東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京離婚事情
デートも旅行も割り勘。「3,000円だけ頂戴」と言ってくる男と結婚した場合の、不幸な末路
コメント
2018.09.13
東京離婚事情 Vol.11
デートも旅行も割り勘。「3,000円だけ頂戴」と言ってくる男と結婚した場合の、不幸な末路
#小説
#レストラン
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
は?
全然学んでないね笑
自立して自分で稼げるようになる、だろ笑
2018/09/13 21:29
3
返信する
No Name
...
多分この夫、アンチcook doだな...
2018/09/13 10:03
17
返信する
No Name
...
それは困る〜〜
2018/09/13 20:57
3
返信する
埼玉のロードバイカー
...
最近はこういう金乞食みたいな女も巧妙に本性隠しますね。
財布握ったとしても、どのみち離婚してたでしょう。
2018/09/13 13:35
2
返信する
No Name
...
巧妙に本性は誰でもあります。
2018/09/13 20:25
0
返信する
No Name
...
程度の問題だよね
2018/09/13 20:47
0
返信する
No Name
...
まだ結婚してないけど、
生活費は家事の分担によって割合決めたい。
大抵の男性より稼いでるけど、家の事私が全部やって、生活費も入れてだと、嫌だもん。
それで恋人とも別れたことあるし。なんで私ばっかり!ってなった(笑)
2018/09/13 20:46
2
返信する
No Name
...
お金を渡さないことより、共働きなのに家事を分担しないことの方がイライラする
2018/09/13 08:50
38
返信する
私も…
...
経済的負担は負わせるのに家事をやらないことにかなり怒りました。
私が似たような状況です。ただ、私は子供がまだ小さくて時短勤務中ですが。
それなのに例えば、雨が降りそうな日に洗濯ものを部屋に干してエアコンの乾燥モードをつけてると「電気代いくらかかると思ってるの!?」とか言われます。私も仕事行くのに!
そしてうちのエアコンは5台全部私が購入したのに(これは関係ない??)
これ、離婚してもいいですよね?
2018/09/13 09:05
30
返信する
No Name
...
エアコン5台!大きなお家ですね!
実質、電気代幾らアップなんですかね?一日つけただけで、そんなに変わるかな?
雨に濡れて再度洗濯する方がコストかかりますよね...旦那さんもわかってー!
2018/09/13 09:15
13
私も…
...
エアコンの話を書いたものです。
ご返信ありがとうございました!
雨が降ったら取り込みに帰って来て洗濯しなおしてくれるならいいのですけどね。
何もしないくせに💢となります。
この件で夫にキレられたので家事育児タスクを作成しました‼️
私が9割負担しててアホらしくなりました。
2018/09/13 12:50
17
返信する
No Name
...
頑張って、こっちがどんだけ負担してるかわからせてやってください! 奴らわかってないから!!
2018/09/13 20:04
11
No Name
...
収入格差があるのにそんな扱いするなんて最悪…。
何の優しさもないですね、心が貧しい。
2018/09/13 05:12
25
返信する
No Name
...
個人的には家賃光熱費出してもらって、自分の収入は食費以外全部自分に使えるなんて、かなり夫に負担してもらってると思う。それで足りないなら転職すれば良いし、できないのは自分の実力がないからで、夫にお金出してよ!という筋合いない。
女子力使い果たして結婚のために耐えてこの夫なら、努力の方向変えない限り次にお金持ちで自分に使い続けてくれる人とは結婚できないと思う。
2018/09/13 05:40
28
返信する
No Name
...
稼げないから転職なんて簡単に言うけど、結婚して家事全部負担させられてて、これから子供も、なんて考えてる段階ですぐに出来るわけないじゃん。結婚したばかりだと子供すぐに作られそうって何だかんだ面接で落とされるんじゃないの?
2018/09/13 05:57
38
返信する
No Name
...
