vol.6
タクシー代は月8万。お金も時間も余裕ある、結婚できないOver35歳・女社長の日常
#小説
#レストラン
#友達
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
この生き方は正解かと思いますね。いずれ結婚するなら自立してる同士があえて結婚するみたいなのがいいと思います。でも欲しいものがまだ庶民的で良かった(笑)。韓国でミンクってかなり前の価値観ですよね。最近 設定がなんか古いのよね。
2018/11/20 06:02
34
返信する
No Name
...
もちろんダイヤ付きね、と敢えて言い添えるところにも似た印象を抱きました…
2018/11/20 06:27
20
返信する
No Name
...
それより東京でミンク着て行くような場所があるのか?と思いました
あったかいし、タクシー移動ならなおさら😅
2018/11/20 08:35
14
返信する
No Name
...
どこにだって着ていけばいいんですよ!
クリスマスシーズンのレストランとかよいじゃないですか🎄
2018/11/20 09:52
6
No Name
...
ファーは基本 持ち歩き用ですよ。防寒とかじゃないです。
2018/11/20 13:42
3
No Name
...
極寒の地域ならともかく、そんなことの為にミンクは命を落とすのね。
2018/11/20 17:15
7
No Name
...
リアルファーは、怖くて着れないわ。
なんか怨念とか憑いてそうだもん。
2018/11/20 18:08
4
No Name
...
時代はエコファーだょ🌎
2018/11/20 18:10
13
No Name
...
住む世界が違うの方々ですから、庶民には分からない世界があるんですよ。
2018/11/20 08:49
4
返信する
No Name
...
庶民が韓国のりをお土産になんとなく買うように、とりあえずミンク買っとこうかっていうノリだと思います。笑
2018/11/20 09:37
12
返信する
No Name
...
投資家の叔母がお土産にくれました。それこそ韓国のり渡す感じで。笑
2018/11/20 11:35
12
No Name
...
この前、ソウルで、ほうれい線シートをかいましあが、庶民にはオススメ土産でした!海苔よりいいかも。
2018/11/20 14:30
7
No Name
...
私も韓国土産はシートマスクが嬉しい💆
2018/11/20 18:11
2
No Name
...
どうせ高いお金払うなら日本で買った方が安心だなぁ。
2018/11/20 10:52
6
返信する
No Name
...
韓国はものの何日かでパターンオーダーが出来て、激安。質を求めるとケアも大変ですけど、ダウン感覚で着るにはチープでいいわけで。でも流行ったのは7〜8年前です。懐かしい域(笑)
2018/11/20 13:51
6
返信する
No Name
...
そうですよね。毛皮なんて流行遅れですよ。動物の死骸ですよ。
2018/11/20 21:06
6
返信する
No Name
...
完全無欠が仇となった
っていう表現になんだかイラっときた。
テーマがテーマだから仕方ないかもしれないけど、結婚=女のゴール的な考え方自体が疑問!
2018/11/20 08:12
21
返信する
No Name
...
東カレがそういう考えなんです、結局。
2018/11/20 15:50
5
返信する
No Name
...
そのスタンス変えたら、東カレかっこよくなると思うんだけど。オラオラの金満結婚至上主義の脂っこさがなくなって。
2018/11/20 19:32
6
返信する
No Name
...
ギラギラ感は欲しいな〜
結婚はどっちでもいいけど、
お金はないよりあるほうが楽しいよね!
異性にモテないよりはモテたほうが楽しいよね!
みたいなわかりやすい感じ好き。
2018/11/20 19:57
7
No Name
...
そうそう、そのギラギラ感!笑
2018/11/20 20:27
6
No Name
...
そうそう、なんなら結婚生活息苦しいなら離婚したって人生やり直しきくし!っていう自然体が欲しい
2018/11/20 20:38
5
No Name
...
その年齢で会社経営者で成功してて、見た目もいいとか現実離れしてるなぁ~。
今はお互いがシングルだからいいけど、どちらかに男ができたらその友情にはすぐにヒビが入りますよ。
2018/11/20 07:03
10
返信する
No Name
...
現実離れしてるかなぁ?
