東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚できない女〜Over 35〜
タクシー代は月8万。お金も時間も余裕ある、結婚できないOver35歳・女社長の日常
コメント
2018.11.20
結婚できない女〜Over 35〜 Vol.6
タクシー代は月8万。お金も時間も余裕ある、結婚できないOver35歳・女社長の日常
#小説
#レストラン
#友達
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
会社経営者だから、タクシーは経費で落とす。
むしろ乗らない方が勿体ない!
2018/11/20 05:58
99+
返信する
No Name
...
その通り、経営者なんだから、8万円のタクシー代など造作もないでしょ。ちゃんと利益出ていれば。
2018/11/20 07:00
32
返信する
No Name
...
一部上場している会社の普通の会社員ですが、タクシー代はMax月30万とか使ってましたよ。管理職でもない時に。
今はさすがに妊娠しているから、最低限しか移動してないけど…。
2018/11/21 00:59
6
返信する
No Name
...
👆
月30万円て、一体どうしたらそんなに掛かるのだろう?
そんなに乗りまくっていたら、移動だけで仕事なんかできなくない?
2018/11/27 09:05
1
返信する
No Name
...
30代の元気なうちの話には独身でいてよかったか、結婚していてよかったか、子持ちでよかったか、DINKSでよかったか、そんな判断は出来ませんよ。
東カレにはそんな話、連載されようもないと思うけれど。
都心にもある病院で働く看護師という設定で、老若男女、たくさんの人の病める時・亡くなる時の話を書いてみたら面白いでしょうね……
そしてその段階においてさえ、正解はないんですけどね
2018/11/21 14:18
4
返信する
No Name
...
医療系の人って案外視野狭いからなぁ…
2018/11/21 14:49
3
返信する
No Name
...
私は医療業界ではないですが半年程、派遣で事務をしていた時あるので解りますよ、コメ主さんのご意見。
2018/11/21 23:21
4
返信する
No Name
...
なんとなく、病んでる人って病院に依存している感じがする
2018/11/21 23:31
2
返信する
No Name
...
それわかる。私はなるべく病院に行かずに自分の健康維持したいと思う。ちょっと調子悪い位なら市販薬で治したい。病院に行くと余計に具合悪くなりそうで。
2018/11/22 05:51
4
No Name
...
いざっていう時に病院に行き遅れそうな人だね…気をつけて。
2018/11/22 09:19
6
No Name
...
会社の健康診断毎年受けてるので大丈夫です(笑)
2018/11/22 11:06
3
No Name
...
祈祷師に頼んで治してもらうから大丈夫
2018/11/27 01:15
1
誰かに不足を
...
埋めてもらいたいってさもしさがなくてよろしいかと。
2018/11/20 05:17
38
返信する
No Name
...
毎回思うけど「できない」って良くないって価値観が裏にあるよね?「要らない」「欲しくない」人からしたら不愉快な言われ方じゃない?お酒とか煙草とかで考えてみたらわかると思うんだけど、要らないものは欲しくないし、なくても痛くも痒くもない。一方で中毒レベルに欲しがる人もいるわけで、お互いそういう人もいるんだ、くらいが平和かと。
2018/11/20 06:37
40
返信する
No Name
...
おっしゃる通り
2018/11/27 00:47
1
No Name
...
私はこれを夫としている感じです。子ナシ共働きで完全に生活費割り勘で、夫婦で良いレストランや旅行にひたすら散財しています。それでも、子供がいなくて寂しいからだ、などと言われることもあります。
2018/11/24 12:05
2
返信する
No Name
...
美人でスタイル良く、センスに溢れ自分で稼いで、結婚して、子供に恵まれ、
この先も輝いていくっていう人がこの世の中にはいるはず…。
私の周りはみんな平々凡々でーす!
東カレの主人公さんは、未知の世界です。笑笑
2018/11/20 14:41
2
返信する
No Name
...
モデルの神山まりあさんが浮かびました✨
2018/11/24 05:41
0
返信する
No Name
...
この人たちは結婚できないんじゃなくて
してないんでしょう
結婚するよりも羨ましい生活
遊びに行く男性なら、いくらでも見つかると思う
2018/11/24 04:31
2
返信する
No Name
...
22歳で結婚して33歳で離婚して結婚はこりごりだと思ってましが、44歳で再婚して困難もありますが、結婚して良かったと思ってます!
2018/11/22 22:19
4
返信する
No Name
...
すんごい共感!平成の次の元号ではこんな女子がどんどん増加してゆくんだろうな。そしてそんな女子たちの周りをフワフワ飛び回るゆるふわニャンニャン男子も増殖するはず♪
2018/11/20 05:27
99+
返信する
No Name
...
ホストにはまりませんように🙏
2018/11/20 06:40
17
返信する
No Name
...
もうすでに片足突っ込んでそう…
2018/11/20 07:49
13
No Name
...
ホストみたいにガツガツして品のないのは需要ないんじゃないかな?あくまでゆるふわの癒し系が需要高いと思います。
2018/11/20 08:57
16
No Name
...