えー、それは言い訳では?そう思いたい女性多いいみたいだけど。
お金持ちと結婚するために女子力使い果たして自分を殺すくらいお金にこだわる人なら、能力があればその前からもっと給料良い仕事してる。
家賃とかも折半して結婚前から使えるお金が急激に減ったならともかく、良い仕事につけていないのを結婚出産のせいにするのは後付け感があります。
あと給料は頭を使う仕事でも上がるので、外銀で3000万狙う!とかでなけ
...続きを見る
れば必ずしも労働時間が長くなるわけでもないかと。
2018/09/13 07:05
15
No Name
...
聖心女子大学卒業して化粧品会社に契約社員で勤務でしょ、就活全滅だったのかなあ。
2018/09/13 07:07
11
No Name
...
結婚前に稼げる自分になれなかった主人公の責任ですわ。
今昔関係なく、利口でない女はお荷物ですよ
2018/09/13 07:01
16
返信する
No Name
...
本当にそう>稼げるようになれなかった自分の責任
結婚してるから転職できない言い訳コメとかそれへのいいねとか無理があって必死すぎ。
稼ぐ力あれば結婚前に良い仕事してる。
2018/09/13 10:58
8
No Name
...
こういう人と付き合った経験ありますが、不幸になりました。
食費、外食はしないってこういう人こそお金がかかるんですよね。
2018/09/13 08:06
14
返信する
No Name
...
外食は相手への気遣いもありますよね~家で毎日食べる人、手間かかる~
2018/09/13 13:11
18
返信する
No Name
...
外食は相手への気遣い。
うんうん、ほんとそう!
ごめんね、今日外食でいい?って聞いて夫がいいよ〜どこにしよっか?となった時にホッとする。毎日のご飯作りがなくなったらどんだけ楽なことか。アジアでは家ご飯じゃなくて割り切って屋台でご飯なんだよね。羨ましい。
2018/09/13 19:59
17
No Name
...
元旦那のこと、そのまんまだ。
ケチは、嫌だ。
2018/09/13 19:48
4
返信する
No Name
...
この前まで付き合っていた人は外銀のディーラーでしたが、年収3000万超えてて10歳も上なのにまさにこんな感じでした笑
別れて正解だった笑
よかったーーーー笑
2018/09/13 07:09
35
返信する
No Name
...
なんで付き合ったの??
2018/09/13 09:25
7
返信する
No Name
...
私は20代前半なので、まあ寄り道してもいいかなって思って押しに押されて付き合ってみました
2018/09/13 18:28
3
No Name
...
外銀の男って、勝手に支払ってくれるし、それが当たり前だと思ってる男が多い中で、付き合ってすぐに割り勘にする男に出会えたことがキセキ✨
次はいい人に会えますよ。
2018/09/13 09:26
6
返信する
No Name
...
ありがとうございます!( ´ ▽ ` )
2018/09/13 18:29
1
No Name
...
何のために家族カードもたせたん?
元々自由に使わせる気がなかったなら持たせる必要ないやん?
2018/09/13 18:04
5
返信する
No Name
...
ケチな人って最初の1ヶ月くらいだけ奢って後は割り勘とか多いよ
そのくせ自分の服とかにはこだわりあって金かけたり
そんな男と付き合いかけたけど、付き合わなくてよかった笑
2018/09/13 17:41
5
返信する
No Name
...
うちも旦那ケチケチだったけど、子供がうまれてから湯水の如くでてくる。
子供の付き合いでーで美容院からエステから化粧品からなんでも
自分の遺伝子には弱い場合もあるから子供がいたら変わったかもなー
2018/09/13 09:16
3
返信する
No Name
...
ママがストレス溜めないように予防線はるのが我が身の安泰、てどこかで小耳にはさんで来たのかもね♪
2018/09/13 13:11
5
返信する
No Name
...
うらやましいです。
2018/09/13 17:18
2
返信する
No Name
...