いまはそういう女性って結構多いという印象。
これだけ成功してたら、寛容で柔軟で、友だちの行動に一喜一憂しなさそう。
2018/11/20 08:15
13
返信する
No Name
...
そりゃ結婚したらライフスタイル変わるから疎遠になるでしょう。
また新たに同じような女友達できますよ。
経営者女子の会とかあるしね。
2018/11/20 09:58
10
No Name
...
二人とも見た目がいいというのが現実離れですよ。
2018/11/20 17:34
2
No Name
...
美人同士でつるむのは普通じゃない?その方が出先で何かと優遇されて有利だと思う🙂
2018/11/20 18:14
3
No Name
...
美人同士じゃないと相手が卑屈になっちゃったりしてやりにくいと思う。
2018/11/20 18:36
4
No Name
...
現実離れしてるよ~
というか、実際にはいるんだろうけど、普通の生活してると中々お目にかかれないもん。少なくとも私の現実にはこういう人達はいないから。
2018/11/20 18:50
4
No Name
...
「女という生き物は、欠けている何かを埋めてくれる男を、好きになるもの」… わかるけど、この二人には「欠けているもの」が無い人間だってこと?信じられない笑
2018/11/20 05:27
12
返信する
No Name
...
ないというより今のところ不足を感じないんでしょう。充足してるならよいのでは?
2018/11/20 06:39
17
返信する
No Name
...
なんとなく思うのですが、元SMAPさん達のファンの女性層って、こんな感じで余裕があるのかな~と思いました。
2018/11/20 06:51
5
返信する
No Name
...
どっちかに彼氏ができたら、二人の関係は音を立てて崩れていきますよ。目に見えます。
女同士ってそんなものですよ。
2018/11/20 07:00
24
返信する
No Name
...
ここまで自分も相手も肯定している2人なら、たとえどちらかが結婚しても素直に祝えると思う。
そりゃ一緒遊ぶ時間は今より少なくなるかもしれないけど。それは友情のヒビにはならないような…
2018/11/20 10:41
10
No Name
...
知性と品が欠けてるけどね。
本人たちが望んでないのだから要らないか。
2018/11/20 10:49
12
返信する
No Name
...
すごく共感します。
2018/11/20 17:47
2
No Name
...
あっぱれー!
確かに結婚はいらないだろけど、
恋愛は楽しむためにやってもいいんじゃない?
2018/11/20 05:40
19
返信する
No Name
...
どっちかが恋愛し出したらこの関係おかしくなりほう
すんごい年下の男の子に夢中になりそうな感じ
2018/11/20 07:50
13
返信する
No Name
...
すごーく年下の人と付き合っていると勘違いされちゃうけど、何でなんだろう。バリキャリでも何でもないけど一回り年下のふわふわ男子と付き合ってます。
2018/11/20 17:25
4
No Name
...
「リストアップしたら全部で200万だった(笑)」に今日初めて声出して笑った。ありがとう。
2018/11/20 17:06
5
返信する
No Name
...
一人で生きていけるくらい稼いでるなら、正直結婚は子どもが欲しいか欲しくないかだなー。
子なし夫婦もいるけど、自分はなんだかんだ一人が楽だと思うから、子どもいらないなら結婚はしないかも。
子どもが欲しいから結婚したいと思うけど。
2018/11/20 17:03
4
返信する
No Name
...
羨ましい。私もこんな風になりたかった。結婚できないかも?という焦りのせいで仕事にも資格取得にも中途半端な努力しかできず、かといって、なりふり構わず今の旦那にへつらって媚びて機嫌をとることもできない。中途半端な覚悟しかできなかった私には丁度いい、中途半端な人生になってしまった、アラフォーのパート主婦。子どももいないし、50代になったら離婚したい。2019年は地道に資格を取りつつ、老けないように、痛く
...続きを見る
ならない程度に、自分磨き(←苦笑)頑張ります。
2018/11/20 08:58
7
返信する
No Name
...
えー離婚するなら早い方がいいんじゃないですか?子供いないなら。
2018/11/20 10:57
9
返信する
No Name
...
長い目でみたら、そうかもしれないですね。正しいと思います。
2018/11/20 16:03
2
No Name
...
