東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
マザー・ウォーズ~妻たちの階級闘争~
「あなたはもう、庶民じゃないでしょ?」結婚してセレブ妻の仲間入りした女の心をエグる、ママ友の一言
コメント
2018.11.18
マザー・ウォーズ~妻たちの階級闘争~ Vol.10
「あなたはもう、庶民じゃないでしょ?」結婚してセレブ妻の仲間入りした女の心をエグる、ママ友の一言
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
次は「庶民がセレブ幼稚園に子供を入園させて戸惑う話」ではなく、「セレブ幼稚園のママ友たちの日常」という感じで。資金が潤沢で庶民とはかけ離れた生活を謳歌するママの話読みたいです!
2018/11/18 12:01
8
返信する
No Name
...
神崎葵なんか好きだな。
これが終わっちゃうの寂しいなー。
次元が違いすぎて面白かったのに!
どんどん連載が終わっていくから寂しいです
2018/11/18 15:28
7
返信する
No Name
...
私は美紀派です。
名前の秘密を打ち明けるところ、なんかよかった😊
2018/11/18 16:32
11
返信する
No Name
...
謙虚、、、ダメなんですね。公立小学校にかよわせてますが、金銭感覚が合わないのがわかるので、ランチも1000円前後とか、話す内容、服装かなり気をつけています。謙遜、謙虚を心がけおつきあいしています。
堂々としていたら嫌味を言われている方もいらっしゃるし、うわさの的になるのも嫌なので。
皆さまにお伺いしたいのですが
たとえば、、
周りより少し若くて、スタイルまあまあ、見た目も綺麗にしていて、お金に余裕
...続きを見る
がありそう。子は優秀でカワイイとよく言われる。先生うけもよい。
そんな方がもしお近くにいらっしゃったら、どのような対応をされたら、あ、気持ちの良い方だなと感じますか?
私がそうというわけではなくて、なんとなく疑問におもったので、、
2018/11/18 18:48
7
返信する
主です
...
私自身、似たような雰囲気の子ばかりで、周りが自分よりもっと恵まれている子が多い環境で育ち、就職先も同じ雰囲気の方々に囲まれていました。だからいつも自分はまだまだだと頑張ってきました。
公立小学校ママ界に出た瞬間、なんだか悪目立ちしているような。。居心地がわるいのです。
友人たちの子は私立小なので、私の気持ちはあまりわからないみたいです。
一応都内の治安は良い場所なのですが。
2018/11/18 18:53
4
返信する
No Name
...
性格が良かったら、いいですけど、トップ↑だけでは、全くわかりません。
2018/11/18 19:33
3
返信する
No Name
...
性格、、よくわからないですよね、正直。自分の性格って。いつも目標にしたい先輩などに憧れながら努力しているだけで、精一杯。今も娘たちの、習い事や教育や受験で精一杯。でも、陰で悪口を言われていることに気づいて、、、。贔屓されているとか。。
娘たちも自分習い事の向上に精一杯。余裕はないのに、見た目綺麗にしているし、おっとりしたタイプなので、余裕あると言われます。
でもマウンティングはあまりされませんね。
...続きを見る
女子の群は苦手ですが、男性の方がもっと苦手で近づかないので、そういう意味の嫉妬?などは全くされないと思います。
2018/11/18 21:19
3
No Name
...
自分の心の中で常に謙虚であり続けるのは良いことだと思います。ただ、他人に対して表現するときに、ある程度恵まれた環境であるにもかかわらず謙虚「過ぎる」のは、受け手の立場や性格によっては鼻に付くと捉えられる場合があるということなのです。
コメ主さんは違うと思いますが、世の中にはわざと、自虐を装って自慢する人、謙虚と見せかけてマウンティングを仕掛けてくる人が沢山います。その仲間だと思われないためには、謙
...続きを見る
虚「過ぎない」よう心がけてみてはいかがでしょうか。
2018/11/18 21:08
11
返信する
No Name
...
ありがとうございます。謙虚すぎるのを超えて自虐ネタで自分を下げちゃっていたかも。
気をつけないとですね!
2018/11/18 21:25
0
No Name
...
