東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
高学歴女子の遠吠え
「本当に好きな人とは結婚できなかった」慶應幼稚舎出身のエリート夫をもつ美女の、衝撃の告白
コメント
2018.09.06
高学歴女子の遠吠え Vol.11
「本当に好きな人とは結婚できなかった」慶應幼稚舎出身のエリート夫をもつ美女の、衝撃の告白
#小説
#キャリア
#ホテル
#友達
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
け
2018/09/12 13:45
0
返信する
No Name
...
スペック重視なのに本当に好きとか言い出したらメンヘラ。
エリート旦那が仕事辞めて起業して何年も収入不安定でも
私が働いてるからなんとかなるよって言えない人だよね。
実は嫌いなニャンニャンOLと同じで旦那を支える気持ちなき人。
同族嫌悪だったんだね
2018/09/12 10:32
0
返信する
No Name
...
本当に好きな人と結婚したい、本当に好きな人と結婚できないと幸せじゃない、本当に好きな人と結婚できたらどんなことでもがんばれるって一種呪いだよね。そうじゃなくても幸せな結婚のかたちなんていくらでもあると思う。
2018/09/06 05:20
99+
返信する
No Name
...
まあ、昔の人たちって 顔も見たことない人といきなり結婚することがほとんどだったけど、それで そこそこ幸せにやってきてるわけだしね…
2018/09/06 05:41
58
返信する
No Name
...
誰と結婚するかも大事だけど、結婚した後、どう工夫して幸せに暮らしていくか、そちらの方が大事というか、本質なのかもですね。
2018/09/06 06:35
99+
返信する
No Name
...
選ばなかった道は美化される
実際には思い描いたようにはならなかったかもしれない
わかりようもないけどね
2018/09/06 09:15
60
返信する
No Name
...
愛するとは動詞。結婚して幸せになるには、愛をし続ける事、つまり相手のために何かしてあげ続ける努力が必要。その時の好きか嫌いかだけで判断しないで、お互いに努力し続けられるかをみた方がよい
2018/09/06 10:51
26
返信する
No Name
...
この話刺さったー。
わたしも今の主人の前に付き合っていた彼が忘れられなくて、主人と付き合うのをためらった時期もあったけど
元彼との別れと学びがなかったら主人を選んでなかったと思う。
そして今は、主人が一番好きな人になりました。
女性は後からどんどん相手を好きになれる生き物だし、幸せになれると思う、という直感があれば大丈夫だと思う。
幸せになれる!と感じで、実際に幸せだなーと思たら
自然と相手を幸
...続きを見る
せにしたい、大切にしたい、と思えて行動出来るのも女性ならではだと思います。
2018/09/06 23:56
30
返信する
No Name
...
ご主人の事が1番好きな人になりました、って素敵ですね^ ^
いいなぁ〜キュンとしました笑
末長くお幸せに!
2018/09/08 21:32
8
No Name
...
覚悟なんじゃないかな。
2018/09/07 23:44
1
返信する
No Name
...
分からない…結局ルミってスペック重視じゃん
なんか悲劇のヒロインぶってるけど、過去話に全く同情出来なかった…
彼が世帯主だと審査通らないとか親から反対されたとか妊娠が嬉しくないとか、色んな理由書いてるけど、本気で1番好きだったらどれも乗り越えられるじゃん!笑
震災で心細い時にそばにいてくれたから好きだと勘違いしたように思えた。吊り橋効果的な。
2018/09/06 07:18
39
返信する
No Name
...
分かる!
2018/09/06 10:27
11
返信する
No Name
...
私は意外と理解できるかも。
自分にない逞しさを持っている人に惹かれる気持ちも、自分にとっての普通と相手の普通が大きく違ってしまう戸惑いも。我ながら、しなやかさのない冷たい女だと嫌になりますが・・
2018/09/06 10:28
15
返信する
No Name
...
それを乗り越えられなかった現実含め彼女の思い出なんでしょう。当時は本気で好きって思ってたんでしょうけどね
2018/09/06 23:16
2
返信する
No Name
...
ほんとに。なんかイラッとしちゃいました。
2018/09/07 15:49
0
返信する
No Name
...
東カレの話で良く同棲がさらっと出てくるけど、今の子って良家でも簡単に同棲許されるの?ウチがおかしいのかも知れないけど、同棲どころか付き合うなら結婚!って変な虫付かないよーにって親がうるさくないのかと不思議。付き合うくらいなら誤魔化せても、住む家が変わったら誤魔化せないだろうし、お金持ちで良家で、という設定なのに性に対して奔放だなあと思う。花より男子のつくしちゃんが良家の子女が性的に奔放なの見てクラ
...続きを見る
クラしてたけど、あれが真実なの?(笑)
2018/09/07 08:09
2
返信する
No Name
...
