東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
女子力の呪い
女子力の呪い:ハンカチは常に3枚持ち。狙った男は必ずおとす“女子力おばけ”萌美・25歳
コメント
2018.09.04
女子力の呪い Vol.1
女子力の呪い:ハンカチは常に3枚持ち。狙った男は必ずおとす“女子力おばけ”萌美・25歳
#小説
#キャリア
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
試合は、始まった時に既に勝敗がついている。
お前は既に切られているみたいでかっこいい(笑)
2018/09/04 05:14
99+
返信する
No Name
...
お前はもう死んでいる、ね。
北斗の拳のケンシロウ。
2018/09/04 05:19
90
返信する
No Name
...
涼子の女子力を瞬時に測定しているところとか、ドラゴンボールのスカウターを思い出しました笑
2018/09/04 05:35
73
返信する
フリーザ
...
女子力53万www
2018/09/04 07:09
65
返信する
No Name
...
相手によりメイクかえるところはフリーザの形態変化と同じw
2018/09/04 11:08
61
No Name
...
フリーザ様wwwww
2018/09/04 21:25
15
No Name
...
お母さんが意にそぐわない結婚をしてしまったのはあくまでお母さんのケース。自分の思いや後悔を娘に投影するのはわからなくはないけど、これはやりすぎだよ。娘である主人公がかわいそう。
けどメンヘラのひとみとか東カレ小説にはたくさんそういう母娘出てくるし、世間でも多いのかもね。
自分も娘を持つ母親として、考えさせられました。
2018/09/04 05:51
99+
返信する
No Name
...
子育てに自己投影しすぎた悪い一例ですよね。この主人公は反抗期はあれど25才の時点では母親のこの教育に感謝してるだけまだいいなとは思うけど…32才になった主人公が不幸を感じていたら、なんだかちょっとつらいですね。
2018/09/04 06:14
62
返信する
No Name
...
そう、親は大した気持ちで言ってないけど、受け取る子供は真剣に重大に受け取り、深く心に刻まれるんだよ。だからすごく気をつけて発言しないと。大した気持ちで言ってないなんて言い訳にもならない。
2018/09/04 09:27
44
No Name
...
ちゃんと言いつけまもって偉すぎ
2018/09/04 22:01
8
No Name
...
軽く、この子のお父さん否定していますわよね…
2018/09/04 08:26
35
返信する
No Name
...
それも母親の呪いですよね、、、
2018/09/04 08:32
33
No Name
...
↑たしかに!!!
2018/09/04 08:43
13
No Name
...
うちもそうですけど、母が父を、もしくは父が母を否定する家庭に育つと、婚期遅れるか、ロクな結婚生活を送れない人多いと思います。
2018/09/04 09:20
54
No Name
...
我が家は母が父を崇めすぎて私のちょっとした男たちは全てボロクソでした。婚期が遅れたこととの因果関係は不明ですが、父至上主義もいかがなものかと。
2018/09/04 09:24
34
No Name
...
時代は変わるでなぁ…
2018/09/04 21:20
6
返信する
No Name
...
この子素直ですよね。私は母に何言われても自分の生きたいように生きてきました。
2018/09/04 23:15
11
返信する
No Name
...
身を美しく、女の子の躾として間違ってはないし、狩の気配も感じさせないのは上手だと思う。
7年後ねえ、子育てで何か意見の相違でもあったか?それとも女子力低い遊び用の女に旦那が引っ掛かったか?
2018/09/04 05:30
99+
返信する
No Name
...
女子力低いバリキャリ女性に持ってかれると見た
2018/09/04 13:11
36
返信する
No Name
...
選ばれて専業主婦になったのに、夫が若い女子力お化け2と不倫→妊娠させ離婚。
捨てられたあとには何も残らなかった、て感じかな。
バリキャリ好きって終始一貫してバリキャリ好きが多く、逆はあってもゆるふわ→バリキャリにはいかない気がする
2018/09/04 18:07
15
返信する
No Name
...
バリキャリ好きって結局合わなくて離婚→ゆるふわと再婚っていう流れよく見る
2018/09/04 19:21
22
No Name
...
