東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
女子力の呪い
「抱いて。私たち…このままじゃダメになる」苦悩する女にハイスペ夫が突きつけた、残酷な一撃とは
コメント
2018.10.16
女子力の呪い Vol.7
「抱いて。私たち…このままじゃダメになる」苦悩する女にハイスペ夫が突きつけた、残酷な一撃とは
#小説
#キャリア
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
死んでもしたくないってひどすぎでしょ。なんでそこまで言われなきゃなんないんだ。
2018/10/16 07:01
99+
返信する
No Name
...
襲われるパターンが嫌いなのかな?
自分から行かないと嫌とか?
にしても言葉がキツすぎる。死ぬなんて気軽に言うな!!
2018/10/16 07:36
76
返信する
No Name
...
いくら何でも言葉が酷すぎる!断るなら、他に言い方もありそうなものを… 「じゃ、死んでよ!」ってぐらい言ってやりなよ笑
2018/10/16 07:52
96
返信する
いっそのこと
...
「じゃ、殺してあげる。」くらい言おう!( ^^)
2018/10/16 11:55
39
No Name
...
「没交渉なら、私もそっちは外注するね」で、円満解決。
2018/10/16 20:57
29
No Name
...
気遣いが少ない言葉が荒いとありましたが、いくらなんでもヒドイよ、夫さん。
2018/10/16 08:14
59
返信する
No Name
...
ほんとにそれ!だったら遺産残して勝手に死んでくれって話!
2018/10/16 08:47
51
返信する
No Name
...
でも、朝からは嫌だな。
休みの日ならまだしも。
「こんなことするくらいなら」
と、「抱きたくない」らとは、言ってなくない?
2018/10/16 09:35
12
返信する
No Name
...
夜眠くて寝るのを優先、みたいな描写があったから朝にしたのかも?
2018/10/16 20:40
7
No Name
...
私だったらこの言葉かけられた時点で即離婚考える。やるやらないの話じゃなくて相手の言葉のひどさ。子供じゃないんだからもっと違う言い方できただろ!
2018/10/16 09:36
66
返信する
No Name
...
私もひどい!とおもったけれど、仮にレス中で、夫が寝起きに襲ってきたら怒って、無理、死んでも嫌とかいうのはありそうな話だなとも思いました。男女逆転だと酷く聞こえる不思議。
2018/10/16 20:07
31
返信する
No Name
...
ルミ姐!今週も会えるなんて!もういっそ、ルミ姐に人生相談しに来る女たちの短編集にしてくんないかな。林真理子の「茉莉花茶を飲む間に」みたいに。
2018/10/16 05:14
99+
返信する
No Name
...
ルミ姐相談室ファイル〜女子力の呪いから解き放たれた女達〜
長っ!
2018/10/16 05:56
54
返信する
No Name
...
あ、この本面白いよね。謎めいた女主人のティールームで織り成すカタカナ職業の女たちの恋と仕事。古い本だけど今に変わらぬテーマで、東カレ読んでる人なら楽しめると思うよ。
2018/10/16 06:18
35
返信する
No Name
...
コメント欄が色々ヒートアップしてるなか、ルミ姐についてのコメントが一番上にきてるのホッとする。笑
2018/10/16 09:58
21
返信する
No Name
...
みゆきは加奈にマウンティング仕掛けなくってエライ!美祐見た後だから余計に感じる。笑
旦那サイテー!!私の主人も、絶賛口だけ妊活で、話し合いにすらならないから、すごい共感した!
2018/10/16 05:53
99+
返信する
No Name
...
私も同じです。
うちの旦那も子供が欲しいと言いながら、あまり協力的じゃなくて、自分ばかり頑張らないといけないから疲れます。
年齢的にかなりまずいので焦ります。
2018/10/16 06:15
49
返信する
NO NAME
...
男はヤレば子供ができると簡単に思ってるからね。ウチも苦労したな。東京駅で怒鳴った時もあったわ。
2018/10/16 08:55
48
No Name
...
東京駅ww
2018/10/16 14:47
30
No Name
...
