東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
恋と友情のあいだで 〜里奈 Ver.〜
「私たちの関係は、何だったの...?」恋と友情のあいだで苦悩した女。最後の哀しき願いとは
コメント
2018.11.06
恋と友情のあいだで 〜里奈 Ver.〜 Vol.21
「私たちの関係は、何だったの...?」恋と友情のあいだで苦悩した女。最後の哀しき願いとは
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
最終話のために早起きした人いませんか笑
なんだかんだで、明日二人が一緒になることを期待!!
2018/11/06 05:35
99+
返信する
No Name
...
5時前に目が覚めました笑
2018/11/06 06:02
33
返信する
No Name
...
時間帯によって小説でてない時ありますよね
2018/11/06 08:31
21
No Name
...
私は5月に偶然目がさめて、普段なら2度寝するのにリナレン!!と思って電気つけて読んだ。暗闇で読むと目に悪いからね!
2018/11/06 06:04
72
返信する
No Name
...
目に悪いからと電気つける主さんに吹きました。面白い。
2018/11/06 08:54
46
No Name
...
5月といい、主さん好き
2018/11/06 09:08
47
No Name
...
半年待った甲斐がありましたね!!
2018/11/06 09:20
50
No Name
...
5月(笑)
2018/11/06 11:05
26
No Name
...
5月に目が覚めて半年待っていたのですね!わかります!
2018/11/06 13:05
41
No Name
...
11/06 13 : 05 さんのユーモアいい👍 でも多くの人に サラッと 流されちゃってる。残念!
2018/11/06 14:30
17
なんてこと
...
今、お昼休みで、みんなのコメント見ようと思ってここ開いてみたら…なんと、本当だ、5月になってるー!!!!
ちゃんと電気つけてコメントしたのに書き間違えた。
次からはメガネもかけます(´Д` )笑
2018/11/06 14:43
60
No Name
...
コメ主さんかわいい
2018/11/06 15:56
31
かわいくないですよ〜
...
もうアラフォーです(´Д` )
東京カレは大好きだけど、スマホをガン見して老眼になるのを恐れているアラフォーです(´Д` )
2018/11/06 16:29
17
↑
...
年なんて関係ないんですよ、スマホとかパソコンばっかり見てると誰でも目が悪くなります。
2018/11/06 18:01
14
No Name
...
今日に限らず毎朝目覚まし要らず(笑)
2018/11/06 06:11
32
返信する
No Name
...
うん、一度ちゃんと付き合ってみたらいいんじゃないかなーと思う
2018/11/06 06:36
61
返信する
No Name
...
なんだかんだで、未祐がレンに本当の事言ってハッピーエンドな気がして来た✨
2018/11/06 07:10
99+
返信する
No Name
...
私もそれに1票〜!それだと未祐活躍しすぎかな笑
2018/11/06 08:26
40
No Name
...
里奈は明日アメリカに行くんだろ?
何言ってるの!里奈は金沢に帰るんだよ、弁護士の彼とも別れたの!的な?
2018/11/06 08:54
66
エリナ
...
未祐、悪友だけど良い友達だと思う!
2018/11/06 09:38
45
No Name
...
未裕が最後まで影で妬んでる感じで終わらなくてよかった。
爆発して言いたいこと言えてよかった。
2018/11/06 15:11
43
No Name
...
最終話が気になってたか笑、寝つけなくて4時に目が覚めたらまだ更新されてなかった😂
結局いつも通り通勤電車で読んでますが朝から切ない..明日のハッピーエンドになることを願ってます!
2018/11/06 08:56
30
返信する
No Name
...
4時に目が覚めたんですか? 4月ではなくて。 って、二番煎じ ですよね。 ごめんなさーい。
2018/11/06 19:24
19
No Name
...
美月と高月君は、もう登場しないのかな?
ちょっとだけでいいから触れて欲しいな。できれば「高月美月は二児を授かって、子育てに追われる忙しい日々という幸せを、あらためて、夫に感謝するのだった」みたいな。
2018/11/06 11:34
30
返信する
No Name
...
別に要らなくない?
美月のこと好きな人は、ホント好きだよね…
美月は、結衣くらいどうでも良い
2018/11/06 12:05
41
No Name
...
それ、タカツキミツキって言いたいだけ!笑
2018/11/06 12:29
30
No Name
...
子供の名前は、5月生まれの高月さつきちゃんとかどうでしょうw
2018/11/06 14:45
22
No Name
...
はい。書きながら思ってました。たぶん タカツキミツキじゃなく、ミヅキ だろうな と思いながら。
あと、私には、このドラマでは、不思議と 毛嫌いするほど嫌な人物がいない。 皆、愛すべき弱さと懸命さが見えて好きだな。
それに、皆、自問自答するときの、自分に対する正直さとずるさ。 私は、そういうの好き。
2018/11/06 14:47
27
No Name
...
コウヅキってのもあるかも
2018/11/06 16:07
8
No Name
...
葉月(ハヅキ)とかどうでしょう。
2018/11/06 17:41
6
No Name
...
美月、嫌いな人もほんと嫌いだよね。別に触れて欲しい人がいてもいいじゃん。美月、好きになっちゃいけないの?まあ、私個人としては、特に触れて欲しいとは思わないけど。
2018/11/06 19:15
7
No Name
...
私は廉だけが大嫌い。
2018/11/06 20:30
8
No Name
...
廉が金沢まで追いかけてくるとか?俺はお前をどこまで追いかける。火星でもどこでも追いかけてやるとか。なんかのドラマであったな。
2018/11/06 19:18
6
返信する
No Name
...
はい、5時に起きました❗
2018/11/06 19:50
6
返信する
No Name
...
これから読んできます!ドキドキ
2018/11/07 05:30
1
返信する
No Name
...
海斗とあっさり別れる潔さがあるなら、さっさと廉に会いに行けばいいのに
2018/11/06 05:31
99+
返信する
マル
...
それが里奈のこたえだよね
廉に二人を受け入れられる、大きな器があって欲し。
2018/11/06 06:13
47
返信する
No Name
...
きっと、未祐が いい仕事する。
2018/11/06 10:49
33
返信する
No Name
...
私なら、今の気持ちがどうであれ、海斗について行く。
2018/11/06 05:19
99+
返信する
No Name
...
うんうん、実家の事が落ち着いたら、海斗について行くのがいいな。
2018/11/06 05:40
63
返信する
そうかな?
...
本人が言っているように、実は違う人を意中におきながら、彼についていくのは、彼に対して失礼なような気がします。
私が彼の立場であったら、(それでそのことを知ったら)そんな女性は遠慮しておきます。
2018/11/06 06:45
58
No Name
...
私も海斗についていくのがベターかと。
そしてアメリカで再スタートを切ればよし。
娘にとってもやはり父親がいたほうがいいし・・
廉に最後別れのメールを送るなら、なおさらそう思う。まだ人生長いのだから、いろんな選択肢があっていいと思う。失敗したらまたやり直せばいい。
2018/11/06 07:06
50
返信する
No Name
...
他の異性が胸中にいながら、結婚生活送るのはとても苦しいと思いますよ。経験上そう思います。後からやっぱり無理と思って離婚して、廉とどうこうなろうとするなら、最初から結婚しない方がいいと思います。婚外恋愛経験者の里奈なら人一倍そう思うはず。私は婚外恋愛は分からないが。
2018/11/06 07:35
44
返信する
No Name
...
男女の仲は タイミングなのでしょうか? それも含めて 縁 なのでしょうか?
先々の生活や愛娘に父親を、という面では海人さんでしょうね。でも、現実として、一命を取り止めたとは言え 依然 命に関わる爆弾を抱えた父親のいる日本を 遠く離れるという選択肢は、私なら、その相手が 廉 だとしても、なかなか採れないです。
2018/11/06 09:05
19
返信する
No Name
...
お父上が 倒れたりしなかったら、海斗さんについて行ったんだらうな。 そして 又、何年も何年も、すれ違いドラマが続く。それよりも、もうこの辺で、惜しまれて最終回がベストかな。
2018/11/06 14:25
10
返信する
No Name
...
もともと私は田舎者だから…って、里奈みたいな女が言うとカッコいいなと思った。もともと田舎者な私も、このセリフをカッコよく言えるように外見も中身も洗練されたい。
2018/11/06 05:40
99+
返信する
No Name
...
ちょっとでもダサい女が言うと「うん、そうだね」としか思われないけど、里奈が言うと違うね!
2018/11/06 07:46
54
返信する
No Name
...
そうそう。田舎者であることが個性だと思えてくるし、実家のある金沢が魅力的に見えてきて東京しか知らない人のほうが薄っぺらく見える。
これって実家が貧乏、片親、高卒とかにも同じことが言えるかも。今を素敵に生きてればマイナスイメージなバックグラウンドもひっくり返せる気がする。
2018/11/06 08:23
53
田舎者、とても良いですよ。
...
うちは母が鹿児島出身。
私は生まれたのが東京なんですが、両親が海外駐在にあたり鹿児島のおばあちゃんに預けられたりしたので、都会暮らしも田舎暮らしも両方知っていますが、それぞれいいところがあります。
両方知ることができたので、親には感謝してますよ。
2018/11/06 13:23
15
No Name
...
ねー。金沢田舎じゃないから!
2018/11/06 19:43
8
No Name
...
いうて金沢。
2018/11/06 20:26
4
No Name
...
わたしも思った!金沢なんて街自体も素敵だし、何でもあるし田舎じゃないと思う!旅行しか行ったことないけど
2018/11/06 20:42
15
No Name
...
金沢最高かと!!年1で行ってる!
北陸新幹線かがやき🚄もカッコいい!
2018/11/06 21:36
8
No Name
...
私、日本三大都市の一つ 名古屋だけど、東京の人に、名古屋って田舎にしてはスゴイって言われたことありますよ。
それよしか、東カレで、名古屋を舞台にしたドラマ読みたい。と言いますか、名古屋のお店やらを いっぱい登場させて欲しい。地元の情報収集のためなんですけどね。狙いが不純ですみませーん🙇♀️
2018/11/06 23:39
3
No Name
...
名古屋新しい感じ!
いいね⭐︎
2018/11/06 23:52
3
名古屋大好きです
...
大阪に出張で行くと、大阪に泊まらないで中間地点の名古屋で無理しても宿を取ります。
温泉がいっぱいあっていいですよね。
しかも、名古屋のど真ん中で天然温泉掛け流しみたいな。
2018/11/07 21:36
5
名古屋大好きです2
...
