東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~解説編~
顔が可愛いだけの女の「さしすせそ」は、もう通用しない。ハイスペ男が求める “プラスα”の条件
コメント
2018.09.30
オトナの恋愛論~解説編~ Vol.23
顔が可愛いだけの女の「さしすせそ」は、もう通用しない。ハイスペ男が求める “プラスα”の条件
#小説
#友達
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
一歩じゃなくて、100歩足りない。
2018/09/30 08:55
1
返信する
No Name
...
成功してる人落としたいなら見た目だけじゃなくて中身も鍛えないとね。
知性やコミニケーション力が身についてないと人間力が薄っぺらくなるからそれじゃ飽きられて当然やな。
2018/09/30 21:29
1
返信する
No Name
...
やたら持ち上げられると、軽いというか
まじか?と思ってしまうのよ。
やはら合わせられても、中身が無いというか
自分が無いのか?と思ってしまうし。
2018/09/30 21:41
1
返信する
No Name
...
でもさ、しゃべったらしゃべったで出しゃばりとかうるさいとか言われるよね。どーすりゃいいんだか。
2018/09/30 22:11
1
返信する
No Name
...
言葉遊びができる人は女性も男性も魅力的ですよね。上級者だとその中に色気も織り交ぜてくる。今通っているネイルのネイリストさんはそんな感じで、その方はもちろん自らは言わないけど、勝手に絶対モテるなと思ってます笑
2018/09/30 23:21
1
返信する
No Name
...
女性に多いよね〜、キャッチボールできない人。
こっちからずっと質問しっぱなしみたいな。
インタビュアーじゃねえよ、って言いたくなる。
2018/09/30 23:34
1
返信する
◯っきー
...
おとこに興味がなくつまらなかったから、女性も会話に乗って来なかったってことじゃない?
自分だったらそう考えてしまう。
こういう子いるよ。
2018/10/01 00:31
1
返信する
No Name
...
ちょいちょい出てくる心の声を口に出してたらまた違った結末になってたかも。
2018/10/01 23:20
1
返信する
No Name
...
据え膳食わぬは男の恥
2018/09/30 20:26
0
返信する
No Name
...
ガッついて お腹を壊すのはみっともないなー と 思うのでした。 とはいえ、食べないと逆恨みされることがあったしなぁ。女性とのコミュニケーションは難しいです。
2018/09/30 22:42
1
返信する
さら
...
いるいるーこんな子笑笑
残念ですね
2018/09/30 22:29
0
返信する
No Name
...
キャッチボールができないなら、壁打ちにチェンジします。喋ります、あらゆる蘊蓄。さしすせそ、のどれが着ても、そのまま打ち返す。自分勝手に、思い切りお喋りするのも、それなりに楽しいです。さらに可愛いなら、大歓迎です。
2018/10/01 03:13
0
返信する
No Name
...
初めのデートつまんなくても、人柄を知るうちに楽しい人だと判明し、幸せなお付き合いをしたことがあります。
そーゆースルメ男と出会ったことあるから、一回目つまんなくてももう少し相手を見るようにしています。
しかし、ほとんどの一回目つまんない男性はその後進展せずです
わかんないですね、人ってなかなか
2018/10/03 13:38
0
返信する
No Name
...
こんな子ザラにいると思う。笑
大手企業勤務のエリート男性相手なら、可愛くて性格良いなんてモテる要素しかないと思います。
育ちの良いエリート男性には問題なくモテる。
ただ、IT系の方は性別年齢問わずフラットな人間関係を社内外で好むせいか、女性に対してもそういうのを求めてしまうのかな?
役員として色々な人間と接しているのだから、そのコミュ力活かして逆に話題を引き出してあげるよう質問したら良かったのに
...続きを見る
。(そこまでの好意はなかったんだろうな。)
そもそもこの2人は合わなそう。
2018/10/07 19:46
0
返信する
No Name
...
婚活してるとよく居ます。
こちらが質問したらそれに好きなだけ答えて会話に終止符を打つ人。
聞き返すとか、話を広げようって気はないのかな?