自分ひとりが頑張っても妊娠しないのにね。疲れますよね。
妊活始めてそこそこ経つけど、先月初めてグッドタイミングにできた。でも一昨日リセットした。
なんで?タイミング良かったんじゃないの?
と無知な旦那に言われて、泣き叫びたくなった。
同じ認識を持つことも、同じレベルで興味を持つことも、簡単じゃないですね。
2018/10/17 00:37
14
No Name
...
どうしてそこまでして子供が欲しいのか、、
子供ってデメリットの方が多いよ。
ただ漠然と産みたいだけなら、子供居ない方がいい事もあるんだけどな
2018/10/16 08:05
43
返信する
No Name
...
本能的に遺伝子を残したくなるから?
2018/10/16 08:12
32
NO NAME
...
それこそ個人の自由だよ。子供が欲しいと思うのか。思わないのか。
あなただって子供だったんだよ?ご両親が今も健在なら、まだ子供だよ?
ご両親はあなたがいてデメリットが多いわ〜とあなたが感じるような育て方をされたのね。
2018/10/16 08:54
36
No Name
...
↑でも漠然とただ欲しい!って思って産んでみたらこんなんじゃなかった…っていう人も多いからね。
子作りに協力的な旦那さんとの間にできた子供でもいざ生まれたら結局はワンオペ育児になって大変な人も多いのに、子作りにも協力してくれない旦那さんが自ら子育てに協力してくれるかも疑問。
ご両親がどうのこうのっていうのも論点ずらして噛みついてるようにしか見えないから怖い。
奥さんがイライラしてたら怖くて子作りす
...続きを見る
る気も失せるだろうね。
2018/10/16 09:10
35
NO NAME
...
↑論点がズレてると思うのか…
子持ち女からすると、なんでデメリットの方が多いと思えるのかな〜って不思議だったからさ。親の立場からしても、子供の立場からしてもさ。
ダンナは確かにアテにはならんし、イライラもするけど、それと子供を持つデメリットとは違うところに私はいるな。
2018/10/16 09:18
22
No Name
...
子持ち主婦ですが、メリット、デメリットという気持ちはないかなー。体力は使いますけど(笑)
2018/10/16 09:26
46
No Name
...
⬆︎同感です。子供にデメリットって言葉が出ることがびっくり。
じゃー結婚も恋愛もデメリットだらけですね。笑
2018/10/16 10:40
47
No Name
...
働く1歳の子持ちです。
子供はデメリット多い?!?!そんなこと思ったことないので、ビックリしました。
たしかに、出来る前は、マイナス面(主にキャリアのこと)は色々考えましたが、
生まれたら、大変よりも幸せの方が遥かに超えてしまいました
2018/10/16 12:50
31
No Name
...
恋愛と結婚はデメリットないでしょ、、。
二人で支え合えるから精神的余裕、金銭的余裕が生まれるし。
なんかデメリットにばっかり反応してるけど、漠然と産みたいと思っていて覚悟がないと育児放棄や鬱、虐待に走るって事言いたいんじゃないのかな。
2018/10/16 17:57
17
No Name
...
共働きなら夫が育児家事手伝ってくれる&お金に余裕があるからいいと思いますが
専業主婦は大変ですよ、、、。夫は基本的激務で育児や家事は手伝ってくれないし、お金も無いです。パートしたいけど子供がいたら働けません。デメリットとまでは言いませんが、負担は大きいですよ。
2018/10/16 20:56
11
No Name
...
↑専業主婦でも生活費もらえてないってこと??
2018/10/16 21:42
4
No Name
...
子供をちゃんと育てるにはそれくらいお金がかかるって事ですよ。大学に入れるまでに必要なお金は3000万と言われてます。しかもこれは全て国立の場合なので、私立や中高一貫、大学の医学部に入れるならもっとかかります。
2018/10/16 21:55
6
No Name
...
専業主婦でお金ないとこ見たことないから聞いてみたんだけど、そんな怒らなくても…
2018/10/16 22:35
7
No Name
...