食べ物は味噌味のおでんとかあって、とてもおいしいです。
東京には味噌味のおでんがないので、名古屋でたくさん食べてきます。
栄に美味しいお店があったかな?
後は大須に行ってカフェとか行って、雑貨物買って、それから東京に帰ります。
2018/11/07 21:38
4
No Name
...
福岡くらい中途半端な都市だと田舎出身とも言いづらいから困ります
2018/11/06 09:16
10
返信する
No Name
...
地方出身、でいいのでは?
2018/11/06 09:19
30
No Name
...
大阪出身の友人は田舎って言ってるよ〜
2018/11/06 10:44
6
No Name
...
わかります。田舎なら田舎で、ドカーンと田舎アピールしたいですよね。畑の近くを車で通ったら見ただけで何が植えてあるか全部言える、とか。
2018/11/06 14:48
12
No Name
...
里奈が、廉に家族を養う器が無い事は分かっている、って言う描写が、リアリティがあって良かったな、と思いました。
里奈も、最初の結婚で自分が欲しいと思っていた、相手の経済力とかより、違うものを求めていたんだ、って気付けたんだね。
今まで、廉の何が良いのか全く分からなくて、里奈廉を応援する気持ちも0だったけど、
結局誰かを好きになる時に、明快な理由は無くても、相手の頼りなさや情けなさいところを見ても、
...続きを見る
気持ちが動く時があって、ある意味抗えない縁や運命、って事だよな、と腑に落ちました。
明日の廉verのお話も楽しみ。
2018/11/06 05:28
94
返信する
No Name
...
養う器っていうより、他人の娘を家族として受け入れる器のことだと思った。
2018/11/06 06:52
67
返信する
No Name
...
あ!それですね!ありがとうございます^ ^
2018/11/06 07:30
12
No Name
...
それ含め全部でしょうね…今まで散々れんの器問題はコメントで語られてきましたが
基本的に自分のことで精いっぱいな人ですね
2018/11/06 09:17
24
No Name
...
不倫していたのだから、家族を持つ器ではないということについてはよくわかっているはず。
2018/11/06 08:23
26
返信する
No Name
...
この物語を殆どの方が、里奈verのvol 1から読み始めていると思います。私はたまたま、廉のvol 1を先によみました。
二人のすれ違い劇の始まりと、その本質的な根っ子はゴルフサークルでの、最初の会話にあると感じていました。
北陸の地方都市でつい1〜2ヶ月前まで高校生をしていた19歳の女の子が、最初から年収3000万円以上のハイスペ男しか眼中にない、などという男性観や恋愛観 , 人生観を持って
...続きを見る
いた とは思えません。
でも、多感な高校生時代も男子には ちやほやされていたでしょう。そんな里奈は 大学の外国語クラスの 廉に、最初から惹かれていたはずです。そこには、年収だハイスペだ などはなく、男性として、なんかいいな、と惹かれていたのではないかな。
2018/11/06 10:15
32
返信する
No Name
...
06.10:15の続きです。
それでも、クラスでは声をかけることなく、やっと 初めて声をかけたのは、それが不自然ではない、ゴルフサークルでだ。少し勇気を出して、女の里奈から声をかけています。「あなた、一条廉君ね」と。魅力のある自分の自信と、貴方のこと知っています(つまり、気になっています)というニョアンスを滲ませて。
一方 廉はというと、東京で生まれ育ち、長い受験生活を終えた開放感から、「さあ
...続きを見る
、青春を謳歌するぞ」と、高校生の頃からモテていただろうナンパ師の廉は、‘ 彼女 ’ とかより「まずは、青春を謳歌するための相手だ」だったでしょうね。
そして、小さな勇気を持って、声をかけてきた里奈よりも、大阪男が声をかけた、童顔 , ボン キュッ ボンの結衣に、横から割り入って 声かけることに、ナンパ師としての戦意を 掻き立てて島忠った。
2018/11/06 10:18
22
返信する
No Name
...
急に島忠出てきて笑いました🤣
2018/11/06 13:00
17
なるほど。
...
奥の深いコメント、じっくり読ませていただきました。
人間心理の描写がとても上手で、お勉強になりました。
ありがとうございます。
2018/11/06 13:28
11
No Name
...
ニョアンスとか島忠とか、突っ込みどころも踏まえ、さすがの書きっぷりです。
2018/11/06 13:31
17
No Name
...
06.10 : 18 の続きです。
男に生まれて初めて、自分に興味を示されなかった里奈は、その後、自分がいかに価値あるSクラスの女であるかを、取り戻すための生活が始まった。そして、「あんな幼い男どもには興味を ない」という里奈ができていった。
もともと裕福だった里奈は、さほど、そんな贅沢が欲しかったわけでもなく。そして、自分の 何かが磨り減っていく のを感じながら。
こうして、すれ違いが重な
...続きを見る
っていったように、思われてなりません。
2018/11/06 10:19
20
返信する
No Name
...
あんな幼い男どもなんて…と思うようになってからは港区おじさんに走ったり。
その後は年収1千万を小馬鹿にしたり。
その違和感を感じたときにはもうレン君は遠くに行ってしまい、お互い引き戻された頃にはお互い違う伴侶がいたと。
それでも今となっては振り出しに戻れたわけだから、素直に結婚すればいいのにと思いました。ミユの気持ちが分かります。
2018/11/06 13:33
15
No Name
...
あんな幼い男どもって、本気で思っていた、というようなことではなく、一生懸命に、そう思うことで、 好きだなと思って、思い切って声をかけた廉が、自分(里奈)のことなど忘れて、他の ボン キュッ ボンに 夢中でナンパ技を繰り出すのを 眺めながら、これまで 自分に関心を示さなかった男などいなかった里奈が、そっと その場を離れていった。 そこから、里奈の、S級の自分を取り戻す苦闘(大げさかな)が始まっ
...続きを見る
た、と読んで来ました。
2018/11/06 15:03
8
No Name
...
下に見てるのは変わりないと思います…
里奈もわかってるから近づかないんだと思いますよ
2018/11/06 16:10
4
上の上の方
...
解説どうもありがとうございます、相変わらず読みが深いですね。私の捉え方よりもこちらの捉え方のほうが合ってるかと。
感心しました。
2018/11/06 17:26
4
No Name
...
上の方、
里奈の、心の中の一人語りで、何ヶ所か そんな風を伺わせるシーン あったようなきがしますよ。 夜 どこかからのタクシーの中で窓に映る 自分の顔を見ながらとか…。
2018/11/06 21:35
3
あーあーあーあー、
...
何かありましたよねー。
覚えてるような覚えてないような。
いずれにせよ、ありがとうございます。
またさくっと読んでみようかな。
2018/11/06 21:49
2
バカじゃない?
...
送信ボタンを押した後にパソコンが涙でぐちゃぐちゃって、そこまで未練タラタラだったら安っぽい少女アニメの主人公みたく “自分の綺麗な姿を残しておきたい” なんて言ってないで、もう一度そのパソコン立ち上げてやっぱり今のメールなし!もう一度会ってと書き直せばいいのに。どこまでプライド高いのかな、女はプライドが高いと損するねっていうのが良くわかった小説でした。
自分に素直でいられる(=自分を大切にできると
...続きを見る
言う事ですね)女が結局は本物の幸せを掴めますね。
1つ勉強になったこと、この小説に感謝します。ありがとうございました。
2018/11/06 06:43
72
返信する
No Name
...
私はこのコメントが勉強になりました。プライドが高い女性は損をすると言われているのですね!
2018/11/06 09:50
21
返信する
No Name
...
プライドも大切なはずですが、母の言葉を思い出しました。
「意地は 銀、 素直は 金」です。
味わえずにいましたが、おふたりのコメントのおかげで少し わかったような。
2018/11/06 10:26
36
若い頃の話ですが、
...
彼氏が浮気をしたんですよね。よくある話ですが、私、プライドが高かったんで、相手にされて自分がしないわけいかないと必死になって浮気相手を探したんですよ。
そして、1人既婚者を見つけました。
それではっきりと言ったんですよ。自分の彼氏に浮気されたから私も浮気がしたいとね。バレてもいいの?と聞かれたので、あ、全然構わないですよ。だって始めたのは向こうだもんと言ったら、女がそうやってプライド持つと損するか
...続きを見る
らやめなよと言われました。
意味わかんないと思ってそれを年上の女性に相談したところ、うん、世の中ではよくそう言われているよ…と言われました。
2018/11/06 21:54
5
素敵なお母様ですね。
...
素直は金で、意地は銀か。
知性とか教養とかすごくありそうなお母様ですね。本当に素敵。
2018/11/06 21:57
7
No Name
...
笑笑
2018/11/06 10:14
4
返信する
まるで
...
菊池桃子。
もう会えないかもしれない
一度も好きと言えずにごめんね
2018/11/06 10:17
5
No Name
...
も~、昭和なんだから~。。
2018/11/06 10:33
7
↑
...
ん?
確か里奈さんは、レンの宿泊先に初めてついて行った夜に、本当はあなたとずっとこうしていたかったんだよって言うようなことを言ったと思いますが?
2018/11/06 12:46
4
No Name
...
それより前 学生の頃にも、自由ヶ丘の 廉の家に一泊していますよね。その晩は 何もなく、里奈はすぐに寝息をたてたのですが(廉ver)、ほんとに寝ちゃってたのかなあ? そのシーンの里奈verって、ありました?
いずれにしても、廉と深くなっても いい つもりがなくて泊まるはずはないと思うのですが。
やっぱり、安易に、抱くことも 抱かれることも できなかったんだよね。
こう行った ところも、私
...続きを見る
には、今になって 繋がって来ているような。
2018/11/06 15:18
11
↑
...
私は学生の時、男友達の家にそうやって上がって泊まり込んだことがあるんですけど、エッチする気はさっぱりなかったですが、向こうも同じ気でいたようで、別に普通に寝て帰りました。
この感覚っておかしいのかな?
普通、女性が男性の家に泊まるっていうのはエッチがあって当然と思わないといけないんでしょうか。
ただ、このときの私は、向こうも鏡を見ているようなもので同じ感覚なんだと信じて疑わなかったので、結果普通に
...続きを見る
寝て普通に翌朝目覚めたと言う感じでした。
まぁ、この時の私たちは全く恋愛感情がなく、本当のお友達と言う感覚以外の何物でもなかったんですけど、レンとリナの場合は、多少なりとも恋愛感情があったので、何かあっても全然おかしくなかったですよね。
2018/11/06 22:05
5
No Name
...