離婚はいつでもいいけど、せっかくなんだからやりたいことやりましょ。
2018/11/20 11:41
6
返信する
No Name
...
そうですよね。主婦のうちじゃないと出来ないような「やりたいこと」をやっておこうと思います。実際今もパート勤務だから、扶養の範囲で働きつつ家事全般は私がやって…というような、独身の時に思い描いていたライフスタイルは叶っているし、死ぬほどお金に困っているとかでもないのだから、上ばっかり見て羨むんじゃなくてそういう点は私も感謝しないとダメですよね。
2018/11/20 16:07
2
No Name
...
資格とか自分で稼ぐ術は離婚前の今の内が良いですよね。私はそうなっても良いように資格や実務を重ねていく内に、離婚まではしなくても良いかな、と思ってきました。離婚はいつでも出来るから、先ずは資格取得を頑張って下さいね!
2018/11/20 12:41
5
返信する
No Name
...
ありがとうございます。私も結婚生活を続けているうちに、新婚の頃ほどの辛さは無くなってきています。私は昔から何かの勉強をするときは不幸を起爆剤にするような面があるから、今は勉強するチャンスといえばチャンスなので、このまま辛さが薄くなれば一番よくて、我慢できなくなったら資格が残るから別れられる、というような感じに逃げ道をつくれたらと思います。
2018/11/20 16:11
4
No Name
...
結婚出来ないかも?という焦りのせいで資格取得などに中途半端な努力しか出来ない、、、すごく分かります!私が今まさにそう。ダラダラ過ごしたここ数年間(仕事は一生懸命やってその成果はありましたが、そういう意味ではなく)、ものすごく後悔してます。結果結婚してもしなくても、資格取っておくに越したことはないのに、出来ない(やらない)自分に失望。
2018/11/20 14:31
3
返信する
No Name
...
分かってもらえて嬉しいです!結婚か仕事か…って曖昧な時は、努力が半分半分に分散しますよね。
例えばの話、弁護士さんを目指すとして、それを取るまでに私の頭で何年かかるのか、机に向かって勉強してる間に若くて綺麗な(笑)時期が過ぎ去ってしまう…と思うと、目指すことさえ諦めてしまう感じで、結果、仕事関連の中途半端な資格しか取れずに30歳を迎えて、結婚して…って感じです。寿命が縮んでもいいから今の考えを持っ
...続きを見る
たまま小学生に戻れるなら猛勉強するのに!と思ったりします。難しいですねー
2018/11/20 16:21
3
No Name
...
何て羨ましい人生!満たされていたら男などいらんわな
2018/11/20 12:44
6
返信する
No Name
...
同じく!
2018/11/20 14:42
3
返信する
No Name
...
既婚者ですがこの2人羨ましい。
才能と努力と行動力がそろっているんでしょうね。
子供が欲しかったから結婚したけど、そうじゃなかったらこの2人みたいな生き方も憧れちゃう。
題名の結婚できない〜って否定的だけど、今回のはむしろ素敵なオーバー35とかがピッタリ
2018/11/20 10:54
12
返信する
エリナ
...
既婚者だけれど、すごく共感。。。子供は可愛いけれどね。
2018/11/20 12:57
3
返信する
No Name
...
簡単には出来ない、普通の人じゃ出来ないから、かっこよく見えるんですよね、この二人の生き方は。
一般人で子供が欲しいと強く思っていたら結婚が幸せな人生です。
2018/11/20 14:34
8
返信する
No Name
...
タクシー代8万は高くはないですよ。車1台持ったらそんなもんで済まないし、飲んだらのれないし、軽自動車って訳にはいかないだろうし
2018/11/20 09:38
9
返信する
No Name
...
結構稼いでいるのに、車を所有していないのが意外でした。車を買うと食事、お洒落や旅行のランクが落ちてしまうなら、一生独身はリスクないですか?老後は誰かの世話にならないと生活出来なくなった時のための準備しているなら良いですがねー。
2018/11/20 12:46
1
返信する
No Name
...
都内車は不便です。
2018/11/20 13:20
11
返信する
No Name
...