食事会始まる前に、参加メンバーの情報をSNSでチェックしてターゲット決めるって恐怖なんですけど。
2018/09/04 05:54
95
返信する
No Name
...
そっちのオバケだよね
2018/09/04 07:33
31
返信する
No Name
...
男だけど合コンのたびに普通にやってるわwww
2018/09/04 07:52
22
No Name
...
男で!?相手の何チェックするんですか?
2018/09/04 08:03
20
No Name
...
二個上の方じゃ無いですが、共通の友達とかがいるかとか、少しでも会話のきっかけになる何か情報が載ってるか調べません??
2018/09/04 08:18
14
No Name
...
しらべる!
2018/09/04 09:25
6
No Name
...
え、合コン始まってすぐに共通の知人の話されたら怖い!!w
その場でFBの友達になって●●さんと友達なんだ〜は普通だけど、事前にリサーチされてた恐怖でしかない…
2018/09/04 09:40
45
No Name
...
初めて会った食事の席でいきなり、〜ってやつ知ってる?とか言われてもギョッとするわ
2018/09/04 13:13
19
No Name
...
やるやる。会社経営だったら、その会社についても調べる。
2018/09/04 14:46
13
No Name
...
最初にレスした男ですが、共通の知人の話なんてしませんよ。
経歴、写真やいいねしてるカテゴリを見て、共通の話題になりそうなネタがあれば当日話題振るのに使ってます。
2018/09/04 20:42
7
No Name
...
食事会の最中のお手洗い中にチェックできるSNSで得られる情報程度はその場のトークで引き出すものかなと思って、チェックしない派です。恋人とはSNSを共有したくないから検索もしないですね。
2018/09/04 08:48
24
返信する
No Name
...
デートの答え合わせでそういうのありましたよねー。snsで下調べしすぎて、なんで知ってるの?と引かれてしまったやつ。
2018/09/04 09:05
28
No Name
...
調べた内容を自分からベラベラ話に出すからダメなんだよ。はじめはあくまで情報として知ってるだけというスタンス。それでその話題が出るように気の利いた質問したり、さりげなく誘導したりして、その話題になったら乗っかれば自然。だと思う。
2018/09/04 15:48
18
No Name
...
みんな必死だねぇー見習わなきゃ
2018/09/04 21:23
8
返信する
No Name
...
2つ上の方
トマトですよね笑
2018/09/04 22:30
5
返信する
No Name
...
え?合コンはじまってすぐフルネームわからなくないですか?自己紹介も下の名前のみなんですけど。会社も聞かないしな。
2018/09/04 23:16
8
返信する
No Name
...
始まる前ってのがすごいですよねー笑
終わったあとはお気に入りの人いたら調査するせど。
とりあえず二人で会うとかいう話が出たら会うまでにググるようにしてます。
2018/09/04 23:18
10
返信する
No Name
...
調べるー笑
デート当日までに会社も、なんなら住所まで分かってしまうケースもあるから、「なんで知ってるの?(恐怖)」とならないように会話には気をつけてる。
2018/09/05 03:39
4
No Name
...
ちょっと待って、次7年後の32歳って。読み切りじゃないんだ。
2018/09/04 05:25
75
返信する
No Name
...
多分、何人も女子力お化けが出て来るんでしょうね。ちゃんと、答え合わせとして数年後で検証されるところが秀逸ですね。楽しみです。
2018/09/04 05:33
59
返信する
No Name
...
ふむふむ
2018/09/04 07:33
12
No Name
...
単純に楽しみですね笑
2018/09/04 09:25
14
No Name
...
2話ずつとかかなぁ?
2018/09/04 07:45
15
返信する
No Name
...
さらに20年後。52歳となった萌美が直面する悩みとは!? なんてね笑
2018/09/07 21:38
2
返信する
No Name
...
157cmで40キロは痩せすぎな気もする
2018/09/04 06:22
62
返信する
No Name
...
激しく同意です。
ガリガリやんけ。。うらやましいけど。
2018/09/04 07:15
27
返信する
No Name
...
それな
2018/09/04 07:32
13
エンジニア女子
...
成長期におかんに肉食べさせてもらえなかったからですよ。可哀想に…
2018/09/04 07:47
45
返信する
No Name
...