最後のメール、東京を離れるとは告げても、金沢に帰るとは 告げていませんね。
最後に未祐が いい仕事するかも?
そして 廉!、 金沢 行っちゃえ!! 不動産屋の大きな力になれ。
2018/11/06 10:37
13
返信する
No Name
...
未祐任せもいい加減にしてほしいよ、最後くらい二人の間で解決すりゃいいのに。30半ばのバツイチじゃ臆病でそんな勇気も出ないのかな。
2018/11/06 12:35
14
↑
...
年齢とか離婚歴とかに関係なく、彼女は元々そういう性格だったんだと思います。
学生時代も、なんだかんだ言って人に流されてばっかりじゃなかったですか?
2018/11/06 12:44
10
No Name
...
ほんとそれ!
自分に浸ってないで行動しろ!
2018/11/06 10:54
11
返信する
No Name
...
自分に浸ってないで行動しろって言う言葉になんとなく響いて考えたんですけど、男性にモテモテで、不自由しなかった彼女なんですが、もしかしたら恋愛経験というか人生経験がそんなに豊富じゃなかったのかな?
だって、自分に浸って行動しないって、どっかの高校生みたいじゃないですか。
良い社会人がそれって。。。
やはり、人生経験が足りないとしか言いようがないなぁ。
離婚してシングルマザーになったりして、人生経験、
...続きを見る
豊富なはずですが。
2018/11/06 12:49
6
No Name
...
美人で学齢高い優秀な女性だから何事もイージーで乗り越えられちゃって、失敗した経験が少ないのでは?だから怖いんじゃないかな?挫折とかしたことなさそう。。。
2018/11/06 15:46
17
↑
...
すごい!
的を得てますね。
私のモヤモヤがスッキリしました、ありがとうございます!!
2018/11/06 18:38
3
No Name
...
本当に!素直が1番ですよね!
この小説読んですごいイライラしてしまいました。里奈には最後くらい、幸せになる勇気持って欲しかったです。明日、廉に何か言われてくっついたとしても、逆に廉が何も言えずくっつかなかったとしても、結局どっちも受け身。
捨て身でぶつかる女の人の方が、絶対かっこいいし、幸せ掴めると思います!自分の人生くらい自分で選んでよ!里奈!
2018/11/06 12:15
17
返信する
No Name
...
里奈っていつもそうでしたよね。
だから私里奈の事好きになれなかったんだろうな。
なんかいつも一歩引いて、上から見てる感じ。
2018/11/06 12:25
18
No Name
...
私はそういう里奈の冷静なとこも好きだったな
2018/11/06 12:48
10
元のコメント書いたものですが、
...
おっしゃるように、私も受け身派でなく捨身派。
ただ、日本人にはこの受け身派ってすごく多くないですか?
この里奈さんはただの小説上の人物ですが、結構このタイプ、実在するような気がする。
私は長らく中国の外資系企業におりましたが、たくさんの現地採用中国人を見て来ましたが、(あとは家政婦さんだの、飲食店のスタッフさんだのといったローカル中国人)いわゆる受身派っていないんですよね。どいつもこいつも獲物にま
...続きを見る
っしぐらみたいな?皆さん恋愛至上主義で捨て身でがんばっておられます。
それがちょっと見苦しい時もあれば、必死なんだなぁかわいいなと思う時もありました。これが中国4000年の歴史なのかな?と思いました(笑)
2018/11/06 12:59
20
追伸
...
そうそう、その自分の人生ぐらい自分でつかめって言う言葉に響いたので、ちょっと付け加えさせていただければ、あちらの国の方は、それが当たり前って言う感じでしたね。
思うに日本はずっと平和だったからなのかな。
中国って文化大革命があったりしてそういう歴史の中で、自分の幸せは自分で掴むっていうことが当たり前のようになっているんだと思いました。やはり、ちょっとお行儀の悪い人の多い国ですが、そういう面では嫌い
...続きを見る
じゃないかな。日本人も、受け身ではなく自分の力で幸せをつかんで欲しいですね。最近の若い子はそうなっているのかな?
2018/11/06 13:03
9
No Name
...
いらいら、はらはら、やきもき、どきどき させるのも、ライターさんの腕のうち、と思いましょ。
2018/11/07 01:52
2
No Name
...
私達 読者は、廉の気持ちを読者以上に分かってるし、里奈が素直になりさえすれば、廉が受け取るはずなことも、分かってるから、気軽に「素直になれ、バカ、イラつく」なんて気持ちになってしまいますよね。
でも、現実的に里奈の心情をおしはかってみるとき、「万一 拒否されたら」という恐怖も、痛いほど分かります。
分かった上で、「我らが里奈、ファイト!! 。 チャラさは 深い暖かさの照れ隠し 廉、今が
...続きを見る
人生の その時だ! Go ! ! 」
2018/11/06 15:38
8
返信する
No Name
...
里奈以上に分かってる、でしょ。 受け取るじゃなくて受け止める でしょ。
2018/11/06 15:41
5
No Name
...
泣くとスッキリ、そして上書き保存。
2018/11/06 21:56
2
返信する
eGFR
...
これで良かったんだよ。
現実の廉は優柔不断だから一緒になっても幸せになれなかったと思うし。
私はスッキリした。
2018/11/06 05:13
42
返信する
No Name
...
で、明日の廉バージョンで復縁っと、、、
2018/11/06 05:18
30
返信する
No Name
...
わたしは復縁ないと思うな。
お互い好きなのはたぶん一生変わらないけど、生活を共にしたいとかそういう感情ではないだろうから、リナレンにとっては、お互いがどこかで幸せに暮らしていればそれでいいんだと思う。
一緒にいられなくても心の中で大切な存在がいるのはいいもんですよ。
2018/11/06 05:51
52
No Name
...
そうそう、タイミングなくて、くっつきそうでくっつかないから、余計に気持ちがいつまでも残ってる。学生時代に一度付き合ってたなら、ただの元カレ元カノになってたはず。
2018/11/06 07:05
26
No Name
...
うん、復縁安易すぎる。
2018/11/06 22:29
1
No Name
...
廉にレミを受け入れる器がないって里奈も分かってるんだね。
2018/11/06 07:30
34
返信する
No Name
...
れみが多感な時期とかでも一緒に住んだら盛りそうだしやんわり断ったら結局外に女作って遊びそう
2018/11/06 07:49
15
No Name
...
里奈はり廉にそんな器ないしね」って、本当にそう思って言ったのかなあ?
ともあれ、廉に レミちゃんを受け入れる大きさがない とは思いませんよ。 お茶しに「レミちゃんも連れておいでよ」って言ったんだよね。
レミちゃんという娘がいることを わかった上で 廉は、今日こそは、自分の素直な気持ちを告げる決意を固めていたんじゃ なかったっけ?
だけど先に里奈から、スーパーマンと空飛んでアメリカ行こうと言
...続きを見る
われてる って、言われちゃった(ちょっと違う。 書いてて悲しいので、ちょっと おちゃらけました)。
で 廉は 自分の気持ちを告げるわけには 行かなくなってしまった。
なんと、すれ違い劇の上手なライターさんだこと。 でも、もう これ以上 ヤキモキさせないで下さい。
2018/11/06 16:22
7
No Name
...
大丈夫、きっと明日は廉が金沢まで追いかけてくるよ!
2018/11/06 18:35
7
No Name
...
だからこそ、海斗さんと一緒になればよかったのに
2018/11/06 09:17
14
返信する
No Name
...
だから、他の男性を思いながら接するのは失礼でしょうよ。逆の立場だったら気分いいですか?
2018/11/06 18:43
3
No Name
...
廉は優柔不断かなあ? 物事を実に正しく悩んでるけどなあ。 それに、年上の、皆の評価も今0.5(イマイチまでは書きたくない)の美月との結婚を決め、美月を幸せにするんだ と、心定めていた廉なんて、いけてたけどなあ。
ただ、廉も里奈も、他の者達には見えない(最後には未祐にも見えた)お互いの芯を感じ取れていて、抗いようなく惹かれ合う存在だったのに、最初の ほんの小さな、ボタンのかけ違いで、こうまですれ
...続きを見る
違い、周りを振り回してしまった。
まっ、私には素敵なドラマでした(まだ終わってないよー って聞こえそう)。
2018/11/06 16:39
5
返信する
No Name
...
里奈は大嫌いだったけど、ここ2回くらいで印象が変わり、なんかいいドラマでした。
2018/11/06 19:20
6
No Name
...
なんだこりゃ。
2018/11/06 05:38
41
返信する
No Name
...
自分に酔いしれているリナ。
2018/11/06 07:07
30
返信する
コメントに出てた皆の声が
...
文中にちりばめられてて、なんか共同作業してるみたい。
今日初めて未祐に気持ちが添った。一緒になってリナの肩つかんで揺すぶってる気がした。ほんと何かっこつけてんのよ❗
2018/11/06 05:36
36
返信する
No Name
...
悲劇のヒロインぶってる、って何度も言われてたよね~
2018/11/06 05:55
30
返信する
No Name
...
まぁ、お話だからほんとにヒロインなんですけどねー。
2018/11/06 06:08
21
No Name
...
蓮にれみちゃん連れで再婚する器ない、とかもリナのセリフになってる。
2018/11/06 06:08
21
返信する
No Name
...
私の髪を振り乱して育児するも使ってもらえたよ✌️別に里奈に不幸なシンママ期待しているのではなく、一般的な育児をしなさそうだから(シッターとか出張シェフ)とか現実味なく、庶民の私は理解できない言いたかったのに。ここじゃ相当叩かれましたが。
2018/11/06 07:41
8
返信する
No Name
...
ほら、だから好きな人は永遠にとっておきたいと思うのよ。結婚なんて生活だから、思い出みたいにリボンをかけて心の箱にしまっておけないの。
2018/11/06 06:10
33
返信する
これは、
...
実際に結婚をなさっている方なのか、未婚の方なのか、ちょっとそこの所をお伺いしたいですね。
もし既に結婚なさっている方なのであれば、すごくリアルな発言かなぁと思いました。
ちなみに私はまだ独身ですので、そんな結婚=生活なんて現実感はないです。
やはり、大恋愛のもとで結婚したいと言う夢は捨てきれてないんですよね。
2018/11/06 06:52
16
返信する
No Name
...
