東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
オトナの恋愛論~宿題編~
その誘い方、ちょっと待った!デートで店を決める際に、女が求めている「男の一言」とは
コメント
2018.09.01
オトナの恋愛論~宿題編~ Vol.19
その誘い方、ちょっと待った!デートで店を決める際に、女が求めている「男の一言」とは
#小説
#レストラン
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
沙織はモツ鍋、鍋類が大嫌いだったとか?
2018/09/01 07:41
4
返信する
No Name
...
この男性にどこも悪いところ全く見当たらないが・・
お店の希望を聞いてくれなかったとか、自分にはメニューも見せずに注文もさせてくれなかったとか言うんだろうけど、、もしそうだとしたら伝えればいい。
2018/09/01 07:30
0
返信する
No Name
...
伝えるの面倒なんですよ。正直。ストレスというか。私にもメニュー見せてもらえますか?てワザワザね。
でも、結構見せない男がいるのは事実!
別に狙ってない単なるお食事相手なら、勝手にメニューみて頼んじゃうけど笑。
2018/09/01 07:39
2
返信する
No Name
...
ちょっと好き嫌いが多くない?
そりゃ誰でも苦手で食べられない物ってあるけど、最初から僕は○○が駄目とか、○○以外なら大丈夫とか、こだわり過ぎ。
沙織はそれが、大好物だったから、この人とは一緒にいられないって判断されたんじゃないの?
2018/09/01 07:39
2
返信する
No Name
...
焼き鳥のつもりで行ったらもつ鍋がメインだった、っていうのがなあ。もつ鍋レベルにガッツリいくものを頼むなら先に言っていただきたく。
2018/09/01 07:36
5
返信する
No Name
...
自分はこんな素敵なお店を知ってるんだぜ〜って感じで、何もかも一方的に決めすぎていると思う。
もっと、君は何が食べたい?とか君の好きなもの頼みなよと、沙織の意見も聞いた方が良かったと思う。
2018/09/01 07:35
3
返信する
No Name
...
日本酒ならお刺身とか、おいしいアテをちょこちょこ選べるお店がいいかなぁ。
お寿司屋さんだと、最終的に無理にでもお寿司食べることになるから
2018/09/01 07:33
3
返信する
No Name
...
ちょっと好き嫌いが多いというか、拘りが強すぎる所とか?
2018/09/01 07:32
2
返信する
No Name
...
あまり沙織の希望を聞いてあげてない気がします。
自分にも好き嫌いがあるように、沙織にだって好き嫌いがあると思いますから、彼女の行きたい所とかをもって聞いてあげた方が良かったのでは?
2018/09/01 07:31
7
返信する
No Name
...
最初の店選びで、女が少し引いてしまい、2度目で完全に引いてしまったと思う。
日本酒が好きって事だけど、日本酒の種類が多い店を知ら無さすぎ…女は寿司が好き、日本酒もいけるなら、勝手に解釈をして店選び。
裏メニューを頼める程の常連だと、裏メニューを勝手に頼んで食べ始める…。
好き嫌い、食べず嫌いはあるのは仕方ないけど、自分の嫌いな食材を覚えて欲しい、頼まないで欲しい、自分本意の態度に辟易したのかな?
...続きを見る
日本酒って、色々な種類あるけど?食の好みがあっても、店の好みが合わなくて交際に発展しないのもある。
誘った女の話を聞く事をしないで、ベラベラと自分の話ばかりされても愉しくないわね。
2018/09/01 07:23
3
返信する
No Name
...
普通嫌いなもの入ってても、俺食べれないけど気にしないで頼んで〜って言われますよね。相手には何も聞いて来ないし、好き嫌いが多いところじゃなくて、配慮がないと厳しい。。たかがごはんくらいでと思うかもしれないけど、たかがごはんもノーストレスで過ごせない人とは何もできないと思ってる。
2018/09/01 06:44
21
返信する
No Name
...
うんうん。野菜頼んでもいいですか?には何でも好きなの頼んでね!で答えるのが普通なような。。先にコレ無理アレ無理は確かにげんなりするわ
2018/09/01 07:03
11
返信する
No Name
...
メニューを選ばせない男ですね。。
そりゃお金を払うのは男性かもしれませんが、ひとこと苦手なものある??とか何が食べたい??って聞いてあげないと。。
お寿司屋さんのおまかせなら仕方ないし、二回目も行ってみたけど焼き鳥屋でも同じスタンスで無いなって思ったんでしょうね。
特に飲む女子にとっては、オーダーの順番結構大事。。
2018/09/01 06:59
8
返信する
No Name
...
