東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.08.30
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
生い立ちが、過去がとか色々あるんだろうけど、全体的に恨みがましすぎるわ
毎回どなたかが書かれてますが、「読まない」じゃ駄目なんでしょうか。能動的にタップするわけで。
これ、無料プロダクトですし。
虐げられた経験のある人はそう簡単に虐げた人間を許せないし、恨みながら生きていくこともあります。
自分には合わないと感じたなら読まなければいいと思いますよ。
「う゛わ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ!゛!゛!゛」
凶暴な人格が私の首を締めているとき、必死でもう一つの人格がそれを止めようとしていたそうです。
彼女が好きだったのでその後もしばらく...続きを見る付き合いましたが、その凶暴な人格が現れたのは一度だけでした。二重人格はほんとうに存在する事を身をもって知りました。
その元カノは自分の二重人格に気づいていたんですか?
彼女も結婚していて、多重人格が出てしまい同じくシンガーの旦那さんに離婚されてしまい、その後、インターネットで自殺志願者募集し、合計7人で練炭自殺を図りましたね。
彼女の旦那さんも最初は彼女を愛していたので多重人格性が出ても一生懸命耐えていましたが、そのうち耐えられなくなり、離婚したみたいです。
次の旦那さんにも、同じような感...続きを見るじで離婚されてしまいましたが、彼女の場合も父の虐待が原因だったらしく、そういうことでもなければ今頃幸せな人生を歩めてたのになと、とてもきれいな方だっただけに残念に思います。
和明は恵一に殺されて、恵一の中に取り込まれてる。だから恵一は和明の知見をもって、会社を興して成功した。
幼少期の恵一の歩けなかったんだから…ってどういうことですか?
①実父は「君枝人格の恵一」に殺されるの分かっていながら面会に行ったのはなぜ?
②「主人格の恵一」は自身の安穏な生活を得るために、他人格が潰れるよう仕向けたってこと?
恵一が他人格を装って犯行を犯したんじゃないかと感じました。恵一プロデュース?
あれはどう解釈上しますかね?
突然死んだと騒いだ→しばらく大輔人格は表に出てなかった
ということをにおわせるために亀が出てきた?
最後は鍋に入れられて亀死亡→和夫も殺されている
大輔が飼っていた亀が死んだと騒ぐ→和夫はキチガイになっている
てか、学生運動って、単なる学生のデモだと思っていたんだけど、こんなに人生かけた闘いだったのか。。。
東カレファン試写会・特別前売りしてねー!
ハセヒロに一票。
ハイジャックなどのテロ行為もありましたし、浅間山荘事件とか、共産主義の過激派がいっぱいいた恐ろしい時代ですよね。
読んでないでしょ?
先生の名前、出てきてませんよね??
あれれー。混乱っ!
そしてこんな話しの作り込みとは!!!
これ以降も気になるー!!!!
エピローグのような家族が理想だっただけなのにね…(;_;)
ら
その洞察力スゴいですよね。
また、東カレさんには大変よくしていただき、感謝しております。
ほぼすべてのパターンの考察を終えています。
今回も、想定どおりです。
民よ…汝に授けよう。
蛾の描写は他の人格になる前兆なのでしょうか?妄想の世界?精神が崩壊する象徴?
神様の教えをお願いしますm(_ _)m
代田ですが、彼は空想の世界で殺されています。
なぜなら、彼を殺したのは大輔が戻って以降なので、2回目の逮捕の時です。その時恵一の肉体は独房にいるので、運動場でバスケはできません。
わざわざ、代田の件は誰にも見られなかったと書かれていることからもそう考えられます。
神様のファンより
大人恵一と子供恵一の別の人格を有している(いた?)ように見えますが、どう思いますか?!
幼児退行は、人格分裂とは違う症状なのでこの場合一個と見てよいかと思います。
しかし、解釈は人それぞれじゃ。
神さまとは、「自分を信じること」であるぞ。
私ももう一度読んで参ります!
でも刑務所にいる恵一に面会に来てるのでそれは時系列的に?がいっぱいです。
神さまの解釈を教えてくださるとありがたいです。
恵一人格ではお父さんへの愛しい気持ちから確実に和夫を殺せない可能性を危惧し、君江を呼び起こしたという記述があります。
刑務所に面会に和夫が来た部分は、実際には和夫は来ておらず、和夫を人格に取り込んで、人格内で対話をしている状態です。大輔を取り戻す儀式的な感じかも知れません。
これは、精神鑑定医井口の「和夫を殺害した恵一は、計画通りに和夫人格との対話を経て...続きを見る」というセリフから、確実なものと思われます。
時系列は、
飯島殺害 → 1回目逮捕 → 飯島との対話 → 思い出す → 出所 → 君江を呼び起こす → 和夫殺害 → 増田殺害 → 2回目逮捕 → 和夫人格面会・大輔奪還 → 君江人格面会・君江&大輔人格消去
じゃ。
ってことは、1回目の逮捕時には飯島殺害の犯人とは知られてないってことですよね?
でも確かに飯島殺害は今回の裁判の罪状ですね。
先週まで2回目の逮捕に触れられてないから、恵一の中ではずっと横領での収監だと認識してるのかと思いましたが、刑務所に戻りたいと考えていたみたいだし・・難しい!
時系列を意識しながら、読み直してきます。
芋虫って何か伏線あるのでしょうか?
恵一は心身共に死んだのですか?最期って表現から死亡していると思うのですが
わかりやすくてご親切な対応ありがとうございました!
これで今後もこの作品をより楽しめることができます。ありがとうございました。
一気に読んだ方が分かりやすいし、どんでん返し的に楽しい
夏のホラーだから夏に終わらせてくれた!
お誕生日会に呼んでくれた同級生の女の子のくだりもありましたよね?
伏線が至る所にありそうで、つい深読みしすぎてしまうのですが、さすがに考えすぎかしら
心身喪失の鑑定を得て死刑を免れるため、最初の収監時にいもしない友人との思い出をメモにしてアリバイ工作。だとしたら策士すぎる最期の人格。