恋愛結婚よりお見合い結婚の方が結婚後の幸福度が高いとか言うけどね、どうなんだろうね。
2018/11/06 07:04
14
私も
...
大恋愛のもとで結婚したいです
2018/11/06 07:05
6
No Name
...
大恋愛から離婚、再婚経験者です。
リアルな発言だと思います。
大恋愛は、若さと時間と体力がないと難しい。
ずっと一緒にいるなら、金銭的な事も含め、感情の起伏や波風立てずに穏やかに生活していけるかどうか。
子供ができたら、ますますそう思います。
2番に好きな人くらいが生活を共にするならちょうどいい。
2018/11/06 07:06
23
↑
...
ありがとうございます。
質問した者なんですけど、2番目に好きって言うのってあるんですか?
私は、1番目に好きな人がいたら、2番目に好きな人っていうのが現れないので。
もし別に好きな人が現れた場合、前の人がどうでもよく感じてしまい、結局別れてしまいます。
女って、結局1人の男性しか愛せないものだと思っていましたけど、1番目2番目と、器用に愛せる人も世の中にはいらっしゃるんですね。
そう考えると私は不
...続きを見る
器用なのかなぁ。
いずれにせよ、お答えありがとうございました!
2018/11/06 07:14
10
No Name
...
好きな気持ちに1番目と2番目があるのがよくわからないです。生活のための結婚した人が不倫を自己正当化するような感じがします。
2018/11/06 13:02
5
No Name
...
大恋愛の末、1番大好きな彼と結婚しました。
結果→
もうキュンキュンすることはほぼない。
結婚は生活なので不平不満が出てくる。
もっと、経済的に豊かでイクメンな人と打算で結婚すれば良かったと思うことがよくある。
まぁ、でも何だかんだ好きだし、これからも離れないかもしれないなーとは思う。
他の人と結婚したらしたで、彼のことを思い出していたかもしれない。
考察
うーん。誰と結婚し
...続きを見る
ても結局は同じかなー。
不平不満が多い人は、誰と結婚しても不平不満が出てくるだろうし、
幸せを噛み締められる人は、誰と結婚しても幸せになるんだろうな。
要は、自分に正直に生きることかな?
2018/11/06 13:18
19
↑
...
同意見です。
そんなもんです。
私も順番つけられない。1番の人と結婚しました。
ただ私は結婚後子供ができてからも夫に対して恋愛脳で対応していたらしく、親になれば夫婦は同士にならなきゃいけない時もあるのにいつまでも子供じゃないんだからと言われショックを受けたことがあります。
私はワガママなところがあるので同士の感覚がわかるまで時間がかかりました。それまでずいぶん喧嘩もして辛い想いもたくさんしました
...続きを見る
。
子供には悪影響だったかも😅
2018/11/06 15:25
10
No Name
...
1番目と2番目が同時に存在するのではなくて、過去好きだった人、若さや環境で続かなくて別れてしまった人がいて
そのあと知り合った人がいて、1番はあの恋愛だったかなと思い出して順位がつくからでは。
就職して遠距離で続かなかったり、その後相手が結婚していたり、1番好きな人とずっと付き合って結ばれる訳ではないって事で。
リナレンも、順調に付き合っていたらこうならないだろうし。
タイミングもあるし、気持ちだ
...続きを見る
けでは結ばれない。
2018/11/06 15:28
19
↑
...
なるほど〜
納得です。
よく理解できました。ありがとうございます
2018/11/06 18:07
4
それと、13:18の方、
...
実際に経験なさった事を教えてくださいまして、ありがとうございます。勉強なりました。
それはそれは、いくら大恋愛で結婚した相手であったとしても時が経つにつれ不平不満が出てくるのは充分に理解出来ます。それでも私はやはり、大恋愛派かな。打算で好きでもない、或いはまぁ悪くはないけど…程度の方とはHが出来なくって。
2018/11/06 18:16
3
No Name
...
ここのコメント
色んな人の経験談聞けて面白い☺
勉強になります☺
私自身は記憶力が悪いのか、
常に今の人がベスト!と思う質なので
2番目とやらに悩まずに結婚決めましたが。
2018/11/06 22:32
3
No Name
...
謝る必要があるのでしょうか?私はコメ主さんの意見が人を傷つけるものだとは思いませんでした。大好きだった人が結婚に向かない男性で、その人とは別れたからこそ今も綺麗な思い出になってるのですよね?人それぞれに幸せの形は違うだろうけど、私は理解できました。
2018/11/06 23:46
9
No Name
...
推測ですが、主さんは打算で愛の無い結婚した自分を心のどこかで後悔しないよう無理に正当化でこじつけて毎日過ごしていて、生活のために離婚できず、本当はその大好きな人を忘れられないのではないでしょうか?
2018/11/06 07:00
8
返信する
ですよね。
...
あまりにも殺伐としたコメントだったので、結婚がこれからと言う私の心は朝からやりきれなさ感が。
仕事の環境から外国人が周りに多いので、皆様はそういう感性をお持ちの方ではないので、私のように大恋愛で結婚すると言う感性を持っているタイプなのでそれはちょっと救われるのですが。
2018/11/06 07:09
5
おそらく
...
主さんは、昭和のバブル世代かな?そんな感じの考え方で打算の結婚で専業主婦になったものの、若いハイスペ女子に八つ当たりするおばちゃんとか
2018/11/06 07:15
5
返信する
No Name
...
恋愛結婚で幸せに過ごされてる方なんですか?
2018/11/06 07:18
0
No Name
...
おっしゃることに関しては全くの同感ですが、ただおばちゃんと言ったら悪いと思います。
私だっておばちゃんって言われてるのかなとか思うと、なんかその言葉が異常にuncomfortableに聞こえます。
2018/11/06 07:20
9
No Name
...
普通に違うと思う 笑
2018/11/06 07:57
8
No Name
...
でも「ほら、だから、~なのよ」っていう言い方が微妙な哀愁漂うもん。おばちゃんって言われても仕方ないよ
2018/11/06 11:59
3
↑
...
なるほど、読みが深いですね。
言われればそうかなと思いました
2018/11/06 13:07
1
No Name
...
コメント欄修正出来ないし、そこまで深読みされても可哀想。
バブル期知らなくも、そこそこ恋愛して紆余曲折あれば恋愛結婚に期待せず、男の狡さや嘘も分かるし、ドライな気持ちにはなると思います。
2018/11/06 21:21
8
No Name
...
主さんの言ってること、わかります!
若い時のうまくいかなかった恋ってすごくキラキラした思い出になってるんですよね〜
だからと言って今その人に会っても別にどうにかなるわけではないし、旦那の事も大好きだし、一言で言うと「良い思い出」ですね!
2018/11/06 08:00
26
返信する
No Name
...
私もわかりまーす。
私の場合は、振り向いてもらえなかった相手がいて、もうこんなに好きな人は現れないんじゃないかとか、一番好きな人と結婚できないなんて不幸と思って相手に執着してたけど、もっと違う形で、穏やかに好きになれる相手と結婚しました。
恋愛の好きは、憧れとか尊敬が大きかったけど、結婚の好きは、居心地の良さと穏やかさの大切さを感じて、恋愛と結婚の違いを結婚してから感じました。
2018/11/06 08:34
19
No Name
...
むしろ過去に大好きだった人に偶然会って『あれっ、こんな人だった?』って思ったことがある。
2018/11/06 16:47
11
なんとなく
...
好きな人と結婚出来なかった自分がみじめに感じないように自分に言い聞かせてる妙齢のご婦人っていうふうに見える
2018/11/06 09:44
4
返信する
No Name
...
この主さんって、乙女心に水を刺すような意地悪さが透けて見える。現状が満たされてない哀れなご婦人なのかな?
2018/11/06 11:18
5
No Name
...
結局、生活の手段としての結婚を選んだ人なんだろうね。でもこんな発言してる程度じゃ、大したセレブでも無いだろうな。中途半端な主婦の愚痴って感じ
2018/11/06 11:56
4
↑
...
上のお二方、キツいなぁ。
ただ私もこのお二方にめちゃくちゃ同感なんですよね。
うーん、でももっとマイルドにいきましょうよ♪
2018/11/06 13:10
8
No Name
...
私も同感です。
人生これからの若者の気持ちに水を差すコメですよね。
なぜ邪魔しようとするのか理解できませんよね。
ご自身が満たされていないのでしょうね。
2018/11/06 15:33
5
No Name
...
意地悪く取る人がいることはびっくりです。
作者もいつもこんな感じで批判のコメに耐えるのですね。
2018/11/06 23:16
8
No Name
...
表現が古いから、お母さん世代なのかなと思いました。あんまり平成世代は、こんな哀愁表現使わないし。
2018/11/07 01:34
2
No Name
...
意地悪く取らないほうがビックリ‼️笑
行間読めないのかな???
2018/11/07 08:11
2
No Name
...
勝手に行間自分の主観で読み取って、性格悪いなぁ。
誰かに意地悪しないと満たされないの?逆に。
2018/11/08 14:00
3
No Name
...
↑
しつこい〜〜〜笑
粘着質だなぁ!
大好きなんだね〜
2018/11/08 16:37
1
No Name
...
孤独で人にも仕事にも満たされてないことを相手にも投影して相手がそうだってことにしちゃう妄想。ひとみに通じるものを感じますね。
またマウント取りか…気持ち悪い女だな。
2018/11/08 19:40
2
No Name
...
え、好かれてると思ってるの?
すごい(←通じなそうだから書いておくけど褒めてないよ笑)、発想がおめでたい。
2018/11/08 19:48
1
No Name
...
昭和の演歌の歌詞かと思いました(笑)
2018/11/06 09:46
5
返信する
No Name
...
大恋愛して結婚しても、毎日のことだから日々は生活になるし、ロマンティックな綺麗事ばかりじゃやっていけないです。
その時に2番目に好きな人と結婚した方がいいっていうより、忘れられない大好きだった人も生活が伴えば綺麗なだけの思い出ではなくなるよ、って意味に受け取りましたが。
2018/11/06 10:30
20
No Name
...
でも、時代は変わるし、AIとかIoTとか便利な社会になると、昭和の価値観とは変わると思う。
2018/11/06 10:56
2
No Name
...
毎日を誰かと一緒に過ごすというのは、それが大好きな相手でも生活が格段に便利になっても、変わらない煩わしはあるでしょうね。
2018/11/06 11:51
6
昭和の演歌
...
これ、ナイスです!
2018/11/06 13:12
4
私も
...