留実は同棲を反対され
千春は独り暮らしすら反対されてて
お嬢様なんだなと思いましたが
2018/09/07 09:49
2
返信する
No Name
...
恋愛中毒やリナレンみたいなのが「本当に好き」かもよ。イヤでしょそんなの?馬には乗ってみよ、人には添ってみよって言うのよ。考えてわからなければやってみればいいじゃん。
2018/09/06 05:25
68
返信する
やってみてダメだった
...
子どもが欲しかったので、適齢期中に焦って結婚してしまったけど、もはや修復不可能😓 その度に、好きだったら許せるのかな、と思ってしまいます。
そもそも人生90年の時代に30そこそこで残りの人生を一緒に過ごす人を決める、しかもチャンスは1度だけってすごいのとだよね。子供不要ならゆっくり探せば良いのでしょうけれど。
人生に何度かチャンスが来れば良いのに〜(笑)
2018/09/06 09:41
32
返信する
No Name
...
いますぐ別れればいいじゃないですか。
ひとりでやっていく勇気もないのに、あの時焦って結婚しただけ、本当は好きじゃなかったなんて言ってるからうまくいかないんですよ。
そんなこと言う人とは、誰もやってけません。
2018/09/06 09:50
36
No Name
...
チャンスはたくさんあったのでは?
それに子ども産む前に別れるチャンスもあったんじゃないでしょうか…
2018/09/06 10:02
14
No Name
...
そうやってグチグチ言う人は誰と結婚しても上手くいきません。
2018/09/06 15:00
16
No Name
...
最初の者です。
20代はプライベートもなく仕事していたので、男性を見る目が欠けていたんだと思います。今は収入も夫よりあり、家ではワンオペです。
離婚も何度か切り出しましたが、寝てる間に刺されるんじゃないかと思ったことすらありました。学校・親戚など簡単にはいかないですし、子供からも、離婚はしないで、と言われています。
子供達がある程度大きくなるのを待って、まずは物理的に離れようとは思っています。
2018/09/06 17:13
16
No Name
...
何度もチャンスがあればいいのにって私も思いますよ!こんな誰もが思うことで何でみんな必死に叩いてるんだろ?
2018/09/06 23:28
13
No Name
...
私もチャンスが何度もあれば良いのに、って思います。
チャンスが一度だから、本当に真剣に全力で取り組める事もあるのだけど、反面、失敗が許されない世界でもあって。そうなると、チャレンジする事自体が怖くなってしまうなって。
それでも、今日が一番人生で若い日だ!と思うと、やりたいと思ったことはやっていきたいです。
2018/09/06 23:33
7
No Name
...
やってみてダメだった、これからもこれが死ぬまで続く、ではなく、今は過渡期なんですよね。だから、チャンスはこれから。もう終わったこととして諦めて愚痴ってるように見えたら、エーって反応が返ってきたんだと思いますが、諦めてないのであれば、60でも70でも再出発できますよ!老人ホームの1番のいざこざは恋愛事情って言うくらいですから!
2018/09/07 08:02
6
No Name
...
それで、お子さんは…?タイムリミットありますから、思い切りは要ると思います。
で、修復不可能ならリセット再出発を考えるだけでも考えてみるとか。
チャンスは来るもんかも知れませんけど、作るものでもあると思うのです。
偉そうに聞こえたらごめんなさい。
2018/09/06 09:55
16
返信する
No Name
...
ありがとうございます😊
時期が来たら外堀から埋めるつもりです😊
2018/09/06 17:14
12
No Name
...
自分の選んだ部屋に彼が審査通らなかったとか、丁度いい部屋を選べばいいのに、留美ちゃん気がきかないだけ。薄々分かっててわざとやってる気がしてしまう。
別れた彼は、長い目で見たら今の旦那さんより高収入を得るかもしれないし、昔おかしなお嬢様に引っかかっちゃったな、くらいにしか思ってないんじゃないかな。
2018/09/06 09:06
22
返信する
No Name
...
本当に好きなら部屋を変えろ、と。
2018/09/06 20:18
9
返信する
No Name
...
本当に好きってのたまうなら部屋くらい余裕のはずなのにね〜笑
2018/09/06 22:18
3
返信する
No Name
...
お嬢の友達は、いいなと思ってた相手が、ワンルームの実家で育った話を聞き、ドン引きして会うのをやめました。留美も美談にしてるけど、好きって気持ちが最初はあったけど、育った環境とか、金銭感覚の違いは乗り越えられなかった、その程度の気持ちって事ですよね。
2018/09/06 22:37
4
返信する
No Name
...
別にワンルームくらいどってことない!
自分がおかしいのかな笑
2018/09/06 23:38
2
No Name
...
人それぞれですよね!引く気持ちもわかるし、どってことないって言ってくださる上のような方もいる世の中で良かったです。
2018/09/07 02:47
3
No Name
...