伊野尾君みたいなゆるふわにゃんにゃん男子ならヤバい☺️
2018/11/20 06:59
14
返信する
No Name
...
伊野尾慧くん(Hey! Say! JUMP)ゆるふわにゃんにゃん男子😺なのに明大理工建築卒っていうインテリギャップが可愛いくてパーフェクトでたまらん☺️
2018/11/20 09:53
8
伊野尾担より
...
いやー彼は中身ガッツリ男です😅
2018/11/21 21:33
3
No Name
...
そうなんですよね!そこがまた良いですね!
2018/11/21 22:06
1
No Name
...
東カレにまさかの伊野尾担いらして嬉しいです!
2018/11/21 22:11
1
No Name
...
男女逆転していくみたいでなんだかなぁ…
自立している女性はカッコ良いし素敵だとおもうけど、にゃんにゃんした男は全く良いと思わない。
2018/11/20 07:49
24
返信する
No Name
...
あらら、差別的発言。
2018/11/20 08:02
11
No Name
...
にゃんにゃん男いいじゃないー!需要あるよ!
2018/11/20 08:39
12
No Name
...
きみはペットの松潤好きだった…
2018/11/20 09:34
12
No Name
...
男女とわず、自立している人がいいですね。ゆるふわにゃんは、身の回りにいないからわかんない。見た目がゆるふわでも、ちゃんとやることやってくれないと嫌だなぁ。
お金持ち見てると、
お金もうけて、お金使ってある程度の時間がたったら、あきて、からだ鍛えたり、学校つくって人を育てたり、社会福祉なことやったり、政治を始めたりってなってくるんだけど、東カレはほとんど、消費の段階で終わってしまう。
2018/11/20 09:39
39
No Name
...
にゃんにゃん男とか気持ち悪くない?
おばさん的目線で若い子可愛い〜というのとパートナーとして選ぶ男性は違うし。
2018/11/20 11:08
6
No Name
...
うんうん、私は亀梨君みたいな人がいい!
2018/11/20 11:10
5
No Name
...
友人の美形にゃんにゃん男子(女装させたら女友達全員惨敗した)、アラフォーやり手の経営者さんと結婚しましたよー!専業主夫になって子育てしてます。奥様にめちゃくちゃ愛されてます。
これからはこういうスタイルもありかもー!
2018/11/20 11:30
18
No Name
...
にゃんにゃんが好きなタイプかは人それぞれだよね。バリバリ働く人よりもこっちに寄り添ってくれる癒し系が好きって事もあるし。
女はにゃんにゃんでもいいけど、男はしっかりして~ってなると差別的発言だね。
2018/11/20 12:03
5
No Name
...
にゃんにゃんOLが批判されるなら、ゆるふわにゃんにゃん男子も同じく、私にとっては気に入らない。ゆるふわな雰囲気だけど、芯はしっかりしてるとか、完全に自立してるとかそういうのがいいな。男女どちらも他力本願寄生型はナシ。
2018/11/20 15:45
5
No Name
...
需要があるんならいいんじゃない?専業主夫の漫画家の桜沢エリカさんの夫、早朝から深夜まで家政婦並みの家事をこなすらしい。それを毎日続けられるのも立派な才能だよ。
2018/11/20 17:05
11
No Name
...
ちゃんと家事をこなして働く女性を助けるのは素晴らしい。別に外に出るのは男じゃなくてもいいし、お互い得意なことをすれば良い。
そういう人はにゃんにゃん男子とは言わない。
2018/11/20 18:46
8
No Name
...
えぇ!にゃんにゃんって、仕事にはそんなやる気なくて養ってくれるハイスペな人が現れたら専業主婦頑張っちゃうぞ♡そのためにはあざとく可愛く〜って人達だと思ってた、、、
にゃんにゃん家事しないの⁈
2018/11/20 19:26
4
No Name
...
人によるでしょ。楽して贅沢だけが目標なら最低限の家事になるかもしれないけど。ただ家事を頑張れる人なら会社でも振られた仕事くらいはきっちりこなしてたと思うけど。
2018/11/20 19:50
4
No Name
...
ママ活男子増えるかな
2018/11/20 08:28
6
返信する
No Name
...
料理男子、美容男子、アッシー男子…
2018/11/20 10:06
3
No Name
...
ママ活とは違うけど、他のお話で出てきた女子力高い男子とか、こういう自立系女子から需要高いと思います。
2018/11/20 10:48
5
No Name
...
出来ないんじゃなくてしないんじゃん。何が問題なの?
何でこういう人達が『出来ない女』ってお題で出てくるの?
2018/11/20 07:21
39
返信する
No Name
...
はげしく同意。
2018/11/20 08:15
20
返信する
No Name
...
結婚していない女が全員結婚出来ない女って括られるの腹立つわ~💢
2018/11/20 17:20
6
返信する
No Name
...
でもしない人ってみたことない。私含め、周りみんな結婚したいけどできてないだけ。しない主義風に開き直る人もいるけど、本音はしたい人ばっかだな。
優先順位の一番ではないかもだけど、今の生活レベル落とさなくてよくて、お互い幸せにしたいと思える人に出会えたら結婚したいって人ばかり。私もね。
2018/11/20 19:17
6
No Name
...