思ったより麻衣批判が多くてびっくりしました。全部折半、分担して合理化しとけばいいんでしょうけど、そこまでしないと成り立たない夫婦っていうのもどうなのかな。全てが阿吽の呼吸とまでは言わないけど、分担した分野は信頼してお任せ、大事なことはしっかり話し合おうね、では成り立たないのかなぁ。
やっぱり結婚前の無理が祟ってるのかしら。交際段階でどうして最近は割り勘なのか、さりげなく聞いておけば良かったのかな。
...続きを見る
もしこんな後からケチな夫なら、美容もオシャレも手抜きしてあなたの求めるレベルの食費に合わせてるから、キレイな妻はできません、それでもいいの、って詰めるかな。笑 こういう夫に限って、いざ妻が正社員やバリキャリで稼ぎだすと家事もっとやって、とか言いそう。
問題はお金じゃなくて、ありのままの自分の価値観をさらけ出せる人が良いんじゃない?
2018/09/13 08:18
14
返信する
No Name
...
麻衣は、全部折半、家事分担、でやっても文句言ってそうですよね。
結婚する事が目標になって、自分を偽って結婚して、結果、不幸になるパターン。
でも、私を養って!って前面に出して迫ってくる女とは結婚したいって思う人は限られてしまうんだろうけど。
2018/09/13 08:25
6
返信する
埼玉のロードバイカー
...
こんなセムテックス女、殆んどの男の手に負えません。
2018/09/13 13:54
0
返信する
No Name
...
いくら使ってくれるか…というような上から目線ではないけど、身分相応の額でちょっぴり頑張ってくれると嬉しいかなぁ。もちろんこちらも何か特別な時は頑張ります。本当、金銭・食べ物の注文の仕方が合わないと長く付き合えません。最近つくづく実感。
2018/09/13 12:53
3
返信する
No Name
...
実家暮らしでその年収で貯金なしって散財癖を懸念していた元夫が正しいと思います。ミーハーらしいまいさんと、下から慶応だった元夫との家が広尾・西麻布・恵比寿界隈だったなら家賃光熱費だけで30万ぐらいかかるわけですし、食費を担当するだけでこんなにも愚痴・不満が溜まる女性とは男性も離婚したいでしょうね。最後まで泥沼というけど、子供もいないのに慰謝料求めたりするから泥沼になるんじゃないの?と。毎日夜ご飯の時
...続きを見る
間に帰ってくるわけですし、浮気もなさそうだし、一体なにを慰謝するの?なんかお金の亡者みたいな女性で恐怖です。自分の息子がこんな女性連れて来たら嫌だなぁ。
1000万の年収を稼ぐ努力よりも年収380万で満足してるのはまいさんなんだから、選んだのはご自身なのでは?と思いますし、あー朝から気分悪い話だったよー元夫が究極のケチという終わり方なのが心底納得いかない笑
2018/09/13 08:03
24
返信する
No Name
...
ほぼ同意見だけど、1つだけ不公平だと思うのは、家事シェアの考え方。
お互い働いているんだから、味付けとかアイロンとか不満があるならそれは本人がやってよと思う。
まあこの夫婦は金銭的な考えが合わないから、ちょっとしたことでお互い不満や不信になり破局していったんだろね。ネコかぶってがんばり通して結婚してもダメだった。
2018/09/13 12:53
15
返信する
No Name
...
男に色々と求めると裏切られた時に大変だから、、、とりあえず、私に迷惑をかけないことと、口うるさく言わなければ何でもいいわ。
2018/09/13 12:22
1
返信する
No Name
...
このお話とコメント読んで…
東カレに出てくるような収入とはかけ離れてるけど、専業主婦の私に美容院や買い物に快く「リフレッシュしておいで」って言ってくれるうちの夫は優しいんだなと思いました。
私の場合ひどいくせ毛で傷みやすい髪なので放っておくと悲惨な状態になるのもあるのかな笑
周りの友達もみんなそんな感じだけど、いろんな家庭があるんですね。
子育て落ち着いたら頑張って働きます。
2018/09/13 09:24
24
返信する
No Name
...