実用性ではなくファッションの一部としては彼女のような人にはマストなイメージでしたので意外に感じました。都内はタクシーや電車さえあれば十分ですね、
羨ましいな。
2018/11/20 14:04
1
No Name
...
ウーバーがあれば、安くて便利ですけど…
2018/11/20 14:25
1
返信する
昭和うまれ
...
勝手にW浅野に置き換えて読んでました
2018/11/20 05:13
27
返信する
No Name
...
私は叶姉妹と阿佐ヶ谷姉妹を足して2で割ったイメージでした。
2018/11/20 06:28
12
返信する
No Name
...
頑張ってみたけど叶姉妹と阿佐ヶ谷姉妹がどうしても足せない!笑
2018/11/20 08:48
44
No Name
...
私も足せませんでした!笑
2018/11/20 10:19
18
No Name
...
足した後に2で割れませんでした!笑
2018/11/20 13:20
17
No Name
...
今はシニア婚も多い時代なので、子供が特に欲しくないなら何歳でも結婚する可能性はありますよ✨✨
意外とこの女性二人は年下の男と電撃婚しそうな気がします😊💕
2018/11/20 12:34
6
返信する
No Name
...
え?結婚出来ない女っていうタイトルおかしくないですか?
結婚したくない女…では?
私こういう生活憧れますが。
お金に不自由なく生活出来るし、海外もお金気にせず行けるし。
昔はこういう生活理想でしたが、私には自分で起業など出来るほどのスキルも知恵もないので、諦めました。
今は結婚してますが、幸せです。
でも、私も実力さえあればこんな暮らししてみたかったです。
2018/11/20 12:12
10
返信する
わかるわかる。
...
私も束縛が大嫌いで。
お給料は高くても何かと拘束の多い外資系の会社員生活を捨てて、何を血迷ったか上海の現地採用を選び、やはり、あまりにものお給料の少なさに会社辞めて自営に。
現地採用時代、お仲間の女子たちは頑張って駐在男子をゲットしたりしていきなり貧乏現地採用からお金持ちになった女子達を見てきたけど、そんな彼女たちよりもさらに良い生活が出来るようになって、しかも自分で稼いでいるので誰に遠慮するでも
...続きを見る
なく、好き勝手に飲み歩いたりエステ三昧したりして、良い人生です。ただ、現れる男性も、色恋ではなく、怪しいビジネスを持ちかけられたりとそれはそれで気分爽快ってわけでは無いですけど。
現地採用時代は毎日フルタイムの家政婦さんとか考えられなかったけど、今ではフルタイムの家政婦さんなしの生活も考えられないですね。人生全ては望めませんしね。愛を取るかお金&自由を取るかでしょう。私は後者を取ったと言うだけで。
2018/11/20 08:02
16
返信する
No Name
...
両方取れるよ普通に。
2018/11/20 09:45
14
返信する
No Name
...
うんうん、どっちかしか手に入れられないなんて悲観的にならないで!
2018/11/20 10:55
11
返信する
No Name
...
この2人が楽しく充実していればそれ夢を叶えて良かったんだと思う。
物欲は満たされないストレスを満たすようにどんどん湧いてくるとも聞く。
結婚すると精神的な安心感もある一方、幸せ、喜び、その反対をシェアするので安定ではないのかなと思う。
どちらも色々あるので違う立場にも共感力が持てたらいいのかな。
2018/11/20 09:51
7
返信する
No Name
...
次回予告が楽しみすぎる…!!((´^ω^))
2018/11/20 09:50
2
返信する
うーん
...
これは出来ないんじゃなくてしないから
タイトルとは違うような...?
悩んでないし幸せなので...
2018/11/20 08:22
17
返信する
No Name
...
結婚がいま、必要ないだけで出来ないわけじゃない。
こういう人達は自分のタイミングでしたい時に結婚なんてできるけどやりたいことに制限をかけてまで今、じゃないだけのこと
2018/11/20 07:43
10
返信する
No Name
...
私も二人の仲間入りしたい~
2018/11/20 07:09
6
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
あったかいし、タクシー移動ならなおさら😅
クリスマスシーズンのレストランとかよいじゃないですか🎄
なんか怨念とか憑いてそうだもん。
っていう表現になんだかイラっときた。
テーマがテーマだから仕方ないかもしれないけど、結婚=女のゴール的な考え方自体が疑問!