したくない人身近にいますよー!
ただ、そういう人のほうが「結婚なんて!」とか「男なんて!」とか言わない。ほんとはしたいから言っちゃうんだよねきっと。
2018/11/20 20:03
9
No Name
...
絶対したいわけでも絶対したくないわけでもない、どっちでもいい人って多いと思うんですけど。私も含めて。そういうのも全部出来ないって言われるのが嫌だな。
2018/11/21 07:27
4
No Name
...
こういう女性はカッコイイと思うんです。結婚する必要がないからしてないんでしょ。世の中そういう女性がたくさんいますが、見た目が悪かったり、性格に難ありで、いかにも結婚出来なそうな人が大半です。その点こちらの社長お2人は独身を楽しんで、独身であることに焦りを感じていない。
2018/11/21 04:49
4
返信する
No Name
...
完全無欠だから結婚できない?私はモヤッっとしました😅確かに生活のために結婚をする人もいるけど、稼ぎもプライベートも充実してる人だって結婚する。この二人は、誰か他者を幸せにしたいっていう欲求よりも、自己実現・自己承認欲求が勝ってるんだと思う。それが悪いとは思わないけど、この万能感はどこからくるのかしら。。。
2018/11/20 06:00
48
返信する
No Name
...
すごい!他者を幸せにしたいとか思ったことないです!
そんな力が自分にあるなんて思えない・・・
2018/11/20 09:55
9
返信する
No Name
...
そんなに難しく考える事ないですよ。
この料理おいしいからあの人にも食べさせたいな、これプレゼントしてあげたいな、こんな服着たら喜んでくれるかな。つきつめれば相手の幸せを考えてる事になりませんか?
2018/11/20 10:19
22
No Name
...
そうすることによる自己満足と思います。喜ばせられた自分に酔ってるだけですね。
2018/11/20 19:27
4
No Name
...
自己満足でもいいんじゃない?相手に迷惑かけることでもないし、優しい気持ちなんだから。
2018/11/20 19:58
14
No Name
...
自己満足…悲しい考え方ですね。
あなたは家族や友人の事すらも考えない、思いやれない人なんでしょうか。自己中心的な方なのかな。寂しい人…。
2018/11/20 21:47
10
No Name
...
ホント。
自己満足の方、もっと世界は朗らかで楽しいですよ。幸せにし、幸せにされて楽しんじゃいましょうよ。
2018/11/21 03:09
7
No Name
...
そもそも。。。寂しさを紛らわせるから、欠点を補うから結婚するってまた極端な発想ですよね。【自分を際立たせるために相手というアクセサリーが必要】って考えがある限り無理なのかも。逆に男性の場合はこの考えのもとだと、20代の美女を捕まえて、年取ってきたらポイする感じですね。
2018/11/20 23:30
3
返信する
No Name
...
私もモヤっとしてしまいました。
既婚女性は自立心がなく不完全な感じに書かれ、
毎回、結婚という制度が女性の逃げ道だという考え方。
東カレさんでは結婚は打算でするものだけど、私は本能でするものだと思ってる。
結婚願望なんてなかったけど突然一生守りたい男性が現れてその人の子供が産みたくなったりしちゃった。
2018/11/21 01:21
8
返信する
No Name
...
恋愛に興味がなくなると、最終的にお金にしか興味が持てなくなる傾向がある気がする。
その生活で満たされているなら何も問題がないし、それは価値観だと思う。結婚したいのにできなくて満たされない気持ちを仕事や高級品とかで満たしているのなら別の話だけど。結婚しても独身の時と同じ生活をしたいとなると相手に求めるものは増えてしまうかな。
男性に良くある自分が稼いだお金を自由に使いたいし他人に使われたくないし、生
...続きを見る
活レベルを下げたくないから、結婚しないのと同じかな。私はこの女性のように稼ぐことはできなかったから、どのような気持ちかは全て理解できないけど、独身でいる寂しさより家族を持つ幸福感を得たいと思ったから結婚したかな。裏切りもあるかもしれないけど人との付き合いを取るのか自分を決して裏切ることのないお金を取るかのようにも思える。
2018/11/21 01:47
6
返信する
No Name
...
にゃんにゃん男子っていうのかわからないけど
某女性国家議員さんは
料亭の板前さんと結婚して、旦那さんの手作り弁当持参で永田町に出勤してるって聞いたことあるかも
2018/11/20 17:21
3
返信する
No Name
...
野田聖子さんですね。御主人が元料亭板前さん。
2018/11/21 01:29
2
返信する
No Name
...
この連載を読んでいると、「結婚できない女」は結婚してしまった女より幸せな人生を歩んでいるよね。結婚が必要ない女、男というくだらない生き物に振り回されない女、女の生き方の理想です。
2018/11/20 05:33
99+
返信する
No Name
...