↑↑全く関係ないけど、そうやって人の感情勝手に決めつけるのやめた方がいいかな??ここはネットだからいいけど、現実だと人を無駄に怒らせるというか、、、よりイラつかせると思う。
2018/10/16 23:35
11
No Name
...
このようにすべてをメリット・デメリットで判断する国民が増えた結果、日本人は200年後に絶滅したのであった。
2018/10/17 22:09
4
No Name
...
↑ネットだとマイノリティの声が大きいだけで、普通に何の疑問もなく結婚出産する人もまだ多くいるので絶滅はしないかな。
2018/10/17 22:47
4
No Name
...
子持ちですが、デメリットなんて言う人がいることにびっくりです。
大変な事もたしかに沢山あるけど、そんな風に思ったことはありません。
2018/10/18 09:02
4
No Name
...
わたしもみゆを見たあとでした!同感!
2018/10/16 08:47
13
返信する
No Name
...
話し合いもできないような旦那さんとの子供っている…?
子供生まれたら決断の連続だし話し合いができないような父親で大丈夫なのかな…?
2018/10/16 08:51
51
返信する
No Name
...
つっても、抱きたい、抱きたくないって本能だからね。どうしようもない。男としてもコントロールできん
2018/10/16 09:04
19
返信する
NO NAME
...
もう夜の生活は抱きたいとか抱きたくないとかの趣向じゃなくて、種付けだと思って!
ぐらい吹っ切って言ってしまえば、子作りくらいはできるだろうけど、後は更に辛くなるね。
2018/10/16 09:21
10
No Name
...
女性もそうですよ。どうしても子供がほしいなら別だろうけど。抱かれたい、抱かれたくないは本能です。
2018/10/16 12:59
19
No Name
...
男からするとセックスをするという気持ちと、子供をつくるという気持ちって、ほぼ真逆なんだよね。だから子供作ろうと思うとセックスできないんですよ。。
2018/10/16 15:40
8
No Name
...
↑ホントそれ。
子供を匂わさずにセックス楽しむ感じに持ってかないとダメ。めんどいだろーけど。
2018/10/16 15:42
9
No Name
...
私は夫にふたりの愛の証として子供を授かれたら嬉しいと言われたし、私は愛する夫との子供を授かれたら嬉しいと思えましたし、夫とのセックスは今も大好きです。
2018/10/16 17:13
11
No Name
...
セックスはしてもいいし、しなくてもいい。
2018/10/16 17:55
9
No Name
...
女ですが、子作りの為にセックスするのは、気持ちも身体もノリません。。
妊娠は偶然の奇跡だから、たまたま運良く授かったので、産み育てさせて頂いています。
2018/10/16 18:43
8
No Name
...
えぇぇ
男って出さないといけない生き物でしょ??
レスな人たち多いの!?
2018/10/16 21:41
5
返信する
No Name
...
いまさら
2018/10/17 14:55
2
No Name
...
だってレスになったことない…
男はみんな常にしたがるものだと思ってた…
2018/10/17 22:13
3
No Name
...
行列のできるルミ子の相談所。
ルミ子いい女! 私も行きたい。
2018/10/16 05:12
62
返信する
No Name
...
そりゃ医者が正しい。タイミング療法すっとばして人工授精したいなら、「夫が立たなくて営みが不成立に終わる」と言えばいいけど、夫婦の同意書や住民票(若しくは戸籍謄本)とったり、何より医者が指定する日の通院2時間以内に精液の採取(森三中の旦那さんがやったやつ)しないといけない。旦那がその日朝から仕事やったらとても無理。旦那が不妊治療に踏み切ってない、夫婦不仲の状態では病院は動けません
2018/10/16 05:48
53
返信する
No Name
...
まぁ、この病院は誠意ありますよね。
卵子凍結すすめたりも出来るのに、ちゃんと根本的な解決を促してる。
2018/10/16 07:34
42
返信する
No Name
...