演歌の歌詞、と言われて、しっくりきました。
2018/11/07 01:29
2
No Name
...
大恋愛で結婚したかったです!やっぱり幸せですよね、大恋愛の末ゴールインなんで。もちろんその後離婚してるカップルなんてたくさんいますが、、。笑
私の大恋愛は20代半ば。残念ながら結婚の縁はなく、泣く泣く別れましたが、30代で出会った人と結婚。あの頃のような熱い想いとか皆無ですが、可愛い娘にも恵まれて幸せな生活送ってます。でも来世はやっぱり大恋愛の末結婚したいです。笑
2018/11/06 10:41
9
返信する
No Name
...
恋愛の縁、結婚の縁、ある気がします。
どちらもいいものです。
2018/11/06 11:35
11
返信する
No Name
...
主さんにまるっと同意。
結婚なんて生活だし、愛も大事だけど、お金も大事。
そして、大好きだった面も、生活していくと嫌いな面に見えてくる。
そういうものなんです。
きっと夫が亡くなり、失った時に初めて 幸せだったなぁと思えるんだと思う。ただ、生活してると、そういうのって見えなくなりがち。
だから、昔の恋人との思い出が良く思えたりするんだと思う
2018/11/06 12:23
12
返信する
No Name
...
わかる。今はムカつくことの多い旦那だけど、きっといなくなるとすごい喪失感なんだろうな。
旦那もきっと今は私と結婚したことを後悔し、元カノと結婚すれば良かったとか思ってこっそり連絡取って懐かしんでいたとしても、
もし、私がいなくなったら今度は、私を惜しむんだろうなーと思う。
2018/11/06 16:00
7
No Name
...
私も最初の結婚の時はそう思ってましたが、離婚してみて見える世界が変わり、考えが変わりました。
2018/11/06 12:27
3
返信する
No Name
...
主さんのコメント、すごく共感。
と、思ったら、意外にも大恋愛の末結婚したい人がたくさんいらっしゃるようで、ちょっとびっくりしました。
恋愛と結婚は違うなんてよく言うけど、まさにそう感じていて、恋愛は恋愛で終わったから素敵なまま残るような気がしますけどね。
2018/11/06 12:57
10
返信する
No Name
...
大恋愛の末に結婚したいと1番最初に書いた者なんですけど、私は逆にそうでない方の意見が多いことにびっくりしました。
いや、別にいいんですよ。
価値観は皆さん違いますから。
ただ、いろんなご意見聞いて勉強させていただいている身です。皆様、いろいろと教えて下さってありがとうございます。
2018/11/06 13:16
6
No Name
...
超奥手の私は40歳の時に初めて恋愛しました。
今もお付き合いしていますが、色々な障害があって、今後も結婚には至らないと思います。
これが最初で最後の恋にしたいです。
楽しい思い出も辛い思い出も沢山経験させてくれたかけがえのない人です。
結婚は出来ないけれど、こんな人生もありかなと感謝の日々です。
2018/11/06 15:42
6
結婚10年ほどですが
...
大恋愛かは自分で決めることだから大恋愛と思って結婚できたら幸せですよね❤️
それで良いと思います!
好きな人と素直に結婚できたらこんなに幸せな事ってないと思いますよ。
この人がいなくては死んでしまう!くらい大切に思える夫に出会えて私は幸せです。
2018/11/06 17:35
9
そんなの、
...
素敵過ぎます〜
なんとうらやましいこと♪
2018/11/06 18:27
6
No Name
...
同感。
育ってきた背景、育児、お金、生活、介護、仕事、転勤、キャリア。
結ばれる人とは、自分の都合や相手の都合をうまく擦り合わせられて
好きなだけなら、折れたり我慢することが多い。
若いころは臨機応変にやれても、バツありアラフォーになると仕事や子供の学区や経験も加味されるし。
大恋愛で結婚しても、浮気や倒産や介護とか、その先ずっと幸せとは限らない。
色々ある中で、恋愛の優先順位が低くなった人も多い
...続きを見る
と思うので、えぐらなくても。
2018/11/06 21:33
3
結婚て
...
人それぞれですよね👍
自分の話になってしまいますが、
1人目は打算でそんなに好きではないけど嫌いでもない(コメにあった2番目?的な)人と結婚しましたが、やはりどうしてもシックリこなくて3年ほどで離婚しました😅
こんなヘナヘナした考えでしたので
正直もう結婚できないかと思っていました。
しかし、大大大好きになれる人と出会って再婚しましたよ❣️
結婚してまだ5年ですが本当に毎日が幸せです。
子供
...続きを見る
もいますが夫のことは大好きのままですし尊敬しています。
余談ですが再婚相手のほうが結果的に東カレで言うハイスペという部類の人でした。
話が脱線しましたが、
これから結婚を考えている女性のかた、
大好きな人と結婚してください❣️
ひねくれる必要なんてありません。
そのまま真っ直ぐに突進あるのみです✨
人生1度きりです👍
自分に正直に生きたほうが気持ちいいです。
2018/11/06 15:30
17
返信する
素敵なコメント
...
聞けて嬉しいです。
きっと素敵な方なんでしょうね。
私もこんな男性に出会えたらいいなぁ。
2018/11/06 18:30
6
いいねを
...
100個ぐらい押したいです。
2018/11/06 18:31
4
No Name
...
あぁ、お子さんがいらっしゃる場合は色々難しそうですよね。
2018/11/06 22:09
1
No Name
...
↑リナもね。
2018/11/06 23:02
1
No Name
...
私も理想は大恋愛派でしたが、出逢う確立が低かったのか、‘ 大 ’ まで育てられなかったのか、現実は極小恋愛の果て、だったかなあ。
昔、すごく綺麗な先輩が結婚するって言ってたとき、色々 聞かせてくれて、その中で私が「結婚の決め手は何だったのですか?」と訊いたら、「もうそろそろと思ったときに そこにいた。それだけ」ですって。
そして「だって、結婚は、しても しなくても、後悔するものだから、 さっさ
...続きを見る
と一度結婚しとこうと思ったの。と言っても もう30 なるけどね。アハハハッ」ですって。
あの先輩、どうしてるかなあって、思い出してしまいました。
2018/11/07 01:19
1
No Name
...
私は大恋愛の末の結婚が幸せと信じてます。結婚はゴールではなくスタートなので様々な困難も好きな人となら一緒に乗り越えていけると思う。
打算結婚の結果、心が満たされず不倫なんて嫌だ。
2018/11/07 01:24
3
返信する
No Name
...
大恋愛の末の結婚じゃなくても幸せになってる人も結構いるし、運命の人だと大騒ぎして結婚しても別れる人もいます。確かに結婚は2人でのスタートでしかなくて、そこから知らなかった相手の姿が見えてくることも少なくないはず。一緒に過ごすうちにどんどん好きになる穏やかな愛情もあるのでしょうし、どちらにしても夫を選んでよかったと言ってる女性は優しい顔をしてますよね。
2018/11/07 09:25
6
No Name
...
夫婦は鏡ですもんね。
夫をけなしたり夫の評価が低い妻は自分をけなしているのと同義なのにね。
そっくりそのまま自分に返ってきてる。
2018/11/07 10:11
5
No Name
...
母は、大好きな人と結婚できたから、どんなことがあってもその頃を思い出して許せちゃう、って言ってました。
2018/11/07 01:46
5
返信する
No Name
...
えー私は大恋愛して大好きな人と結婚して子供もできて、とっても幸せだよ❤️
2018/11/08 13:59
0
返信する
No Name
...
やっぱり大切にしておきたいから、リボンにかけておいたもの、書いたけれど削除しました。
気持ちに寄り添ってくださったコメも沢山あって
嬉しかったです。
2018/11/09 10:39
2
返信する
No Name
...
廉!
気づいて!
最後は優柔不断じゃなく、カッコよく決めて!!
2018/11/06 05:18
32
返信する
No Name
...
うん!決めて〜!!ここまでみんなで見守ってきたんだからー!!
2018/11/06 08:57
6
返信する
No Name
...
カッコだけつけても、リナには見透かされてるし復縁はないでしょう…
2018/11/06 16:13
0
返信する
No Name
...
最後には、里奈と廉が一緒になって欲しい、っというのが実は本音かなぁ。
2018/11/06 05:28
30
返信する
No Name
...
大好きだけど一緒になってもきっとうまくいかないと思う相手とは、彼の中で綺麗な思い出として残る、という選択もアリかもしれない。実際はすぐに忘れてられてしまうのかもしれないけど。そう思い込んで別れるのもアリかもしれないな、と思った。なんか里奈に教えられた気がする。
2018/11/06 05:38
30
返信する
実際はすぐに
...
忘れられてしまうもんであれば、ここまで長い時間レン君もリナのことを思っていないのでは?
2018/11/06 06:48
8
返信する
No Name
...
里奈の選択は廉に一生今のような愛され方されるには賢い選択だと思う。下手に付き合って喧嘩して別れたり、結婚して一生一緒にいても、いつの間にか情熱的な愛がなくなっている事考えると、綺麗な思い出で留めておくのがいい気がする。
2018/11/06 08:09
21
返信する
No Name
...
美祐の言う、深い絆のエピソードが読者に提示されていないから、ハァ?としか思えない
ただの腐れ縁でしょ
2018/11/06 05:59
28
返信する
No Name
...
情とかそー言うやつですよね。ほんと、明確な描写がないから読者としては置いてけぼり感あるけど、現実の恋愛ってそんなもんかも。
まぁ小説なんだから、説得力持たせて欲しいが...
2018/11/06 06:05
13
返信する
No Name
...
そうですか? 私の読み方がおかしいのかな?
廉ver vol 1で、里奈の方から(クラスでは声をかけられず)サークルの会という好機を捉えて やっと、廉に声をかけたのに、適当にしか相手にされず、その後 大学へも顔を出さず、久しぶりに現れた里奈は すでに 一皮 大人びて、廉に「何よ」みたいな強がった口を利く。 この辺りで すでに プライドを取り戻すべく生活の荒れを感じます。その元凶(適切な言葉が見つ
...続きを見る
からなくて ごめんなさい)は、廉です。 と 私はそんな風に読み進めてきました。
就活を一緒にするにしても、ただの女友達に下心殆どなくあそこまで お節介になれる って、何かを認めあってる相手じゃなかろうか?
何かあれば つい電話してしまう。電話かけてくるときのタイミングが これ又、いつも こちらも欲しているときである。これ やっぱり 何か感じてしまう。
2018/11/06 17:39
6
返信する
No Name
...