そうそう。独身の方が自由で間違いなく楽しい。結婚していいことは、世間から何も言われない安心感だけ。
2018/11/20 08:02
79
返信する
No Name
...
独身が自由なのは確か。これは間違いない。でも結婚生活だって安心感だけじゃないです。(安心感はハンパないけど!)とっても楽しいですよ。
結婚してしまった…失敗した…後悔してる…って人は多いけど、普通に楽しんでる人もいますので、そんな風にひとまとめにしないで下さい。
「結婚すべき」とも「結婚はしない方がいい」とも簡単には言えない。人それぞれ、環境によって違う。こんなの当たり前ですよね?
今回の人達は
...続きを見る
結婚しなくても全然幸せだし、「結婚できない女」ってくくりに違和感あるけどね。
2018/11/20 08:23
99+
No Name
...
結婚してますが、いいことだらけですよー。心の安定もそうだし、2人で過ごす時間や旅行や、なにより子供たちに恵まれたこと。まぁ子供は欲しくない人もいるから一概には言えないけど。
独身の方が良かったとはこの10数年間一度も思ったことないなぁ、、、
2018/11/20 08:36
67
No Name
...
私も結婚できて、とても幸せで楽しいです✋
独身が合う人もいれば、逆もいる。
色んな生き方が認められる時代になって良かったと思います。(その分選択肢が増えまくりで大変ですが、、)
2018/11/20 08:36
73
No Name
...
ゼクシィのCM思い出して!欠けたもの云々でなく、この人と結婚したいと思って結婚することもあるのよー!そういえば60歳くらいでずーっと独身できていますって人、周りに全然いないから、どんな感じか聞いてみたい。気楽なものなのかしら。あの阿川佐和子さんでさえ結婚しましたからね、、
2018/11/20 09:16
25
No Name
...
ほら!結婚して楽しんでる人結構いるでしょ!
コメント書いておいて、結婚して楽しいってのが私だけだったらどうしようかと内心ドキドキしてました。笑
2018/11/20 09:55
29
No Name
...
コメ主です。結婚して楽しんでる人がたくさんいて羨ましいです!
私は子供が3人いて、それぞれの成長を見るのはすごく嬉しいし、休日もほぼほぼ子供の遊びに付き合って疲れるけど、充実感はあります。
小学校、幼稚園の行事、赤ちゃんの世話でヘトヘトですが。楽しいっちゃ楽しいのかな。。。
ただ、独身の頃のように、好きな時間に起きて、ダラダラして、オシャレして東カレに載ってるレストランに行って、、、、なーんて
...続きを見る
ことは出来ず、毎日日々の忙しさに忙殺され、
結婚してもほぼほぼ影響のない旦那を恨めしく思う日々です。。
多分、独身は独身で楽しいし、結婚したら結婚したら楽しいけど、楽しいの種類が違うのかなと思いました。
久しぶりに独身時代の楽しいを味わいたいなぁ。。
2018/11/20 11:38
47
No Name
...
↑上の者は、8時2分のコメントの者です。コメ主ではないですね😅
2018/11/20 11:42
7
No Name
...
小学生、幼稚園、赤ちゃん、とはうちの子たちとほぼみんな一緒です。
お母さん業忙しいの、多分今だけですよ。あと10年経ったら、誰も「お母さん、公園いこう!」って言わなくなります。お友だちとサッカーしたり、ゲームしたり、お風呂も1人で入って、だっこーなんて誰も言ってくれなくなって。
そう考えると今の死ぬほど忙しい時期が幸せで幸せでしかたないです。
レストランやオシャレやその他いろいろな楽しみはまたすぐ
...続きを見る
できるようになりますよ!それまでにオシャレな服が似合うよう、体型改造に共に取り組みましょう!
2018/11/20 11:51
28
No Name
...
結婚しないのか、
結婚出来ないのか…。
この差は人それぞれの捉え方ですね。
今回の2人は幸せなんだし、
なんの問題もないと思いました。
女社長なんてカッコいいじゃないですか!
2018/11/20 14:37
45
No Name
...
結婚してない女が幸せなのは40まで。せめて50かな。それ過ぎたら悲しいよ。
私は子供産めないけど、本当は結婚して子供うんでこそ幸せ。
自分の遺伝子をひきついだ子供がいるって本当にうらやましい。
子供いない結婚考えられないけど、でも世間体考えて結婚したいかな。
2018/11/20 19:21
5
No Name
...
本当、この連載スカッとします。”独身オンナが黙ってない”と同じような独身ハラスメントを10年くらい前に日本の某メーカーで受けていたので(既婚女性たちが仕事そっちのけで、結婚して子供を産むことが女の一番の幸せと毎日嫌味を言ってくる&プレッシャーをかけてくる)その人たちにこの連載読ませたいです。こういう連載ができるなんていい時代になったな〜。
2018/11/20 20:56
29
No Name
...
「男というくだらない生き物」って…考え方が寂しいですね。女はそこまですごい生き物なのかな。
2018/11/20 08:30
58
返信する
No Name
...
同意です。こんなフェミニストになりたくないですよね。女性差別するおっさんとなんらかわらん。
2018/11/20 09:43
36
No Name
...