将来骨粗鬆症にならないといいけど…。
2018/09/04 08:22
35
返信する
No Name
...
その体重女性としては羨ましいけど、女子アピールの武器である胸囲がないような。。
2018/09/04 08:48
31
返信する
No Name
...
まさにこの体系ですが、セクシーアピール全くないです泣
2018/09/06 00:40
5
No Name
...
大きくなり過ぎないように食事制限。
狂ってる😱
2018/09/04 09:22
31
返信する
No Name
...
ねー。あとから絞るのが一番だよね。ホントは。
2018/09/04 09:26
14
返信する
No Name
...
身長も伸びないように制限したって、不健康。
2018/09/04 10:26
22
返信する
埼玉のロードバイカー
...
体重よりは、体脂肪と骨密度と筋肉量気にした方がいいですよ。
骨密度と筋肉多ければ、重いのは当然ですから。
2018/09/04 10:32
10
返信する
No Name
...
40キロじゃなく40キロ代じゃなかったっけ?
45くらいなら華奢なイメージ
2018/09/04 10:39
8
返信する
No Name
...
幼児体型そうで、男からしたら残念ですね。。
2018/09/04 22:44
8
返信する
No Name
...
華奢感はそれぐらいじゃないと出ない気がしますけどね。。
2018/09/04 23:21
6
返信する
No Name
...
子供の頃から母親に節制させられたと書いてあるから、不妊とか更年期とか心配。
2018/09/05 02:30
6
返信する
No Name
...
友人が幼稚園児の娘に今日はもう炭水化物食べちゃだめとか、太るからおやつはだめとか。今から大きくなろうとしてる子供に食事制限させてた。そのせいか?全く落ち着きない子です。おなか空いた子供はイライラしてるし機嫌も悪い。ま、自分の子供じゃないし好きにすれば?って何も言いませんでした。将来楽しみだわねw
2018/09/05 15:49
7
返信する
No Name
...
痩せ型、色白。将来の骨粗鬆症、骨折寝たきりのリスク要因ですね。
2018/09/06 00:33
5
返信する
元グランドスタッフ
...
関係ないけれど、お食事会で「GSってCAになれなかった人達がやってるんですか」みたいな事を真顔で聞かれてプライドをズタズタにされる ってことが多々あった。笑
こんな台風の日なんてまあまあ酷使するんだけどなぁ。
2018/09/04 07:24
49
返信する
No Name
...
失礼な人ですね。
その仕事に誇りを持っている人もいるのに。
2018/09/04 07:30
42
返信する
No Name
...
ごめんなさい。
私もそう思ってました。
どう違うんですか?
2018/09/04 07:31
20
返信する
No Name
...
私もそう思ってた。。
2018/09/04 08:01
15
No Name
...
すいません!グランドスタッフという職種があるって、今知りました…
2018/09/04 08:25
9
返信する
No Name
...
グランドホステスって無くなったの?
2018/09/04 08:45
4
No Name
...
看護婦さんを看護師さんと呼ぶのと同じように、グランドホステスだと女性限定の言い方になるので、グランドスタッフと呼んでいるのだと思います。
実際は男性のグランドスタッフもいますので…。
2018/09/04 09:26
14
No Name
...
CAからGSになる人って聞いたことないけど、CA落ちてGSになって、また既卒で受験する人って多いですもんね。
2018/09/04 08:31
11
返信する
No Name
...
国内航空会社のパイロットから聞いたけど。
公にはしてないけど、気圧の高い所での仕事なんで
流産しやすいって言ってましたよ。
2018/09/04 08:47
14
No Name
...
CAさんは妊娠わかったらすぐに産休入るって話を聞いたことがあります。やっぱり放射線とか気圧?とかの影響を避けるためだと思うんですが…。なので妊娠気づいてたら流産しやすいってあるんですかね。
2018/09/06 16:05
3
No Name
...
知り合いに5人ほどいますが全員CAなれなかったから(親に反対されてとかもあった)仕方なく…って言ってたのでそうだと思ってましたすいません…
2018/09/04 08:55
10
返信する
No Name
...