でも旦那にしたくないと言われてしまったら、自然妊娠できるわけないじゃん
2018/10/16 10:38
17
No Name
...
後3,4年待って値が悪くなったら人工授精すれば解決じゃん。問題なし。
2018/10/16 14:52
5
No Name
...
自分は旦那さんと絶対したくない。しかし旦那は子を望んでいる。架空の話として、男性にも人工子宮で出産出来る時代となった。旦那さんは勝手に病院に行って、人工授精のために妻の卵子採取の相談されていたら…
男性のほうが簡単に精子を出せるんだから話にならないよってのは抜きで。恐ろしい想像でしょ?モラハラもいいとこ。
逆にとらえてみると、暴走した感情のような気がします。
2018/10/16 12:01
8
返信する
No Name
...
レスも不妊の理由の一つだから、人工授精しても良いのでは、とふと思ってたけど、確かに協力的じゃない人が時間指定で精子提供とかしてくれないわなー。そんなことするぐらいなら死ぬってまた言いそう。
学校は保健体育の授業で、妊娠についてだけじゃなく不妊についても教えよう。望んでもできない人も居る、不妊で妊娠するのには双方の協力が必要、と。
2018/10/17 04:09
9
返信する
No Name
...
奥さんが第二子が欲しいけれど、どうしてもしたくないってことで、人口受精で出産した友人がいます。夫婦生活ができないことも立派な不妊治療の対象になるはずですが…。だから、夫婦生活状況も聞かず追い返す病院にびっくりです。
夜以外は仲良しなんですけどねー。
しかし「誘われると萎える」夫って多いですね。子どもが産めるだろうかという不安とか、自分から申し出る恥ずかしさとか圧倒的に妻の方が心も身体も負担が多いの
...続きを見る
に…。そんなことも思いやれない夫は親になる資格なし!
2018/10/16 06:24
48
返信する
No Name
...
男の人の方が全体的に妊娠出産に関してはふわっとファンタジーにしておきたがる傾向が強いように思います
あまり現実的な話をしたがらない気がする
行為の性差で能動的にならざるをえない部分が関係してるのかもしれないけど、女性の体の周期に合わせて然るべき時期にやることやらないと子供はできないんですけどね
気ままに過ごしてて「子供、できたみたい♡」っていきなり妻から言われるのを夢見てる的な人もいる気がする
タ
...続きを見る
イミング的にはざっくり1ヶ月に1回、1年だと12回しかないのに、男の気まぐれがそれに運良く巡り合う運のいいタイミングを待ってたら女性は刻々と歳をとって妊娠のタイムリミットに確実に近づいていってるんだけどな
あと「もしかしたら自分は子供ができにくいかも」と考える男性も女性より圧倒的に少ないように感じます
2018/10/16 06:50
69
返信する
No Name
...
↑もー、わかりすぎる!!!!
うちの夫なんて、子作り目的でするのは嫌で、行為だけを楽しみたい、子供は授かりものだ!ってタイプなので…。不妊治療になってたら絶対に協力してくれないタイプだろな。だったら子供いらないって言いそう。
2018/10/16 07:21
17
No Name
...
分かるなあ。私も不妊治療に理解えられない主人で、人工受精は向かないタイプですとも医師に言われ、仕方ないので、体外にステップするまでの間まではもう1人で不妊治療しよう!と思って、自分の貯金から総額20万くらいは治療費に使って、半日有給をきまずいけどとりまくって、だから仕事の生産性は必死にあげまくって、クロミッドは結構飲んだし、副作用と1人で向き合いながら仕事行き、誘発の注射もうちまくり、卵管造影こわ
...続きを見る
かったけど1人で向き合い、1人で出来るとこまでは全てやって、適切な日なふりをしないで続けたら、数年の不妊治療かいあって、授かりました。
2018/10/16 09:03
25
続
...
