東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
その誘い方、ちょっと待った!デートで店を決める際に、女が求めている「男の一言」とは
コメント
2018.09.01
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.19
その誘い方、ちょっと待った!デートで店を決める際に、女が求めている「男の一言」とは
#小説
#レストラン
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
初めての相手と店選ぶときに相手の好き嫌いを確認するのは基本中の基本では…
2018/09/01 10:10
9
返信する
No Name
...
モツ鍋って、普通の鍋物よりも苦手って人が割と多いと思う。
最初に、モツ鍋で良いかなみたいな確認をすべきだったんじゃないかな?
2018/09/01 09:36
5
返信する
No Name
...
女性側のリクエストを聞かずに店を決めたからアウト
2018/09/01 09:35
5
返信する
No Name
...
「何食べたい?苦手なものある?」
の一言だと思うなぁ。
自分は苦手なもの結構あるなら
尚更、分かりそうなもんだけど。
まぁ、根本が自己中心的な思考回路なのかな。
2018/09/01 09:29
10
返信する
No Name
...
モツは無理、事前に聞いて💦
モツと聞いてすぐ野菜オーダーするあたり苦手なんですよ。
ただ、「行き付けの裏メニュー」のメインを表向きは拒否しない、男性の顔立てたんです。
椎茸よけて食べろよ💢💢💨って女性は思いながら黙ってモツ避けて野菜食べていたのでしょう。
2018/09/01 08:19
10
返信する
No Name
...
いや、野菜は串だろ。
2018/09/01 09:16
1
返信する
No Name
...
和食か洋食かとか、何食べたいか聞いて欲しい。最近、お寿司食べたから肉系がいいなぁとかあるじゃないですか(笑) それに予約してくれるのは有難いけど、行きたいとこあるなら、そう言うお店でも良いか予約する前に聞いて欲しい。
付き合う前から好みも聞かない、合わせようともしない男性だと、私に興味ないとか彼女候補には上がってないんだろうなって思います。
2018/09/01 05:26
54
返信する
No Name
...
うん。あなたは嫌いな物が色々あるみたいだけど、私には聞いてくれないの?って思いました。自分のことばっか。
2018/09/01 06:32
66
返信する
No Name
...
これが理由かなぁと思いました!
好き嫌いない人にきかれないのと自分は色々嫌いなくせにきかれないのとではなんか違う。
2018/09/01 09:12
18
No Name
...
好き嫌いが合うかどうかもだけど
苦手な物ないかとか何が好きかとか聞いたりしない、相手を思いやることのないところが嫌なんじゃないですかね
気になる相手ならより何が好きかとか喜んでくれるかとか考えると思います。
2018/09/01 09:09
6
返信する
No Name
...
お互いいい歳なのに好き嫌い多くてめんどくさいね。
モツが苦手だったのかな?
それかニンニク入ってるからかな?
どっちにしろ好みも聞かずに頼んだとこかな?
2018/09/01 09:07
0
返信する
No Name
...
モツ無理〜no!
焼き鳥って言ったじゃない。
そして甲殻類ラブだから、やって行けません。
2018/09/01 09:07
1
返信する
No Name
...
1回目は決めてくれても構わないけど、2回目は何が食べたいか聞いてほしい。むしろ女性側に選ばせるとかさせてよ。
俺様、食通アピールなのか焼き鳥って言ったのに隠れた一品のもつ鍋。
いやー。聞いてないし好きな串もの食べさせろっ!!
毎回、ここはこーで、この酒が合ってとか聞かされる食事ほど不味いものはない。
2018/09/01 08:52
2
返信する
No Name
...
実家がしいたけ農家とか?
2018/09/01 07:21
5
返信する
No Name
...
子供の頃から椎茸食べ飽きたのかもww
2018/09/01 08:18
1
返信する
No Name
...
爆笑しましら笑
2018/09/01 08:50
1
返信する
No Name
...
お店勝手に決める人無理!
せめて何系食べたいか聞くべきでしょ。
男性側の食べたいものでこのお店美味しいから!って言われても気分やこっちの好みもあるし…
以前、勝手にお店決める人とデートしてて本当に苦痛だったな〜。好みも全く聞かれないし。
2018/09/01 08:34
5
返信する
No Name
...