私現役グランドスタッフですけど、まずこの小説で"CAほど体を酷使しない"って書かれている時点でイラッとしました。
GSだって深夜早朝シフト勤務だし、空港内走り回って忙しいし、かなり体力勝負の仕事なのに!!
そして元々CAじゃなくてグランドスタッフになりたくて入社している人もたくさんいます。
世間からそんな風に思われているなんて、本当に悲しいです。
2018/09/04 09:07
45
返信する
上のコメント書いたものです
...
コメ主さんへ
そうそう、今日みたいな台風の日は特に酷使しますよね、残業で昼過ぎに出社してても翌朝まで残ってたりとか…めっちゃわかります!!
2018/09/04 09:09
14
No Name
...
別に悲しまなくていいんじゃない?
自分の仕事に誇りもってれば世間がどう見てようと気にならないはずですよ。
CAは病的に性格が悪いのが多いイメージ。
実際に面倒臭い女が多い。
グランドスタッフは周りにいないけど、少しマシなイメージ。
2018/09/04 09:41
20
No Name
...
まあ、心の奥底では
卑屈になってるんですよ。
2018/09/04 09:51
10
No Name
...
CA確かに性格悪い人多い!
悪いというか面倒な人!
2018/09/04 16:49
15
No Name
...
CAに憧れてたけど身長制限でなれなかった方が目指すイメージでした…
2018/09/04 11:09
9
返信する
No Name
...
どんまい
2018/09/04 12:38
4
No Name
...
でも東カレ読者の皆さんからするとCAも大したことない職業なんでしょ?あんな水商売なんで憧れるのか分からない、みたいなコメント過去によく見ました。私は憧れますけどね。
マジで東カレ読者の皆さんがどんな仕事してるのか知りたいです。
2018/09/04 14:21
12
No Name
...
自分はなりたい職業があったから憧れはしなかったけど、あんな水商売〜って思ってる人がいるというのはびっくりです。昔CAさんにフラれた恨みとか…?
2018/09/04 16:10
10
No Name
...
東カレにはCAがいい仕事だと考えてる人が多いイメージですけどね。
水商売だとは思わないけど、いいお家のお嬢さんは親に反対されて絶対に就かない仕事だとは思います。
2018/09/05 01:33
9
No Name
...
私も憧れてたけど、飛行機に乗るだけであんなに疲れるのに何時間も接客なんかしてられないからなんの未練なく諦めました。
2018/09/05 03:03
5
No Name
...
CAやってる子が、パイロットはことごとくGSに持っていかれると嘆いていたよ。パイロットは研修でグラウンド業務をするとかで、その時にGSと接点があるから、空に来るまでに結婚してると。パイロットて年収2000万なんだって。東カレ的にも充分ハイスペだよね。おいしいね
そんなCAとGSのせめぎあいの小説とかあったら読みたいな(笑)
2018/09/04 17:15
33
返信する
No Name
...
読みたい!笑
2018/09/04 21:00
10
元CA
...
GSさんは常に時間に追われながら、たくさんのクレーム対応もしていてすごいなと思ってるので、面白い話にならないと思います。笑 CAは楽しく飛んで、現地で遊んでるし、休みもお給料も多いので。
2018/09/04 22:03
4
No Name
...
早速マウント取ってる感じがリアルでいいですね!
2018/09/04 22:33
21
No Name
...
CAさんのほうがやっぱり特別な存在って思っちゃいますねー
私は医者ですが、やっぱり40代くらいの上司はCAと結婚してる人結構いてますね。CAとコンパってなるとやっぱり盛り上がるみたいですね。
2018/09/04 23:16
3
No Name
...
完全なる昔の名残りでしょうねー
肉体労働だし、響きはいいけどなりたくはない
2018/09/05 00:06
10
No Name
...
↑4つ上のコメント笑
この方が本当に元CAかはわかりませんが、こういう気が強くて病んでる言い方するのCAっぽいですね。
常に人をバカにしていないと心が落ち着かない人多いんですよね。
相当ストレスたまってるんでしょうね、お気の毒。
2018/09/05 10:38
10
同じく元GS
...