ただ、できたときに、やっぱり治療なんていらなかったじゃーーん、と共通の友人前で言う姿にがっくり。連日注射に通ったことも、そのための半休で仕事で肩身の狭い思いをしたことも、誘発薬の副作用と向き合いながら仕事家事介護したことも、なーんも話しても聞く耳もたないよな、この人は、と。やっぱり、こういう過程を、相談を聞く耳をもち支えてくれて共に乗り越える、でなかったのは、乳幼児育児もやっぱり同じことになり、ワ
...続きを見る
ンオペ近しからの聞く耳を持たないから、離婚にいたりました。
夫婦関係はあったから、第二子も隠れ不妊治療を必死に乳児連れて、また薬、注射を重ね、ありがたいことに妊娠。
ただ、女性として見られなくなったらどうしよう、と、想像出来ない痛さの時に主人のことまで構えない、と立会出産は希望せず。
(立会ったところで、助けになる感じがしない人で余計自分が面倒になりそうだった)
2018/10/16 09:05
13
続
...
実際立会した友人たちをみてると、夫婦によるけど全然そんな心配することなかったなー、て。
そして、複数乳幼児を育てる大変さの中で、あのお産の大変さを共有していたら、主人ももう少し、この大変さに思いやりが出たのかなー、、なんて思う時も。
もう予定ないけど、立会してみたかったな、大変時間の共有、て大事だなー、と思ったり。
夫婦、て難しいね。
もう少し、話し合える相手をパートナーに選べば良かったな。
...続きを見る
子育てが落ち着いたいつか、母でも、仕事の私でもない私と自然体で会話できる相手と恋愛したいな。
2018/10/16 09:06
16
続
...
獣なれの晶、すごーく、なんだか当時の自分みたいだった。
終
2018/10/16 09:09
9
No Name
...
綾さん、すごい、、、超がんばりましたね
2018/10/16 09:16
12
No Name
...
わかるわ。
男ってさ、無神経にバッサリ刀を振り下ろすかごとく拒否するよね。
こっちだってしたくて誘ってるんじゃねぇんだよ!今日するしか仕方ないから誘ってんだよ!
って毎回思ってた。
2018/10/16 07:59
24
返信する
No Name
...
30歳台で、結婚して1年以上子供が出来なければ、不妊治療の対象になるはずだけど。みゆきに問題がなくても、調べたら夫に問題がある可能性もあるわけで。
こんなこという言う不妊治療クリニックありえない〜!
2018/10/16 06:49
23
返信する
No Name
...
↑適切な夫婦関係があるにも関わらず1年出来ない場合、です
2018/10/16 10:07
8
返信する
No Name
...
まさかのルミ姐再登場!
うれしくて仕方ない。
毎週ルミ姐に会えたらいいのに。
2018/10/16 05:47
19
返信する
子供が出来ない焦り
...
分かる。出かけた先や、ふとした世間話やもちろん身近な人…悪意がないから余計グサってくるんだよね。
2018/10/16 05:52
19
返信する
私も・・・
...
先日新幹線の移動中、心細くなることがあって、夫に触れたところ(胸とおなかの中間くらいをそっと)、“不快だ“とおもいっきり叩かれました。
その後の喧嘩の結果“歩み寄る“と言った夫に後日仲良くしようと近寄ったところ・・・今度は夫に寝たフリされて、フラれました。
それまで饒舌に話してたのに、私が誘った瞬間に即寝たフリして、私が何しても寝たフリをし続けました。
そこまでされても関係を持ちたいのか(好きだっ
...続きを見る
たし、子どもがほしかった)落ち込み、離婚を決意しました。(そもそも結婚する前から色々と理由をつけて、ずっと誤魔化されてきたので、限界でした)
どこかに私と一緒にいることを喜んでくれる人が存在してくれてたらいいなぁ。
主人公も幸せになりますように🍀
2018/10/16 18:23
17
返信する
No Name
...
それは、辛かったですね。読んでいて泣きそうになってしまいました。何と言ったらいいかわかりませんが、気持ちの切り替えがうまくできて、前にも進めますように。
2018/10/16 19:30
16
返信する
No Name
...
