東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.11.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
東京≫誠
の順だっただけでしょう。
単なる土地に負けた彼はかわいそう。
30になったときは違う答えがあるかもだし
アンチ東京になんでこんな気遣わなきゃいけないの。めんどくさっ
嫌なら来なきゃいいじゃん。東京以外のこと絶対悪く言っちゃいけない風潮だるいわー
友達とはすぐに会えないけど大学卒業してすぐに私自身も転勤族だったから特に嫌だという感情は無い
面倒な人間関係があっても転勤をきっかけにさようなら
毎回、主人が申し訳無さそうに報告してくるけど私は新しい土地に行くのは楽しみなんだよね
ただ一つだけ面倒なのは主人が気を使って転勤に友達がいないだろうからと職場の奥様たちを紹介しよう...続きを見るとしてくることぐらい
これが1番嫌だ
本当に嫌だ
こっちは勝手にやるからほっといてくれよ
転勤先で仲良くなった人は今でもたま~に連絡取り合ってます
会えなくても頻繁に連絡しなくても気の合う人は繋がっているものよん
転勤がどーたらこーたら・・・
その程度で悩むなら、その彼のことあまり愛してないのかな、って思いました。
かといって地獄でもない。
あなたが生きている今日は
どんなに素晴らしいだらふ
私がフランスにいた時に、フランス大好きな日本人留学生とたくさん会いましたけど、皆様、必死でフランス人を捕まえるか、もしくは日本人男性で駐在してくる人を探してましたね。
留学生から現地企業就職してビザをゲットすると言う王道は結構狭き門なので、手っ取り早く恋人を作ってビザが欲しいみたいな。
地方都市で実家通いで大学まで行き、地元企業に勤めて、地元本社の夫と結婚しました。まさに一度も離れてないです。
だから地元と違うところで生きていくのってすごい勇気だなと思います。
ちなみに夫はずっと実家を離れて暮らしているので私の事があまちゃんだと思ってます。
子育ても親に助けてもらえるし、離れたくありません
それなりに同級生も残っていて親友も残っています。田舎じゃなくて日本で2、3番の都市だからみんないなくなるって感じじゃないのが良かったかな!です。
神戸牛もいいんだけど、私の好みは松坂牛さん🖤
宮崎牛も堪能したくなりました!
もっと若いとサークルとか言い出すし(笑)