そう思ってしまうような下らない男としか出会えなかったのが彼女達の不幸なのかも。
2018/11/20 11:06
35
No Name
...
結婚しててもしてなくても、それぞれ違った楽しさがあるし、楽しめる人はどちらも楽しめますよ。どちらかを羨んだり貶めたりするのは、ご自身の環境に不満がある方かと。
2018/11/20 08:32
46
返信する
No Name
...
どんな環境や状況でも、"楽しい"と思ったほうが好循環が生まれますよね!!
この満たされていると、結婚に急がない は分かる気がする。
東京生まれ東京育ちの末っ子 は結婚が遅い(私調べ) もれなく私も。
2018/11/20 13:37
10
No Name
...
結婚して幸せな人の話ってあんまりないからね。
ただそれはおもしろくないからなんだよね。結婚して幸せな人なんてその辺にゴロゴロいるから。
2018/11/20 08:38
31
返信する
No Name
...
私は独身ですが、結婚して幸せな人の話聞きたいですー。皆さん独身に遠慮しているのか、あんまり幸せっていう感じのお話されないので…
2018/11/20 09:34
19
No Name
...
私ももっと幸せ話聞きたいです。正直、友達の旦那さんとか悪い人ではないんだろうけど、何に惹かれたのか全然分からない人ばっかりで、それに結婚後の苦労話とかされると、じゃあ別れればとしか言いようがないです。もちろん言わないですけどね。それでも一緒にいたい何かがあると思うので、その何かを語って欲しいです。
2018/11/20 09:52
21
No Name
...
日本人は謙遜しがちだからね。
まぁでも幸せてって言葉では説明しにくいんだよね。具体例あげても話だけだと「それだけ?」「そんな事?」ってピンとこないと思う。愚痴の方が理解が得やすくて言いやすいんですよ。
実際には好きな人とすることって些細なことでもホント幸せなのよ。旦那と息子達が仲良く遊んだり、寝てるのを見てるだけでもキュンキュンしちゃう。もちろん育児キツイし、自由が減ったし、大変なことも多いよ。で
...続きを見る
も最終的にはあー幸せ♡って思えちゃうの!不思議だよね。笑
2018/11/20 10:05
30
No Name
...
バツイチ、ステップファミリー、高1のママです。1回目の結婚で懲りたのに、また結婚したのはなぜかというと、一緒にいて楽しかったから(笑)夫婦喧嘩もしますが、私が弱っている時は全力で支えてくれ、心強い存在です。
子供もいつか巣立つと思うと、沢山楽しい思い出を作りたいと思います。
2018/11/20 13:43
11
No Name
...
独身の人がいると、やはり変な遠慮があって、自分の結婚生活幸せでもなかなかそのまま話せないんですよ、実際。もしかしたらそれ自体が、独身の人達に偏見を持ってしまっている事かもしれませんが。若干自分の生活なんて満たされてない感を出した方が無難かなーとつい思ってしまい、あえて忙しいだの少し不満を言ってみて自虐的に振舞ってみせるところもあったりします。そんな事ばかりしているわけでもないのですが。こういう事も
...続きを見る
偏見や差別になってしまうのかもしれません。
2018/11/20 15:39
21
No Name
...
↑独身差別ではないんですよね、既婚同士でも気をつかいますから。受け取り方も家庭の状況も人それぞれだし、言わないだけで夫の不倫や病気で悩んでる人もいるかもしれない・・とか思うと愚痴ってるくらいが無難なんですよね。
2018/11/20 16:31
12
No Name
...
私は結婚して楽しいし幸せですよ!
そりゃ赤の他人同士がいきなり紙一枚で「家族」になるので、不満もたくさんあるし喧嘩もたくさんしますし、愚痴だってたくさん言いますが、その中で学ぶこともたくさんあります。
幸い2人の子供にも恵まれ、共働きながらも「子供達を幸せにする」という同じ目標に向かっている今の生活は、充実感があります。
おそらく口には出さないだけで、結婚生活の全てではないとはいえ、ふとした幸せを
...続きを見る
感じている方は割といるのではないかと思います。
とは言え、当然結婚が全てではないですし、今回のストーリーのように、努力して仕事で成果を出し、自分の時間を有意義に過ごすことも、またとても幸せなことですよね。
考え方は人それぞれなので、自分が「幸せ」と思えることが一番大事だと思います。
2018/11/20 21:57
8
No Name
...
おっしゃる通り、結婚して楽しいは沢山の人が経験してるけど面白い話題にならないから取り上げられないだけですよねー。
私は結婚して世帯収入は私が独身の時の1.5倍だけど、支出は1.5倍以上。私が持ってるほとんどのものは独身時代に買ったものだけど、毎日旦那とご飯食べて、休日はスーパーに買い物、たまの連休に旅行って生活楽しいです。
2018/11/20 23:30
6
No Name
...
私も独身時代まったく同じことを考えていましたが…2人の男(夫と息子)に振り回される日々も悪くないですよ(のろけ)
2018/11/20 08:38
34
返信する
No Name
...