私も昔、大雪や台風でのイレギュラーで交通網などが遮断され、早番遅番の入れ替えができず、30時間働いた経験が多々あります。誰も褒めてくれませんがそのとき働いた同僚たちとの団結が今でも忘れられません。ただ、日系のCA GSは共に英語力が大幅に欠けている者がたくさんいるので東カレで取り上げられるような職業ではないのかなと思います。エミレーツ、シンガポール、カタールやヨーロッパの外資航空会社勤務のCA G
...続きを見る
Sは英語も堪能ながら気品に溢れていて今でも憧れます。若い頃もっと努力しておけばよかったです。
2018/09/05 11:58
5
返信する
No Name
...
パイロットの人に聞いたことある!GSに持ってかれるんだ~って(笑)
2018/09/05 15:16
2
返信する
No Name
...
そう?
パイロットがCAとかGSと結婚するのって医者が看護師と結婚するのと同じくらい惨めとパイロットに聞いたけど。
2018/09/06 08:51
5
No Name
...
友人宅で焼き芋パーティしてて、火を起こせなかった時、友人の母(中国人)に、
『女子たるもの火くらい起こせないと!』、『可愛い持ち物を好んで、男性ウケを狙うことが女子力じゃないわよ』と言われたのが衝撃的だった。
日本人の考える女子力と、外国人のそれとは方向性が違うんだと教えられました。
2018/09/04 09:18
46
返信する
No Name
...
女子力≠生活力。
生活力が無いと、自分の子供すら守れませんからね。
素晴らしいお母様に拍手👏
2018/09/04 11:08
27
返信する
No Name
...
日本人のいう女子力って男性ホルモンですよ。ネイルとかハンカチとか。
ハンティングの為のものなで、それは男性ホルモンらしいです。
2018/09/04 22:01
9
返信する
No Name
...
じゃあ男子力は女性ホルモン?
2018/09/04 22:07
4
No Name
...
ですね
2018/09/04 22:46
2
No Name
...
そうなんだ!勉強になるー。
2018/09/05 02:32
4
No Name
...
悪目立ちは男性からするとダメってすごくわかる
長身派手顔(美人ではない)キャリア組ですが
男性は自分を引き立たせてくれる名脇役の女性に安らぎを求めるのであって
自分の存在を喰っちゃう女性は目障りみたいですね
あくまで傾向でみんなじゃないけど
2018/09/04 05:47
45
返信する
港区
...
年の差が解決してくれる。という流れになるんだろうね。
2018/09/04 08:50
4
返信する
No Name
...
世の男性の絶対的価値観ですよねそれ!
自分より背が高いとか、自分より目立つとか絶対選ばない。
ごくたまにすごく身長低めな方が逆に170越えのモデルさんみたいな奥さまと結婚されたりしてますけど。
2018/09/04 09:23
19
返信する
No Name
...
男は自分より上の女を求めない
2018/09/05 01:43
5
返信する
No Name
...
女子力の呪い…自分の信じて疑わない価値観が幻想だったと気づいた時に、人はどうなってしまうのか?面白そうな連載で楽しみです。
2018/09/04 05:38
31
返信する
No Name
...
すごい!深層心理学べそうですよね〜
2018/09/04 08:28
8
返信する
No Name
...
男のために生きるのが本当に幸せならいいけど、彼女はどうなんだろう。ハンカチ1枚だけど、自由に楽しく生きてる私を応援してくれるハイスペ夫を選んだよ。むしろ海外育ちでMBA持ってるような人は、そういうタイプの方が多いような。
2018/09/04 06:24
27
返信する
No Name
...
軽く自慢w
2018/09/04 07:33
40
返信する
No Name
...
うんうん、明らかに依存して来そうな子より、自立してる女性が好きな男性も多いですよね!
うちの夫はハイスペでは無いですが、私がハンカチ持ってなくてもなんとも思ってなくて楽です。笑
自慢、いーじゃないですか^ ^
2018/09/04 08:21
37
返信する
No Name
...
男友達は11個年下の奥さんがまさに依存タイプで、最終的に専業主婦になりたがってので別れましたよー
自立タイプがいいと言ってました。
2018/09/04 08:25
12
返信する
No Name
...
それは旦那が家事を一切やらずに全部奥さんに押し付けてたからかもよ?口は出すけど手は貸さないとか。他人には自分の都合良く話す事がよくあるじゃない?
