東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ポンコツ嫁の改造計画
「小遣い3万円でも、文句は言わないのに...」妻を鬼嫁にした、自称“イケダン”の致命的な欠点
コメント
2018.08.24
ポンコツ嫁の改造計画 Vol.3
「小遣い3万円でも、文句は言わないのに...」妻を鬼嫁にした、自称“イケダン”の致命的な欠点
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
すぐ噛む犬。
きちんと育てている割には躾がなってない。
ペットも飼い主も笑われるわ。
ま、おもしろ可笑しく書かれているのでしょうけど。
2018/08/24 06:04
12
返信する
No Name
...
それだけ松田が犬に関わってこなかったんじゃない?無関心で大して接点のないお父さんには子どもだってなつかないよね。
だから犬からしたら単純に「飼い主を苦しめてる悪い人」になってるんだろうね。攻撃対象。
2018/08/24 08:51
15
返信する
No Name
...
関心や嫌いって感情があるから噛むのでは?
2018/08/24 09:09
8
返信する
No Name
...
犬に嫉妬ということ?
2018/08/24 09:27
3
返信する
No Name
...
ポンコツペット
2018/08/24 15:47
4
返信する
No Name
...
きちんと育ててたら他人関係なく噛まなくない?躾ろくにせず可愛がるだけの甘やかし飼い主(小型犬に多い)
2018/08/24 17:01
3
返信する
No Name
...
犬とかペットじゃない!ココとナナって名前がありますっっっw
2018/08/24 22:02
2
返信する
No Name
...
株でもやってるんじゃないでしょうかね?
2018/08/24 22:00
3
返信する
No Name
...
春子のお腹に実は既に子どもがいて、エコー写真…
っていう話だといいなぁ。
1番に言いたかった(けど、うまく話あえないし悪阻で辛い)から、お母さんも知らないとか…。
2018/08/24 16:52
2
返信する
No Name
...
どひゃーー!!最終回!!
2018/08/24 20:36
0
返信する
No Name
...
ええっ、もう来週最終回?松田先生や吾郎先生の話、もっと読みたかったのにー。
2018/08/24 05:41
40
返信する
No Name
...
私もです!☺️✨
でも次は新米パパ吾郎先生に会える気がします!
2018/08/24 20:27
8
返信する
No Name
...
まだ全然改造出来てないのに来週最終回!松田先生大丈夫?
2018/08/24 05:28
24
返信する
No Name
...
改造始めてもいない!
2018/08/24 15:48
3
返信する
No Name
...
改造すべきは松田でしたってことで再来週からポンコツ夫改造計画?
2018/08/24 19:15
6
返信する
No Name
...
崖っぷち妊活と同じライターさんですよね?ほんとこのライターさんの作品面白いー!
2018/08/24 19:02
4
返信する
No Name
...
うーん
松田が無意識に嫌な夫になっていたのは分かるけど、春子を全く応援出来ない
なんか精神的にすごく子どもな感じがする
言っても聞いてくれない!もう知らない!って逃げてる感じ
2人で飼おうって言ったのに私だけ犬の世話してる!って、専業主婦が働いてる(激務?)な夫に何言ってるの?
たまに一緒に散歩行くとかで十分じゃん
2018/08/24 07:19
22
返信する
No Name
...
仕事してようがしてなかろうが女には当たり前に求められることだから見逃されがちだけど、
家庭も育児もペットのお世話(ペットも家族)も、夫婦で一緒にやるものなんだと思う。二人でやるの。片方が激務なら平等にとは言わない、比重違っても、支え合いながら二人でやっていくものでしょ。調子いいことだけ言って肝心なことは聞き流して、丸投げ、無関心はやっぱり違うよ。
2018/08/24 09:07
19
返信する
No Name
...
松田はそこまで犬が好きじゃないし興味ないのよ。その辺の温度差を読めず、約束したのに!てキーキー言ってたら自分が苦しいだけなんだよ〜。。。
松田が動くように、春子頑張って説得しようよ…どうやったらオットが動くか、性格知らないのかなあ。結婚したのに。まだ結婚生活続ける気があるなら、頑張ってみてほしいなあ。松田先生、今ならきちんと聞いて改善しそうだし!
2018/08/24 09:16
6
No Name
...
