東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.10.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
ご主人は、セレブ志向でもないしママ友も質素。むしろ、裕福なのに好感が持てるのに。姑は、高学歴、裕福な家庭で育ちセレブ志向。家柄に差があると大変。特に医者系に嫁ぐとね。
裕福な家に嫁ぐ=学歴、家柄を含めて釣り合う方がいいと思う…。主人公は、自身にも経済...続きを見る力があるし、自身で選んだ人と結婚出来て良かったね。
最後は良い終わり方でよかった。。
七海は「条件付きの愛情」しか、もらえてなかったと思うけど。
「何も言わなくても、プライドを満たしてくれるから好き」なんて思われても、全然嬉しくないよ。
今ですよ。
なんやかんや距離をとってる今、電話をしようとしてためらったり、食事をちゃんと取っているかなとか元気にいているかなとか考えていたり、手紙の返事はしていないかもしれないけど大切に持ち歩いていたり。
なんやかんや言って、子供のこと考えてるんだなって思って。
田舎の人は知らないよね!
いつかお母さんと、話せる時が来たら良いですね。
想像の余白がある気がしました。
医者が身近だからそう思うんでしょうが…
医者だけでなく、の間違い。
でも、元婚約者からすると、説得できなくて良かったのかも。敷地内にすでに新居がたってるような家だったからなあ。
忍耐が必要だよね。
きっと娘2人はママのほうの頭に似たのかもね
また甥っ子くんの年齢からして、どんどん難しくなるから。この時期精神が不安定な母、不倫母、飲み歩き遊び歩く母、だと息子がぐれるかすごく病むか。後から倍以上の時間かけても治らないケースをみます。
家から出してあげた方がいいなあ。
でも終わりかたがあっけない。