17 : 39 の続きです。
里奈は就職のブランドはどこでもよかったんだけど、そこを選んだ動機は、廉と同じ会社に入りたかったから。
でも、廉の調子のいい女漁り(食事会のスケジュールの会話など)には、心がざわついたり、廉も気まずかったり。
廉は、艶やかな里奈が男と一緒にいるのを見て「あいつ、ちゃんと恋愛してるのか?」と、一人毒づいてみたり、「お前、そいつのこと、結婚するほど好きなわけ?」と、そ
...続きを見る
の去りゆく背中に投げかけたり、
2018/11/06 17:42
9
返信する
No Name
...
17 : 42 の続きです。
率先してというか一肌脱いで、同期を集め里奈の送別会を計画してあげてみたり。 その際に 一人称で「里奈に何かしてあげるのは 自分にとっても喜び」のように自答している。 「里奈の喜びそうなことなら いくらでもアイデアが湧いてくる」なんて、よほどの絆だと思う。(私なんて 亭主の喜びそうなことなんか 何にも思いつかない。いや、多少あるけど、思いつくことは したくないことばか
...続きを見る
り)。
他にも挙げれば いっぱいあると思う。んだけどなあ。 私の読み方 おかしい?
2018/11/06 17:44
10
返信する
読み、決して
...
おかしくないです。
捉え方ばっちり〜☆
2018/11/06 17:58
6
No Name
...
ライターさんはそう書きたいんでしょうね。でも、誰にでも良くあることで大したことでもない感じがします。
2018/11/06 18:02
8
No Name
...
青春の甘酸っぱい思い出と言われれば納得するけど
強い絆と言われると違う気がする
お結局、互い過程を捨ててまで一緒になりたい!とは思わなかったわけだしね
2018/11/06 19:09
7
No Name
...
絆というより執着だと思う
お互い様だけど、廉のやったことはリナの家庭を危機に陥れただけのように感じた。
しかもバレそうになったら家に帰った方がいいってね。
その人の本当の幸せを思うなら、もっと大きな愛で包み込めるはずじゃない?
例えば、やばい女の新太郎みたいに。
2018/11/06 19:25
6
No Name
...
廉のやったことが里奈の家庭を危機に陥れた。ですか。 確かに。
私は不倫擁護派ではありませんが、不倫自体に罪とするべき点はないかもしれません。不倫の本当の悪しき罪は、2点だけです。自分の伴侶や相手の伴侶に知られてしまう ‘ ドジ ’ にあります。 もう1点は、証拠を掴まれたりして はっきりとまでは 知られてしまわないまでも、疑わせた段階で「罪」です。 なぜなら、疑った時から 伴侶の方の苦しみが始
...続きを見る
まるからです。おそらく一生 癒えない悲しみ、傷として残ります。
(伴侶の方の疑心暗鬼は除きます)。
憲法は、確か第13条?だったか、個人が、自由に幸福を追求する権利、を唱っています。 その伝で言えば、不倫(言葉が良くない。負のイメージ)の恋も、幸福を追求する権利の内にある、といえる。
但し、人に(伴侶等に)迷惑をかけてはならない。 私は そう考えます。因みに不倫はしてません。
2018/11/07 02:57
2
No Name
...
はぁ、リナってほんとダメンズだわ
介護を理由にしてるけどダメ廉のためにアメリカ行かないんだよね
廉みたいな自己中で半端な男を選んだら子供のためにも良くないでしょ
2018/11/06 05:40
27
返信する
No Name
...
仮面退職のようなまるっきりの嘘ではないだろうけど、ものすごい言い訳臭を感じた。
2018/11/06 06:17
22
返信する
No Name
...
そんな都合がいい会社、紹介してほしい。
2018/11/06 21:44
2
返信する
No Name
...
それでもやっぱり二人にくっついて欲しいと思ってしまう。。
2018/11/06 05:19
23
返信する
No Name
...
子どもできてから、里奈が本当に頑張ってるのが伝わった。
2018/11/06 05:26
20
返信する
No Name
...
意外だったよ!「財産分与でミッドタウン近くのマンションはもらえた」とか「必要最低限の養育費として日々のシッター代と家事代行サービスの料金はもらってる」とか「未祐の紹介だけあって職場は働きやすい、今日は社長が早めに帰っていいよと言ってくれたので、最近できた●●で昼下がりに立ち寄った」とか普通のママさんがやらない優雅な生活をさも普通の事のように語るのかと思った。自分の足でしっかり立ってる女性の生き様は
...続きを見る
かっこいいですね!
2018/11/06 07:54
3
返信する
No Name
...
意外だったけど、、、養育費って算定表あるしな…本来の現実なら月100くらいはもらうんでは
2018/11/06 16:18
5
No Name
...
年収一億の場合89万だそうです
2018/11/06 16:23
6
返信する
No Name
...
1億は余裕で超えてそうじゃない?もっと優雅に暮らせそうだけど。それこそ家事代行サービス使って。
2018/11/06 18:34
3
No Name
...
生まれながらの悪人なんていやしない。
何だかんだで未祐は最後、いい仕事したんじゃないかな。
堂々と愛し合ってもらおうじゃないですか、明日!
2018/11/06 05:47
20
返信する
No Name
...
何の感情も生まれませんでした。
2018/11/06 06:09
20
返信する
No Name
...
わかります。
で?って思いました。
やはり、りなれんに心を動かされることはありません・・・
2018/11/06 09:25
14
返信する
No Name
...
自分のせいで離婚したり、深く傷つけた人達に対して、全く気に掛けて無い。
凄いですね。
2018/11/06 12:16
14
返信する
No Name
...
人の不倫てこんな感じ。当人達だけ綺麗で周りは冷めた目です。
2018/11/07 00:25
5
返信する
No Name
...
うわ〜なんかグダグダ
2018/11/06 06:09
20
返信する
1
2
3
...
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
なんだかんだで、明日二人が一緒になることを期待!!
ちゃんと電気つけてコメントしたのに書き間違えた。
次からはメガネもかけます(´Д` )笑
東京カレは大好きだけど、スマホをガン見して老眼になるのを恐れているアラフォーです(´Д` )
何言ってるの!里奈は金沢に帰るんだよ、弁護士の彼とも別れたの!的な?
爆発して言いたいこと言えてよかった。
結局いつも通り通勤電車で読んでますが朝から切ない..明日のハッピーエンドになることを願ってます!
ちょっとだけでいいから触れて欲しいな。できれば「高月美月は二児を授かって、子育てに追われる忙しい日々という幸せを、あらためて、夫に感謝するのだった」みたいな。
美月のこと好きな人は、ホント好きだよね…
美月は、結衣くらいどうでも良い
あと、私には、このドラマでは、不思議と 毛嫌いするほど嫌な人物がいない。 皆、愛すべき弱さと懸命さが見えて好きだな。
それに、皆、自問自答するときの、自分に対する正直さとずるさ。 私は、そういうの好き。
廉に二人を受け入れられる、大きな器があって欲し。
私が彼の立場であったら、(それでそのことを知ったら)そんな女性は遠慮しておきます。
そしてアメリカで再スタートを切ればよし。
娘にとってもやはり父親がいたほうがいいし・・
廉に最後別れのメールを送るなら、なおさらそう思う。まだ人生長いのだから、いろんな選択肢があっていいと思う。失敗したらまたやり直せばいい。
先々の生活や愛娘に父親を、という面では海人さんでしょうね。でも、現実として、一命を取り止めたとは言え 依然 命に関わる爆弾を抱えた父親のいる日本を 遠く離れるという選択肢は、私なら、その相手が 廉 だとしても、なかなか採れないです。
これって実家が貧乏、片親、高卒とかにも同じことが言えるかも。今を素敵に生きてればマイナスイメージなバックグラウンドもひっくり返せる気がする。
私は生まれたのが東京なんですが、両親が海外駐在にあたり鹿児島のおばあちゃんに預けられたりしたので、都会暮らしも田舎暮らしも両方知っていますが、それぞれいいところがあります。
両方知ることができたので、親には感謝してますよ。
北陸新幹線かがやき🚄もカッコいい!
それよしか、東カレで、名古屋を舞台にしたドラマ読みたい。と言いますか、名古屋のお店やらを いっぱい登場させて欲しい。地元の情報収集のためなんですけどね。狙いが不純ですみませーん🙇♀️
いいね⭐︎
温泉がいっぱいあっていいですよね。
しかも、名古屋のど真ん中で天然温泉掛け流しみたいな。
東京には味噌味のおでんがないので、名古屋でたくさん食べてきます。
栄に美味しいお店があったかな?