一番嫌なトイレの掃除してるのに、世話してないって言われても…
ペットなんてプラスαのものなんだから飼おうって言った方が面倒見るべき
我が家の植物は旦那が育てたいって言って買ったから世話をするのは旦那の仕事
2018/08/24 18:39
6
No Name
...
確かに。うまーく操縦して、ちゃんと動いてくれるように持っていけたらいいね。
でもさ、松田って犬だけじゃなく、そもそも家庭にも妻にも無関心なんじゃないかなと思った。ヘラヘラしてるのも他人には本当は関心なくて、「誰にでも優しい、怒らない俺ってすごい」って結局自分が大好きなだけなんじゃないかと。
2018/08/24 09:26
14
返信する
No Name
...
離婚した方がお互いのためですよ。
松田は、吾郎より自分が全てにおいて優位にたちたいだけ。
吾郎も松田も変人よ。
バカえりが1番まともです。
この4人の中では
2018/08/24 17:20
7
返信する
No Name
...
ここではバカえりって言われてるし!
2018/08/24 18:23
3
返信する
No Name
...
英里は 前々作で 親友に先に婚約発表をされて おめでとうも言わずに突然帰った上に 結婚してくれない吾朗の家に突然行き なんで結婚してくれないのよー!とヒステリックに叫び グラスを床に叩きつけた人ですが…、( ̄▽ ̄;)
2018/08/24 13:53
7
返信する
No Name
...
自分の感情に素直で、表現することに長けている。そういえば、そこまでしないと吾郎先生にも伝わらなかったよね。思い出した。
2018/08/24 14:13
5
返信する
No Name
...
あれはウケましたね
2018/08/24 15:40
3
返信する
No Name
...
他人のことには冷静になれるんでしょうね。
エリのくせによく観察していて少し前のこともちゃんと覚えてるのねーと感心しました笑
2018/08/24 16:48
5
返信する
No Name
...
エリのくせに・・笑
2018/08/24 18:22
4
No Name
...
仮想通貨かしら。
2018/08/24 18:17
0
返信する
No Name
...
来週で最終回か!夏休み企画だったのかしら。
2018/08/24 05:34
6
返信する
No Name
...
夏休み企画、なるほど!もっと読みたい!!
2018/08/24 05:48
8
返信する
No Name
...
来週最終回でビックリした!
もしかして吾郎とえりの新シリーズはじまるとか?
2018/08/24 07:13
8
返信する
No Name
...
吾郎とえりの新シリーズは、絶対にやめてほしい
2018/08/24 17:26
4
No Name
...
欽ちゃんのその後の話がいい!
幸せになってほしい!
2018/08/24 07:23
17
返信する
No Name
...
きんちゃん、漢字で書くとちょっと笑ってしまう
2018/08/24 07:43
10
No Name
...
春子さん、犬と暮らせる一軒家買ってたりとか…
で、マンションもいらない、慰謝料もいらないとかならおもしろいなぁ…
2018/08/24 17:08
0
返信する
No Name
...
ドラマ等でもよく見る表現だけど、その日食べなかったご飯を何故捨ててしまうのだろう。
帰るのが遅そうな時は冷蔵庫に入れとくし、食べなかったら、次の日の昼なり夜なりにいただけばいいだけかと。
ご飯を無駄にすると、「せっかく作ったのにゴミにさせられた」と、よりイライラが募るし、相手を責める材料を必要以上に集めてしまうのではないかしら。何より勿体ない。
2018/08/24 09:53
12
返信する
No Name
...
そういうところから、既にヒステリックな性格が垣間見られますよね。
2018/08/24 14:28
6
返信する
No Name
...
料理を思いっきり捨てることで、ストレス解消?してるような、相手がひどいことをしたという気持ちを強めてるような。被害者意識に浸ってる感じですかね。
2018/08/24 15:46
6
返信する
No Name
...
同感です。
生野菜とかでなければ冷凍保存も可能かと!
2018/08/24 16:45
4
返信する
No Name
...
でもワーワー言われてそれがBGMって分かるかも。母がそういう人で小さいときからとても苦痛だった。いつからか全く聞いてなくて笑。それがバレて更に怒られたけど。
2018/08/24 07:12
15
返信する
No Name
...
