東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
その誘い方、ちょっと待った!デートで店を決める際に、女が求めている「男の一言」とは
コメント
2018.09.01
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.19
その誘い方、ちょっと待った!デートで店を決める際に、女が求めている「男の一言」とは
#小説
#レストラン
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
大体デートの時は男性が『嫌いな食べ物ない?』って聞いてくれるなぁって本編読みながら思いました。
私は嫌いなものでも食べれるタイプなので気にしたことなかったですけど、この二人のように食べれないものがあると必要なワードなんですね。
2018/09/01 12:18
1
返信する
No Name
...
最初は聞いてくれてもデートを重ねて来たら、「好き嫌い言うてんと何でも食えや!」って言う男性が多いです。
2018/09/01 12:33
0
返信する
No Name
...
モツ鍋は独特の匂いが服やバッグに付きますよね。
沙織がお店に入った時に「あれ?ここって何屋さんですか?」って聞いたのはモツ鍋の匂いがしたんでしょうね。
焼き鳥ならまだしも、モツ鍋の時は大切な服やバッグは使いたくないので事前に言って欲しい。
2018/09/01 12:31
7
返信する
No Name
...
ほんと!
焼き肉とかでも洋服変わりますしね。すぐお洗濯出せる服じゃないと。
気遣いがない、思いやりのなさがアウト。
私ももつ鍋苦手。焼き鳥は大好きだけど。
2018/09/02 01:12
3
返信する
No Name
...
大体いつもメインになる女の子の友達の扱いって良くないけど、今日は名前さえ分からないままだね。
2018/09/01 12:47
3
返信する
No Name
...
沙織に言っちゃったんじゃない?
誘われてすぐに来るような女の子って苦手なんだけど、君は特別だよ〜って。
2018/09/01 12:52
2
返信する
No Name
...
かふるは
2018/09/01 13:10
0
返信する
No Name
...
自分が苦手な物だけ主張してる。一緒に行く人は何を出されても食べれると思っているのか?こんな相手と食事をしてもつまらん。
2018/09/01 13:24
6
返信する
No Name
...
しいたけが食べられないなんてありえないっ
…だったらウケるな
2018/09/01 14:09
0
返信する
No Name
...
店を決める時は、何が食べたいか。店に着いたら何を食べたいか。さらに嫌いなものはないか。ここまでは常識。よく、嫌いでもココのは大丈夫、みたいな勧め方する人もいるけど、それなりの年齢になれば、むしろ失礼。
2018/09/01 14:21
3
返信する
No Name
...
そうですよね。
相手が上司や先輩だったら嫌なお店でも断れないですよ。
私は鮎が苦手なのですが、鮎料理のお店に上司に連れて行かれた日は無理矢理に食べました。
それなのにデートでは苦手なお店には行かないとかありえない。
子供じゃないんだからね。
どっちが自己中なんだか。
2018/09/01 15:07
0
返信する
No Name
...
女がワガママだと思う。
ご馳走になるんだから黙って美味しくいただきなさい!
2018/09/01 15:45
1
返信する
No Name
...
まだ理由はわかんないけどね。
2018/09/01 16:42
1
返信する
No Name
...
理由はどうあれ
2018/09/01 22:40
1
No Name
...
黙って美味しくいただいた上で、逃げただけよ!
2018/09/02 01:06
2
返信する
No Name
...
そうそう。黙っておいしくいただいてた!
この女の子はちゃんと大人の対応してます。
2018/09/02 07:51
1
返信する
おかめ
...
初デートで もんじゃ焼き提案されるよりいいと思う
2018/09/01 16:39
0
返信する
No Name
...
昔、お見合い相手とご飯に行ったのですが、店は相手が決め、松竹梅のランチも相手が「梅」を指定。
まぁご馳走になるんだから梅でも仕方ないなと思いながら頂きました。
最初からエコノミーでは結婚してから先が思いやられると、即お断りしました。
自己中というよりケチな男でした。
2018/09/01 19:01
3
返信する
No Name
...
相手もあまり乗り気ではなかったんでしょうか
2018/09/01 19:45
1
返信する
お見合いした者です
...
また是非お会いしましょう!と言われましたよ。
相手は結婚を焦っている感じでしたから誰でも良かったんでしょうね。
でもかなり金銭的に細かそうでした。
お店を勝手に指定されるより松竹梅の梅を注文されるほうが嫌です。
2018/09/01 20:55
1
返信する
へー
...
そうなんですね。
僕は松派ですが、浪費家です。特に食事や飲酒。美味しいものを飲み食いしたい。
一方で、梅派は結婚しても堅実ですよ。男性の多くはこちらです。
要はどちらの価値観に近いか、でしょう。
2018/09/01 22:11
1
No Name
...