2018/09/05 03:12
6
No Name
...
ハンカチ三枚のくだり。
いまどきスーツに飲み物こぼしてハンカチ貸すとか女子力アピール過ぎてひかれないんでしょうか?男性は好きなのかな?
2018/09/04 09:27
11
返信する
No Name
...
ハンカチ=返す口実でまた会える❤️という意味では秀逸ですが、服に染みてハンカチで拭いても手遅れだよねー。
ウエットティッシュの方が汎用性あるしおしぼりない店での食事前とかいつでもさっと出てくる子はさすがだなと思う。
2018/09/04 12:56
11
No Name
...
もし、彼がこぼしたのが赤ワインだっら、ハンカチ出したのかな?
2018/09/04 18:48
4
No Name
...
出さないよりはいいかな
でも店のおしぼりでも十分な気もする
2018/09/04 19:18
10
No Name
...
今週の週刊誌に載ってる、ジャニーズの山田くんとモデルさんの交際のきっかけが、まさに借りたハンカチを返すだったそうです!
そもそも、そーゆー人と出会える場に行かないといけないけど、次に会うきっかけ作りにはなるんですね( ̄∀ ̄)勉強になるなー。
2018/09/06 18:03
2
No Name
...
うちの夫は私がアクティブすぎて常に辟易してるのですが、やりすぎなんでしょうか。私も自慢したいです。
2018/09/04 09:27
3
返信する
No Name
...
ハンカチ持っててバリキャリの私は
中途半端でしょうか 笑?
2018/09/04 09:52
13
返信する
No Name
...
一番好き
2018/09/04 10:42
24
No Name
...
さんきゆ❤️
2018/09/04 12:37
9
No Name
...
子育てしてるから、お尻拭きならいつもカバンに入れてるよ(笑)。って、もうお食事会とか行かないけど😂
2018/09/04 17:18
19
返信する
No Name
...
外見なんて好みの問題もあるのに。
こういう場合、お母さんが、「公務員になりなさい」とか「手に職をつけるのよ」とかいうのが現実的だと思う。
2018/09/04 07:04
26
返信する
No Name
...
脇を締めてキュとS字に…ギャーつったー!
2018/09/04 07:19
23
返信する
No Name
...
私最初読んだとき、猫背⁉︎って思っちゃった
2018/09/04 07:24
9
返信する
No Name
...
笑 前じゃない、横・横よぉ!
2018/09/04 16:16
7
No Name
...
横座りの瞬間ですかね。その時ハンカチがはらりとなりふくらはぎが見えた?
2018/09/04 09:29
4
返信する
No Name
...
太ももじゃなくて?と思いました
2018/09/04 09:45
18
No Name
...
私も。風呂敷かよ!って
2018/09/04 20:38
5
No Name
...
女子力に捉われすぎてもダメだし、無さすぎてもダメだし…。永遠のテーマだな!
2018/09/04 05:22
21
返信する
No Name
...
ネブミ男に登場してもらわねば!!
2018/09/04 08:23
20
返信する
No Name
...
うまい、本当ですね!!
次週はネブミ男から見た語りだったらいいのに。
2018/09/04 08:25
16
返信する
No Name
...
ありがとうございます!
2018/09/04 08:29
7
No Name
...
ネブミ降臨?w
2018/09/04 09:28
6
No Name
...
おばけというより、呪いをかける魔女だねw
2018/09/04 12:20
2
返信する
No Name
...
157で40キロって華奢通り越してガリガリ過ぎだと思う。。
姉妹が太れない体質で同じくらいだけど、ぱっと見拒食症っぽく見えるくらいにゲッソリしてる。
2018/09/04 07:42
19
返信する
No Name
...
そうなんですね、知らなかった。だいたい身長157センチだと、どれくらいの体重なら見映え良いのですか?
2018/09/04 15:58
4
返信する
No Name
...
う〜ん、40キロ台後半から50キロ台前半ぐらいでしょうか。
2018/09/04 16:22
7
No Name
...
45〜6くらいが"ワー細いねイイナー"だと思う。
私同じくらいで50ですが、お腹の肉だいぶ乗ってます。膝にも肉乗ってます。
2018/09/04 19:34
9
No Name
...