ステキな旦那さんですね。
2018/09/13 09:31
10
返信する
No Name
...
専業主婦は美容室行くのにも感謝しなきゃいけないんですね。コンタクトと一緒で必要経費だと思ってました。。
2018/09/13 10:53
20
返信する
No Name
...
もちろん自分に使ってくれたらうれしいけど、男性に買ってもらうことばかり考えるのもどうかと思う。
この男性は少しヒモが固いですが…
2018/09/13 10:43
4
返信する
No Name
...
プレゼントやレストランの食事など金銭面の自分への奉仕…この夫婦に足りなかったのは、お互いを喜ばせようという想いかな?
2018/09/13 10:50
5
返信する
No Name
...
この人に家計を預けると危ないという理性と、そこまで愛していないという本能
2018/09/13 07:47
12
返信する
No Name
...
なのになんで結婚しちゃったかなー、元ダンナさん
2018/09/13 09:59
9
返信する
No Name
...
収入の高い低いに関係なく、フルタイムで仕事して家事も完璧は無理だなー。だったたら確かに離婚した方が100倍良い。
この話の問題は、甘い生活をするために結婚したのに叶わなかった、ってとこですね。
2018/09/13 09:27
14
返信する
No Name
...
夫:1500 私:700
夫:家賃光熱費、私:食費
家事は全て私がやってますけど、特に不満ないよ。
自分の給料、自由に使えるから楽させてくれてありがとう、と思って家事やってます。
2018/09/13 08:20
4
返信する
婚約中です。
...
うちも似たような家計ですが、家事はほとんど彼。私の方がお給料少なく、家事も少なく。お金の分担をどうするか考え中です。保険とか貯金とかどうしてますか?皆さんの共働き夫婦のお金事情知りたいー!
2018/09/13 09:11
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#鮨
#カウンター
#イタリアン
#魚介・海鮮
#恋愛
#中目黒
#新店情報
#BAR
#ストーリー
#和食
#小説
#イベント
#夫婦
#自由が丘
人気の記事
Vol.275
男と女の答えあわせ【Q】
「できれば毎日連絡が欲しい…」素直に伝えた女が、付き合って1年で弁護士の彼にフラレた理由
グルメな俳優も常連の「高級住宅街の旨い店」。洋食・焼肉・酒場…地元客が気心の知れた人と行く店4選
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
Vol.274
男と女の答えあわせ【Q】
年収1,200万、M&A会社勤務の31歳独身。一見完璧なのに、彼氏として圧倒的に足りていないコト
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
全然学んでないね笑
自立して自分で稼げるようになる、だろ笑
財布握ったとしても、どのみち離婚してたでしょう。
生活費は家事の分担によって割合決めたい。
大抵の男性より稼いでるけど、家の事私が全部やって、生活費も入れてだと、嫌だもん。
それで恋人とも別れたことあるし。なんで私ばっかり!ってなった(笑)
私が似たような状況です。ただ、私は子供がまだ小さくて時短勤務中ですが。
それなのに例えば、雨が降りそうな日に洗濯ものを部屋に干してエアコンの乾燥モードをつけてると「電気代いくらかかると思ってるの!?」とか言われます。私も仕事行くのに!
そしてうちのエアコンは5台全部私が購入したのに(これは関係ない??)
これ、離婚してもいいですよね?
実質、電気代幾らアップなんですかね?一日つけただけで、そんなに変わるかな?
雨に濡れて再度洗濯する方がコストかかりますよね...旦那さんもわかってー!
ご返信ありがとうございました!