その学生時代の彼とは別れたからたまたまそこで止まってしまった思い出が美化してるだけ。育ちが違うのは致命傷。
付き合ってる時に好きなところと結婚してから嫌いになるところは同じっていうでしょ
2018/09/06 07:31
19
返信する
No Name
...
家柄が違いすぎると
当人同士だけでなく義理親が後々揉め事の火種になることもあるしね。
2018/09/07 00:05
4
返信する
No Name
...
結婚してから相手の色々な面に気付いて好きになるっていうのもアリ。
本当に好きな人と結婚したいっていうのは、結婚しなかったからこそ、相手を美化しすぎてるだけで、その時好きでも結婚したら冷める例は多いよね。
2018/09/06 05:55
54
返信する
No Name
...
美化されてるのは絶対あると思います。過去のこと、特に自分の希望通りにいかなかったことは特に綺麗に見えますよねー。
2018/09/06 08:04
31
返信する
No Name
...
本当に好きだからこそ許せない事とかも出てきそうだし
上手くやっていけそうな人を選んでだんだん好きになるのもアリだと思うよ。
2018/09/06 23:59
5
返信する
No Name
...
本当に好きな人とは、結婚できなくても、
その時別れてしまって、も、
再び出会うことがあれば、
出会うのだろう。
意外な形で。
再び出会うためには、
お互いに、頭のどっかの片隅に、気にかけておかなきゃいけないけど。
2018/09/06 23:55
1
返信する
No Name
...
夏希の幸せな最終回、期待してます!!
本当に好き、はシンドイと思う。お互い大切に思えそうな相手と一歩踏み出せるといいな。
2018/09/06 05:38
84
返信する
No Name
...
ね、なんかハッピーエンドな気がしてきた!
2018/09/06 23:26
6
返信する
No Name
...
いい大人なんだから、ごちゃごちゃ言わないで、付き合ってみればいーのに。
それで結婚が確かになってから、親に報告すれば良いだけの話...失うもの何も無いけど...
2018/09/06 09:31
5
返信する
No Name
...
たしかに。付き合うぐらいならいいと思う!
そんな向こうに結婚申し込まれたわけじゃないしね。モタモタしてるうちに向こうの気持ちも冷めるわな
2018/09/06 23:17
0
返信する
No Name
...
いらない話入れてくるとストーリーがわからなくなる。いまいちパッとしない連載。
2018/09/06 22:15
2
返信する
No Name
...
留美って、本当に豊かな人生経験を積んでる人なんだな…。傷付いて辛かっただろうけど、その彼と出会えたから、今の留美があるんだよね。
2018/09/06 09:53
5
返信する
No Name
...
豊かかなぁ?
2018/09/06 10:50
14
返信する
No Name
...
豊かには見えないかも。
彼のことをこんなに熱を入れて語らざるを得ないところに、何だか不幸が漂うのよねぇ。
2018/09/06 20:17
3
No Name
...
夏希はいたってふつうのマトモな女性でまだ若いので話としてはつまらない。
2018/09/06 17:25
3
返信する
No Name
...
ハイスペ男子とのご縁を獲るために夏希自身もハイスペの道を歩んでいたのではなかったでしたっけ?
そしてなんであんなゆるふわにハイスペ男子を取られるの?
からの出会い開拓だった様な…
理想のメンズに出会えてしかも告られて目標達成のはずなのになんで今更悩んでる?
よくわからない
2018/09/06 14:23
7
返信する
No Name
...
好きってなぁ~に?みたいな会話、する年齢じゃないでしょ?ちょっと現実味がないかな。
2018/09/06 07:06
22
返信する
No Name
...
彼女たちは生粋のお嬢様ですからね。
2018/09/06 08:22
5
返信する
No Name
...
好きってなに? って、30くらいになってから改めて再考したくなるタイミングありましたけどね♪
2018/09/06 13:27
9
返信する
No Name
...
家族のことまでマウンティングしてくるとか最悪だわ。他人見下してる時点で育ち悪いんだよ。
2018/09/06 12:44
7
返信する
No Name
...
お、親の出身校を確認!?そんな文化があるんだ。。。庶民ですんません 恥
2018/09/06 08:33
7
返信する
No Name
...
ナチュラルに会話の流れで出ますね。
マウンティングじゃなく、ホント血液型占いみたいな感じです。
2018/09/06 08:54
8
返信する
No Name
...