後は大須に行ってカフェとか行って、雑貨物買って、それから東京に帰ります。
里奈も、最初の結婚で自分が欲しいと思っていた、相手の経済力とかより、違うものを求めていたんだ、って気付けたんだね。
今まで、廉の何が良いのか全く分からなくて、里奈廉を応援する気持ちも0だったけど、
結局誰かを好きになる時に、明快な理由は無くても、相手の頼りなさや情けなさいところを見ても、...続きを見る気持ちが動く時があって、ある意味抗えない縁や運命、って事だよな、と腑に落ちました。
明日の廉verのお話も楽しみ。
基本的に自分のことで精いっぱいな人ですね
二人のすれ違い劇の始まりと、その本質的な根っ子はゴルフサークルでの、最初の会話にあると感じていました。
北陸の地方都市でつい1〜2ヶ月前まで高校生をしていた19歳の女の子が、最初から年収3000万円以上のハイスペ男しか眼中にない、などという男性観や恋愛観 , 人生観を持って...続きを見るいた とは思えません。
でも、多感な高校生時代も男子には ちやほやされていたでしょう。そんな里奈は 大学の外国語クラスの 廉に、最初から惹かれていたはずです。そこには、年収だハイスペだ などはなく、男性として、なんかいいな、と惹かれていたのではないかな。
それでも、クラスでは声をかけることなく、やっと 初めて声をかけたのは、それが不自然ではない、ゴルフサークルでだ。少し勇気を出して、女の里奈から声をかけています。「あなた、一条廉君ね」と。魅力のある自分の自信と、貴方のこと知っています(つまり、気になっています)というニョアンスを滲ませて。
一方 廉はというと、東京で生まれ育ち、長い受験生活を終えた開放感から、「さあ...続きを見る、青春を謳歌するぞ」と、高校生の頃からモテていただろうナンパ師の廉は、‘ 彼女 ’ とかより「まずは、青春を謳歌するための相手だ」だったでしょうね。
そして、小さな勇気を持って、声をかけてきた里奈よりも、大阪男が声をかけた、童顔 , ボン キュッ ボンの結衣に、横から割り入って 声かけることに、ナンパ師としての戦意を 掻き立てて島忠った。
人間心理の描写がとても上手で、お勉強になりました。
ありがとうございます。
男に生まれて初めて、自分に興味を示されなかった里奈は、その後、自分がいかに価値あるSクラスの女であるかを、取り戻すための生活が始まった。そして、「あんな幼い男どもには興味を ない」という里奈ができていった。
もともと裕福だった里奈は、さほど、そんな贅沢が欲しかったわけでもなく。そして、自分の 何かが磨り減っていく のを感じながら。
こうして、すれ違いが重な...続きを見るっていったように、思われてなりません。
その後は年収1千万を小馬鹿にしたり。
その違和感を感じたときにはもうレン君は遠くに行ってしまい、お互い引き戻された頃にはお互い違う伴侶がいたと。
それでも今となっては振り出しに戻れたわけだから、素直に結婚すればいいのにと思いました。ミユの気持ちが分かります。
里奈もわかってるから近づかないんだと思いますよ
感心しました。
里奈の、心の中の一人語りで、何ヶ所か そんな風を伺わせるシーン あったようなきがしますよ。 夜 どこかからのタクシーの中で窓に映る 自分の顔を見ながらとか…。
覚えてるような覚えてないような。
いずれにせよ、ありがとうございます。
またさくっと読んでみようかな。
自分に素直でいられる(=自分を大切にできると...続きを見る言う事ですね)女が結局は本物の幸せを掴めますね。
1つ勉強になったこと、この小説に感謝します。ありがとうございました。
「意地は 銀、 素直は 金」です。
味わえずにいましたが、おふたりのコメントのおかげで少し わかったような。
そして、1人既婚者を見つけました。
それではっきりと言ったんですよ。自分の彼氏に浮気されたから私も浮気がしたいとね。バレてもいいの?と聞かれたので、あ、全然構わないですよ。だって始めたのは向こうだもんと言ったら、女がそうやってプライド持つと損するか...続きを見るらやめなよと言われました。
意味わかんないと思ってそれを年上の女性に相談したところ、うん、世の中ではよくそう言われているよ…と言われました。
知性とか教養とかすごくありそうなお母様ですね。本当に素敵。
もう会えないかもしれない
一度も好きと言えずにごめんね
確か里奈さんは、レンの宿泊先に初めてついて行った夜に、本当はあなたとずっとこうしていたかったんだよって言うようなことを言ったと思いますが?
いずれにしても、廉と深くなっても いい つもりがなくて泊まるはずはないと思うのですが。
やっぱり、安易に、抱くことも 抱かれることも できなかったんだよね。
こう行った ところも、私...続きを見るには、今になって 繋がって来ているような。
この感覚っておかしいのかな?
普通、女性が男性の家に泊まるっていうのはエッチがあって当然と思わないといけないんでしょうか。
ただ、このときの私は、向こうも鏡を見ているようなもので同じ感覚なんだと信じて疑わなかったので、結果普通に...続きを見る寝て普通に翌朝目覚めたと言う感じでした。
まぁ、この時の私たちは全く恋愛感情がなく、本当のお友達と言う感覚以外の何物でもなかったんですけど、レンとリナの場合は、多少なりとも恋愛感情があったので、何かあっても全然おかしくなかったですよね。
最後に未祐が いい仕事するかも?
そして 廉!、 金沢 行っちゃえ!! 不動産屋の大きな力になれ。
学生時代も、なんだかんだ言って人に流されてばっかりじゃなかったですか?
自分に浸ってないで行動しろ!
だって、自分に浸って行動しないって、どっかの高校生みたいじゃないですか。
良い社会人がそれって。。。
やはり、人生経験が足りないとしか言いようがないなぁ。
離婚してシングルマザーになったりして、人生経験、...続きを見る豊富なはずですが。
的を得てますね。
私のモヤモヤがスッキリしました、ありがとうございます!!
この小説読んですごいイライラしてしまいました。里奈には最後くらい、幸せになる勇気持って欲しかったです。明日、廉に何か言われてくっついたとしても、逆に廉が何も言えずくっつかなかったとしても、結局どっちも受け身。
捨て身でぶつかる女の人の方が、絶対かっこいいし、幸せ掴めると思います!自分の人生くらい自分で選んでよ!里奈!
だから私里奈の事好きになれなかったんだろうな。
なんかいつも一歩引いて、上から見てる感じ。
ただ、日本人にはこの受け身派ってすごく多くないですか?
この里奈さんはただの小説上の人物ですが、結構このタイプ、実在するような気がする。
私は長らく中国の外資系企業におりましたが、たくさんの現地採用中国人を見て来ましたが、(あとは家政婦さんだの、飲食店のスタッフさんだのといったローカル中国人)いわゆる受身派っていないんですよね。どいつもこいつも獲物にま...続きを見るっしぐらみたいな?皆さん恋愛至上主義で捨て身でがんばっておられます。
それがちょっと見苦しい時もあれば、必死なんだなぁかわいいなと思う時もありました。これが中国4000年の歴史なのかな?と思いました(笑)
思うに日本はずっと平和だったからなのかな。
中国って文化大革命があったりしてそういう歴史の中で、自分の幸せは自分で掴むっていうことが当たり前のようになっているんだと思いました。やはり、ちょっとお行儀の悪い人の多い国ですが、そういう面では嫌い...続きを見るじゃないかな。日本人も、受け身ではなく自分の力で幸せをつかんで欲しいですね。最近の若い子はそうなっているのかな?
でも、現実的に里奈の心情をおしはかってみるとき、「万一 拒否されたら」という恐怖も、痛いほど分かります。
分かった上で、「我らが里奈、ファイト!! 。 チャラさは 深い暖かさの照れ隠し 廉、今が...続きを見る人生の その時だ! Go ! ! 」
現実の廉は優柔不断だから一緒になっても幸せになれなかったと思うし。
私はスッキリした。
お互い好きなのはたぶん一生変わらないけど、生活を共にしたいとかそういう感情ではないだろうから、リナレンにとっては、お互いがどこかで幸せに暮らしていればそれでいいんだと思う。
一緒にいられなくても心の中で大切な存在がいるのはいいもんですよ。
ともあれ、廉に レミちゃんを受け入れる大きさがない とは思いませんよ。 お茶しに「レミちゃんも連れておいでよ」って言ったんだよね。
レミちゃんという娘がいることを わかった上で 廉は、今日こそは、自分の素直な気持ちを告げる決意を固めていたんじゃ なかったっけ?
だけど先に里奈から、スーパーマンと空飛んでアメリカ行こうと言...続きを見るわれてる って、言われちゃった(ちょっと違う。 書いてて悲しいので、ちょっと おちゃらけました)。
で 廉は 自分の気持ちを告げるわけには 行かなくなってしまった。
なんと、すれ違い劇の上手なライターさんだこと。 でも、もう これ以上 ヤキモキさせないで下さい。
ただ、廉も里奈も、他の者達には見えない(最後には未祐にも見えた)お互いの芯を感じ取れていて、抗いようなく惹かれ合う存在だったのに、最初の ほんの小さな、ボタンのかけ違いで、こうまですれ...続きを見る違い、周りを振り回してしまった。
まっ、私には素敵なドラマでした(まだ終わってないよー って聞こえそう)。
今日初めて未祐に気持ちが添った。一緒になってリナの肩つかんで揺すぶってる気がした。ほんと何かっこつけてんのよ❗
もし既に結婚なさっている方なのであれば、すごくリアルな発言かなぁと思いました。
ちなみに私はまだ独身ですので、そんな結婚=生活なんて現実感はないです。
やはり、大恋愛のもとで結婚したいと言う夢は捨てきれてないんですよね。
リアルな発言だと思います。
大恋愛は、若さと時間と体力がないと難しい。
ずっと一緒にいるなら、金銭的な事も含め、感情の起伏や波風立てずに穏やかに生活していけるかどうか。
子供ができたら、ますますそう思います。
2番に好きな人くらいが生活を共にするならちょうどいい。
質問した者なんですけど、2番目に好きって言うのってあるんですか?
私は、1番目に好きな人がいたら、2番目に好きな人っていうのが現れないので。
もし別に好きな人が現れた場合、前の人がどうでもよく感じてしまい、結局別れてしまいます。
女って、結局1人の男性しか愛せないものだと思っていましたけど、1番目2番目と、器用に愛せる人も世の中にはいらっしゃるんですね。
そう考えると私は不...続きを見る器用なのかなぁ。
いずれにせよ、お答えありがとうございました!
結果→
もうキュンキュンすることはほぼない。
結婚は生活なので不平不満が出てくる。
もっと、経済的に豊かでイクメンな人と打算で結婚すれば良かったと思うことがよくある。
まぁ、でも何だかんだ好きだし、これからも離れないかもしれないなーとは思う。
他の人と結婚したらしたで、彼のことを思い出していたかもしれない。
考察
うーん。誰と結婚し...続きを見るても結局は同じかなー。
不平不満が多い人は、誰と結婚しても不平不満が出てくるだろうし、
幸せを噛み締められる人は、誰と結婚しても幸せになるんだろうな。
要は、自分に正直に生きることかな?