それは辛い経験されましたね。。。
男の人って「ダメ」とか「嫌」とかだけ言って理由を言わない人が多い気がする。そのままシャットダウンされたらお手上げですよね
2018/10/16 20:16
8
返信する
コメントありがとうございます
...
人には言えないことなので、“辛かったですね“とコメントいただいて、とても救われた気持ちがしました。ありがとうございました。
男の人はやっぱりプライドが高いのですね。
“今も好きだ“と言うくらいなら、理由を言って貰えたら、寄り添えることもあると思うのに、無駄なプライドに振り回されて4年・・何が目的で結婚したのか疑問に思うばかりです。
2018/10/17 22:56
5
返信する
No Name
...
死んだ方がマシってなら死ねば
妻以前に女性にそんなこと言う人は夫としても男性としても最低
2018/10/16 23:56
17
返信する
ゆにぺ🎵
...
夫、何でできないの??
妻の気持ちに応えなきゃ、と思う。
2018/10/16 07:27
10
返信する
No Name
...
物理的な問題じゃないですかね
気持ちあってもできないもんはできないんです
2018/10/16 15:35
7
返信する
No Name
...
死んでもやりたくないってのは確かに強烈な一言だけど、そう言わしめる理由が無い訳が無い!
勇気がいるのは承知ですが、みゆきさんもそこに目を背けないで理由を引き出して欲しい。
2018/10/16 12:25
10
返信する
No Name
...
来週の予告見ても、まったく予想ができない。
てか、今週のこの状況で、夫婦仲が改善するの?
2018/10/16 08:17
8
返信する
No Name
...
やりたくない夫の心理が知りたい、、、誰か教えてください。
疲れてるから?妻とはもう出来ない?女として見られない?
2018/10/16 11:21
8
返信する
No Name
...
もう奥さんとは嫌なんだろうな~男女の関係って一緒に住んだりすると維持するの大変なんだろうな。食事もトイレも…生活感でちゃって。肉体関係を綺麗で高尚でムードがあって…と考えてる人にレスって多い気がする。女性からの考えでした~。
2018/10/16 12:58
6
返信する
No Name
...
妻だけEDです
普通だと思う
2018/10/16 15:36
10
返信する
No Name
...
家族になるから?
2018/10/16 21:46
6
No Name
...
妻が自分のことを種馬マシーン兼無料ATMにしか見ていない。
2018/10/16 17:11
6
返信する
No Name
...
おもしろい(笑)
婚外恋愛一直線ですね!
2018/10/16 21:45
6
No Name
...
ごめん...無理。こんなことするなら、死んだ方がマシ。。
ひどい!!!ひどすぎる!!!
こんなこと普通言うかー?!!こんなナイフみたいな人を傷つける言葉を吐く夫とは一緒にいられません!!!これは暴力だと思う。
私、今49歳ですが、今本当に良かったと思えることは、子供産んでおいてよかった、ってこと。もう産めない今だからこそ心からそう思う。
2018/10/16 17:46
8
返信する
No Name
...
残酷な一言言えるポンコツ夫……の本音を探ったら実は原因はポンコツ嫁だった……
2018/10/16 08:35
7
返信する
No Name
...
てことも、あり得ますよね。
2018/10/16 08:38
10
返信する
No Name
...
気になる...。くわしく笑
2018/10/16 08:42
4
No Name
...
ルミ姐さんまさかの再登場!!シリーズ化になるフラグか?!
2018/10/16 07:19
6
返信する
No Name
...
精子採取ができるなら、針なし注射器買って自宅で擬似人工受精できるよー。
訳あって二人目はそれで産みました。(夫婦仲は良好です)
2018/10/16 09:16
6
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#恋愛
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#ホテルレストラン
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.2
不易流行
「リーバイス®501®を着こなしてこそ一人前」オシャレな人が推す定番デニムの魅力とは
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
自分から行かないと嫌とか?
にしても言葉がキツすぎる。死ぬなんて気軽に言うな!!
休みの日ならまだしも。
「こんなことするくらいなら」
と、「抱きたくない」らとは、言ってなくない?
長っ!