私は息子が2人だから、3人に振り回されてる。幸せです。(のろけ)
2018/11/20 10:06
26
No Name
...
うちは3人きょうだいだから、4人(笑)
2018/11/20 11:53
21
No Name
...
コメ主です。こんなコメントに対して、結婚して幸せだという返信をたくさん下さり、嬉しいです。
絶望的な結婚生活から離婚して抜け出し、ひとりで歩き出して1年が過ぎた頃に、ある人と出逢い好きになってしまい、その人から押される形で付き合っていて幸せだけれど、その幸せに飛び込みきれずにいました。
皆さんのおかげで、前の結婚のトラウマを乗り越えられそうな気がします。
ありがとうございます✨
2018/11/20 10:31
27
返信する
No Name
...
わたしも独身35歳管理職ですが、ここまで贅沢出来ない…部下をたまに食事や飲みに連れていける程度で、なんとなく、素敵なつもりでしたが…
中途半端すぎて、ダサかったかもしれません。ここまでいけるようにしたいです。
2018/11/20 13:08
28
返信する
No Name
...
人に還元できる優しさがある女性は素敵ですよ!!
2018/11/20 13:39
42
No Name
...
うん、充分素敵です!でも良い刺激になるなら、良いことですね!
私も運転苦手なので、仕事で成功して、タクシー経費で落としたい...笑
2018/11/20 13:58
18
No Name
...
金子みすゞ!みんなちがってみんないい。
十人十色、人の数だけ幸せの形があると思います。結婚したければすればいいし、したくなければ独身でいい。自分が本当に幸せでいられるのはどんな人生か、それが分かっていればあとは貫くだけで良いと思います!
2018/11/20 23:27
7
返信する
No Name
...
むしろ、結婚しないリスクってある?!
2018/11/20 08:43
5
返信する
No Name
...
一人の人にも一緒にいたいと思われなかった欠陥品として世の中から扱われます。言わなくてもみんな思ってます。
2018/11/20 19:28
1
返信する
No Name
...
↑思ってないわ!
2018/11/20 19:39
8
No Name
...
↑笑
私も思ってないけど、そう思う人も結構たくさんいるとは思う。
2018/11/20 19:45
4
No Name
...
結婚してても残念な人は普通にいますからね。
2018/11/20 20:21
5
No Name
...
それでも、aさんもかなり性格問題あるけど、結婚できてるからあなたよりはマシってことだよね!って男の後輩にいわれました。
2018/11/20 23:07
0
No Name
...
リスクは特にないんじゃないですか?結婚する事によるプラス要素が得られないだけ。結婚にプラス要素が見つからない人は無理にしなくてもいいと思います。
2018/11/20 22:55
5
返信する
No Name
...
結婚て出来る出来ないじゃなくてするしないじゃん
2018/11/20 08:39
13
返信する
No Name
...
題名の付け方、インパクトを狙ってかもだけど、おや?というの時々あるね
2018/11/20 18:19
1
返信する
No Name
...
こうやってコメントでつっこまれること前提であえてタイトルつけてそう。
2018/11/20 18:35
2
返信する
No Name
...
本音レベルで、結婚できないって思ってて、その解決策をなんとなく見いだせるかな、なんて思って読んでます。
2018/11/20 23:01
2
返信する
ルナ
...
月8万円のタクシー代って設定が微妙~
毎日乗ってたらもっといくよね。深夜料金加算されれば・・・
2018/11/20 22:59
2
返信する
No Name
...
なんで2人なんだろー?
これ1人で過ごしたり、同じ仲間と過ごしたり、既婚者とも遊んだり、、、悠々自適って感じならもっともっとカッコイイはずなのに。
同じ人とずっとつるんでる感じだと寂しさ埋めてるとか一緒で安心してるとかダサい印象になっちゃう。
2018/11/20 19:49
2
返信する
No Name
...
だから多分、コンビ組んで活動するタイプなんじゃない?双子コーデとかして、阿佐ヶ谷姉妹みたいな
2018/11/20 19:59
3
返信する
No Name
...
笑
今日このコメ欄で見て阿佐ヶ谷姉妹を検索した結果、姉妹じゃないってはじめて知りました。びっくり。
2018/11/20 20:06
7
No Name
...
↑ほんとだ!!!
似てるから絶対姉妹だと信じて疑わなかったのに!衝撃事実!
2018/11/20 20:46
5
No Name
...
夜の社交場で女2人組で双子コーデしてると目立つから、ちやほやされる若いうちはそれでもいいと思うよ。
2018/11/20 21:27
4
返信する
No Name
...
わー、全く同じ考え!!
ちなみに阿佐ヶ谷姉妹ネタも衝撃的でしたw
2018/11/20 22:58
3
返信する
NO NAME
...
いいじゃん、二人の生き方。
余計なお世話だわ。
2018/11/20 22:33
3
返信する
No Name
...
ここまでくると「カッコいい!!」としか言いようない。
2018/11/20 06:32
15
返信する
No Name
...
