2018.08.21
表紙カレンダー Vol.362018年に入り、広瀬アリスの勢いがとまらない。ドラマから映画まで出演作が相次ぎ、いずれの作品もヒットを飛ばす。女優としての評価は右肩上がりだが、その実像はどんなものなのか。そんな彼女を代々木上原に連れ出し、謎めいた素顔に迫った。
「最近ハマっていることはTKG」広瀬アリスの飾らない魅力
代々木上原の駅前にて広瀬アリスさんがポージングをとると、〝女優降臨〞とばかりに誰もが足をとめて彼女に釘付けになった。それでいて、カメラを回さない路地裏を歩いている時には、意外や広瀬さんは庶民的な通りにすっとなじむ。
すれ違った子供に「かわいい〜」と声をかけるほど自然体で、気さくだ。代々木上原へはほぼ初上陸。街の印象を聞くと、「もう少し気取った感じかと思いきや、実際は穏やかで静か。都内には珍しい下町っぽさもありますね」と、ギャップを楽しんでいる様子だった。
かくいう広瀬さんも、話し始めると驚愕のギャップの持ち主と判明する。類まれな美貌を誇る人気女優にして、飾りっ気は皆無。その親しみやすさを、まずは食生活を例にお伝えしたい。
最近はまっている食事について聞けば、「TKG(卵かけご飯)」と答えた。この秋公開される映画『食べる女』にて卵かけご飯を食べる役を演じたことがきっかけで、家でも頻繁に食べるようになったそうだ。
「TKG専用の出汁醤油や茶碗を買ったり、卵にもこだわっています。見た目もいいし洗い物が少なく済むので、ごはんに直に卵を落とす派です。卵の殻がゴミ箱にしょっちゅう捨てられているので、妹に〝よく食べてるね〞と言われるほど」。
他に食事において大事にしていることを聞くと「量をがっつり食べたいんです」と、男子高校生のような回答!格好つけない彼女の人柄と同じく、食べ物の好みも分かりやすい。
「大きいお皿にちょこんみたいな洒落たものより、大皿でどーんと出てくるようなのが一番。」
では、そんな広瀬さんをお連れするならどんなデートが正解なのか?
「美食家とのデートももちろんステキだと思うんですけど…、その人が好きな定食屋さんに連れていってほしいですね。お高い感じよりはカジュアルに過ごしたいです」。
店のランクで彼の本気度を測る女性とは別次元の嗜好だった。
「私、かまえられるのがすごく嫌で、いい意味でテキトーがいいんです(笑)」とまで言う。
ちなみにTKG以外の好物は、唐揚げ定食、牡蠣、フォーといずれも気楽なもの。食べることは大好きだけれど、いかにリラックスして楽しめるかが大切のようだ。〝食の思い出〞を尋ねれば、ほっこりとする子供のころのエピソードを教えてくれた。
「私が住んでいた静岡の田舎は無人販売が多くて、農家でその日の朝に採れた野菜が道端の小屋で売られていたんです。瓶の中に100円玉を入れるものですね。それを家族全員で自転車に乗って、1〜2時間回り買っていました。お昼に家に戻ったら、その新鮮な野菜をシンプルに調理して食べる。本当に美味しかったですね」。
【表紙カレンダー】の記事一覧
2025.02.18
Vol.129
目黒蓮×佐野勇斗が、ラグジュアリーホテルのスイートで語り合ってみた。お互いの第一印象とは…
2025.02.10
Vol.128
「なぜ、こんなにも輝いているんだろう…」浜辺美波の目が、思わず釘付けになった女性とは
2025.01.17
Vol.127
「イケメン&モテ男。今まで演じた中でいちばん自分に近いでしょ(笑)」永瀬廉が語った本音とは
2025.01.14
Vol.126
乃木坂46を卒業したあと、グアムを旅した山下美月。完全フリーの2週間していたこととは?
2024.12.22
Vol.125
「2024年、廉のあの“おいっすー”は最強だった」虎ノ門のホテルでKing&Princeが語った激動の一年
2024.12.17
Vol.124
「26年の人生の中でも、すごく大きな出来事」港区を席巻した和食店で語った、齋藤飛鳥の胸の内とは
2024.11.02
Vol.123
「あぁ、これはご褒美だ~♡」女優・松本まりかが、とろける旅を楽しんだひととき
2024.10.05
Vol.122
世界を見据えて突き進むBE:FIRSTの、SHUNTO、RYOKI、SOTA、3人の絆とは?
2024.09.29
Vol.121
「いつも前向きに生きようとしているだけ」シンプルで誠実な、川口春奈の現在地
2024.09.05
Vol.120
来年、日本デビュー20周年。東方神起のふたりが語った、アーティストとしての信念と使命とは
おすすめ記事
2018.07.22
表紙カレンダー Vol.35
白石麻衣と青山のお洒落レストランでデートしたら、きれい過ぎて死んだ
- PR
2025.02.21
ラグジュアリーホテルに、驚きの価格で宿泊できる!東カレ副編集長も大注目の“新サービス”とは
2017.12.21
バーキンの秘密
2017年ヒットエッセイ総集編:「バーキンの秘密」(全話)
2023.10.09
超訳YouTube~大人の教養講座~
アイビー・リーグも夢じゃない。話題の『国際バカロレア』の教育、ここがスゴイ!
- PR
2025.01.23
代官山で晴れやかに乾杯!東カレ初の「クラフトビールナイト」の全貌をレポート
- PR
2025.01.24
「温泉、行かない?」タワマン購入後の夫婦には、優雅な暮らしが続く秘密があった!
2017.05.28
サトータケシと編集部員 船山の"CAR GENTSへの道"
両親から「クルマ買い替えようかな」と言われたら、速攻でお薦めしたいクルマ5選
ダイヤモンドを巡り、ティファニーが発表した「前例のないこと」とは?
2021.12.07
生田斗真が「仕事を頑張った日」に訪れる、とっておきの“ご褒美グルメ”とは?
2022.01.23
INIのスタイリングの舞台裏!彼らが魅せた“カッコイイ”と“可愛い”のギャップ
東京カレンダーショッピング
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