21:08です。私の文章力では伝わりづらいですよね。
私は、自分よりハイレベルだと見立てている方から「私なんてまだまだ」的な発言をされると、嫌味かな?馬鹿にしてるの?え、実は自慢?と感じてしまいます。それは私が卑屈な人間だからなのですが、残念ながら世の中には、21:08に書いたような人達だけでなく、卑屈な捉え方をする人も少なくないと思うのです。
レベルの低い人に合わせて配慮しろと言ってるわけではあ
...続きを見る
りません。結局、周りからどう思われようと気にせず自分らしく堂々としているのが一番だと思います。でも、そうもいかないとお悩みでしたら、自分とレベル感の合わない人とのお話は、彼女らの劣等感を刺激しないよう「ほどほどに」というのが解決策でしょうかね。
私も葛藤のあるトピックでしたのでついつい長くなってしまいました。長いばかりで失礼しました。
2018/11/18 21:43
7
No Name
...
プラスに見えるよう頑張る(例えば紅子様のようになれるよう心を磨く等)ではなく、実際よりもマイナスに見られるよう頑張る(これを謙虚謙遜というのか謎ですが)なんて、辛くないですか?
一歩間違えると、周りは「あの人、謙虚なふりして、私たちのこと見下してるんじゃない?!」なんて思われる可能性もあります。
中学受験もされるようですし、そんな窮屈なママ友って必要ですか?
服装等、普通に普段通りに過ごして、会
...続きを見る
った時にはニコニコ挨拶する、こんなもんで充分だと思いますよ。
「こどものクラスメイトのママ」、周りからもこの程度の扱い、認識で良くないですか?
育ってきた環境や金銭感覚が違う相手に、極論ですが、マイナスを装いつつ保たれるなんて窮屈な人間関係なんて必要ないかな、と。
2018/11/18 21:37
11
返信する
No Name
...
私もこの方の意見に賛同します
失礼のないようにしてても嫌味を言ったり陰口を叩く人は、きっとターゲットが謙虚にしてようが堂々としてようが関係ないんだと思います
なんとなく今のママ友関係はコメ主さんには合っていないように感じたので、最低限の割り切ったお付き合いでいいんじゃないですかね
今後良いお付き合いのできる方と出会えたらいいですね
2018/11/18 21:58
6
No Name
...
ありがとうとおかげさまは魔法の言葉ですよ
2018/11/18 21:45
4
返信する
主です
...
皆さまあたたかい言葉をありがとうございます。
そうなんです。心の内を教えてくださり、よく理解できました。私、窮屈でした。。自分で窮屈にしてますね。
ただ、習い事や娘たちの友人のお母さまとはどうしてもお付き合いしなくてはならず、ベッタリした付き合いはしていませんが、妙に緊張します。
ただ、なるべく話が長くならないよう、すぐに帰るのが一番だと思いました!どうしたって、自慢と感じる方はいるのだろうし。
...続きを見る
ありがとうございました。
2018/11/19 01:26
4
No Name
...
こういう個性が強く主張の強いママ達って
意外と我が子のことで後々苦労します。
謙虚で傷つけるより傷つけられたママの子供の方が人の痛みの分かる内面も学力も立派なお子さんが多かったです。
2018/11/18 20:42
6
返信する
No Name
...
ほんとそれ。お子さんのお勉強が?なこともあるし、お母様がおきれいでも、お子さんは?のこともあるし、そのどちらでもないご家庭の場合、お母様も賢いし、偉ぶったことがなく、実際家ではものすごく努力されていることが多いように思います。
2018/11/19 13:37
2
返信する
No Name
...
うーん、でも、私はやっぱり悠里さん、細々とでも何らかの形で仕事復帰した方がいいと思う。自分の価値観の合う世界との繋がりは保ったまま、こういう狭いコミュニティにいくときは折り合いつけるってほうが楽だよ。
ああーこども関係のお付き合いだけはいやだー、なんかし自分だけの世界持ちたいーっていってる裕福なおうちの奥さま結構いるよー。
2018/11/18 23:17
6
返信する
No Name
...
悠理って今まで何だと思われてたの?間違って紛れ込んじゃったド庶民?だから夫がどんな人物かとか周りから全く興味持たれてなかったの?
2018/11/18 18:05
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
これが終わっちゃうの寂しいなー。
次元が違いすぎて面白かったのに!