50前半だとぽっちゃりくらいじゃない?
40半ばまでが理想的な気がする
2018/09/04 19:45
2
No Name
...
いや。
筋肉量にもよりますよ。
今は、体重が軽いということよりも、体重が重くなっても筋肉つけたメリハリボディが流行ってますよ。
そしたら50キロ前半でもスタイルいいです
2018/09/04 23:04
5
No Name
...
たしかにメリハリボディは流行りだけど、女子力おばけには必要ないかと思います笑。
男が守りたくなるような華奢な体型に筋肉は必要ないんですよねー。。
私はメリハリボディ好きですけどね。
筋トレとか興味ない男は、華奢女好きですよねー。
2018/09/04 23:25
3
No Name
...
昔彼氏のモトカノが162センチ42キロ、私151センチ44キロで、34キロまでやせろと彼氏の前で毎日腹筋やらされたり、夕飯ぬいたりしたけど全くやせなかった。
もって生まれた体型もありますよね。
ちなみに今48キロで太りすぎなのに、たまたまやせた38キロ時代よりもやせたと言われること多いから、見た目と体重って必ずしも相関しないのかも。
2018/09/04 23:50
5
返信する
No Name
...
38キロ強要するなんて無責任な事言う怖い彼氏ですね。そんな痩せ方したら生理止まるとか、身体に支障きたしますけど。
2018/09/05 03:23
12
No Name
...
ハンカチ程度で女子力を評価され男も釣れるなら、私は今までどれだけ釣り上げていたことだろうか…
2018/09/04 06:41
18
返信する
No Name
...
ハンカチ3枚持ってるんですか??笑
1枚だとダメみたいです。
2018/09/04 08:29
2
返信する
No Name
...
ハンカチでレフ板効果に思わず笑ってしまいました。斬新(笑)
2018/09/04 10:12
15
返信する
No Name
...
免許証の写真撮影には必須ですね(笑)
2018/09/05 15:24
4
返信する
No Name
...
膝にかけていたハンカチが落ちてふくらはぎが露わに…?
随分大きいハンカチですね。
2018/09/04 08:34
14
返信する
No Name
...
お母さん、なんで「愛嬌だけの冴えない男」と寝ちゃったの。当時は好きではあったのかな?
2018/09/04 12:16
14
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#恋愛
#デート
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
お前は既に切られているみたいでかっこいい(笑)
北斗の拳のケンシロウ。
けどメンヘラのひとみとか東カレ小説にはたくさんそういう母娘出てくるし、世間でも多いのかもね。
自分も娘を持つ母親として、考えさせられました。
7年後ねえ、子育てで何か意見の相違でもあったか?それとも女子力低い遊び用の女に旦那が引っ掛かったか?
捨てられたあとには何も残らなかった、て感じかな。
バリキャリ好きって終始一貫してバリキャリ好きが多く、逆はあってもゆるふわ→バリキャリにはいかない気がする
その場でFBの友達になって●●さんと友達なんだ〜は普通だけど、事前にリサーチされてた恐怖でしかない…
経歴、写真やいいねしてるカテゴリを見て、共通の話題になりそうなネタがあれば当日話題振るのに使ってます。
トマトですよね笑
終わったあとはお気に入りの人いたら調査するせど。
とりあえず二人で会うとかいう話が出たら会うまでにググるようにしてます。
デート当日までに会社も、なんなら住所まで分かってしまうケースもあるから、「なんで知ってるの?(恐怖)」とならないように会話には気をつけてる。
ガリガリやんけ。。うらやましいけど。
狂ってる😱
骨密度と筋肉多ければ、重いのは当然ですから。
45くらいなら華奢なイメージ
こんな台風の日なんてまあまあ酷使するんだけどなぁ。
その仕事に誇りを持っている人もいるのに。
私もそう思ってました。
どう違うんですか?
実際は男性のグランドスタッフもいますので…。
公にはしてないけど、気圧の高い所での仕事なんで
流産しやすいって言ってましたよ。
GSだって深夜早朝シフト勤務だし、空港内走り回って忙しいし、かなり体力勝負の仕事なのに!!
