東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.09.01
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
お店の希望を聞いてくれなかったとか、自分にはメニューも見せずに注文もさせてくれなかったとか言うんだろうけど、、もしそうだとしたら伝えればいい。
でも、結構見せない男がいるのは事実!
別に狙ってない単なるお食事相手なら、勝手にメニューみて頼んじゃうけど笑。
そりゃ誰でも苦手で食べられない物ってあるけど、最初から僕は○○が駄目とか、○○以外なら大丈夫とか、こだわり過ぎ。
沙織はそれが、大好物だったから、この人とは一緒にいられないって判断されたんじゃないの?
もっと、君は何が食べたい?とか君の好きなもの頼みなよと、沙織の意見も聞いた方が良かったと思う。
お寿司屋さんだと、最終的に無理にでもお寿司食べることになるから
自分にも好き嫌いがあるように、沙織にだって好き嫌いがあると思いますから、彼女の行きたい所とかをもって聞いてあげた方が良かったのでは?
日本酒が好きって事だけど、日本酒の種類が多い店を知ら無さすぎ…女は寿司が好き、日本酒もいけるなら、勝手に解釈をして店選び。
裏メニューを頼める程の常連だと、裏メニューを勝手に頼んで食べ始める…。
好き嫌い、食べず嫌いはあるのは仕方ないけど、自分の嫌いな食材を覚えて欲しい、頼まないで欲しい、自分本意の態度に辟易したのかな?...続きを見る
日本酒って、色々な種類あるけど?食の好みがあっても、店の好みが合わなくて交際に発展しないのもある。
誘った女の話を聞く事をしないで、ベラベラと自分の話ばかりされても愉しくないわね。
そりゃお金を払うのは男性かもしれませんが、ひとこと苦手なものある??とか何が食べたい??って聞いてあげないと。。
お寿司屋さんのおまかせなら仕方ないし、二回目も行ってみたけど焼き鳥屋でも同じスタンスで無いなって思ったんでしょうね。
特に飲む女子にとっては、オーダーの順番結構大事。。
予約前に一言確認してほしいなあ。まだ出会ったばっかりで好みとかも知らない段階なんだから…
でも料理はできない。作ってくれる人もいない、冬は鍋食べたい。家庭が欲しいって、、、。
ダメだわー。専属のコックさん雇ってください。
結婚は自分の都合のためにするものじゃないですよね。
店もメニューも勝手に決められちゃうのヤダ
もつ鍋でも大丈夫?と聞くべき!