東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.09.29
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
受験の苦労、そこから先の16年間の投資に見合うリターンなんでしょうか?
家が金持ちだっただけでしょ‼︎
自力(公立高校から受験)で旧帝大行った人の方が凄いでしょ‼︎
って思う庶民です。
金で入れるならこんな簡単なことはないです。
あとは子供本人が物凄い素質があるとか。
売却しても、何だかんだで税金で40%はもっていかれますからね。 解体費、不動産売買費用もです。
少し驚きました。
でも、お金がないならそれ相応の暮らしをすれば良いと思うんですが、、
それが出来ないからこその悩みなんでしょうか?
ぐーるぐーる回るのよ。
お金無くても品のあるオールドリッチはそんな成金校早く見切りつければいいのに
派手っ気にするのを推奨したいのですか?
みで選民意識持ってるなんて現実全く見れてないしわかろうともしていないただのバカ。自業自得でしょ。
みなさん、資産運用がお上手だからですよ。
世界どこでも、選ばれし慶応みたいな学校と選ばれし上流階級感覚をもっている人達はいるんだろうなー
上流を愛する人達がいて、アメリカ的なMake a Dreamした人達がいて、どっちもいてこそバランスいいんじゃないですか?
と思う庶民です。