医者も聞くかも。お父さん何科?大学どこ?って。
私も医者の人と知り合ったら、まず科は必ず聞くし、同じ関東ならどこですか?って聞いちゃう(笑)大抵繋がるから。
共通の人と話題に便利。
2018/09/06 12:18
8
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
エリート旦那が仕事辞めて起業して何年も収入不安定でも
私が働いてるからなんとかなるよって言えない人だよね。
実は嫌いなニャンニャンOLと同じで旦那を支える気持ちなき人。
同族嫌悪だったんだね
実際には思い描いたようにはならなかったかもしれない
わかりようもないけどね
わたしも今の主人の前に付き合っていた彼が忘れられなくて、主人と付き合うのをためらった時期もあったけど
元彼との別れと学びがなかったら主人を選んでなかったと思う。
そして今は、主人が一番好きな人になりました。
女性は後からどんどん相手を好きになれる生き物だし、幸せになれると思う、という直感があれば大丈夫だと思う。
幸せになれる!と感じで、実際に幸せだなーと思たら
自然と相手を幸...続きを見るせにしたい、大切にしたい、と思えて行動出来るのも女性ならではだと思います。
いいなぁ〜キュンとしました笑
末長くお幸せに!
なんか悲劇のヒロインぶってるけど、過去話に全く同情出来なかった…
彼が世帯主だと審査通らないとか親から反対されたとか妊娠が嬉しくないとか、色んな理由書いてるけど、本気で1番好きだったらどれも乗り越えられるじゃん!笑
震災で心細い時にそばにいてくれたから好きだと勘違いしたように思えた。吊り橋効果的な。
自分にない逞しさを持っている人に惹かれる気持ちも、自分にとっての普通と相手の普通が大きく違ってしまう戸惑いも。我ながら、しなやかさのない冷たい女だと嫌になりますが・・
千春は独り暮らしすら反対されてて
お嬢様なんだなと思いましたが
そもそも人生90年の時代に30そこそこで残りの人生を一緒に過ごす人を決める、しかもチャンスは1度だけってすごいのとだよね。子供不要ならゆっくり探せば良いのでしょうけれど。
人生に何度かチャンスが来れば良いのに〜(笑)
ひとりでやっていく勇気もないのに、あの時焦って結婚しただけ、本当は好きじゃなかったなんて言ってるからうまくいかないんですよ。
そんなこと言う人とは、誰もやってけません。
それに子ども産む前に別れるチャンスもあったんじゃないでしょうか…
20代はプライベートもなく仕事していたので、男性を見る目が欠けていたんだと思います。今は収入も夫よりあり、家ではワンオペです。
離婚も何度か切り出しましたが、寝てる間に刺されるんじゃないかと思ったことすらありました。学校・親戚など簡単にはいかないですし、子供からも、離婚はしないで、と言われています。
子供達がある程度大きくなるのを待って、まずは物理的に離れようとは思っています。
チャンスが一度だから、本当に真剣に全力で取り組める事もあるのだけど、反面、失敗が許されない世界でもあって。そうなると、チャレンジする事自体が怖くなってしまうなって。
それでも、今日が一番人生で若い日だ!と思うと、やりたいと思ったことはやっていきたいです。
で、修復不可能ならリセット再出発を考えるだけでも考えてみるとか。
チャンスは来るもんかも知れませんけど、作るものでもあると思うのです。
偉そうに聞こえたらごめんなさい。
時期が来たら外堀から埋めるつもりです😊
別れた彼は、長い目で見たら今の旦那さんより高収入を得るかもしれないし、昔おかしなお嬢様に引っかかっちゃったな、くらいにしか思ってないんじゃないかな。
自分がおかしいのかな笑
付き合ってる時に好きなところと結婚してから嫌いになるところは同じっていうでしょ
当人同士だけでなく義理親が後々揉め事の火種になることもあるしね。
本当に好きな人と結婚したいっていうのは、結婚しなかったからこそ、相手を美化しすぎてるだけで、その時好きでも結婚したら冷める例は多いよね。
上手くやっていけそうな人を選んでだんだん好きになるのもアリだと思うよ。
その時別れてしまって、も、
再び出会うことがあれば、
出会うのだろう。
意外な形で。
再び出会うためには、
お互いに、頭のどっかの片隅に、気にかけておかなきゃいけないけど。
本当に好き、はシンドイと思う。お互い大切に思えそうな相手と一歩踏み出せるといいな。
それで結婚が確かになってから、親に報告すれば良いだけの話...失うもの何も無いけど...
そんな向こうに結婚申し込まれたわけじゃないしね。モタモタしてるうちに向こうの気持ちも冷めるわな
彼のことをこんなに熱を入れて語らざるを得ないところに、何だか不幸が漂うのよねぇ。
そしてなんであんなゆるふわにハイスペ男子を取られるの?
からの出会い開拓だった様な…
理想のメンズに出会えてしかも告られて目標達成のはずなのになんで今更悩んでる?
よくわからない
マウンティングじゃなく、ホント血液型占いみたいな感じです。
私も医者の人と知り合ったら、まず科は必ず聞くし、同じ関東ならどこですか?って聞いちゃう(笑)大抵繋がるから。
共通の人と話題に便利。