単に私のことが気に入らないのかと思いきや、そういう人に限って誘って来たりするし、正直あなた達と話していても楽しくないどころかストレスにしかならない。
私は阿川佐和子じゃないんですけどって感じです。
2018/10/08 23:47
0
返信する
No Name
...
地方に嫁に来て、会話のノリが違うので、どうゆうノリで話せばいいのか、しばらく迷走してました。
なんだったら、会話の仕方一回忘れました笑
今でも、地元と違って、人との距離感が取りづらいです。
2018/10/15 13:13
0
返信する
No Name
...
同業界の役員とひょんなことから知り合って、デートとなると恐縮して会話できないこともあるけどね
会話力つけたいなぁ。
2018/12/02 10:02
0
返信する
No Name
...
コレはですねー。年の功が必要案件じゃないかな。29歳で日本から出たことない可愛いだけの子では太刀打ちできない男性でしたね。
例えば 彼が可愛いだけで頭足りなくても良いタイプならワンナイでいけたかも。
ちょっとお姉さんで旅行好きなら 西海岸で盛り上がり、今度一緒に行く?と上目遣いで彼の顔を覗き込む小技を効かせますw私なら。
2018/12/09 11:33
0
返信する
No Name
...
緊張からのってのもあるかも~
でも、相手にコミュ力が乏しいと思ったならば男も、もっと話題を振ってあげるべきでは?
相手の反応ばかりに目を向けずに、安易に回答しやすい内容にしたり、すごい!と褒めてくれたならば、「僕のどんなところがすごいの?、聞きたいな~」とかね。
男の話術にもよりけりだと思うな~
2019/02/09 20:38
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
2
3
4
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
知性やコミニケーション力が身についてないと人間力が薄っぺらくなるからそれじゃ飽きられて当然やな。
まじか?と思ってしまうのよ。
やはら合わせられても、中身が無いというか
自分が無いのか?と思ってしまうし。
こっちからずっと質問しっぱなしみたいな。
インタビュアーじゃねえよ、って言いたくなる。
自分だったらそう考えてしまう。
こういう子いるよ。
残念ですね
そーゆースルメ男と出会ったことあるから、一回目つまんなくてももう少し相手を見るようにしています。
しかし、ほとんどの一回目つまんない男性はその後進展せずです
わかんないですね、人ってなかなか
大手企業勤務のエリート男性相手なら、可愛くて性格良いなんてモテる要素しかないと思います。
育ちの良いエリート男性には問題なくモテる。
ただ、IT系の方は性別年齢問わずフラットな人間関係を社内外で好むせいか、女性に対してもそういうのを求めてしまうのかな?
役員として色々な人間と接しているのだから、そのコミュ力活かして逆に話題を引き出してあげるよう質問したら良かったのに...続きを見る。(そこまでの好意はなかったんだろうな。)
そもそもこの2人は合わなそう。
こちらが質問したらそれに好きなだけ答えて会話に終止符を打つ人。
聞き返すとか、話を広げようって気はないのかな?
単に私のことが気に入らないのかと思いきや、そういう人に限って誘って来たりするし、正直あなた達と話していても楽しくないどころかストレスにしかならない。
私は阿川佐和子じゃないんですけどって感じです。
なんだったら、会話の仕方一回忘れました笑
今でも、地元と違って、人との距離感が取りづらいです。
会話力つけたいなぁ。
例えば 彼が可愛いだけで頭足りなくても良いタイプならワンナイでいけたかも。
ちょっとお姉さんで旅行好きなら 西海岸で盛り上がり、今度一緒に行く?と上目遣いで彼の顔を覗き込む小技を効かせますw私なら。
でも、相手にコミュ力が乏しいと思ったならば男も、もっと話題を振ってあげるべきでは?
相手の反応ばかりに目を向けずに、安易に回答しやすい内容にしたり、すごい!と褒めてくれたならば、「僕のどんなところがすごいの?、聞きたいな~」とかね。
男の話術にもよりけりだと思うな~