夏にモツ鍋ww
気になる男性との食事で汗をかきたくないし、モツ鍋は苦手な人が結構いると思う
というか、最初から何食べたいか聞いてくれればこんなことにはならなかった
2018/09/01 08:28
2
返信する
No Name
...
私は「外食ばかりだよ、作ってくれる人がいないから」が気になったなー。じゃあ彼女になったら全部作らなきゃいけないの!?って引いた。そして勝手にお店もメニューも決めるし、かなり亭主関白なとこが透けて見えたんじゃないかなー
2018/09/01 08:16
7
返信する
No Name
...
お相手に何も聞いてない。オレ様感を感じたとみました!
2018/09/01 08:02
5
返信する
No Name
...
シンプルに、沙織はモツ鍋よりも焼き鳥が食べたかったんじゃないか?
2018/09/01 08:00
6
返信する
No Name
...
野菜を食べないと、体に良くないですよ〜
2018/09/01 07:53
2
返信する
No Name
...
自分の好きな物を注文するのは結構だけど、沙織にも好きな物頼みなよって言ってあげないと。
自分はさっさとモツ鍋注文して、沙織が野菜注文しても良いですかなんて、聞いているのは何だか変だね。
2018/09/01 07:52
9
返信する
No Name
...
これは私だけの考えなのかも知れませんが、あまり親しくない人と、二人きりで鍋を食べるのは苦手でした。
それに串をパパッと選んだと書いてますけど、沙織はそれの方が好きで、もっとじっくりと選びたかったのではないでしょうか?
2018/09/01 07:49
9
返信する
No Name
...
自分の好き嫌いはハッキリ伝えてくるのに女性には聞いてこない。
ここはどうかな?じゃなくて決定だし。
そのちょっとした気遣いの無さかなぁ。
あと素直に行きつけがあることがカッコイイのを認めたところも…ふーん?って感じだった。
2018/09/01 07:44
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
最初に、モツ鍋で良いかなみたいな確認をすべきだったんじゃないかな?
の一言だと思うなぁ。
自分は苦手なもの結構あるなら
尚更、分かりそうなもんだけど。
まぁ、根本が自己中心的な思考回路なのかな。
モツと聞いてすぐ野菜オーダーするあたり苦手なんですよ。
ただ、「行き付けの裏メニュー」のメインを表向きは拒否しない、男性の顔立てたんです。
椎茸よけて食べろよ💢💢💨って女性は思いながら黙ってモツ避けて野菜食べていたのでしょう。
付き合う前から好みも聞かない、合わせようともしない男性だと、私に興味ないとか彼女候補には上がってないんだろうなって思います。
好き嫌いない人にきかれないのと自分は色々嫌いなくせにきかれないのとではなんか違う。
苦手な物ないかとか何が好きかとか聞いたりしない、相手を思いやることのないところが嫌なんじゃないですかね
気になる相手ならより何が好きかとか喜んでくれるかとか考えると思います。
モツが苦手だったのかな?
それかニンニク入ってるからかな?
どっちにしろ好みも聞かずに頼んだとこかな?
焼き鳥って言ったじゃない。
そして甲殻類ラブだから、やって行けません。
俺様、食通アピールなのか焼き鳥って言ったのに隠れた一品のもつ鍋。
いやー。聞いてないし好きな串もの食べさせろっ!!
毎回、ここはこーで、この酒が合ってとか聞かされる食事ほど不味いものはない。
せめて何系食べたいか聞くべきでしょ。
男性側の食べたいものでこのお店美味しいから!って言われても気分やこっちの好みもあるし…
以前、勝手にお店決める人とデートしてて本当に苦痛だったな〜。好みも全く聞かれないし。
気になる男性との食事で汗をかきたくないし、モツ鍋は苦手な人が結構いると思う
というか、最初から何食べたいか聞いてくれればこんなことにはならなかった
自分はさっさとモツ鍋注文して、沙織が野菜注文しても良いですかなんて、聞いているのは何だか変だね。
それに串をパパッと選んだと書いてますけど、沙織はそれの方が好きで、もっとじっくりと選びたかったのではないでしょうか?
ここはどうかな?じゃなくて決定だし。
そのちょっとした気遣いの無さかなぁ。
あと素直に行きつけがあることがカッコイイのを認めたところも…ふーん?って感じだった。