東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2018.08.25
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
小説読んでただけど、振り回されてバカらしい…
愛する人との子どもがお腹の中にいたからこそ、諦めもつき、許嫁との結婚にも踏み切れた(むしろ急がないといけないし)。
じゃないと具合が悪い描写いらないですよね?
しかし煮沸に慣れてるのか、いろんな伏線を考えてしまうし全てのセリフ、エピソード、描写に意味があるように捉えてしまうクセがついた笑
でも、ノリオと貴志は2人でジュリの幸せを考えて最善の道を選んだんだろうけど、そこにジュリが不在なのが少し気の毒だった。ジュリの気持ちは尊重されないのか?それって、ジュリの親がしてる事と同じだよね。ジュリはいつも人の決めた道を歩くしかないのか?ってね。
なんだかなあ。
それに、ノリオの心の中にはこれからずっとジュリが居続けるんだよね?そう...続きを見る言う愛の形もあるって言ってるし・・・だとしたら、薫が気の毒な気もするし、ジュリがノリオの子供を産んでるんだとして、幸せに満ちて神々しくもあるのなら、それも貴志が気の毒だし。
切ないと言うか、なんだかなあなエンディングかな。
ジュリの方はともかく、薫ねえ…気に入らんな、
結局気の強い女に丸め込まれただけに見える
百瀬が薫に熱烈なアプローチしていたんでしたね
それはお咎めなし?
最初からダメだと思っての面会で、ダメ押しが欲しかったんでしょうねー
つまらなかったです。
何だったの?って思います。
結婚は許嫁とするしか道はなかったけれど、
紀夫との子どもがいれば生きていける。
人生で1度でも誰かを本気で愛したことがあるってきっと樹里の心の支えになる。
ライターさんは含みを残したつもりだけど、妊娠から出産までの計算が出来なかったのかな??と思いました。
婿の浮気がバレたら、和菓子屋から叩き出されるだけでしょ。
その後は、ず〜っと近所でヒソヒソされるけどね。
一年後に結婚。先日、子供を産んだと聞いた。
だから、ジュリと百瀬が超スピード婚ならジュリの子はノリオの子供のような気がします。
妊娠がわかるかわからないかの時期に実家に戻されて
ジュリも京女なら百瀬の上をいって本当に愛する人の子供を産むことを選択したかもって
妄想するような具合悪いって描写ですねw
にしても京都シリーズはいつも似たようなストーリーになりそう。
友達で、親の決めた結婚相手と結婚し(当時付き合ってた男性とは泣く泣く別れて)仮面夫婦がいるから。しかも仕事や体裁のため、絶対離婚できない。それは本当に不幸だと思うから。
お金に困らないとはいえ、自分で働いて、お給料をもらうという喜びや楽しみを死ぬまで知らないなんて、
これで生きてるといえるかな?
byバツイチ女医
ロミオとジュリエットの真似タイトルつけたんだからそれくらいかそれ以上突っ切っちゃうのかと思いながら読んでたのに
つまらないですね
ロミオとジュリエットは設定オトナだとどうアレンジしてもイタイ話にしかならないか
なんか最後の最後で軽ーい話になった。
元彼が別れてから1年も経たずに結婚したって聞いた時は二股かけられてたのかな?って思ったけど、周りに結構いた‼︎
私も付き合って1年以内に結婚したから、そんなもんかなぁって思う
てか百瀬と対峙したときに浮気の件釘刺すくりいすりゃいーのに
これで終わるんなら(しかも樹里の赤ちゃんが実はノリオの子で樹里はその事だけでこれから先の人生やっていける…っていう最後のひとひねりもないのなら)、小説にするほどのストーリーではないですよね、これ。
納まる所へ納まるとしても、波乱の数も経緯の描写も足らな過ぎて、あっけなさに驚きです。
せめて樹里が出産に至るまでどんな気持ちと切り替えがあったのか、知りたかったな。