どんどん連載が終わっていくから寂しいです
名前の秘密を打ち明けるところ、なんかよかった😊
堂々としていたら嫌味を言われている方もいらっしゃるし、うわさの的になるのも嫌なので。
皆さまにお伺いしたいのですが
たとえば、、
周りより少し若くて、スタイルまあまあ、見た目も綺麗にしていて、お金に余裕...続きを見るがありそう。子は優秀でカワイイとよく言われる。先生うけもよい。
そんな方がもしお近くにいらっしゃったら、どのような対応をされたら、あ、気持ちの良い方だなと感じますか?
私がそうというわけではなくて、なんとなく疑問におもったので、、
公立小学校ママ界に出た瞬間、なんだか悪目立ちしているような。。居心地がわるいのです。
友人たちの子は私立小なので、私の気持ちはあまりわからないみたいです。
一応都内の治安は良い場所なのですが。
娘たちも自分習い事の向上に精一杯。余裕はないのに、見た目綺麗にしているし、おっとりしたタイプなので、余裕あると言われます。
でもマウンティングはあまりされませんね。...続きを見る
女子の群は苦手ですが、男性の方がもっと苦手で近づかないので、そういう意味の嫉妬?などは全くされないと思います。
コメ主さんは違うと思いますが、世の中にはわざと、自虐を装って自慢する人、謙虚と見せかけてマウンティングを仕掛けてくる人が沢山います。その仲間だと思われないためには、謙...続きを見る虚「過ぎない」よう心がけてみてはいかがでしょうか。
気をつけないとですね!
私は、自分よりハイレベルだと見立てている方から「私なんてまだまだ」的な発言をされると、嫌味かな?馬鹿にしてるの?え、実は自慢?と感じてしまいます。それは私が卑屈な人間だからなのですが、残念ながら世の中には、21:08に書いたような人達だけでなく、卑屈な捉え方をする人も少なくないと思うのです。
レベルの低い人に合わせて配慮しろと言ってるわけではあ...続きを見るりません。結局、周りからどう思われようと気にせず自分らしく堂々としているのが一番だと思います。でも、そうもいかないとお悩みでしたら、自分とレベル感の合わない人とのお話は、彼女らの劣等感を刺激しないよう「ほどほどに」というのが解決策でしょうかね。
私も葛藤のあるトピックでしたのでついつい長くなってしまいました。長いばかりで失礼しました。
一歩間違えると、周りは「あの人、謙虚なふりして、私たちのこと見下してるんじゃない?!」なんて思われる可能性もあります。
中学受験もされるようですし、そんな窮屈なママ友って必要ですか?
服装等、普通に普段通りに過ごして、会...続きを見るった時にはニコニコ挨拶する、こんなもんで充分だと思いますよ。
「こどものクラスメイトのママ」、周りからもこの程度の扱い、認識で良くないですか?
育ってきた環境や金銭感覚が違う相手に、極論ですが、マイナスを装いつつ保たれるなんて窮屈な人間関係なんて必要ないかな、と。
失礼のないようにしてても嫌味を言ったり陰口を叩く人は、きっとターゲットが謙虚にしてようが堂々としてようが関係ないんだと思います
なんとなく今のママ友関係はコメ主さんには合っていないように感じたので、最低限の割り切ったお付き合いでいいんじゃないですかね
今後良いお付き合いのできる方と出会えたらいいですね
そうなんです。心の内を教えてくださり、よく理解できました。私、窮屈でした。。自分で窮屈にしてますね。
ただ、習い事や娘たちの友人のお母さまとはどうしてもお付き合いしなくてはならず、ベッタリした付き合いはしていませんが、妙に緊張します。
ただ、なるべく話が長くならないよう、すぐに帰るのが一番だと思いました!どうしたって、自慢と感じる方はいるのだろうし。
...続きを見るありがとうございました。
意外と我が子のことで後々苦労します。
謙虚で傷つけるより傷つけられたママの子供の方が人の痛みの分かる内面も学力も立派なお子さんが多かったです。
ああーこども関係のお付き合いだけはいやだー、なんかし自分だけの世界持ちたいーっていってる裕福なおうちの奥さま結構いるよー。