松派だから浪費家なんじゃ…
一般的に竹派が多いイメージ。迷ったら真ん中。
2018/09/01 22:44
5
No Name
...
松竹梅より、やっぱり見た目(特に顔)で決めます
2018/09/02 00:12
0
返信する
No Name
...
そもそも松竹梅のような値段別のメニューのところに連れていかないでよ…。別にメニューに値段書いてないとこじゃなくていいから。
というのが本音かな…。
2018/09/02 13:54
1
返信する
No Name
...
ほんとに。
歌舞伎座の食堂のメニューみたい。
もっさりしてるね(笑)
2018/09/02 16:41
0
返信する
No Name
...
食通を気取ってるけど、自分では料理を全くしない人っていうのは、面倒そうだなぁ。家での料理は、彼女や奥さんに全面的に投げられそうな上に、味の好みや注文がうるさそう。
料理を全くしない人って、家でも毎日出汁からとって当たり前とかいいそう。
2018/09/01 19:05
2
返信する
No Name
...
自分一人で決め過ぎなんじゃない?
2018/09/01 21:23
2
返信する
No Name
...
東カレに登場する女性陣は、過剰なお世辞を言う傾向があるから、素敵です〜と褒められても、真に受けてはいけない。
2018/09/01 22:25
5
返信する
No Name
...
ほんそれ
2018/09/01 22:44
1
返信する
No Name
...
なんかリクエスト聞いて欲しかったんですかねー
2018/09/01 22:40
0
返信する
No Name
...
何でもいいですよ。…って言ってしまいそう。
そしたらモツ鍋なんですよね?😢
2018/09/02 00:13
1
返信する
No Name
...
そうなんですよね
2018/09/02 15:30
0
No Name
...
お店は男側が決めても良いと思いますが、好き嫌いの確認位はすべきだったかも知れませんね。
最初にお寿司屋さんに行ってますけど、ナマモノ嫌いって人もいますしね。
2018/09/01 23:42
1
返信する
No Name
...
自分は好き嫌いあるくせに、相手には聞いてくれないのね、、、って感じですよね。
2018/09/02 00:13
3
返信する
No Name
...
2度目のデートでもつ鍋はない!
一緒にお鍋つつくのもいや。
2018/09/02 04:39
0
返信する
No Name
...
野菜が苦手、甲殻類が苦手 って、
作る側になった時、大変。
毎日肉と魚とトマトだけ食べさせとくって、
なかなか困る。
2018/09/02 07:58
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
2
3
4
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
私は嫌いなものでも食べれるタイプなので気にしたことなかったですけど、この二人のように食べれないものがあると必要なワードなんですね。
沙織がお店に入った時に「あれ?ここって何屋さんですか?」って聞いたのはモツ鍋の匂いがしたんでしょうね。
焼き鳥ならまだしも、モツ鍋の時は大切な服やバッグは使いたくないので事前に言って欲しい。
焼き肉とかでも洋服変わりますしね。すぐお洗濯出せる服じゃないと。
気遣いがない、思いやりのなさがアウト。
私ももつ鍋苦手。焼き鳥は大好きだけど。
誘われてすぐに来るような女の子って苦手なんだけど、君は特別だよ〜って。
…だったらウケるな
相手が上司や先輩だったら嫌なお店でも断れないですよ。
私は鮎が苦手なのですが、鮎料理のお店に上司に連れて行かれた日は無理矢理に食べました。
それなのにデートでは苦手なお店には行かないとかありえない。
子供じゃないんだからね。
どっちが自己中なんだか。
ご馳走になるんだから黙って美味しくいただきなさい!
この女の子はちゃんと大人の対応してます。
まぁご馳走になるんだから梅でも仕方ないなと思いながら頂きました。
最初からエコノミーでは結婚してから先が思いやられると、即お断りしました。
自己中というよりケチな男でした。
相手は結婚を焦っている感じでしたから誰でも良かったんでしょうね。
でもかなり金銭的に細かそうでした。
お店を勝手に指定されるより松竹梅の梅を注文されるほうが嫌です。
僕は松派ですが、浪費家です。特に食事や飲酒。美味しいものを飲み食いしたい。
一方で、梅派は結婚しても堅実ですよ。男性の多くはこちらです。
要はどちらの価値観に近いか、でしょう。
一般的に竹派が多いイメージ。迷ったら真ん中。
というのが本音かな…。
歌舞伎座の食堂のメニューみたい。
もっさりしてるね(笑)
料理を全くしない人って、家でも毎日出汁からとって当たり前とかいいそう。
そしたらモツ鍋なんですよね?😢
最初にお寿司屋さんに行ってますけど、ナマモノ嫌いって人もいますしね。
一緒にお鍋つつくのもいや。
作る側になった時、大変。
毎日肉と魚とトマトだけ食べさせとくって、
なかなか困る。