スルースキルが自然に身に付きますよね(笑)
兄弟と比べられ怒鳴り散らされて「アンタは何を考えているか分からない。ホント怖い子よね。」いつも言われてましたよ。
親って、自分の言う事を聞く子供は可愛いけど、自分の形から外れた子供は目障りな訳って事を、両親が鬼籍になった後に知りましたよ(笑)
2018/08/24 08:04
9
返信する
No Name
...
職場でスルースキルが必要とされるものの、真に受けちゃうタイプでずっと困っていました。身につけたかったけど、幼少期から嫌な思いをしながら培うスキルなんですね…
2018/08/24 12:56
2
返信する
No Name
...
母ならまだわかるが、夫婦でそれやっちゃあかんでしょ
妻はお母さんじゃないんだから
2018/08/24 15:12
4
返信する
スルースキルないコメした者です
...
夫婦でも長くいると無意識に自分が育った時の環境による性格が出ると思います。
お母さんBGMを気にしないように育ったら、妻の声もBGMにしてしまう
育ち方からの癖なのかなって思います
癖に気づいて相手を尊重するように律していけたら、親を離れた本当の自律につながって行くんだと思います
みんな全員育った時のそう行った癖のようなものはあるから、その癖に気づいて普段の生活から意識するのってとっても大事
...続きを見る
だと思います
2018/08/24 15:57
4
返信する
No Name
...
初めて会った日に親とか年収とか色々聞いてくるなんて下品な親だね、
しかも笑顔も無くでしょ。
毒親じゃん
2018/08/24 07:01
11
返信する
No Name
...
ポンコツ両親
2018/08/24 15:46
5
返信する
No Name
...
ポンコツ夫妻
2018/08/24 15:38
1
返信する
No Name
...
最後のスマホ…春子が稼いでいたなら、いよいよ今後松田先生と一緒にいる理由がなくなるなあ。
ご実家も裕福みたいだし。歩み寄る努力よりも1人で生きれる経済力を身につけるほうが簡単、という場合もあるよね。
でも、別れましょう、ではなくて別れてもいい、という言葉にはまだなんらかの感情がある気がする。頑張ってほしい。
…ちなみに私は、意見の相違を話し合おうとしても否定発言連発で聞く耳持たない夫を相手に
...続きを見る
するより経済的に自立するほうが楽で離婚しちゃった側です 笑
2018/08/24 09:33
11
返信する
No Name
...
しんどい旦那!お疲れ様でした
2018/08/24 12:47
5
返信する
No Name
...
素晴らしいと思います。目標見据えて、やり遂げるってかっこいい。素敵。
2018/08/24 14:09
5
返信する
No name
...
物語のディテールより、来週最終回だってことに衝撃。このシリーズにしては早くないですか?
2018/08/24 13:37
2
返信する
No Name
...
大抵、相手をポンコツだの、相手が悪いだの言ってる人って、自分を棚上げにしている。
2018/08/24 13:26
5
返信する
No Name
...
春子さんかわいくないめんどくさい女
2018/08/24 05:19
73
返信する
No Name
...
攻撃が最大の防御になる人なんですよ
傷ついたときほど強気に出てしまう
2018/08/24 05:53
58
返信する
No Name
...
不器用なんでしょ?春子の気持ちわかるな。春子が話しやすくなるようにもう少し聞いてあげれば良かったのに。
2018/08/24 07:36
76
No Name
...
傷ついたときほど強気、わかるなぁ
防衛本能だと思う
2018/08/24 13:23
20
No Name
...
嫌われたくないし、そこも流されたら辛すぎるから、本当に言いたいこと、本当に悩んでることは上手に言い出せないんじゃないの?ちゃんと聞いてくれて、ちゃんと向き合ってくれる夫相手なら段々上手に言えるようになってくると思う。
2018/08/24 08:43
27
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ホテル
#カウンター
#イタリアン
#魚介・海鮮
#洋食
#恋愛
#自由が丘
#焼肉
#ストーリー
#和食
#小説
#イベント
#経営者
#赤坂
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
32→45→52:それでも男は完成しない。
美食三昧だったCAが医者と結婚。子どもが生まれ「こんなはずじゃなかった」と思ったワケ
東横線の“学芸大学駅”に、世界が今注目している!地元のオシャレな男女が集う、注目の3軒
Vol.19
TOUGH COOKIES
「結局、美人は得をする」認めたくないけど、厳しい現実に直面した女が全顔整形した結果…
Vol.9
30歳になりまして
「30歳過ぎて彼氏と別れるのはツラい…」恋人を簡単に切れない、切実な理由
Vol.274
男と女の答えあわせ【A】
「好きだけど、この先に結婚がないなら別れた方がいい!?」33歳独身女の切実な本音
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
きちんと育てている割には躾がなってない。
ペットも飼い主も笑われるわ。
ま、おもしろ可笑しく書かれているのでしょうけど。
だから犬からしたら単純に「飼い主を苦しめてる悪い人」になってるんだろうね。攻撃対象。
っていう話だといいなぁ。
1番に言いたかった(けど、うまく話あえないし悪阻で辛い)から、お母さんも知らないとか…。
でも次は新米パパ吾郎先生に会える気がします!