私には痛々しくうつります。
これで、二人でつるまず、つねに一人で豪遊してるならカッコイイですが。
2018/11/20 19:29
9
返信する
No Name
...
あぁー、ホントに自立してかっこいい女は一人で行動するかもね!
2018/11/20 21:49
3
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
むしろ乗らない方が勿体ない!
今はさすがに妊娠しているから、最低限しか移動してないけど…。
月30万円て、一体どうしたらそんなに掛かるのだろう?
そんなに乗りまくっていたら、移動だけで仕事なんかできなくない?
東カレにはそんな話、連載されようもないと思うけれど。
都心にもある病院で働く看護師という設定で、老若男女、たくさんの人の病める時・亡くなる時の話を書いてみたら面白いでしょうね……
そしてその段階においてさえ、正解はないんですけどね
この先も輝いていくっていう人がこの世の中にはいるはず…。
私の周りはみんな平々凡々でーす!
東カレの主人公さんは、未知の世界です。笑笑
してないんでしょう
結婚するよりも羨ましい生活
遊びに行く男性なら、いくらでも見つかると思う
自立している女性はカッコ良いし素敵だとおもうけど、にゃんにゃんした男は全く良いと思わない。
お金持ち見てると、
お金もうけて、お金使ってある程度の時間がたったら、あきて、からだ鍛えたり、学校つくって人を育てたり、社会福祉なことやったり、政治を始めたりってなってくるんだけど、東カレはほとんど、消費の段階で終わってしまう。
おばさん的目線で若い子可愛い〜というのとパートナーとして選ぶ男性は違うし。
これからはこういうスタイルもありかもー!
女はにゃんにゃんでもいいけど、男はしっかりして~ってなると差別的発言だね。
そういう人はにゃんにゃん男子とは言わない。
にゃんにゃん家事しないの⁈
何でこういう人達が『出来ない女』ってお題で出てくるの?
優先順位の一番ではないかもだけど、今の生活レベル落とさなくてよくて、お互い幸せにしたいと思える人に出会えたら結婚したいって人ばかり。私もね。
ただ、そういう人のほうが「結婚なんて!」とか「男なんて!」とか言わない。ほんとはしたいから言っちゃうんだよねきっと。
そんな力が自分にあるなんて思えない・・・
この料理おいしいからあの人にも食べさせたいな、これプレゼントしてあげたいな、こんな服着たら喜んでくれるかな。つきつめれば相手の幸せを考えてる事になりませんか?
あなたは家族や友人の事すらも考えない、思いやれない人なんでしょうか。自己中心的な方なのかな。寂しい人…。
自己満足の方、もっと世界は朗らかで楽しいですよ。幸せにし、幸せにされて楽しんじゃいましょうよ。
既婚女性は自立心がなく不完全な感じに書かれ、
毎回、結婚という制度が女性の逃げ道だという考え方。
東カレさんでは結婚は打算でするものだけど、私は本能でするものだと思ってる。
結婚願望なんてなかったけど突然一生守りたい男性が現れてその人の子供が産みたくなったりしちゃった。
その生活で満たされているなら何も問題がないし、それは価値観だと思う。結婚したいのにできなくて満たされない気持ちを仕事や高級品とかで満たしているのなら別の話だけど。結婚しても独身の時と同じ生活をしたいとなると相手に求めるものは増えてしまうかな。
男性に良くある自分が稼いだお金を自由に使いたいし他人に使われたくないし、生...続きを見る活レベルを下げたくないから、結婚しないのと同じかな。私はこの女性のように稼ぐことはできなかったから、どのような気持ちかは全て理解できないけど、独身でいる寂しさより家族を持つ幸福感を得たいと思ったから結婚したかな。裏切りもあるかもしれないけど人との付き合いを取るのか自分を決して裏切ることのないお金を取るかのようにも思える。
某女性国家議員さんは
料亭の板前さんと結婚して、旦那さんの手作り弁当持参で永田町に出勤してるって聞いたことあるかも
結婚してしまった…失敗した…後悔してる…って人は多いけど、普通に楽しんでる人もいますので、そんな風にひとまとめにしないで下さい。
「結婚すべき」とも「結婚はしない方がいい」とも簡単には言えない。人それぞれ、環境によって違う。こんなの当たり前ですよね?
