東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.10.22
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
この人の間違いは、格差婚とかいうより、守ってくれない薄情な人を旦那にしたことだと思うのですが。
麻布の様な御三家よりも慶應の方が上だと思ってるし…だからお嫁さんたちのプレッシャーは半端ないみたい。で、幼稚舎ダメな場合は中学受験へと流れ込む…普通部、中等部、SFCと一応三回受けられるので。ホントにすごい家柄だと祖父母の紹介で、幼稚舎専門の塾とか関係者に挨拶などもしてるはず…と、ある意味小学校受験...続きを見るは大変です。自分で働いてた方が楽笑
これは夫の方が酷いと感じてしまいました。
慶応出身でも、東京出身でもない奥さんを選んだのはあなたでしょ!と言いたい。
そんなことは気にならないくらい奥さんに惹かれたことを思い出して、もっとフォローしてあげて!
神奈川も千葉も地方なんだね、きっと。
日吉キャンパスは横浜市ですし、神奈川を地方扱いしたら大好きな慶應が地方の学校になっちゃう。笑
埼玉の主要道路や路線は、縦は強いですが、横は弱いんですよね。
留学なんて附属校の方が進学心配しない分しやすいし、古典とかしなくて良いから海外の大学行くにしたって英語に教養に専念できるし………森泉だって幼稚舎からの海外だしねぇ。
やっぱり慶應入れるものなら入った方が便利だと思う(やめるのはいつでもできるし)
コネじゃないことがわかるしから。
そんな頭ありませんが・・・
「慶応ですか〜。実は受験させるかどうか迷っていて…。先日逮捕されたミスター慶応ファイナリストもいるし、ミスコンだって廃止されたじゃないですか〜。…ハッ、風水的によろしくないわ!それに総二郎さんも思った事を場の空気を読まずすぐ口にする温室育ちでのんびりした性格なもんだから、上司から怒られてばかりみたいで出世も危ういし〜。ハッ、水晶が濁ってきた!慶応よりももっと厳しい...続きを見る学校に入れたいんですよね〜」
最近の慶応はなんだかおかしな感じですね。
それにしても水晶玉濁ったに吹いてしまった( ̄∀ ̄)
初等科(幼稚舎)はそこしか知らないのか…。
慶應出身者しか知り合いいなくて取材できないの?
そもそも、こんなに育ち違うのに結婚まで漕ぎつけたよなぁっていうのも。
知らないものなんですね。私はそういう地区に住んでたからなのか(私自身は公立小学校ですが)幼稚舎の独特の受験事情もよく聞いてたし、中等部からならまだ良いけど幼稚舎は……幼稚舎って聞けば家柄想像できそうなのにと。不思議で仕方ありませんでした。笑
ちょっと気になりました。すみません。
恥ずかしい(´Д⊂ヽ笑
おっしゃる通り、就職を結婚の腰掛けとしか思っていない人が多く、一生懸命研修させては会社やめますでは、会社のほうもたまったもんじゃありませんよね。
アメリカの2流大学を出てこの旦那の倍以上の年収を稼いでいるので、そのなふうに思ってます。
最初から慶應に行ける育ちの良さ みたいなものを大切にしているのでしょう。
大学だけ慶應、は滑り止めで仕方なく…って方も多いでしょう。
結構慶応の学生さんたち、人柄の良い子が多くて、うちの父なんかカフェでお隣に座ってた慶応の大学生にスマホ操作してもらったり、まぁそのように慶応の大学生には街中で助けられたりしています。みんながみんなそんな、Keio First って感じでもないんじゃないかな。もちろん一部の人はそうであっても。
…と思っていましたけど、実際通っていらした方がそう言うのであれば本当なんでしょうね。
幼稚舎から慶応も素晴らしいことだけれど、引け目を感じる理由など一切ない。
玉の輿を狙ったわけではなく、総二郎から押されて付き合って今があるのに、配慮の足りないバカ夫だな。子供生まれる前にサッサと別れるべきだった。
第一、親が結婚するわけじゃなくないんです。
結婚するのは本人です。
わざと勉強しにくくさせて嫁いびりしたいだけなのでは??
でも 東京のお嬢様の世界、価値観に正直引け目を感じることがあります。
子供が夫の出身幼稚園に進んでからより一層。
祖父母 そのまた上の世代からの繋がりに入る隙がなくて。
一生懸命努力してきたことが全く無意味な世界があるのですよ。
ごく一部の人たちにとってかも知れませんが。
ただ世の中に出ればこのいわゆるオールドリッチ層はごく一部。
我が子が世の中で生き生きと活躍するように育てれば、なんだったのか?と思える日は多分来ると思います。子育ては育てたように育つし、子供は背中を見ています。きっと知的レベルの高い素晴らしいお子様にご成長されると思います。
家柄もよくお金があっても、ドロップアウトしたお子様も沢山います。
いかに温かく賢い子育てをするか。
...続きを見るどんな仕事よりやり甲斐があるかもです。
↑のコメントくださった方へ
そう仰有っていただいて有り難いです。
疎外感を感じてしまうのは私の僻みかもしれません。
励まして下さってありがとうございます。
これからも頑張れそうです。
思い切り自分達だけが全てのような独特のオーラを放ちますから。
ニコニコ笑って気にしない。
これがきっと出来るようになります。
一生付き合うわけではないですから。
応援しています!
この先、劣等感を感じることなく生きていくことなんて絶対にない。
残念ながらさらに劣等感は増すばかり。
すごいとは思うけど、国公立の方が学費も安いし。好みの問題だと思います。
街中でよく助けてもらっています。
ですから、こういう一部の変な学生のせいで、すべてのイメージが悪くなるのが悲しいです。
慶応入れるくらいなら東工大に行って欲しい‼︎
配慮の足りない男だねぇ。
夫の行動いかんで、いくらでも良くなれるのに。
お金があるんだから我慢したらいい。
苦労して慶応入れても、あんな風に世に晒されるようなこともある。
慶応入ることが全てじゃない。
性犯罪が多すぎ
ごめんなさい、うちの息子はあんな性犯罪ばっかり起こすような学校には入れたくないので、インターあたりを考えていますが何か?
みたいに。
その程度の気の強さを持ち合わせてないと、格差婚は、はっきり言って無理ですね。
舞花と義母は息子(孫)のスキャンダルに頭を悩ませつつも、こっそりと金の無心にやってくる一族に対し、まんざら悪い気もしない日々を過ごすのであった。
「お母様!あの子ったらどうやら結婚するつもりらしいんですの!子どもが生まれたらお受験どう致します?お母様の初曽孫ですわよ〜!お母様〜!!」
「お母様、最近総二郎さんたら息子に勝てるところが何にもなくなったなんておっしゃって、くさくさしてばかりなんですの。あんなにお好きだったゴルフにもお出かけにならないんですのよ。男のかたってほーんと、デリケートですわよねえ。さ!お母様、歌舞伎座へまいりましょ。あの子が後援会を盛り立てて差し上げてるからって、音羽屋さんから今月もご招待頂いてますの。あの子...続きを見るの妹を音羽屋さんに嫁がせたらどうかなんてこの頃古くからのご贔屓筋の奥様方から言われたりするんですけども、さすがに梨園となると色々ございますでしょ、困っちゃって。お母様いかがお考えかしら?」
今頃何言ってるんだ?
この程度の男には無難でいいわ
顔で選ぶ資格なし