松田が無意識に嫌な夫になっていたのは分かるけど、春子を全く応援出来ない
なんか精神的にすごく子どもな感じがする
言っても聞いてくれない!もう知らない!って逃げてる感じ
2人で飼おうって言ったのに私だけ犬の世話してる!って、専業主婦が働いてる(激務?)な夫に何言ってるの?
たまに一緒に散歩行くとかで十分じゃん
家庭も育児もペットのお世話(ペットも家族)も、夫婦で一緒にやるものなんだと思う。二人でやるの。片方が激務なら平等にとは言わない、比重違っても、支え合いながら二人でやっていくものでしょ。調子いいことだけ言って肝心なことは聞き流して、丸投げ、無関心はやっぱり違うよ。
松田が動くように、春子頑張って説得しようよ…どうやったらオットが動くか、性格知らないのかなあ。結婚したのに。まだ結婚生活続ける気があるなら、頑張ってみてほしいなあ。松田先生、今ならきちんと聞いて改善しそうだし!
ペットなんてプラスαのものなんだから飼おうって言った方が面倒見るべき
我が家の植物は旦那が育てたいって言って買ったから世話をするのは旦那の仕事
でもさ、松田って犬だけじゃなく、そもそも家庭にも妻にも無関心なんじゃないかなと思った。ヘラヘラしてるのも他人には本当は関心なくて、「誰にでも優しい、怒らない俺ってすごい」って結局自分が大好きなだけなんじゃないかと。
松田は、吾郎より自分が全てにおいて優位にたちたいだけ。
吾郎も松田も変人よ。
バカえりが1番まともです。
この4人の中では
エリのくせによく観察していて少し前のこともちゃんと覚えてるのねーと感心しました笑
もしかして吾郎とえりの新シリーズはじまるとか?
幸せになってほしい!
で、マンションもいらない、慰謝料もいらないとかならおもしろいなぁ…
帰るのが遅そうな時は冷蔵庫に入れとくし、食べなかったら、次の日の昼なり夜なりにいただけばいいだけかと。
ご飯を無駄にすると、「せっかく作ったのにゴミにさせられた」と、よりイライラが募るし、相手を責める材料を必要以上に集めてしまうのではないかしら。何より勿体ない。
生野菜とかでなければ冷凍保存も可能かと!
兄弟と比べられ怒鳴り散らされて「アンタは何を考えているか分からない。ホント怖い子よね。」いつも言われてましたよ。
親って、自分の言う事を聞く子供は可愛いけど、自分の形から外れた子供は目障りな訳って事を、両親が鬼籍になった後に知りましたよ(笑)
妻はお母さんじゃないんだから
お母さんBGMを気にしないように育ったら、妻の声もBGMにしてしまう
育ち方からの癖なのかなって思います
癖に気づいて相手を尊重するように律していけたら、親を離れた本当の自律につながって行くんだと思います
みんな全員育った時のそう行った癖のようなものはあるから、その癖に気づいて普段の生活から意識するのってとっても大事...続きを見るだと思います
しかも笑顔も無くでしょ。
毒親じゃん
ご実家も裕福みたいだし。歩み寄る努力よりも1人で生きれる経済力を身につけるほうが簡単、という場合もあるよね。
でも、別れましょう、ではなくて別れてもいい、という言葉にはまだなんらかの感情がある気がする。頑張ってほしい。
…ちなみに私は、意見の相違を話し合おうとしても否定発言連発で聞く耳持たない夫を相手に...続きを見るするより経済的に自立するほうが楽で離婚しちゃった側です 笑
傷ついたときほど強気に出てしまう
防衛本能だと思う