雨が降ったら取り込みに帰って来て洗濯しなおしてくれるならいいのですけどね。
何もしないくせに💢となります。
この件で夫にキレられたので家事育児タスクを作成しました‼️
私が9割負担しててアホらしくなりました。
何の優しさもないですね、心が貧しい。
女子力使い果たして結婚のために耐えてこの夫なら、努力の方向変えない限り次にお金持ちで自分に使い続けてくれる人とは結婚できないと思う。
お金持ちと結婚するために女子力使い果たして自分を殺すくらいお金にこだわる人なら、能力があればその前からもっと給料良い仕事してる。
家賃とかも折半して結婚前から使えるお金が急激に減ったならともかく、良い仕事につけていないのを結婚出産のせいにするのは後付け感があります。
あと給料は頭を使う仕事でも上がるので、外銀で3000万狙う!とかでなけ...続きを見るれば必ずしも労働時間が長くなるわけでもないかと。
今昔関係なく、利口でない女はお荷物ですよ
結婚してるから転職できない言い訳コメとかそれへのいいねとか無理があって必死すぎ。
稼ぐ力あれば結婚前に良い仕事してる。
食費、外食はしないってこういう人こそお金がかかるんですよね。
うんうん、ほんとそう!
ごめんね、今日外食でいい?って聞いて夫がいいよ〜どこにしよっか?となった時にホッとする。毎日のご飯作りがなくなったらどんだけ楽なことか。アジアでは家ご飯じゃなくて割り切って屋台でご飯なんだよね。羨ましい。
ケチは、嫌だ。
別れて正解だった笑
よかったーーーー笑
次はいい人に会えますよ。
元々自由に使わせる気がなかったなら持たせる必要ないやん?
そのくせ自分の服とかにはこだわりあって金かけたり
そんな男と付き合いかけたけど、付き合わなくてよかった笑
子供の付き合いでーで美容院からエステから化粧品からなんでも
自分の遺伝子には弱い場合もあるから子供がいたら変わったかもなー
やっぱり結婚前の無理が祟ってるのかしら。交際段階でどうして最近は割り勘なのか、さりげなく聞いておけば良かったのかな。...続きを見る
もしこんな後からケチな夫なら、美容もオシャレも手抜きしてあなたの求めるレベルの食費に合わせてるから、キレイな妻はできません、それでもいいの、って詰めるかな。笑 こういう夫に限って、いざ妻が正社員やバリキャリで稼ぎだすと家事もっとやって、とか言いそう。
問題はお金じゃなくて、ありのままの自分の価値観をさらけ出せる人が良いんじゃない?
結婚する事が目標になって、自分を偽って結婚して、結果、不幸になるパターン。
でも、私を養って!って前面に出して迫ってくる女とは結婚したいって思う人は限られてしまうんだろうけど。
1000万の年収を稼ぐ努力よりも年収380万で満足してるのはまいさんなんだから、選んだのはご自身なのでは?と思いますし、あー朝から気分悪い話だったよー元夫が究極のケチという終わり方なのが心底納得いかない笑
お互い働いているんだから、味付けとかアイロンとか不満があるならそれは本人がやってよと思う。
まあこの夫婦は金銭的な考えが合わないから、ちょっとしたことでお互い不満や不信になり破局していったんだろね。ネコかぶってがんばり通して結婚してもダメだった。
東カレに出てくるような収入とはかけ離れてるけど、専業主婦の私に美容院や買い物に快く「リフレッシュしておいで」って言ってくれるうちの夫は優しいんだなと思いました。
私の場合ひどいくせ毛で傷みやすい髪なので放っておくと悲惨な状態になるのもあるのかな笑
周りの友達もみんなそんな感じだけど、いろんな家庭があるんですね。
子育て落ち着いたら頑張って働きます。
この男性は少しヒモが固いですが…
この話の問題は、甘い生活をするために結婚したのに叶わなかった、ってとこですね。
夫:家賃光熱費、私:食費
家事は全て私がやってますけど、特に不満ないよ。
自分の給料、自由に使えるから楽させてくれてありがとう、と思って家事やってます。