そんなもんです。
私も順番つけられない。1番の人と結婚しました。
ただ私は結婚後子供ができてからも夫に対して恋愛脳で対応していたらしく、親になれば夫婦は同士にならなきゃいけない時もあるのにいつまでも子供じゃないんだからと言われショックを受けたことがあります。
私はワガママなところがあるので同士の感覚がわかるまで時間がかかりました。それまでずいぶん喧嘩もして辛い想いもたくさんしました...続きを見る。
子供には悪影響だったかも😅
そのあと知り合った人がいて、1番はあの恋愛だったかなと思い出して順位がつくからでは。
就職して遠距離で続かなかったり、その後相手が結婚していたり、1番好きな人とずっと付き合って結ばれる訳ではないって事で。
リナレンも、順調に付き合っていたらこうならないだろうし。
タイミングもあるし、気持ちだ...続きを見るけでは結ばれない。
納得です。
よく理解できました。ありがとうございます
それはそれは、いくら大恋愛で結婚した相手であったとしても時が経つにつれ不平不満が出てくるのは充分に理解出来ます。それでも私はやはり、大恋愛派かな。打算で好きでもない、或いはまぁ悪くはないけど…程度の方とはHが出来なくって。
色んな人の経験談聞けて面白い☺
勉強になります☺
私自身は記憶力が悪いのか、
常に今の人がベスト!と思う質なので
2番目とやらに悩まずに結婚決めましたが。
仕事の環境から外国人が周りに多いので、皆様はそういう感性をお持ちの方ではないので、私のように大恋愛で結婚すると言う感性を持っているタイプなのでそれはちょっと救われるのですが。
私だっておばちゃんって言われてるのかなとか思うと、なんかその言葉が異常にuncomfortableに聞こえます。
言われればそうかなと思いました
バブル期知らなくも、そこそこ恋愛して紆余曲折あれば恋愛結婚に期待せず、男の狡さや嘘も分かるし、ドライな気持ちにはなると思います。
若い時のうまくいかなかった恋ってすごくキラキラした思い出になってるんですよね〜
だからと言って今その人に会っても別にどうにかなるわけではないし、旦那の事も大好きだし、一言で言うと「良い思い出」ですね!
私の場合は、振り向いてもらえなかった相手がいて、もうこんなに好きな人は現れないんじゃないかとか、一番好きな人と結婚できないなんて不幸と思って相手に執着してたけど、もっと違う形で、穏やかに好きになれる相手と結婚しました。
恋愛の好きは、憧れとか尊敬が大きかったけど、結婚の好きは、居心地の良さと穏やかさの大切さを感じて、恋愛と結婚の違いを結婚してから感じました。
ただ私もこのお二方にめちゃくちゃ同感なんですよね。
うーん、でももっとマイルドにいきましょうよ♪
人生これからの若者の気持ちに水を差すコメですよね。
なぜ邪魔しようとするのか理解できませんよね。
ご自身が満たされていないのでしょうね。
作者もいつもこんな感じで批判のコメに耐えるのですね。
行間読めないのかな???
誰かに意地悪しないと満たされないの?逆に。
しつこい〜〜〜笑
粘着質だなぁ!
大好きなんだね〜
またマウント取りか…気持ち悪い女だな。
すごい(←通じなそうだから書いておくけど褒めてないよ笑)、発想がおめでたい。
その時に2番目に好きな人と結婚した方がいいっていうより、忘れられない大好きだった人も生活が伴えば綺麗なだけの思い出ではなくなるよ、って意味に受け取りましたが。
私の大恋愛は20代半ば。残念ながら結婚の縁はなく、泣く泣く別れましたが、30代で出会った人と結婚。あの頃のような熱い想いとか皆無ですが、可愛い娘にも恵まれて幸せな生活送ってます。でも来世はやっぱり大恋愛の末結婚したいです。笑
どちらもいいものです。
結婚なんて生活だし、愛も大事だけど、お金も大事。
そして、大好きだった面も、生活していくと嫌いな面に見えてくる。
そういうものなんです。
きっと夫が亡くなり、失った時に初めて 幸せだったなぁと思えるんだと思う。ただ、生活してると、そういうのって見えなくなりがち。
だから、昔の恋人との思い出が良く思えたりするんだと思う
旦那もきっと今は私と結婚したことを後悔し、元カノと結婚すれば良かったとか思ってこっそり連絡取って懐かしんでいたとしても、
もし、私がいなくなったら今度は、私を惜しむんだろうなーと思う。
と、思ったら、意外にも大恋愛の末結婚したい人がたくさんいらっしゃるようで、ちょっとびっくりしました。
恋愛と結婚は違うなんてよく言うけど、まさにそう感じていて、恋愛は恋愛で終わったから素敵なまま残るような気がしますけどね。
いや、別にいいんですよ。
価値観は皆さん違いますから。
ただ、いろんなご意見聞いて勉強させていただいている身です。皆様、いろいろと教えて下さってありがとうございます。
今もお付き合いしていますが、色々な障害があって、今後も結婚には至らないと思います。
これが最初で最後の恋にしたいです。
楽しい思い出も辛い思い出も沢山経験させてくれたかけがえのない人です。
結婚は出来ないけれど、こんな人生もありかなと感謝の日々です。
それで良いと思います!
好きな人と素直に結婚できたらこんなに幸せな事ってないと思いますよ。
この人がいなくては死んでしまう!くらい大切に思える夫に出会えて私は幸せです。
なんとうらやましいこと♪
育ってきた背景、育児、お金、生活、介護、仕事、転勤、キャリア。
結ばれる人とは、自分の都合や相手の都合をうまく擦り合わせられて
好きなだけなら、折れたり我慢することが多い。
若いころは臨機応変にやれても、バツありアラフォーになると仕事や子供の学区や経験も加味されるし。
大恋愛で結婚しても、浮気や倒産や介護とか、その先ずっと幸せとは限らない。
色々ある中で、恋愛の優先順位が低くなった人も多い...続きを見ると思うので、えぐらなくても。
自分の話になってしまいますが、
1人目は打算でそんなに好きではないけど嫌いでもない(コメにあった2番目?的な)人と結婚しましたが、やはりどうしてもシックリこなくて3年ほどで離婚しました😅
こんなヘナヘナした考えでしたので
正直もう結婚できないかと思っていました。
しかし、大大大好きになれる人と出会って再婚しましたよ❣️
結婚してまだ5年ですが本当に毎日が幸せです。
子供...続きを見るもいますが夫のことは大好きのままですし尊敬しています。
余談ですが再婚相手のほうが結果的に東カレで言うハイスペという部類の人でした。
話が脱線しましたが、
これから結婚を考えている女性のかた、
大好きな人と結婚してください❣️
ひねくれる必要なんてありません。
そのまま真っ直ぐに突進あるのみです✨
人生1度きりです👍
自分に正直に生きたほうが気持ちいいです。
きっと素敵な方なんでしょうね。
私もこんな男性に出会えたらいいなぁ。
昔、すごく綺麗な先輩が結婚するって言ってたとき、色々 聞かせてくれて、その中で私が「結婚の決め手は何だったのですか?」と訊いたら、「もうそろそろと思ったときに そこにいた。それだけ」ですって。
そして「だって、結婚は、しても しなくても、後悔するものだから、 さっさ...続きを見ると一度結婚しとこうと思ったの。と言っても もう30 なるけどね。アハハハッ」ですって。
あの先輩、どうしてるかなあって、思い出してしまいました。
打算結婚の結果、心が満たされず不倫なんて嫌だ。
夫をけなしたり夫の評価が低い妻は自分をけなしているのと同義なのにね。
そっくりそのまま自分に返ってきてる。
気持ちに寄り添ってくださったコメも沢山あって
嬉しかったです。
気づいて!
最後は優柔不断じゃなく、カッコよく決めて!!
ただの腐れ縁でしょ
まぁ小説なんだから、説得力持たせて欲しいが...
廉ver vol 1で、里奈の方から(クラスでは声をかけられず)サークルの会という好機を捉えて やっと、廉に声をかけたのに、適当にしか相手にされず、その後 大学へも顔を出さず、久しぶりに現れた里奈は すでに 一皮 大人びて、廉に「何よ」みたいな強がった口を利く。 この辺りで すでに プライドを取り戻すべく生活の荒れを感じます。その元凶(適切な言葉が見つ...続きを見るからなくて ごめんなさい)は、廉です。 と 私はそんな風に読み進めてきました。
就活を一緒にするにしても、ただの女友達に下心殆どなくあそこまで お節介になれる って、何かを認めあってる相手じゃなかろうか?
何かあれば つい電話してしまう。電話かけてくるときのタイミングが これ又、いつも こちらも欲しているときである。これ やっぱり 何か感じてしまう。
里奈は就職のブランドはどこでもよかったんだけど、そこを選んだ動機は、廉と同じ会社に入りたかったから。
でも、廉の調子のいい女漁り(食事会のスケジュールの会話など)には、心がざわついたり、廉も気まずかったり。
廉は、艶やかな里奈が男と一緒にいるのを見て「あいつ、ちゃんと恋愛してるのか?」と、一人毒づいてみたり、「お前、そいつのこと、結婚するほど好きなわけ?」と、そ...続きを見るの去りゆく背中に投げかけたり、
率先してというか一肌脱いで、同期を集め里奈の送別会を計画してあげてみたり。 その際に 一人称で「里奈に何かしてあげるのは 自分にとっても喜び」のように自答している。 「里奈の喜びそうなことなら いくらでもアイデアが湧いてくる」なんて、よほどの絆だと思う。(私なんて 亭主の喜びそうなことなんか 何にも思いつかない。いや、多少あるけど、思いつくことは したくないことばか...続きを見るり)。
他にも挙げれば いっぱいあると思う。んだけどなあ。 私の読み方 おかしい?
捉え方ばっちり〜☆
強い絆と言われると違う気がする
お結局、互い過程を捨ててまで一緒になりたい!とは思わなかったわけだしね
お互い様だけど、廉のやったことはリナの家庭を危機に陥れただけのように感じた。
しかもバレそうになったら家に帰った方がいいってね。
その人の本当の幸せを思うなら、もっと大きな愛で包み込めるはずじゃない?
例えば、やばい女の新太郎みたいに。
私は不倫擁護派ではありませんが、不倫自体に罪とするべき点はないかもしれません。不倫の本当の悪しき罪は、2点だけです。自分の伴侶や相手の伴侶に知られてしまう ‘ ドジ ’ にあります。 もう1点は、証拠を掴まれたりして はっきりとまでは 知られてしまわないまでも、疑わせた段階で「罪」です。 なぜなら、疑った時から 伴侶の方の苦しみが始...続きを見るまるからです。おそらく一生 癒えない悲しみ、傷として残ります。
(伴侶の方の疑心暗鬼は除きます)。
憲法は、確か第13条?だったか、個人が、自由に幸福を追求する権利、を唱っています。 その伝で言えば、不倫(言葉が良くない。負のイメージ)の恋も、幸福を追求する権利の内にある、といえる。
但し、人に(伴侶等に)迷惑をかけてはならない。 私は そう考えます。因みに不倫はしてません。
介護を理由にしてるけどダメ廉のためにアメリカ行かないんだよね
廉みたいな自己中で半端な男を選んだら子供のためにも良くないでしょ
何だかんだで未祐は最後、いい仕事したんじゃないかな。
堂々と愛し合ってもらおうじゃないですか、明日!
で?って思いました。
やはり、りなれんに心を動かされることはありません・・・
凄いですね。