今回の人達は...続きを見る結婚しなくても全然幸せだし、「結婚できない女」ってくくりに違和感あるけどね。
独身の方が良かったとはこの10数年間一度も思ったことないなぁ、、、
独身が合う人もいれば、逆もいる。
色んな生き方が認められる時代になって良かったと思います。(その分選択肢が増えまくりで大変ですが、、)
コメント書いておいて、結婚して楽しいってのが私だけだったらどうしようかと内心ドキドキしてました。笑
私は子供が3人いて、それぞれの成長を見るのはすごく嬉しいし、休日もほぼほぼ子供の遊びに付き合って疲れるけど、充実感はあります。
小学校、幼稚園の行事、赤ちゃんの世話でヘトヘトですが。楽しいっちゃ楽しいのかな。。。
ただ、独身の頃のように、好きな時間に起きて、ダラダラして、オシャレして東カレに載ってるレストランに行って、、、、なーんて...続きを見ることは出来ず、毎日日々の忙しさに忙殺され、
結婚してもほぼほぼ影響のない旦那を恨めしく思う日々です。。
多分、独身は独身で楽しいし、結婚したら結婚したら楽しいけど、楽しいの種類が違うのかなと思いました。
久しぶりに独身時代の楽しいを味わいたいなぁ。。
お母さん業忙しいの、多分今だけですよ。あと10年経ったら、誰も「お母さん、公園いこう!」って言わなくなります。お友だちとサッカーしたり、ゲームしたり、お風呂も1人で入って、だっこーなんて誰も言ってくれなくなって。
そう考えると今の死ぬほど忙しい時期が幸せで幸せでしかたないです。
レストランやオシャレやその他いろいろな楽しみはまたすぐ...続きを見るできるようになりますよ!それまでにオシャレな服が似合うよう、体型改造に共に取り組みましょう!
結婚出来ないのか…。
この差は人それぞれの捉え方ですね。
今回の2人は幸せなんだし、
なんの問題もないと思いました。
女社長なんてカッコいいじゃないですか!
私は子供産めないけど、本当は結婚して子供うんでこそ幸せ。
自分の遺伝子をひきついだ子供がいるって本当にうらやましい。
子供いない結婚考えられないけど、でも世間体考えて結婚したいかな。
この満たされていると、結婚に急がない は分かる気がする。
東京生まれ東京育ちの末っ子 は結婚が遅い(私調べ) もれなく私も。
ただそれはおもしろくないからなんだよね。結婚して幸せな人なんてその辺にゴロゴロいるから。
まぁでも幸せてって言葉では説明しにくいんだよね。具体例あげても話だけだと「それだけ?」「そんな事?」ってピンとこないと思う。愚痴の方が理解が得やすくて言いやすいんですよ。
実際には好きな人とすることって些細なことでもホント幸せなのよ。旦那と息子達が仲良く遊んだり、寝てるのを見てるだけでもキュンキュンしちゃう。もちろん育児キツイし、自由が減ったし、大変なことも多いよ。で...続きを見るも最終的にはあー幸せ♡って思えちゃうの!不思議だよね。笑
子供もいつか巣立つと思うと、沢山楽しい思い出を作りたいと思います。
そりゃ赤の他人同士がいきなり紙一枚で「家族」になるので、不満もたくさんあるし喧嘩もたくさんしますし、愚痴だってたくさん言いますが、その中で学ぶこともたくさんあります。
幸い2人の子供にも恵まれ、共働きながらも「子供達を幸せにする」という同じ目標に向かっている今の生活は、充実感があります。
おそらく口には出さないだけで、結婚生活の全てではないとはいえ、ふとした幸せを...続きを見る感じている方は割といるのではないかと思います。
とは言え、当然結婚が全てではないですし、今回のストーリーのように、努力して仕事で成果を出し、自分の時間を有意義に過ごすことも、またとても幸せなことですよね。
考え方は人それぞれなので、自分が「幸せ」と思えることが一番大事だと思います。
私は結婚して世帯収入は私が独身の時の1.5倍だけど、支出は1.5倍以上。私が持ってるほとんどのものは独身時代に買ったものだけど、毎日旦那とご飯食べて、休日はスーパーに買い物、たまの連休に旅行って生活楽しいです。
絶望的な結婚生活から離婚して抜け出し、ひとりで歩き出して1年が過ぎた頃に、ある人と出逢い好きになってしまい、その人から押される形で付き合っていて幸せだけれど、その幸せに飛び込みきれずにいました。
皆さんのおかげで、前の結婚のトラウマを乗り越えられそうな気がします。
ありがとうございます✨
中途半端すぎて、ダサかったかもしれません。ここまでいけるようにしたいです。
私も運転苦手なので、仕事で成功して、タクシー経費で落としたい...笑
十人十色、人の数だけ幸せの形があると思います。結婚したければすればいいし、したくなければ独身でいい。自分が本当に幸せでいられるのはどんな人生か、それが分かっていればあとは貫くだけで良いと思います!
私も思ってないけど、そう思う人も結構たくさんいるとは思う。
毎日乗ってたらもっといくよね。深夜料金加算されれば・・・
これ1人で過ごしたり、同じ仲間と過ごしたり、既婚者とも遊んだり、、、悠々自適って感じならもっともっとカッコイイはずなのに。
同じ人とずっとつるんでる感じだと寂しさ埋めてるとか一緒で安心してるとかダサい印象になっちゃう。
今日このコメ欄で見て阿佐ヶ谷姉妹を検索した結果、姉妹じゃないってはじめて知りました。びっくり。
似てるから絶対姉妹だと信じて疑わなかったのに!衝撃事実!
ちなみに阿佐ヶ谷姉妹ネタも衝撃的でしたw
余計なお世話だわ。
これで、二人でつるまず、つねに一人で豪遊してるならカッコイイですが。