そして元々CAじゃなくてグランドスタッフになりたくて入社している人もたくさんいます。
世間からそんな風に思われているなんて、本当に悲しいです。
そうそう、今日みたいな台風の日は特に酷使しますよね、残業で昼過ぎに出社してても翌朝まで残ってたりとか…めっちゃわかります!!
自分の仕事に誇りもってれば世間がどう見てようと気にならないはずですよ。
CAは病的に性格が悪いのが多いイメージ。
実際に面倒臭い女が多い。
グランドスタッフは周りにいないけど、少しマシなイメージ。
卑屈になってるんですよ。
悪いというか面倒な人!
マジで東カレ読者の皆さんがどんな仕事してるのか知りたいです。
水商売だとは思わないけど、いいお家のお嬢さんは親に反対されて絶対に就かない仕事だとは思います。
そんなCAとGSのせめぎあいの小説とかあったら読みたいな(笑)
私は医者ですが、やっぱり40代くらいの上司はCAと結婚してる人結構いてますね。CAとコンパってなるとやっぱり盛り上がるみたいですね。
肉体労働だし、響きはいいけどなりたくはない
この方が本当に元CAかはわかりませんが、こういう気が強くて病んでる言い方するのCAっぽいですね。
常に人をバカにしていないと心が落ち着かない人多いんですよね。
相当ストレスたまってるんでしょうね、お気の毒。
パイロットがCAとかGSと結婚するのって医者が看護師と結婚するのと同じくらい惨めとパイロットに聞いたけど。
『女子たるもの火くらい起こせないと!』、『可愛い持ち物を好んで、男性ウケを狙うことが女子力じゃないわよ』と言われたのが衝撃的だった。
日本人の考える女子力と、外国人のそれとは方向性が違うんだと教えられました。
生活力が無いと、自分の子供すら守れませんからね。
素晴らしいお母様に拍手👏
ハンティングの為のものなで、それは男性ホルモンらしいです。
長身派手顔(美人ではない)キャリア組ですが
男性は自分を引き立たせてくれる名脇役の女性に安らぎを求めるのであって
自分の存在を喰っちゃう女性は目障りみたいですね
あくまで傾向でみんなじゃないけど
自分より背が高いとか、自分より目立つとか絶対選ばない。
ごくたまにすごく身長低めな方が逆に170越えのモデルさんみたいな奥さまと結婚されたりしてますけど。
うちの夫はハイスペでは無いですが、私がハンカチ持ってなくてもなんとも思ってなくて楽です。笑
自慢、いーじゃないですか^ ^
自立タイプがいいと言ってました。
いまどきスーツに飲み物こぼしてハンカチ貸すとか女子力アピール過ぎてひかれないんでしょうか?男性は好きなのかな?
ウエットティッシュの方が汎用性あるしおしぼりない店での食事前とかいつでもさっと出てくる子はさすがだなと思う。
でも店のおしぼりでも十分な気もする
そもそも、そーゆー人と出会える場に行かないといけないけど、次に会うきっかけ作りにはなるんですね( ̄∀ ̄)勉強になるなー。
中途半端でしょうか 笑?
こういう場合、お母さんが、「公務員になりなさい」とか「手に職をつけるのよ」とかいうのが現実的だと思う。
次週はネブミ男から見た語りだったらいいのに。
姉妹が太れない体質で同じくらいだけど、ぱっと見拒食症っぽく見えるくらいにゲッソリしてる。
私同じくらいで50ですが、お腹の肉だいぶ乗ってます。膝にも肉乗ってます。
40半ばまでが理想的な気がする
筋肉量にもよりますよ。
今は、体重が軽いということよりも、体重が重くなっても筋肉つけたメリハリボディが流行ってますよ。
そしたら50キロ前半でもスタイルいいです
男が守りたくなるような華奢な体型に筋肉は必要ないんですよねー。。
私はメリハリボディ好きですけどね。
筋トレとか興味ない男は、華奢女好きですよねー。
もって生まれた体型もありますよね。
ちなみに今48キロで太りすぎなのに、たまたまやせた38キロ時代よりもやせたと言われること多いから、見た目と体重って必ずしも相関しないのかも。
1枚だとダメみたいです。
随分大きいハンカチですね。