旦那サイテー!!私の主人も、絶賛口だけ妊活で、話し合いにすらならないから、すごい共感した!
うちの旦那も子供が欲しいと言いながら、あまり協力的じゃなくて、自分ばかり頑張らないといけないから疲れます。
年齢的にかなりまずいので焦ります。
妊活始めてそこそこ経つけど、先月初めてグッドタイミングにできた。でも一昨日リセットした。
なんで?タイミング良かったんじゃないの?
と無知な旦那に言われて、泣き叫びたくなった。
同じ認識を持つことも、同じレベルで興味を持つことも、簡単じゃないですね。
子供ってデメリットの方が多いよ。
ただ漠然と産みたいだけなら、子供居ない方がいい事もあるんだけどな
あなただって子供だったんだよ?ご両親が今も健在なら、まだ子供だよ?
ご両親はあなたがいてデメリットが多いわ〜とあなたが感じるような育て方をされたのね。
子作りに協力的な旦那さんとの間にできた子供でもいざ生まれたら結局はワンオペ育児になって大変な人も多いのに、子作りにも協力してくれない旦那さんが自ら子育てに協力してくれるかも疑問。
ご両親がどうのこうのっていうのも論点ずらして噛みついてるようにしか見えないから怖い。
奥さんがイライラしてたら怖くて子作りす...続きを見るる気も失せるだろうね。
子持ち女からすると、なんでデメリットの方が多いと思えるのかな〜って不思議だったからさ。親の立場からしても、子供の立場からしてもさ。
ダンナは確かにアテにはならんし、イライラもするけど、それと子供を持つデメリットとは違うところに私はいるな。
じゃー結婚も恋愛もデメリットだらけですね。笑
子供はデメリット多い?!?!そんなこと思ったことないので、ビックリしました。
たしかに、出来る前は、マイナス面(主にキャリアのこと)は色々考えましたが、
生まれたら、大変よりも幸せの方が遥かに超えてしまいました
二人で支え合えるから精神的余裕、金銭的余裕が生まれるし。
なんかデメリットにばっかり反応してるけど、漠然と産みたいと思っていて覚悟がないと育児放棄や鬱、虐待に走るって事言いたいんじゃないのかな。
専業主婦は大変ですよ、、、。夫は基本的激務で育児や家事は手伝ってくれないし、お金も無いです。パートしたいけど子供がいたら働けません。デメリットとまでは言いませんが、負担は大きいですよ。
大変な事もたしかに沢山あるけど、そんな風に思ったことはありません。
子供生まれたら決断の連続だし話し合いができないような父親で大丈夫なのかな…?
ぐらい吹っ切って言ってしまえば、子作りくらいはできるだろうけど、後は更に辛くなるね。
子供を匂わさずにセックス楽しむ感じに持ってかないとダメ。めんどいだろーけど。
妊娠は偶然の奇跡だから、たまたま運良く授かったので、産み育てさせて頂いています。
男って出さないといけない生き物でしょ??
レスな人たち多いの!?
男はみんな常にしたがるものだと思ってた…
ルミ子いい女! 私も行きたい。
卵子凍結すすめたりも出来るのに、ちゃんと根本的な解決を促してる。
男性のほうが簡単に精子を出せるんだから話にならないよってのは抜きで。恐ろしい想像でしょ?モラハラもいいとこ。
逆にとらえてみると、暴走した感情のような気がします。
学校は保健体育の授業で、妊娠についてだけじゃなく不妊についても教えよう。望んでもできない人も居る、不妊で妊娠するのには双方の協力が必要、と。
夜以外は仲良しなんですけどねー。
しかし「誘われると萎える」夫って多いですね。子どもが産めるだろうかという不安とか、自分から申し出る恥ずかしさとか圧倒的に妻の方が心も身体も負担が多いの...続きを見るに…。そんなことも思いやれない夫は親になる資格なし!