結婚はどっちでもいいけど、
お金はないよりあるほうが楽しいよね!
異性にモテないよりはモテたほうが楽しいよね!
みたいなわかりやすい感じ好き。
今はお互いがシングルだからいいけど、どちらかに男ができたらその友情にはすぐにヒビが入りますよ。
いまはそういう女性って結構多いという印象。
これだけ成功してたら、寛容で柔軟で、友だちの行動に一喜一憂しなさそう。
また新たに同じような女友達できますよ。
経営者女子の会とかあるしね。
というか、実際にはいるんだろうけど、普通の生活してると中々お目にかかれないもん。少なくとも私の現実にはこういう人達はいないから。
女同士ってそんなものですよ。
そりゃ一緒遊ぶ時間は今より少なくなるかもしれないけど。それは友情のヒビにはならないような…
本人たちが望んでないのだから要らないか。
確かに結婚はいらないだろけど、
恋愛は楽しむためにやってもいいんじゃない?
すんごい年下の男の子に夢中になりそうな感じ
子なし夫婦もいるけど、自分はなんだかんだ一人が楽だと思うから、子どもいらないなら結婚はしないかも。
子どもが欲しいから結婚したいと思うけど。
例えばの話、弁護士さんを目指すとして、それを取るまでに私の頭で何年かかるのか、机に向かって勉強してる間に若くて綺麗な(笑)時期が過ぎ去ってしまう…と思うと、目指すことさえ諦めてしまう感じで、結果、仕事関連の中途半端な資格しか取れずに30歳を迎えて、結婚して…って感じです。寿命が縮んでもいいから今の考えを持っ...続きを見るたまま小学生に戻れるなら猛勉強するのに!と思ったりします。難しいですねー
才能と努力と行動力がそろっているんでしょうね。
子供が欲しかったから結婚したけど、そうじゃなかったらこの2人みたいな生き方も憧れちゃう。
題名の結婚できない〜って否定的だけど、今回のはむしろ素敵なオーバー35とかがピッタリ
一般人で子供が欲しいと強く思っていたら結婚が幸せな人生です。
羨ましいな。
意外とこの女性二人は年下の男と電撃婚しそうな気がします😊💕
結婚したくない女…では?
私こういう生活憧れますが。
お金に不自由なく生活出来るし、海外もお金気にせず行けるし。
昔はこういう生活理想でしたが、私には自分で起業など出来るほどのスキルも知恵もないので、諦めました。
今は結婚してますが、幸せです。
でも、私も実力さえあればこんな暮らししてみたかったです。
お給料は高くても何かと拘束の多い外資系の会社員生活を捨てて、何を血迷ったか上海の現地採用を選び、やはり、あまりにものお給料の少なさに会社辞めて自営に。
現地採用時代、お仲間の女子たちは頑張って駐在男子をゲットしたりしていきなり貧乏現地採用からお金持ちになった女子達を見てきたけど、そんな彼女たちよりもさらに良い生活が出来るようになって、しかも自分で稼いでいるので誰に遠慮するでも...続きを見るなく、好き勝手に飲み歩いたりエステ三昧したりして、良い人生です。ただ、現れる男性も、色恋ではなく、怪しいビジネスを持ちかけられたりとそれはそれで気分爽快ってわけでは無いですけど。
現地採用時代は毎日フルタイムの家政婦さんとか考えられなかったけど、今ではフルタイムの家政婦さんなしの生活も考えられないですね。人生全ては望めませんしね。愛を取るかお金&自由を取るかでしょう。私は後者を取ったと言うだけで。
物欲は満たされないストレスを満たすようにどんどん湧いてくるとも聞く。
結婚すると精神的な安心感もある一方、幸せ、喜び、その反対をシェアするので安定ではないのかなと思う。
どちらも色々あるので違う立場にも共感力が持てたらいいのかな。
タイトルとは違うような...?
悩んでないし幸せなので...
こういう人達は自分のタイミングでしたい時に結婚なんてできるけどやりたいことに制限をかけてまで今、じゃないだけのこと