ひたすら予約しました連絡。
予約前に一言確認してほしいなあ。まだ出会ったばっかりで好みとかも知らない段階なんだから…
2018/09/01 06:57
9
返信する
まー
...
自分勝手な人ですね。ちょいと事前に確認、相談くださいな。
2018/09/01 06:37
9
返信する
No Name
...
好き嫌い多い、頼むのもイヤって。
でも料理はできない。作ってくれる人もいない、冬は鍋食べたい。家庭が欲しいって、、、。
ダメだわー。専属のコックさん雇ってください。
結婚は自分の都合のためにするものじゃないですよね。
2018/09/01 06:31
22
返信する
No Name
...
好き嫌い多すぎ(笑)。子どもかよ。野菜食べないと賢くなれないよ🤣
2018/09/01 06:25
10
返信する
No Name
...
仕方ないけど、嫌いなもの多い人って一緒にいると疲れちゃう。例えばピーマンダメはそれだけ食べなきゃいいけど、エビカニ椎茸って旨味成分がダメだと、食べれない料理結構多そう。笑
2018/09/01 06:15
7
返信する
No name
...
なぜなにも聞いてくれないの〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
店もメニューも勝手に決められちゃうのヤダ
2018/09/01 06:04
20
返信する
No Name
...
焼き鳥屋でも大丈夫?と聞かれればもうその日は焼き鳥専用の胃になってしまうからもつ鍋は嫌だ。
もつ鍋でも大丈夫?と聞くべき!
2018/09/01 06:01
18
返信する
No Name
...
女の子呼んじゃいます〜〜⁈ガチで!最初に女の子を呼ぼうと言い出したのが、オレガーで友達の方がタイプだったから‼️
2018/09/01 05:40
10
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
2
3
4
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
お店の希望を聞いてくれなかったとか、自分にはメニューも見せずに注文もさせてくれなかったとか言うんだろうけど、、もしそうだとしたら伝えればいい。
でも、結構見せない男がいるのは事実!
別に狙ってない単なるお食事相手なら、勝手にメニューみて頼んじゃうけど笑。
そりゃ誰でも苦手で食べられない物ってあるけど、最初から僕は○○が駄目とか、○○以外なら大丈夫とか、こだわり過ぎ。
沙織はそれが、大好物だったから、この人とは一緒にいられないって判断されたんじゃないの?
もっと、君は何が食べたい?とか君の好きなもの頼みなよと、沙織の意見も聞いた方が良かったと思う。
お寿司屋さんだと、最終的に無理にでもお寿司食べることになるから
自分にも好き嫌いがあるように、沙織にだって好き嫌いがあると思いますから、彼女の行きたい所とかをもって聞いてあげた方が良かったのでは?
日本酒が好きって事だけど、日本酒の種類が多い店を知ら無さすぎ…女は寿司が好き、日本酒もいけるなら、勝手に解釈をして店選び。
裏メニューを頼める程の常連だと、裏メニューを勝手に頼んで食べ始める…。
好き嫌い、食べず嫌いはあるのは仕方ないけど、自分の嫌いな食材を覚えて欲しい、頼まないで欲しい、自分本意の態度に辟易したのかな?...続きを見る
日本酒って、色々な種類あるけど?食の好みがあっても、店の好みが合わなくて交際に発展しないのもある。
誘った女の話を聞く事をしないで、ベラベラと自分の話ばかりされても愉しくないわね。
そりゃお金を払うのは男性かもしれませんが、ひとこと苦手なものある??とか何が食べたい??って聞いてあげないと。。
お寿司屋さんのおまかせなら仕方ないし、二回目も行ってみたけど焼き鳥屋でも同じスタンスで無いなって思ったんでしょうね。
特に飲む女子にとっては、オーダーの順番結構大事。。
予約前に一言確認してほしいなあ。まだ出会ったばっかりで好みとかも知らない段階なんだから…
でも料理はできない。作ってくれる人もいない、冬は鍋食べたい。家庭が欲しいって、、、。
ダメだわー。専属のコックさん雇ってください。
結婚は自分の都合のためにするものじゃないですよね。
店もメニューも勝手に決められちゃうのヤダ
もつ鍋でも大丈夫?と聞くべき!