あまり現実的な話をしたがらない気がする
行為の性差で能動的にならざるをえない部分が関係してるのかもしれないけど、女性の体の周期に合わせて然るべき時期にやることやらないと子供はできないんですけどね
気ままに過ごしてて「子供、できたみたい♡」っていきなり妻から言われるのを夢見てる的な人もいる気がする
タ...続きを見るイミング的にはざっくり1ヶ月に1回、1年だと12回しかないのに、男の気まぐれがそれに運良く巡り合う運のいいタイミングを待ってたら女性は刻々と歳をとって妊娠のタイムリミットに確実に近づいていってるんだけどな
あと「もしかしたら自分は子供ができにくいかも」と考える男性も女性より圧倒的に少ないように感じます
うちの夫なんて、子作り目的でするのは嫌で、行為だけを楽しみたい、子供は授かりものだ!ってタイプなので…。不妊治療になってたら絶対に協力してくれないタイプだろな。だったら子供いらないって言いそう。
夫婦関係はあったから、第二子も隠れ不妊治療を必死に乳児連れて、また薬、注射を重ね、ありがたいことに妊娠。
ただ、女性として見られなくなったらどうしよう、と、想像出来ない痛さの時に主人のことまで構えない、と立会出産は希望せず。
(立会ったところで、助けになる感じがしない人で余計自分が面倒になりそうだった)
そして、複数乳幼児を育てる大変さの中で、あのお産の大変さを共有していたら、主人ももう少し、この大変さに思いやりが出たのかなー、、なんて思う時も。
もう予定ないけど、立会してみたかったな、大変時間の共有、て大事だなー、と思ったり。
夫婦、て難しいね。
もう少し、話し合える相手をパートナーに選べば良かったな。
...続きを見る子育てが落ち着いたいつか、母でも、仕事の私でもない私と自然体で会話できる相手と恋愛したいな。
終
男ってさ、無神経にバッサリ刀を振り下ろすかごとく拒否するよね。
こっちだってしたくて誘ってるんじゃねぇんだよ!今日するしか仕方ないから誘ってんだよ!
って毎回思ってた。
こんなこという言う不妊治療クリニックありえない〜!
うれしくて仕方ない。
毎週ルミ姐に会えたらいいのに。
その後の喧嘩の結果“歩み寄る“と言った夫に後日仲良くしようと近寄ったところ・・・今度は夫に寝たフリされて、フラれました。
それまで饒舌に話してたのに、私が誘った瞬間に即寝たフリして、私が何しても寝たフリをし続けました。
そこまでされても関係を持ちたいのか(好きだっ...続きを見るたし、子どもがほしかった)落ち込み、離婚を決意しました。(そもそも結婚する前から色々と理由をつけて、ずっと誤魔化されてきたので、限界でした)
どこかに私と一緒にいることを喜んでくれる人が存在してくれてたらいいなぁ。
主人公も幸せになりますように🍀
男の人って「ダメ」とか「嫌」とかだけ言って理由を言わない人が多い気がする。そのままシャットダウンされたらお手上げですよね
男の人はやっぱりプライドが高いのですね。
“今も好きだ“と言うくらいなら、理由を言って貰えたら、寄り添えることもあると思うのに、無駄なプライドに振り回されて4年・・何が目的で結婚したのか疑問に思うばかりです。
妻以前に女性にそんなこと言う人は夫としても男性としても最低
妻の気持ちに応えなきゃ、と思う。
気持ちあってもできないもんはできないんです
勇気がいるのは承知ですが、みゆきさんもそこに目を背けないで理由を引き出して欲しい。
てか、今週のこの状況で、夫婦仲が改善するの?
疲れてるから?妻とはもう出来ない?女として見られない?
普通だと思う
婚外恋愛一直線ですね!
ひどい!!!ひどすぎる!!!
こんなこと普通言うかー?!!こんなナイフみたいな人を傷つける言葉を吐く夫とは一緒にいられません!!!これは暴力だと思う。
私、今49歳ですが、今本当に良かったと思えることは、子供産んでおいてよかった、ってこと。もう産めない今だからこそ心からそう思う。
訳あって二人目はそれで産みました。(夫婦仲は良好です)